log

アイコンTMRライブ!!!

03月26日(Sun)*2006 | ライブ::TMR

ファイル 44-1.jpg

今日は待ちに待ったTMRのライブへ行って来ました!
なんかもう、長いうえにあまりに色々興奮し過ぎてえらく痛い日記と妄想を繰り広げそうなので、スルー推奨で…!
でも書く!(笑)

続き

昨日の夜から興奮し過ぎて心臓バクバクで全然寝れませんでした。
去年みたいに欲しかったツアーTシャツ売り切れたらどうしよう、早めに行かなきゃとか、最前列のど真ん中の席が当たったことの興奮とプレッシャーみたいなもんのドキドキで目がギンギンに冴えてしまい、結局貫徹だったのです。

目の下にクマつくって部屋を出たら妹が既に用意してて、「ちょっとこのアイライナーいいで!高かっただけあるわ〜」とジルスチュアートのアイライナーを突然貸してくれました。
御飯にちりめんじゃこかけて食べてコンタクト入れるのに30分かかって、今日は気合い入れるぞ!とまず化粧を頑張った。
アイメイクもがっつり、髪の毛はひたすら西川君を意識…(爆)
初めてそれっぽくセット出来たのでスプレーかけまくって固めました。
ライブは動きが激しいし。

それで出来上がった格好がモロに、一発で「お前、西川ファンだろ!」ってわかる格好だったのです。
いつもライブへ行く時は西川君意識の格好になってしまうんですが、今回は席が席なだけに西川君を意識し過ぎたような感じもする。
妹に「めっちゃ西川のライブ行く人やん」と突っ込まれましたが(想像にお任せします)、奴の頭には今流行ってるらしいカチューシャが。
方や西川オタク、方やCanCamの、変なコンビで会場へ向かったとですよ。

会場3時間前くらいにグッズ売場へ行ったんですが、既に行列が。
どうしてもツアーTシャツ赤のSサイズ(男女兼用だから女性はSかMらしい)が欲しかったのです。
黒、白、黒+オレンジ+白のツアーTシャツを持っているので、今回は赤が欲しい。
横に並んでた女子高生と母上の親子連れが良い人で、「遅いですね〜」「まだグッズ運んでますよ。しかもゆっくり」とか会話しながら、グッズを買えたのは1時間後。
長かった…
しかし念願のツアーTシャツ赤のSとマフラータオル、袋をゲットできたので満足!
Tシャツのデザインは2種類3色あり、AタイプかBタイプか迷った結果、Aタイプに。
妹には「印刷失敗した柄みたい」とか言われましたが、気に入ってるからええねん。

開演まで時間があったので梅田へ戻り、HEPをうろうろしてTシャツに着替え、地下鉄で明らかにヴィジュアルバンドの追っ掛けみたいな衣装の2人組を発見し、他にも黒のゴスロリ集団がいて「何者?!ジャンヌダルクのライブでもあるの?」と観察。
開演30分前におやつとペットボトルを買って会場に帰還。

ここの会場へは何度か来たことあるんですが、最前列はこんなに西川君と近い位置にあるのか!!と感激しました。
何かセットがマリスミゼルみたいだったんですが。
中央に階段、階段昇るとカーテンのついた窓が3つ、シャンデリアが天井に3つ。
いつもと全く違う趣向。
「な、何が始まるの?!」という心境で、暫くするとターボコールが始まりました。

「ターボッターボッター(略)」と手拍子に合わせてコールするんですが、その時間が長いのでいつもはちょっと手を抜いてたものの、今回は真面目にやりました。
「ターボ」なのか「ボッター」なのかわからなくなった頃に照明が消え、西川登場かと思ったら中央のカーテンが開いてスクリーンに映像が。
どうも西川君が吸血鬼になった設定らしく、苦しみ悶える西川の息遣いとか血を舐める彼の姿のエロいことといったらもう…!!
歌と共に西川登場、伯爵っぽい衣装にマント、そして距離の近さに感動して涙が出そうに!(涙)
いつも視界に入る前の席の腕や頭が全くなく、視界を何も邪魔することなく西川君の全身が見れるんですよ!もうガン見ですよ!

スクリーンでは西川が吸血鬼になって恋人を殺そうとしたり魔物と戦ったりするシーン(だった気がする)が流れてたんですが、ステージで歌う西川君から目が離せなくなったというか、たまに目が合った(ような気がする)り、ただただ視線は西川君。
捧げやってても叫んでても歌っててもガン見状態。
って思ってたら、触れる位置まで来て歌ってくれたのですよ!

触っちゃったよ!!大好きな大好きな西川君に触れちゃったよ!!!腹筋と足!!!(T_T)
もう嬉しくて嬉しくて涙が出るどころか発狂して卒倒しそうになりつつ、足っちうかふくらはぎの部分は汗ばんでてあったかく、腹筋っちうか生肌は汗ばんでてツルって感じで!!
そんで自分の手に西川君の汗が?!もう手ぇ洗えねえーー!!とか思って。
うわあ、変態みたいでごめんなさい!!!!
つーか、なんて白くてツルツルで毛穴がなくて鍛えられた身体んだろうと本気で萌え死にそうになりました。
今回一番幸せだったこと。
むちゃくちゃ痛くてすみません、ほんとに大好きなんです、西川君。
特に声と眼とあのパワーが。

ライブの演出も凝ってて、階段昇ってスクリーンを背にるすと羽根が生えたように見えるとか、苦しむシーンでは頭抱えて悶え苦しみワインを飲み干すとか(これがむちゃくちゃエロかっこ良くて)、引っ込んで出て来たと思ったら王子様になってたりして。
頭に冠、首と腰、腕や足首に毛皮に見せ掛けた動物が巻いてあり、どこかで見たことあると思ったらこれ、去年の紅白でホワイトブレス歌った時に着けてたやつじゃん!
西川ってほんとファーとか似合う。
私はというと、いつも以上に壊れていたので明日は確実に全身筋肉痛と喉の痛みが来るはず。

シリアスな演出が終って「西川、演技うまいやん」とか言ってたら、いつものフレンドリーな西川君が出て来ました。
さっきまでの吸血鬼が第一部なら、いつもの西川君で第二部という感じ。
またそのギャップが良くて、さっきまであんなにカッコ良く悶えて苦悩してたのに、今はフレンドリーな関西弁トークとフレンドリーな笑顔が可愛いし。
ほんとに同じ人?って思うくらいのギャップだけど、どっちの西川君も大好きです。
出身高校の卒業式に出たいと言ったら断られて、お金取らないのに〜な話に爆笑。
ほんまおもろいわー西川のトーク。

その後はいつものパワフルな歌いっぷり。
さっきのはクラッシュ寸前ならこっちはこっちがクラッシュって感じで、スカッと感がたまらない。
1つの歌を西川君と会場とで歌ったりするんですが、会場の合唱状態の音量がまた凄くて。
みんな声を張り上げて歌ってて、西川君と会場の一体感みたいなものを感じつつ1曲終った後のウオー!って感じと、次が始まる行くぜー!みたいな勢い、それがとても気持ち良いのです。
だからTMRのライブは最高!

最後はシメに相応しい「Right my fire」で、上から銀テープが振って来て無事にゲット。
妹はイヤカンの時みたいに何本もゲットしてましたが、背が高い人は羨ましい。
「もし願いが〜か〜なうなら〜」のサビの部分になると「あ〜もう終っちゃうんだなあ…」と涙が出そうになりつつ、銀テープ振ってたり。
今年は10周年記念に大阪で何かやるって言ってたけど、もしかしてサマクラ?
それとも大阪公演追加?
どっちにしても絶対申し込むぞー!

左隣の席が良い人で、ちょっと喋ったりできて嬉しかったです。
終ってからは余韻に浸る間もなく係員のにーちゃんに追い出され、それでも西川を触れたことで頭がピンク色になっていたので、会場の外で妹とうっとりしながら余韻に浸ってたのですが。
「今日は最高」「西川かわいい」「にしかわきゅん…」の単語を連発しながら帰路につきました。

唯一悲惨だったのは、アンコールの時にペットボトルのお茶飲んでたらキャップがどっか転がって行ってしまったこと。
凄く激しく動くもんだから、キャップなしでペットボトル床に置いたら確実にこぼれるし、手に持ってたら捧げできないし、困った…と思ってたらもうすぐ西川が出て来そうだったので、1本丸ごと10秒で全部一気飲みした。
死ぬかと思った。

帰りの電車で、昼間のゴスロリ集団を発見。
違ったグループでしたが、やはり今日、同じ時間帯で某ビジュアルバンドのライブがあった模様。
彼女等は、肥後橋で電車に乗って来た西川ライブの帰りの西川ファン達を目にして「誰のライブ?」って顔をしてました。
私の横に座ってたゴスロリさんは、私が持ってるツアー袋の文字を一生懸命解読しようとしており、ツアーTシャツ着てる人のTシャツの文字を解読しようとするものの、今回の模様はTMRとわかりづらいデザイン。
私と妹が観察してたゴスロリさんは、明らかにビジュアルバンドのライブのパンフレットを開いてるんですが、誰だかわかりませんでした。
昔のマリスミゼルとかジャンヌダルクみたいな感じだったけど、誰なんだろう?
私が乗ってた車両ではソレ系の格好の人が多く乗っていて、ゴスロリvsTMRファンの「どこのライブの帰り?」みたいにお互い観察している空気が流れてたんですが、結局どちらもわからずじまいという感じで。
でも堂々とは聞かず、「○○?」「それ解散したやん…」「あの服装、□□ファンっぽくない?」「なんのライブ行ってたんやろ」の会話がヒソヒソ流れてました。
それがまた笑えた。

地元に着いたらライブの興奮のままジャンカラへ行って3時間歌いました。
TMRのUNDER:COVERのアレンジがあまり好きじゃないとか言ってたんですが、ライブで聞いたら凄くカッコ良かった。(曲にもよるけど)
特にピアノ伴奏のサンダーバード、紅白で見た時は「なんか音足りないなあ」と思ったホワイトブレス。
カラオケで歌ってみたら何故か通常バージョンより歌いやすかったです。
今日のライブの曲を片っ端から歌い、浜崎のバラードが歌えるようになって良かったです。(下手だけど)

ライブのことで日記を書いたら掲示板や拍手、mixiでレスつけて下さる方がたくさんいました。
嬉しい…!ありがとうございます!!
なんかもう、今日はむちゃくちゃ幸せな日でした。

次は6月の神戸に行く予定なんですが、早くチケット来ないかなあ♪

※画像は今日の戦利品の銀テープ、ツアーTシャツ、マフラータオル、袋、チラシ。
相変わらず画質悪いんですが、タオルやTシャツの模様はゴシック調でかっこいいのです!
今回のTシャツは、いつものダボっとしたラインではなく女の子っぽい細身のラインのような気が。
本当はTシャツ着た自分の後ろ姿をこっそり晒そうと思ってたんですが、ゴツくてたくましかったのでやめました(涙)

Permalink

タグ:TMR ライブ 最前列 フェスティバルホール

comment

post your comment

投稿フォーム
name
mail
url
comment
color
icon
アイコン一覧
del key