log

アイコン最近の話・ちんたろう編

05月26日(Mon)*2008 | わんこ::病院

■ちんたろうが一時的に戻ってます

GW明けてから、何度か妹の家に遊びに行きました。(もちろんちんたろう目当て)
ちんたろうは一人で長時間のお留守番に慣れておらず、妹の留守中に行こうものなら、私が来たのに気付いて「窒息するんちゃうか?!」ってくらい興奮しながら(上手く言い表せない)足にまとわりついてきて30分くらい離れませんでした。

いつもと違うちんたろうを見て相当不安で寂しかったのかなあと思うと、可哀想で涙が…
でも仕方ないよなあ…仕方ないんだよなあ…
と思いながら、何となく妹にメールを送ったら「明日ちんたろう連れて遊びに行こうと思ってたけど、急に行けなくなったから今日連れて帰ってもいいよ!」と返事が。

即行で連れて帰りました(おい
妹待っとこうと思ったけど、即行で。

家に帰って来たちんたろうは、大はしゃぎするかと思ったら静かでした。
いつも元気に(と言うか腕白に)家を走り回っていたちんたろうとは違い、背中をペタッと誰かに引っ付けてお座りしてるんです。
ご飯もあまり食べないし…

大好きだった父が帰って来たら物凄い速さで玄関まで走って行き、お腹を見せてゴロンと転がり、父も「おおおベル?!ベルがおるー!!」と玄関で2人でじゃれ合ってました。
でもちんたろうが大人しくなってしまったのを見て、「あっち連れて行ったんがよっぽどショックやったんやろか…」と心配してました。

急に朝から晩までケージでひとりぼっちだったのがストレスになってしまったのかも。
お留守番に慣らさんといかんのですが、急過ぎたんだろうなあ。
誰かが動くとピッタリ引っ付いて後を付いて来るんです。
一人になりたくないらしく…

うおおおお!!!(T_T)

そんなのが2週間くらい続いて、結局暫く家に置いておくことになりました。
すると最近やっと元の腕白なちんたろうに戻ったんですが、相変わらず誰かの後を背後霊のごとく付いて行きます。
寝てたと思いきや、振り返るとそこにいる…

それと最近やたらと構って欲しがります。
ジーッとこっちを見てるなーと思ったら「ングッ」と喉を鳴らし、それをスルーすると飛びついて来て「キュンキュン」鳴くようになりました。
スルーされると絶対これです。
若しくは逆くしゃみ。

逆くしゃみが最近異常なくらい激しくて、「ングッ」の次に「キュンキュン」が来なかったら「フンガッフンガッ」と豚みたいに鳴くんです。
「大丈夫かー?」とちんたろうを撫でようとすると、寄って来たら良いんですが、ウロウロしながら逃げたりとか。
「フンガッフンッガーーーグガーグゴーグゴゴ」って感じで、3〜5分くらい凄まじく…

■検査に行きました

流石に心配になったので(でも構って欲しくてやってるようにも思える)、狂犬病の注射のついでにレントゲン撮ってもらいました。
先生と色々喋り、「そういえばヴェルテちゃん、フィラリアの薬もあげとく?」って話になり、血液検査してもらってお薬もらって、レントゲンも込みで2万近くかかりました。

に、にまん…

正直、1万もあれば足りると思ってたんですが。倍の値段だったので「お金あったっけ?!」と焦ってしまった。
今人生で何度目かの金欠なんですが、もうこれですっからかんです。
来月も節約じゃー(涙)
でもいいだ、ちんたろうのためならお姉ちゃん頑張るよ!(涙)

■結婚式に呼ばれました

で、何でこんなに金欠かって言うと、7月に小学校からの友人の結婚式に呼ばれたんです。
ここ数年、周りは結婚&出産ラッシュなものの、友人の結婚式に1度も呼ばれた事がない私であります。

うっひょい!
初めて友達の結婚式に呼ばれたぞー!!!
と喜ぶ反面、準備が何もない。

なので結婚式の服とかその他諸々買い揃えたり、御祝儀の分とか色々計算していると、これが結構お金かかる感じで…
結婚式過ぎるまでは節約しようと思ってたら、ちんたろうの検査で予想外の出費+暫くお薬飲むからそのお代も私持ち。
妹が後からちょっとずつ返してくれるはずなんですが、これが宛にならない感じになって来たような…

まあでも、元々休日は外に出るより家で何かしてる方が多いので、暫く服とか化粧品我慢すればいいか。
占い見てると人間関係があまりよろしくない時期らしく、やっぱりなーな感じです。
細木数子によると小殺界らしい。
うへー。

7月は運勢良いといいなー。

Permalink

タグ:ちんたろう 病院 結婚式

comment

post your comment

投稿フォーム
name
mail
url
comment
color
icon
アイコン一覧
del key