行って来ました!
T.M.Revolutionのライブ!!
去年はツアーなかったから1年振りだーーー!!!
凄く凄く楽しかったっす!!!!
ぶっちゃけチケット申込んだ時は超ウキウキだったのに半年開いてテンションは高くもなく低くもなく、前日も「そういや明日はライブだったなあ」くらいでTMRの曲を聴きまくるでもなく、箪笥からTMRのツアーTシャツとマフラータオル掘り返して厚生年金会館の座席を確認して、「1階の通路挟んだ一番前かー。でも端っこだし微妙だなあ…あ、でも西川左に走って来たら近いな、よかった」と思いながらダラダラとネットをして寝たわけですが…
こんなテンションじゃダメだ!
と思って、当日西川君の去年のカレンダーを眺めながら化粧もバリバリに、アイメイクもグレーでがっつりと、髪の毛もタバタバにしてトップ盛ってスプレーで固めて気合いを入れました(何
やっぱりギャッツビーのグレー&モッズヘアのハードスプレーの組み合わせイイね!!
でも自転車で豊中駅まで行ったら、あんなに頑張って西川ヘアにしたのが若干ペタンコに…
そうなのです。
いつもいつも、どんなに頑張って髪の毛セットしても自転車乗って駅に行ったらセット崩れてるんです。
これはもう、あの有名なダイエースプレーで固めるしかないのか…!
合流した妹もかなりの気合いの入れよう。
私達は御堂筋本町から厚生年金会館に向かったんですが、本町の出口が23番とかで四ツ橋線本町へ。
この本町が本当にややこしくて、これまでどんだけ迷ったかわからんくらいややこしい、苦手通り越して大嫌いな駅なのです。
大阪で一番嫌いな場所は?と聞かれたら本町駅と答えるくらいに本町イヤーーー!!!
迷いながらも途中で「ソレっぽい人」を発見し、ついて行ったらあっさり会場に着きました。
入場待ちで行列だったので並びながら周りを見てたら、凄い気合いの入れっぷりな人がチラホラ。
オレンジはもちろん、コスプレももちろん、一番驚いたのはダンボールとアルミで作ったらしく鎌を持ったコスプレの人ですよ!
鎌ですよ鎌!
何に使うんだ!!
と思ったら、「ignitedのコスプレちゃうん。鎌の人」と妹が。
そうか、それっぽいな!
でもライブ中にそんなの持ってたらすげー邪魔なんですけど。
もうすぐ入場だったのでチケット出して「席結構前やねんけど端やねん」と言ったら「え、ちょっと、3階って書いてるやん」と突っ込みが。
よく見ると下の方に「3階」と書いてあった。
み、見落としてたーーー!!!
3階ってどんなもんなの?!
つか、凄く後ろなんじゃ…
今回はグッズのデザインが微妙だったので、何も買わず席へ向かいました。
いつも絶対記念に1個何か買ってたけど、今回のはなあ。
3階席なんですが、これが結構上る上る。
3階かと思ったらまだ2階なんですよ。
「4階?」って思った所が3階でした。
しかも会場の斜面が凄い急斜面で、下手すると落ちそう。
更に私らは一番端と端から2番目の席で、飛んで足踏み外して階段から転落する勢いで怖い場所!
恐るべし厚生年金会館!!!(笑)
5時半から開演だったけど、いつも始まる前にターボコール→5〜10分くらい経って照明消えて出て来るってパターンだったので、今回も「10分くらい出て来ないだろー」と思ってたら、時間きっかりに照明消えて西川君が出て来ました。
これだけでびっくりだよ!
時間きっかりって今まで行った中で始めてだよ!!(笑)
今回は和風がテーマで、後ろのスクリーンには戦国BASARAとか八犬伝的雰囲気の映像が流れてました。
と思ったら「コズミックイラ○年(略」ってナレーションが流れそうな勢いの宇宙な映像が流れたり(笑)
登場した西川君は和服、ダンサーのおねーさんがくの一になって殺陣を繰り広げ、前半は小芝居が多かった。
2006年のTMR10周年ライブでもコシック調な小芝居やってて西川君が吸血鬼の設定だったんですが、この時も会場がちょっと微妙な空気になってたけど今回も…今回も…
コンタクト入れずに裸眼で行ったので、どっちが刺されたのか見えなかったんですが、「ぐッ…」と悶えて「死ぬのか?!」と思ったら「ミーティア」の曲に。
まるでハイネを思わせるタイミング!
と言うか、この時の小芝居に「ぶふっ」と吹いてしまったんですけど、会場からもちょっと笑い声が…いや、「ざわ…ざわざわ」みたいな空気が。
スクリーン映像がまた凄く耽美路線で、和服が激しくはだけた西川君の上半身裸と胸板と乳くb(ゴフ
その姿で苦しみ悶える中、胸に紋章が浮かんで画面いっぱいにハアハアな胸板が、成仏しそうな安らかな表情の西川君と羽根(?)が…
つかこれって、これって…
絶対、腐女子狙いですよね?!!
いや、私も最初は「きゃあーv」って思ったんですけど、ずっと見てると恥ずかしくなって画面に釘付けに。(どっちだよ)
うっかり一般人の友達を連れて来たらドン引きされそうな勢いで凄かった前半。
世界が平和になった前半のシメに戦国BASARAの主題歌「crosswise」を歌いながら登場した西川君を見て妹が「セ○ント星○みたいな格好してる」と言ってたんですが、私には天草四郎に見えました(おぃ
と言うか衣装がね、凄いんですってば奥さん!
ニーソとニーハイブーツの嵐ですよ!!
何故!太股!!ぐわっはーーーー!!!!
って感じの前半でした。
パワフルな曲→バラード→パワフルな曲と交互な感じ。
そして後半。
やはりツアーT&ニーソで登場!w
MCがまた面白くて「こんなんでほんまにおじいちゃんになれるんかなあ。おばあちゃんになってたりして」と言ってました。
大阪大好きな西川君ゆえに、関西独特のノリでドSトークからエロネタへ(笑)
どこのエロゲーだよ的なノリでした(笑)
他で言ったらドン引きされる言葉も大阪だと「キャーvv」な反応が返って来るとか。
ただ3階、時々西川君の声がよく聞こえなくて反応出来ない時があったんですが、いつもの雄叫びが返って来ないので拗ねてドS前回で煽る西川君が可愛かった。
多分3階席の反応が時々微妙だったのは何言ってるか聞こえなかったからなんだ。
ってのをわかってくれよ!!
と思う事もありw
後はいつになく野郎いじりが凄かった。
西川「野郎ー!!」
男性ファン「ウオーーー!!」
西川「野郎ー!!」
男性ファン「ウオーーー!!」
放置されまくりの女性ファン「きいいーッ!」
みたいな(笑)
と思ったら急に真面目な話に。
ちょっとグッと来る事もしばしば。
その中で「不器用な見せ方しか出来ませんが…」って下りがあったんですが、小芝居を一生懸命頑張ってた西川君を思い出して、笑ってしまった事に深く深く反省してしまった。
ツアーグッズ微妙とか映像が恥ずかしいとかその他もろもろ…
申し訳なくて涙が出そうに…
な、何故か…
とか言いつつ、次の神戸でまた「ぶふっ」とか言ってしまいそうなんだけど…
後半は飛ばしまくりでしたよ!
会場も激しく盛り上がり、私も全力で燃え尽きて来ましたよ!!(笑)
斜め前には名物の下着になってしまったおねーさん2人組が。
上半身ブラだけでヘドバンしまくってました。
すげーすげーすげーーーー。
シメは「しっとりしたのん、アホになるのん、どっちがええ?」みたいな感じで「CHASE THE THRILL」に。
アホみたいに暴れまわる会場。
タオル振り回して楽しかったーーー!!
そんな感じでライブ終ったら全身汗まみれでした。
この糞寒いのに汗がだらだら。
でも梅田に着いて地上に出たらむちゃくちゃ寒かった。
ライブの勢いが納まらないので東通商店街のジャンカラに直行し、晩ご飯も兼ねてカラオケ2時間半。
ぶっちゃけ人と行くカラオケが苦手で、最近は「カラオケ行っても歌わないし行くの嫌だ」と思う事もあったりするんです。
歌わないのにお金払ってまで行くのヤだなーとか。
妹とだけはフリータイムやっても時間が足りないくらい楽しいのです。
やっぱり家族だから音痴でも開き直って歌いまくれるのがイイ(笑)
最初はTMRばかり入れてたんですが、途中でアリプロとアニソン三昧に。
妹も最近アリプロを練習しているらしいです。
私は「亡國覚醒カタルシス」とコードギアスの難しい漢字のやつが歌えたら大満足なんですが、マニアック過ぎて妹かわんころたんと行く時しか歌えない(笑)
と言うかアリプロが以外と歌いやすいんですよ!
むちゃくちゃ高いキーは出ないんですが、他はリズムを覚えれば結構歌えるんですよ!!
ちょっと感動!
あとマイクいじりって結構重要なんですね!
UGA+だったんですが、リモコンで音量調整して「ミュージック>マイク>>エコー」にしたらかなり気持ち良く歌えた。
いつもマイク音量絞り過ぎてたのかな。
声量がない証拠だね!
次は2月7日の神戸でライブです。
ぬおーーーー楽しみだ!!早く行きたい!!!