log

アイコンちんたろうの名前

07月27日(Sun)*2008 | わんこ::トリミング

ファイル 106-1.jpg

妹と一緒に、ちんたろうを千里中央の某ペットショップ兼美容院に連れてって来ました。
爪切り、耳掃除、お尻バリカン、足バリカン、あと何かついてるシャンプーコース。
仕上げに香水つけてくれて、これがイイ香りでついついクンクンしてしまう…!

そのお店はトリミングに来たわんこの写メを撮ってお店のブログに載せてくれるんです。
預かってからトリミングの様子も書いてくれるので、ちんたろうが綺麗になる楽しみとブログを読む楽しみで楽しさ2倍!
トリマーのおねーさんも可愛いのです。

丁度「わんちゃんデー」か何かのキャンペーン中だったせいか、ブログに載ったコ達はみんなフラワーレイを首に巻いてました。
しかしこのちんたろう、何かマヌケな顔してますね(笑)

飼い主に似てチキンなのか、預ける時にいつもドキドキしてるんです。
おねーさんもわかってたのか…!
でもピョンピョンしてたってことは、おやつをおねだりしてたのかも(笑)

ってかちんたろうの名前が「ベルテ」になってるんですけど、ヴェルテなのに!(笑)
動物病院でも「ヴェルデ」になってたし、未だかつて「ヴェルテ」とちゃんと伝わったことってあっただろうか…
やっぱ「ヴェルテ」って聞き取りにくいですよね。

「今ペットにアニメとかゲームの名前つける人も増えてるみたいねー。この子も?」
「ち、違います」
「じゃあほら、何だっけサッカーの…」
「ヴェルディも関係ないですっ」

って話を動物病院の先生としたことがあるんですが、やっぱり最初から「ちんたろう」と命名するべきだった!
と思ったり思わなかったり。

元々「ヴェルテ」って名前も原点は妹が昔描いてた漫画のキャラの名前で、その元になったのは某サッカーのチームだったような気が…
その名前をEWキャラのヴェルテが引き継ぎ、血迷った妹が「犬飼って名前をヴェルテにする。ヴェルテきゅん計画立てたよ!」と言い始め、その結果運命を感じたチワワにヴェルテと名付け今に至るわけです。

でも「ヴェルテ」って名前のチワワと「ちんたろう」って名前のチワワじゃ、ちょっと印象も変わって来ますよね。
この画像でも名前がヴェルテなら「ニヤリ」って感じに見えるけど、ちんたろうなら「あへっえへへっうへっ」って感じに見えるし…

ちんたろうの方が親しみやすいかも(笑)

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 千里中央 トリミング 改名

comment