log

アイコン蚊取り線香いいよね

07月02日(Mon)*2012 | わんこ::ちんたろう

ファイル 341-1.jpg

今日は月が綺麗だったので、思わず願い事をしてしまったかんとくです、こんばんは。

満月だったのかどうなのかは調べてないけど、何となく外見たら月が綺麗でベランダに出てぼけーっと見てました。
どこからか蚊取り線香の匂いが漂って来て心地良かった。

夏の夜に蚊取り線香の匂いがするの、大好きです。
アロマとかそんなんより蚊取り線香の匂いが好きだ。

もう、部屋で蚊取り線香炊いておこうかなあと思いました。

昔住んでたマンションは1階で、虫は多いし蟻や蜘蛛がしょっちゅう侵入して来るし、蚊も多くて蚊取り線香なしでは生きて行けなかった記憶が…

最近、小さい頃のこと思い出して「あの頃は良かったなぁ」と凹みます。
母に会いたいなぁとか、じーちゃん生きてたらなぁとか。

あれだ、今物凄く、人に甘えたいんだな…
頭よしよしされたい。

しかし甘えられる人がいないのと、気をしっかり持っていないとどんどんダメになって行くので、無駄に力が入ってます。

うちの家族は、

父→ドライ、根性なしが嫌い、情は薄い気がする、妹→自分のことで大変なので私が助ける側になると決めた、弟→頼りな過ぎて論外、ばーちゃん→ボケた

って感じなので、甘えられるどころか一家バラバラな感じです。
妹とは仲良いけど。


なので、ちんたろう様にベッタリモフモフしてるんですが、最近暑いのでバテてます。
引っ付いても、モソモソと移動してしまうという…

ファイル 341-2.jpg ファイル 341-3.jpg

そろそろ半纏を洗濯してなおさなきゃなー。
夏だしなあ。

はぁーーーーー…
もうね、絶対あれなのよ。

絶 対 愛 に 飢 え て る の よ 私 !!

誰かっ!
誰か胸を貸してくれ!
そして思いっ切り泣かせてくれーーー!!!
頭をモフモフなでてくれええええーーーーーーー!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

これが言いたかっただけです。
ええ…

思いっ切り泣いてスカッとしようと思ったのに、何故か泣けない。
泣けるDVD見てホロリと来ても何か違う。

何で泣けないかわからなくて戸惑ってます。
泣いてデトックスってよく見かけるのに、みんなどうやって泣いてるんだ。

多分色々思ってると自然と泣けるんだろうけど、私はジワジワと何かが込み上げてくるのに胸の辺りでストップがかかってる状態なのです。
何でストップがかかるのかはわからない。

心の底で「泣いちゃダメだ」とか思ってるのかなあ。
思ってないんだけどよくわからん…

ちんたろう様の胸を借りようと思って、引っくり返して胸に頭をモフッとしてみたけど、足で蹴られて終わりました。
そうか、暑いか…(´A`)


こないだエレベーター降りたらこんなんあってびびった。

ファイル 341-4.jpg

うちのマンション、数年前にニフティ入ったのに、こないだeo光の説明会やってたんですよね。
どっちが安いんだろ。

しかしエレベーターのドア開いた真っ正面にこんなん立ってるとまじでびびるからヤメテ…

絶妙な角度で倒れかかってるんだけど、一瞬お化けかと思ったわ(´;ω;`)
写メじゃ伝わらないと思うけど。


ぐち。

ばーちゃんが飲んでるサプリに、玉ねぎの種だかカボチャの種のサプリがあるんです。
1回3錠。
はっきり言って高いだけで全然効いてないと思うし、買うのやめろよって思う。

なのにばーちゃんが、それ飲まないと健康に問題が出るとか生きて行けないみたいに騒いで泣きわめくんで、仕方なく出してるって感じです。
買うのは父が通販で注文するんだけど。

しまいに「3錠じゃ効かないから5錠にして!」とか言い出して、「3錠って書いてるんだから3錠でええやろ」って説得してたらまた泣きわめき出して、父が部屋から出て来てそれ言ったら「5錠出したれや」と。

はああああ?!!

ですよ。

なんかねえ、ばーちゃんは泣きわめけば皆が言うこと聞くと思ってるんです。
でも毎回それ許しちゃダメでしょ。
味を覚えて何でもかんでも泣いて、ただでさえ我が儘なのに更に我が儘になって、困るのはこっちなんだよ!

で、考えてみたら介護やってるのも父より私や弟なんですよ。
父は防音の自分の部屋にいるんだけど、ばーちゃんが騒ぎ出してもまず出て来ない。

ばーちゃんが我が儘言うから怒ったり説得してるのに、揉め出してから出て来て「言うこと聞いたれ」ですよ。
じゃあ揉める前に最初っから自分がやったれよ!!

でもなあ、我が儘聞いてばっかじゃダメなんだよ!
介護なんて我が儘聞けば聞くほど相手は我が儘になって、こっちに負担かかるのにさあ!

介護職の人にそれをボヤくと決まって「そりゃお父さんが悪いわ。言うことばっか聞いてたらあかんし、我慢させるのも大事やのに」って言われます。
私もそう思うし、そうしようと頑張ってるのに、父が甘やかすからこうなる。

本当は父がビシッと言って、泣こうが喚こうがほっときゃいいんです。
なのに「騒ぐと近所に『虐待してる』って思われるやろ」とかね、もうね。

やっぱり世間体しか気にしてないんだよね!!!(激怒

ばーちゃんも世間体ばっか気にする人だったし、その息子の父もそうなるのは仕方ないのか。
世間体世間体って、そこまで世間体気にするなら自分でやれよ。
こっちに負担回してくんな。

で、今回のサプリもですよ。

3錠のところと5錠出すようになったから、サプリの瓶が空になるのも早いですよ。
そんなわかり切ったことなのに、たまたま今日サプリを切らしたら父がキレ出したんですよ。
私と弟に。
「薬の管理くらいしろや!」と。

私も弟も流石にムカっと来て言い返したら、逆切れですよ。
もー、ほんっとに何なの。

管理してるのはお前だろ!!

サプリを5錠出せっつったの親父だろ。
注文するのやめなよって私も弟も言ったのに、買い続けてるのも親父だし、減るの早いのもわかってるだろ。
だったら自分が前もって注文しとけよ!!

何かあると全部こっちが悪いみたいな言い方するのが腹立つんですよ。
そりゃーね、自分の親が半ボケだったり介護になったりで父がしんどいのもわかりますよ。
だから私も弟も協力して、家族みんなで分担してるんですよ。

ばーちゃんの我が儘だって度を過ぎてこっちの負担が大きくなるから、諦めたり我慢させるのも大事だと思ってやってたのに、何でもかんでも甘やかす。
甘やかし過ぎ。
しかも最近は嘘泣きまで使うようになった。

そんなに甘やかすならもう一人でやってくれ。
ばーちゃんが騒いだり、都合の悪いことがあったりミスったりすると全部こっちのせいにするくらいなら、全部親父が一人でやればいいだろ。

本当に理不尽だ。
この糞親父!と思ったりする。

しかし実家に住まわせてもらってる身分なので、あまりバトルになると居心地悪くなるし、私は親に偉そうに言える立場でもないんだよな…

前は徹底的にバトルしてたけど、今はやっぱり鬱々しているのと自分の存在価値に疑問があるのと、生きてる意味はあるのかとか自責の念が強過ぎるんですよね…

本当に自分に自信がない。
胸を張って主張出来ない。

父にブチ切れながらも口論する気力もないので、最近はムッとしたら一言返して暫く徹底的に口を聞かない様にしてますけどね。

家を出ればいいじゃないかと思われるかもしれないけど、それが出来ないので我慢するしかないんだな。
偉そうなこと言える立場じゃないし。

って諦めてるけど、ムカつくもんはムカつくんで意見は一応言いますけどね。
言ってもわかってなさそうだけど。

父は自分と考えが違う人の意見を理解しようとしないタイプなのかなあと、最近気付いた。
年取ると頑固になるって言うしな。

Permalink

comment

post your comment

投稿フォーム
name
mail
url
comment
color
icon
アイコン一覧
del key