log

アイコンSNSはmixiとモバゲーが好き

03月15日(Fri)*2013 | 趣味::イラスト

mixiとモバゲーに居心地の良さを感じているかんとくです、こんばんは。

mixiはマイミクさんの日記やつぶやき見たりコメントやり取りするのが楽しいのと、色んなコミュ見るのが好き。

モバゲーは気になるゲームに中途半端に手を出して、アバター着替えたり質問広場やサークルでコメントしたりロムるのが楽しい。

HPやお絵描き企画やってても思ったけど、ネットがある時代に生まれて良かった!!


モバゲーは時々イラスト投稿して遊んでます。

アバターのガチャが頻繁に更新されて、初回1回が無料。
だから無課金でもそれなりに服や髪型が集まって、楽しいんだコレが。

グリーとハンゲームも登録したんですが、グリーは無課金だとアバターの服もほとんど入手出来ないからつまんない…
ハンゲーはボチボチ。

故に放置状態です。

結局何が重要かって、無課金でアバターを着飾れるかどうかなんだっ!


そんなモバゲーですが、質問広場で「ペンで一発描きですがアバイラ描かせて下さい」ってトピがあったんで「描いて下さい」とコメしてみた。

時間が時間だったんでコメした人はほとんどおらず。
でも夜に見たら「描いて下さい!」が殺到してたという…

ちなみにアバイラってのは、アバターのイラストです。
モバゲーではアバターのイラスト描いたり描かれたりするのが流行ってるみたいで。

私は専ら描く側ですが、時々描いてもらいたくなる。


んで、描いていただいたアバイラ。
左は現在の私のアバター。

ファイル 492-1.gif ファイル 492-2.jpg

か わ い い !!

感動したッ!!!(*´∀`)


やっぱアレです、自分のオリキャラとかアバターみたいな、「自分の分身」「うちの子」的な存在を他人に描いてもらうのってめちゃくちゃ嬉しいですね!!!

描いて下さいってコメした時はめちゃくちゃ気分が落ち込んでたんですが、これ見てテンション上がった。

ちなみに「松」ってのはモバゲーで使ってる私の名前の一部。
こういう何気ない気配りも超嬉しい(笑


この絵師さん、結構描きなれてる人なんじゃないかとクリエイターページに飛んだら、めっちゃ上手い絵師さんだった。

沢山イラスト載せてはったんで、片っ端から見てました。
かなり好みの絵だったので即行でファン登録。

私もクリエイターページ作ってるけど、絶賛放置中なんですよね…
更新せにゃ…


部屋片付ける計画の話。

粗大ゴミで出す予定の勉強机。
勉強机捨てるのは結構高いとネットで見たので冷や冷やしたんですが、うちの市は600円だった。

本当に600円でいいんだよね?
と不安になってる自分がいる…

どんだけ心配性なんだ。


小さい頃から収集癖があるんですが、同人やってた頃の同人便箋コレクションが山のようにあります。

もう手紙書かないし、便箋山のようにあるし、どうしよう。
絵が綺麗なのばかりなので捨てるのも勿体ないし可哀想。
と言って、置いておくのもなあ。

どうにかしたくて色々検索かけてたんですが、ちょっと気になるのを発見したのでそこで声かけてみようかと思います。

ちなみに私が作った便箋も結構残ってるんですが、マジでどうしよう。
即売会に行きそびれてそのまま売らずに眠ってるんですよね。

誰かいらんか〜
無料で送りまs(ゴフ

いや、本気で。

でも絵柄は昔のだし、やっぱり今って手紙よりメールですよね。
ホントどうにかしよう。


買い集めてた同人誌もどうしようって感じです。

結構まんだらけとかで売ったんですが、一番お気に入り且つ大ファンの「エイリアス何賀屋」さん。
まんだらけでも買い漁った。

何賀屋さんの漫画めっちゃ好きなんですよ。
麻里おりえさん。

ストーリーとシチュエーションが驚く程私の趣味にマッチしている。
きっと何賀屋さんと私の好みは近いに違いない!

って妄想したくらい、ファンなんです。

しかもついさっき、現在は少女漫画家の桃森ミヨシって名前で活動されてると知って、ググったら絵柄が結構好みだった。
同人時代の方が好きだけど。

そして漫画を買い集めようとしている私が居る(エ


あと、たなはらりうらさんのFF本。
何度も通販で買ったんで、手書きの手紙も添えられてたりで思い出深い。
ギャグが良い切れ味で、これも手放すの悩むんだよなー。

ぬあああああ悩む。

あ、でも無理に処分する事ないですよね。
やっぱり気の済むまで置いておこう。

ただ、死ぬ前には処分しないt(ゴフ


ノートに漫画描いたりも物心ついた時からやってたんで、何と幼稚園前のものから残ってます。
最近のまで合せると結構な量。

何度も廃品回収に出すかどうしようか悩んでたんですが、自分で言うのもアレだけど読んでたら結構面白いんだ…

しかも一番絵を描いてる時期の絵柄が割と好きで、読み返せば読み返す程捨てるのが惜しくなってしまった。

同人誌と同じく、死ぬ前には処分しないといかんのですが(趣味炸裂なので絶対見られたくない)、気の済むまで置いておこうと決めました。

ただ場所がなあ…

こうなったら妹が色々詰め込んでる本棚の一部を空けて、そこに入れるか。
妹のは紙袋に詰めて、モモち見に行った時にでもこっそり置いておこう。

うん、それがいい。


勉強机捨てたら部屋のレイアウトも変えたいんですが、どうも私はインテリアのセンスがなさ過ぎる。

と言うか、改装したいと言う割りにインテリアに興味がなさ過ぎて、配置考えるのが面倒くさい…

部屋のレイアウトも紙に描いて考えてみたけど、なんかスッキリしないんだよなあ。

それもこれも壁と絨毯がグレーだから、やる気が起きないんd(ry

と言って、二段ベッドやでっかい箪笥があるから、カーペット変えるのも無理くさい。
超力持ちが4人くらいいないと無理。

あああ…

絨毯の色、マジで変えたい。
ピンクか黄色にしたい。
何でオフィス的なグレーの絨毯なんだよおおお。

絨毯の上にカラフルなカーペットかマット置くのも考えたんだけど、あんまり重ねるとダニわきそうで何かちょっと。


今日の最大のミス。

ミニサイズのきんつばを食べようとテーブルに置いてたら、ちんたろうに食われました。

きんつばは紙に包んであって、テーブルは元こたつなので、ちんたろうが頑張れば届いてしまう高さなのです。

でも今まで私のお菓子を勝手に食うなんて事はなかったので、今日も「紅茶でも入れよう」と台所に行きました。

戻って来たらちんたろうがテーブルの下に居て、またゴロゴロしてるのかな〜と思ったら「はぐっ…くっちゃくっちゃ」と音がするんで、慌ててテーブルの下に頭突っ込んだら何か食ってた。

口から見えたのは白い紙。
きんつばだ!!

ちんたろうひっぱり出して口に手を突っ込んで出そうと思ったんですが、飲み込まれてしまいました…

もう最悪です。
注意不足でした。
何やってるんだ私…


きんつばはミニサイズだったけど、心臓病だから甘いのダメだし紙ごと食ったし、病院連れて行こうかと思ったんですが、ちんたろうはケロッとしてるし、まだ何か「くれくれ」ってやってるし。

ちょっと様子見ようと思って今に至るんですが、一応元気です。
どっちにしろ日曜日に病院行くんですが…

きんつばってあんこですよね?
小豆?

犬はあんこや小豆大丈夫なのかと検索かけたら、糖尿病になるからあげ過ぎてはいけないとか。

私のように油断してお菓子食べられちゃった人も「すぐ病院連れて行って下さい」と言われたり「大量でなければ大丈夫でしょう。でも本当はあげない方がいいです」「うちの子も食べます」と言われてたりで、結局病院は行かずだったんですが…


何かもう、ちんたろうの食欲が最近凄いんです。

先日書いたプレドニゾロンって薬の副作用で「食欲増進」ての散々見たけど、まさかこれ…なのか?

副作用、怖い。
注意せんと…

Permalink

タグ:モバゲー アバター イラスト ちんたろう 副作用

comment

post your comment

投稿フォーム
name
mail
url
comment
color
icon
アイコン一覧
del key