log

アイコン念願のGLAY野外ライブに行って来た!(前編)

07月29日(Sun)*2012 | ライブ::GLAY

mixiにも書いたけど、同じ日記をこっちにも(おぃ


2012年7月29日(日)
HOTEL GLAY BIG SURPRISE PARTY
長居スタジアム
開演:16時30分


京都の友人と、長居スタジアムのGLAYの野外ライブに行って来ました!
テンション上がらないとか言ってたわりに、友人の顔見たら急にテンション上がった(笑

昼前に梅田で待ち合わせて、茶屋町のエスニック料理屋さんでグリーンカレー食べて(辛かった)、先行販売でゲットしたツアーTシャツに着替えて長居へGO!

ちなみにグリーンカレー食べた店。
梅田の茶屋町にある『Monsoon Cafe(モンスーンカフェ)』。
http://www.monsoon-cafe.jp/

数日前に友人が「かんとくちゃん、辛いの大丈夫?今めっちゃ辛いの食べたいねん」と言って来たので、「辛いの大好き!何でも食べるよ〜!」って会話をしてたらランチはエスニック料理になりました(笑

行く途中、阪急梅田前の階段がGLAYまみれになっていた。
GLAYのライブへ行くっぽい人達が群がってたので、私達も乱入して写メって来ますた。

ひたすらJIROを撮って、 HISASHIとTERUさんを撮った。

ファイル 357-1.png

後で気付いたけどTAKUROさんを一枚も撮っていなかった。
まあいいや(´▽`)


御堂筋線の長居で下りて、会場に着いたら凶悪なほどの行列が。
何の行列かよくわからんけど、GLAY関係の行列っぽい。

マフラータオル欲しくてグッズ売り場に急いだら、こっちも長蛇の列。

「あぢー(;´A`)」
「頭皮焼けるわー」

とか言いながら日焼け止め塗りつつ、お茶飲みつつ、くそ暑い中40分くらい並んでました。
かなり早めに行ったのに行列だなんてっ!

SPF50の日焼け止め塗りたくったけど、一日でかなり焼けたぜ…


グッズ売り場が近付くと、グリコとコラボのパネルが立ってました。

ファイル 357-2.png

写メり終った頃に、やっと売り場に辿り着いた。

ファイル 357-3.jpg

マフラータオル買いにダッシュしたのに、目の前で「マフラータオル全部売り切れました〜!」と…

いや!まだ1枚くらい残ってるはず!!

一番向こうの売り場にダッシュして、「マフラータオル下さい!」と言ってみた。
そしたら「すみません、マフラータオル今売り切れました!」と即答されました。

ああああああ!!!!

くやしいいいいーーー!!!!!。・゚・(TTДTT)・゚・。

可愛かったから「絶対買う!!!」って思ってたのに、このために長蛇の列を並んだのに、目の前で売り切れるとかどんだけ運悪いの…!!。・゚・(ノД`)・゚・。

ちなみに狙ってたマフラータオル(左)と、先行販売でゲットしたツアーTシャツ(右)。

ファイル 357-4.png

わかりにくいけど、このTシャツめちゃくちゃ可愛いんだよー!
トロピカルな柄で可愛い黄色で、普段着にしたいくらい。

GLAYって書いてるからムリだけど(´A`)


マフラータオル買えなかったショックで暫く立ち直れなかったけど、売り場を出たらJIROのパネルが立ってたりして、ニヤニヤしながら写メってました。

ファイル 357-5.png

ああもう、JIROが好きだ!!!
好き過ぎて窒息しそう(*´q`)

他のメンバーのパネルもないかなーと探してみたけど、JIROしか置いてませんでした。
多分。


前日、はるおたんの日記で4人揃ったパネルの画像を見かけたので、どうしてもそれを見たかったのです。

でも探しても探しても見つからなくて、思わずはるおたんに電話してしまった!
2回も…!

そのパネルには「またのお越しをお待ちしています」って書いてたから、ライブ終ってから出て来るんじゃない?ってことでした。
そんな訳で、4人揃ったパネルはライブ終ってから探すことに。


友人が「アイス食べたい〜」と言うので、横にいた警備員のおっちゃんに「近くにコンビニありませんか?」と聞いたら「JR鶴ケ丘駅にセブンイレブンがあるみたいですよ」と教えてくれました。

歩いて5分くらいだったので、鶴ケ丘に向かってみた。

はるおたんから「長居より鶴ケ丘からの方がスタジアム近いよ」って聞いてたけど、確かに鶴ケ丘の方が近かった!

無事にセブンイレブン発見したんで、チョコモナカジャンボ買って食べながら戻りました。
チョコモナカジャンボのパリパリした美味しさは異常。


後半へ続く

Permalink

タグ:GLAY ライブ HOTEL GLAY BIG SURPRISE PARTY 長居スタジアム

comment

post your comment

投稿フォーム
name
mail
url
comment
color
icon
アイコン一覧
del key