log

アイコンTMRライブ!

06月17日(Sat)*2006 | ライブ::TMR

T.M.Revolutionのライブへ行って来ました!
4年振りの神戸だったそうで、えらい盛り上がって最後はグッと来たライブでした。

続き

神戸国際会館は下調べしてあったんですが、当日雨だったんで「地下から行くか〜」と地下にもぐり、そごうのトイレでツアーTシャツに着替えたところ、所々でTMRのツアーTシャツを着ている人を発見。
今回のTシャツは普通に着ててもツアーTシャツとわからないデザインとシルエット。
よく見ると下にロゴが入ってるんすけどね…まあ気にしない。

OZOCで服をちょっと見て、あと25分で開演だ!と急いで会場へ向かうものの、地下からだと周囲の風景が違うのでわからない!
そごうに隣接してるのに、なんてこった!
ってことで、地上に出たんですが、反対側に出てしまって迷いました。
結局、そごうの周りをぐるぐる回ってただけどいう…会場は隣接してるのに!

会場に着いて、「中二階ってどこやろ?」とか言いながら、とりあえず席を探してくつろいでました。
その時、自分がいる位置が明らかに三階なのに気付き、「ここ、ほんまに中二階かな…」と妹と言ってたら、隣の席の優しそうなおねーさん2人が「ここ三階ですよー。中二階はひとつ下ですよ。私達もさっき間違えて中二階行っちゃったんです〜」と教えてくれました。
な、なんて良い人なんだ!

感動しながら今度こそ中二階へ行き、横見たら凄く激しそうな西川ファンのねーちゃん2人が準備運動してるんですよ。
でっかい1.5Lのポカリ2本くらい準備して。
「やる気だ…」と悟りました。(何を)
そんなことしてるうちに恒例のターボコールが始まり、いつものごとく手拍子だけやって、手が痒くなって来た頃に照明が消えて会場が歓声に包まれました。

前回は歌う西川君を瞬きする間も惜しんで見てたわけですが、今回はスクリーンをメインに見ようと思ってたんですよ。
ヴェスティージのPVとリンクしたストーリーがスクリーンで流れるんで、西川君を見るかスクリーン見るか皆迷うらしいです。
と言いつつも、西川君の小芝居が前回より上手くなってて、そっちばっか見てました。

衣装がまた貴公子だったりプリンスだったり見応えあるんですが、一番好きなのは背中が全開の衣装とツアーTシャツ。
しかしその背中が開いた衣装、西川君の背中が丸見えなんですが、白くて程よい筋肉がついててむっちゃ綺麗なんですよ。
35才のおっさんのはずが、歳を増すごとにエロカッコよくなってますな!
声も太くなってパワフルだし、歌ってる時の西川君はほんとかっこいいです。
トークはする時は可愛いのに。
このギャップはほんと、たまらんですよ。

というか、チケット来た時に「中二階微妙」とボヤいてたものの、その中二階が非常に美味しい席だったのです!
一階と二階の間にある席で、私と妹を含めて30人くらい?という少ない人数の席なんです。
トークの時に、一階ごとに西川君が「○階ー!」と呼んで、その階の人達が歓声を上げるんですが、中二階の存在を忘れてて「そういえば『中二階』っていうのがある会場があった気がするねんけど…」って流れになり、そこから中二階をネタにいじってくれたのですよ!うおおお!!

西川君にいじってもらえて、嬉しさのあまりに発狂しそうになったっちうか、西川君が中二階に話を振るたびに発狂したんですが。
中二階全体が歓喜の声なのか発狂なのかわからない状態でした。
というか、まるで西川君と会話をしているかのような錯覚に陥るくらいいじってくれて、嬉しくて本気で涙が出そうに…くうッ!
前のライブで最前列中央が当たって西川君を触れた時よりも嬉しかったです。
なんか、前の方より後ろとか目の届きそうにない位置を気遣ってくれる人なんですよ。
むっちゃ幸せなひとときでしたよ。

イグナイテッドとかLOVE SAVERとかスピード感のある曲の時の会場の熱気がもう凄い!
中二階は着席しとかなくちゃいかん席なんですが、皆床に立て膝で燃えてました。
向い側の中二階の三人組が、綺麗に揃ってヘドバンしてるのには笑いましたが。
同じ服装で綺麗に揃って頭振ってるんですよ、ちょっと面白くて笑ってしまった。

それより凄いのがお隣さんで、こちらもヘドバンが激しいんですが、バラードになったら二人揃って号泣するんです。
バラードのたびに号泣。
バラードから切り替わって勢いのある曲が来ても暫く号泣してて、泣きながらヘドバンをするという…
まあ、私と妹もかなり激しいんですが、気が付いたらお隣さんと4人揃って知らず知らず前の方に移動してました。
ちょっとお茶飲もうと思って手に取ったのが1.5Lのペットボトル…
これ間違って飲んだらしばかれるわ〜と思ってこっそり戻しました。
お隣さんの席まで移動してしまってたようなんですが、お隣さんは壁スレスレまで移動してました。

とか言いながらもバラードでグッと来るのはわかるもんで、ヴェスティージの時はジーンとしながらツアーのパンフレット豪華版三千円買おうかどうしようか悩んでたり。
最後はLIGHT MY FIREで終るんですが、この曲、ほんとにラストを飾るのにふさわしい曲で、サビに入ると銀テープが上から降って来るんです。
それをゲットした人達が、サビに入ると銀テープを持って手を振るというか揺らすんですが、その光景がいつ見てもナウシカみたいでグッと来るんですよ。
キラキラしてて綺麗だし。

で、途中で西川君が歌わなくなったんですが、泣いてました。
最近あんま泣かない(というか、こらえてる)気がしてたんですが、感極まって泣いてはったような…
でも今回のライブは盛り上がりがいつにも増して凄かったし、私も最後は泣きそうになりました。
素敵な十周年の、最高のライブでした。
完全燃焼した感じです。
次は8月の大阪城ホールだ〜!

結局感極まった勢いで迷いに迷った三千円のパンフレットを購入し、商店街でカレーラーメン+餃子セットを食べて帰りました。
カラオケ行きたかったけど三宮から戻ったら23時前だったんで行けなかった…
いつになく激しく燃えたので、筋肉痛が恐ろしいです。

Permalink

タグ:TRM ライブ 神戸国際会館

comment

post your comment

投稿フォーム
name
mail
url
comment
color
icon
アイコン一覧
del key