log

アイコン恵方巻きはサラダ巻きでもいいと思う

02月04日(Mon)*2013 | わんこ::ちんたろう

昨日の節分の鬼は、ちんたろうでした!\(^o^)/

ファイル 463-1.jpg

毎年恒例になってます。
鬼のお面がよく似合う(*´∀`)

ランドセル状態ですがっ…!


ちんたろうに向かって鬼は外。
ちんたろうに向かって福は内。
エンドレスでちんたろう(何

ちんたろうは空中キャッチで豆食べてました。
豆はちょっとだけ。

それにしても節分の豆って美味しいですね!
噛めば噛む程味が出るっちうか。

そんな沢山は食べる気しないけど、ちょいちょいつまむにはイイ。


弟がゲームしながら豆食べてると、前足で弟の足をバシバシ叩いて催促するちんたろう。

ファイル 463-2.jpg

父が豆を食べながらこっちへ来たので、「ぼくにもくださいっ」な感じでキラキラしているちんたろう。

ファイル 463-3.jpg

こっちからは顔見えないけど、父を見るちんたろうの目が毎回必ずキラキラしているのは何故か…


豆まきが終って各自テレビ見たりPCいじったりしてたら、ちんたろうが突然ベッドを掘り出して、おもちゃをバラ巻き始めました。

ファイル 463-4.jpg ファイル 463-5.jpg

おもちゃはベッドに入れて、上から座布団とブランケット乗せて置いてるんですが、寝心地が悪かったんだろうか…(;`・ω・´)

ちんたろうは毎日こーやって散らかすんですが、自分で片付けたら偉いのになあ〜(´ω`)


ところで恵方巻き!
最近は種類が色々あって選び放題ですね。

今年は、

私→うなぎ巻き
父→焼肉巻き
弟→中華4種類の味(途中で味が切り替わっている)
ばーちゃん→ノーマル

って感じの恵方巻きでした。

敢えてバラバラにして、お互い味見的な感じでちょっとずつ切って交換。
一番美味しかったのは父の焼肉巻きだった。

私のは神社でお祓い済みの恵方巻きでした。
今年は良い事あるといいなあ。

でもぶっちゃけスーパーのサラダ巻きでもイイ気がして来た。
海鮮&マヨネーズって美味しいですよね。

サラダ巻きを1本丸かじりしてみたい…!


ちなみに妹達は、Kさんがインフルエンザでダウンして豆まきどころじゃなかったそうです。

妹は幼稚園で豆まきして来たんですが、鬼のお面持って帰って、豆も買って帰って、Kさんとモモちと節分やる予定だったらしい。

楽しみにしてただけに凹んでました。


どうもKさん、手洗いうがいの習慣がないらしい。

妹がどれだけ言っても手洗いうがいをしない(忘れる)そうです。
ちょっとこれはびっくりだ。

手洗いうがいって、小さい頃から家でも言われてたけど、幼稚園とか小学校でもかなりうるさく言われたんだけど…
私の周りだけか?!

うがいはともかく、私は外から帰って来たら絶対手を洗わないと気持ち悪くて、洗わんまま物を食べるとか有り得ないんだけど…(;´A`)


しかしインフルエンザはわんこにうつらないそうで、モモちは大丈夫っぽいので良かったです(おぃ

妹は幼稚園の造形展ってのがあるそうで、今は絶対風邪引いたり休んだり出来ないのでウイルス対策に気合いを入れてる様子。

でもKさんがインフルなので、クレベリンを妹にお勧めしておいた。
置くだけでウイルス除去ってやつ。
そしたら早速買って来たそうです。

口コミ見たら絶賛されてたんで、クレベリン効果に期待!


Kさんも会社休んでダウンしてるので、しっかり休んで早く復活してくれたらいいなあ。

とか言いつつ、モモちはKさんが家に居るから、嬉しいんじゃないかなーと思ったりして。

Permalink

タグ:節分 ちんたろう 恵方巻き

comment

post your comment

投稿フォーム
name
mail
url
comment
color
icon
アイコン一覧
del key