log

アイコンヱヴァ破→Qのネタバレ待ち

11月17日(Sat)*2012 | 趣味::ニコ動/Youtube

金曜ロードショーの「ヱヴァ破」が面白過ぎて、その直後にQが公開だったのでネタバレ待ちで某所に張り付いてたかんとくです、こんばんは!

明るくなるまで夢中でネタバレ読んでたよ!


ネタバレを避けまくってる人も多いけど、私は続きが気になって気になって仕方ないうえに、ネタバレを見てストーリー全部把握してから映画行っても楽しめる!

むしろヱヴァは色んなフラグ立ったり、後から「そういうことだったのか!」ってなるのが多いんで、ネタバレ見てからの方が楽しめそう。

と、Qの展開を色々予想しながらワクテカしてた矢先、宇多田ヒカルの新曲の速報が。


『桜流し』
【PV】
http://youtu.be/JWLGEU5cfd8
【歌詞】
http://www.sakuranagashi.jp/lyrics.html


CDジャケットはエヴァのキャラデザを担当している、貞本さんが描いた宇多田ヒカルっぽいです。

Qの映画観てないせいか、好きな曲調でもないせいか、正直なところ「別に…」って感じだったりする。

『Beautiful World』がめちゃくちゃ好きな曲調で、ヱヴァにも合ってて神曲過ぎたから比べてしまうんだなあ。
旧劇の『魂のルフラン』も最高だったし。

ゆったりしてて、ちょっと拍子抜け。

あれか、やっぱり好みの問題か。
それともQ観てから聞くとピンと来るのかな。


曲聴いて「鬱曲だ…」「誰か死ぬのか?」って反応が多かったけど私は毎度ながら歌詞全然聞いてなくて、曲だけならキングダム・ハーツの主題歌っぽい、と思った。

むしろ曲調からは鬱な感じってよりも、安定した世界で再生して行く感じがしたので、誰か死んでも絶対来年の最終章では生き返るだろ。
と予想。


その後で歌詞が載ったサイトを見たけど、「やっぱり死亡フラグじゃん」「アスカ死ぬのか…」って反応が。

歌詞を読んだ限りでは「うわ、誰か死ぬっぽいなあ…」と思ったけど、誰から誰へのメッセージかが気になる…

最初読んだ時は、死んだシンジをレイが想う気持ちなのかなーと。

でも「どんなに怖くたって目を逸らさないよ」って部分は、逃げてばかりのシンジの決断のようにも思える。
てことは、死んだゲンドウにシンジが想うメッセージか…?!

いやあ、でも目の前で世界崩壊する現実を見ながら「どんなに怖くても(略」と言ってるなら、ミサトさんでもアスカでもリツコさんでもあり得るなあ。

「シンジからカヲルへのメッセージだろ」って腐女子目線なのもあった。
確かにカヲルくんとシンジはBLな雰囲気だけど、ヱヴァでBLはあんまり見たくない…

カヲルくんとシンジが、ガチホモ扱いされてるよ!。・゚・(ノД`)・゚・。


と妄想してた頃から、最速で観た人達のネタバレが。

がっつり読んだ!
朝方まで読んで「うわーまじか!」「うそだ!」「理解できねえ!!」ってテンションで読んだ!

さっすがヱヴァ!
斜め上を行く展開だぜ!


私の予想も見事に外れてたけど、次のタイトルが「:||」(楽譜の反復記号)で「シン」らしいです。

てことは、どこかの分岐点まで戻って同じ事を繰り返し(話がループ)、フラグが立ったら(パラレルへ)向かい、ハッピーエンドかバッドエンドが決まるわけですね!

それを操ってるのはカヲルくんで、シンジが幸せになるフラグが立つまで同じ事をループさせてるんだと思う。

カヲルくん、まじぱねーっす!
流石神の存在!


以下ネタバレ含む自分用メモ。

・14年後の世界
・シンジが眠っている間にサードインパクトが起きていた
・ミサト達は老けているが、シンジ、アスカ、マリはエヴァの呪縛で外見上は年を取っていない。(中身は28歳)レイは3体目?
・時間系列は「Q→序→破→シン」(序の前の話)

・トウジの妹が出て来る。(ミサト側)
・敵はネルフ。ミサト達はネルフを離れてレジスタンスを作る。
・ネルフ側はゲンドウ、冬月、レイ、カヲル、シンジ。ゼーレ側はミサト達、アスカ、マリ、その他新キャラ等。
・エヴァが喋る

・リリスに刺さったロンギヌスの槍とカシウスの槍を引き抜くとフォースインパクトが防げると言われ、シンジとカヲルが2人乗りのエヴァ(13号機)で槍を引き抜く。
→その直後フォースインパクト発動しかける(ゲンドウに騙されていた)
→リリスが封印されていた部屋(ガフの部屋)の扉を閉めて阻止するため、カヲルくんがシンジの目の前で爆発
→阻止したものの生物はほとんど死亡
→続編「シン・ヱヴァンゲリオン」へ


カヲルくんが激怒していたのは、これか…!!

まさかネルフが真の悪だったとは。
ミサトさん達は今まで操られてたんだなー。

あと、マリがシンジに「お帰りなさい、お父さん」って言うのはガチなんでしょうか。
お母さんはレイかと思ったけどアスカっぽいし。

てことは、旧劇みたいに最後はシンジとアスカだけ生き残った世界でマリが生まれて、時空が歪むか何かしてマリが今の時代に来たとか?
ドラゴンボールのトランクスみたいに…

だとしたら、正にパラレル。


今回キャラが死にまくっても、最終的にみんな生き返るに違いない。

宇多田ヒカルの新曲のPVも意味があると思うんだ。
出産とか育って行く様子とか。
あれは絶対何かを意味していると思うんだぜ。

最終的に世界は安定して、破では叶わなかった、レイの家でのお食事会で締めくくり!
ってのがいいなー(´・ω・`)

レイとアスカが料理作って、ゲンドウもシンジもいて、ミサトさん達もいて、ご飯食べながらゲンドウとシンジも和解して、ハッピーエンドがいい…

レイもアスカも手を怪我しながら料理の練習頑張ってたのに、あんなのないわ…
レイがご料理作ってて食卓に食器並べて準備もしてたのにさあ…

悲しくて泣けるわ(´;ω;`)


ところでカヲルくんが死ぬ時に「涙くんさようなら」がBGMで流れるってマジなの?

破もそうだったけど、超シリアスで最高にテンションが盛り上がってる場面で「翼をください」とか、もう1曲何かあったけど、ああいう童謡流すのマジやめて欲しい。

感極まって泣きそうになってウググ…
ってなってるのに、一気に萎えて泣くに泣けない。

しかもくっそ寒い。
鳥肌立つくらい寒いわ、あのセンス…

ファンからも不評だったのに今回もやるのか…
いや、童謡ではないけども。

BGMだけならアリなんだろうか。


しかし一番気になるのは「エヴァが喋る」って!!

雄叫びしか聞いたことないけど、あの声で喋るのか?!
どんな声なんだ?!

喋ってる姿が全く想像出来ないお…

Permalink

タグ:ヱヴァ ヱヴァンゲリオン Q ネタバレ

comment

moeko 2012.11.18-14:19(Sun) Edit

ぶっひー!
わかっててもついついネタバレ読んじゃったわ(´Д`)
自分もテレビ版で気分が盛り上がってきたのでQ見に行こうか考え中ですよ。やっぱ1日の千円デーかしら。

しかし…。
当事者自身がなんとかするべきだと頭で理解していても、たったいま寂しい思いをしているコがいるかとおもうと辛いよね。。
他人がいうのもアレなんだけども。。思う存分モフる&ガジガジさせてあげたい(TДT)

かんとく 2012.11.18-16:29(Sun) Edit

アイコン

ウホーー!!
す、すまぬ!(汗
モエコたんエヴァ好きだったとは…!!m(;´A`)m

そうそう、うちも見るなら1日の千円デーか水曜日のレディースデーだよ〜。
1800円はキツいぜ…千円デーに行けばパンフ合せて買えちゃう値段だしッ!
若しくはレイトショー狙いか…
モエコたん行くなら千円の日に一緒に行きたいわ〜!
でも住んでる所離れてるから最寄り映画館も違う所よね…(´;ω;`)

そうやねん!
あの2人がちゃんと「ももこを幸せにする。共働きでも休日は一緒にいて寂しくないように頑張る」って責任持って飼うなら私も全力で応援するし、出来る事なら何でも手伝うつもりでいたのに、最初っから何も考えんと可愛いからって衝動買いだし…

寂しくないようにって考えるどころか、遊びの予定や仕事の後に2人共通の友達と食事会とか、しょっちゅう半日どころじゃない時間お留守番なんだよね。
まだ生まれて2ヶ月ちょいで、のびのび遊ばせてあげたいし独りの時間減らして寂しくないように妹達には頑張ってもらいたいというか、むしろその責任があるのにアホ過ぎて話にならず…

当事者よりも周りが心配してる状況だよ(´A`)
ホント、思う存分モフモフしてガジガジさせてあげたい…
ガジガジは痛いけど…(涙

post your comment

投稿フォーム
name
mail
url
comment
color
icon
アイコン一覧
del key