log

アイコンシリコンとノンシリコン

01月29日(Sun)*2012 | 日記

朝起きて洗濯物干して、寒かったからまた布団に入って携帯いじってたらまた爆睡してしまって、目が覚めたら夕方4時過ぎだったかんとくです、こんばんは!

KOKIA聴いてたら『New Day, New Life』『Road to Glory』がやっぱりずば抜けて好きなので、昨日も今日もこればっかりリピートしてたら再生回数がえらいことになっていた!(゜Д゜)

そして『Road to Glory』を聴けば聴く程、ドラゴンネストがプレイしたくなる!
どうしたらいいんだ、Macじゃ出来ないしどうしたらあああっ!!!
昔プレステでやったって人がいたんだけど、プレステで出てたの?
中古とかで売ってるの?

プレステなら持ってるぜ!
って意気込んで検索したけど、見つからないんだけど…(´;ω;`)


昨日の夜は「明日こそ布団干す!」「そして部屋に掃除機かける!」って心に決めてたのに、今日も結局やらんかった。
寒さというか、布団の暖かさに負けた…(´A`)

というか私の部屋、いつから掃除機かけてなかったっけ…
家の中は父がたまに掃除機かけてるんだけど、私の部屋には入って欲しくないのでノータッチなんですよ。

だってうちの父、部屋にスリッパ履いたままで入ってくるんだよ?!
どこを歩いたかもわからんスリッパで。

それに対して「汚い!スリッパで入んな!」とキレたら「スリッパの方が綺麗やねんで」とかわけわからんこと抜かしよる。

何故キレたかって、最初は「スリッパ脱いでね」って何度も言ったのにスリッパ履いたまま入るから遂にキレた。
しかも奴のスリッパよりうちの部屋が汚いみたいな言い方するから、そりゃーキレるわ。

部屋は絨毯なんだけど、床には私もちんたろうも寝転がるし、父以外は当然だけどスリッパ脱いで入ります。
スリッパ履いたまま入られるくらいなら、父だけ立入り禁止にした方がストレス溜らんでええわい。

ってことで、父は部屋まで入らず顔だけ部屋の中を覗き込む感じです。
まぁ私の部屋に入るなって以前に、入って何するねんて感じなんですが。
ちんたろうのケージ掃除してくれたりするなら入ってくれてもいいけど。

でも私が見てない時にスリッパ履いたまま入ってたりする。
ちんたろうが部屋で「フンッ!フンッ!」と言いながら毛布やクッションを掘ってるのを面白そうに見る時とか。

ちんたろうと戯れてるなら仕方ないか…
と目をつぶるけど、その後ファブってます。
やっぱスリッパ履いたまま入られるのはヤだねー。

つーか私の部屋が父のスリッパの裏より汚いって失礼過ぎるわー。
確かに部屋は汚いけど、おまえのスリッパの裏よりは綺麗じゃー!


シャンプーのノンリシコンとシリコン入りを使い分けてます。
どっちがいいのかなーと。

今使ってるのはラックス(シリコン)とベーネプレミアムクリスタルのローズリペアシャンプー(ノンリシコン)。

結構前にシャンプーのシリコンがヤバいって話題を見かけて、私はそんなに気にしてないんですけどナチュラル思考の友人の家に遊びに行った時にSALAが置いてあったんです。

ちなみにSALAはツヤの黄色が好きです(*´∀`)

「あ、それうちも使ってる」と言ったら「ああ、これねー。シリコン入ってるから捨てるの」と返って来た。
「ええっ?!じゃあちょうだい!」と言ったか言わなかったかは忘れたけど。

シリコン入ってるとハゲるとか毛に良くないとか言うけど、そうなのかなー。
昔からシャンプーの種類を色々試すのが好きで、色々使って来たけど多分シリコン入りばかりだったと思う。
でも特に問題なかったけどな。

でも「ノシリコンにして髪の調子が良くなりました!」とかって口コミを見かけたので、そんなにいいのかとベーネを買ってみた。

というか、ベーネのシャンプーは使い心地良くて元々大好きなので、何も考えず普通に買ったらノンシリコンだった。
あと「ローズ」という高貴な響きに惹かれた(笑

私は飽き症なので、一つのシャンプーを使い続けるのが苦手なのです。
だからお風呂には2種類シャンプー置いておいて、気分で使い分けてます。

たまに父のサクセスとか、ばーちゃんのツバキシャンプー(大島椿だったか本島椿の黄色いやつ)をこっそり使ったりもします。
それでも飽きたときは牛乳石鹸のボディソープで上から下まで洗ったりするw

牛乳石鹸は泡立ち良くてもっちりするんだけど、これで髪洗うとバリバリになる…
そして毎回「やめときゃよかった…」と思うんだな。

今使ってるラックスは安かったから買ったんですが、中々イイ。

ラックスとパンテーンて系統似てて、ボトルも似た感じだしCMで見かける比率も同じくらいだし、一時期「どっちがいいんだろう」とググってみたら「ラックスとパンテーンどっちがいいですか?」って質問を何件か見た。

みんな同じこと思ってるんだなー。

ちなみに私はラックス派です。
いつもは匂いとか気にしないんだけど、パンテーンは匂いが苦手だった…

もっと苦手なのはアジエンス。
頭皮と背中にニキビ出来たわい。

あと、いつぞやMエコたんと京都(だった気がする)へ行った時に、パンテーンとラックスどっちがいいかって話をしてて、Mエコたんが「ラックス!キモいくらいツヤツヤになるヨ☆」と言ったのが決め手だった(`・ω・´)

本人は覚えてるかわからないけど、その言葉がラックスのCM見る度に頭に浮かぶw

そんで確かに髪はツヤが出たよ!


そしてラックスとベーネを1週間交代で使った感想。

●ラックス
髪が柔らかくなる
まとまりやすい
ツヤが出た
手触りも結構いい

●ベーネ
髪にハリが出る(硬くなるというか…)
ちょっとゴワつく
ツヤがないわけじゃないけどパサっとしてる
しっとりする
寝癖が取れにくい

って感じです。

ベーネのローズリペアは気に入って何度目かのリピートなんだけど、久々にラックス使ったらラックスの方が使い心地良かった。

ベーネは髪の毛パサッとした感じで、私の場合ドライヤーとワックスでセットしないと微妙だったんだけど、ラックスは寝起きのまま放置してても髪の状態は気にならんので、近所ならそのまま出掛けたりしてた。

と言ってベーネが悪いとかじゃなくて、ベーネはピュアナチュラルとシルバーの馬油シャンプーがとても良かったです。
馬油のは匂いがちょっとクセあるから苦手な人は苦手かもしれんけど。

あとノンシリコン使ってると髪の毛染めるとき色が入りにくい気がする。
セルフカラーでだけど。


ちなみに今気になってるのはハーバルエッセンス。
昔使って髪パサパサになって「もう使わない」って思ったんだけど、最近のやつ評判良いみたいだしハーバルエッセンスの容器可愛いし。

ノンシリコンシャンプーのちょっと高くて紫で透明の容器に入ってる可愛いやつを妹が使ってて、駅前の薬局でも見かけて「可愛い〜!」って言ってたんだけど、高いしノンシリコンは使い心地微妙な気がしたからやめた。

妹はノンシリコンシャンプーがいいって言ってるので、やっぱり人それぞれなのかも。
髪の毛多くて長くて結構傷んだりしてるからな、妹は…

時々シリコン入りシャンプーを目の敵みたいに叩いてる人いるけど、そこまでせんでもって思います。
子供にはノンシリコンがいいとかどうこうとか。

良い悪いなんて人によって違うし、その人の髪質にもよるしさー。
出回ってるのはシリコン入りが多いけど長年使っててどうもない人の方が多いと思うけど。

まぁその人の考えやこだわりもあるんだろうし、好き嫌いは自由だから押し付けるもんじゃないし、別にいいんだけどね。
人は人だ。

Permalink [Comment:0]

タグ:スリッパ シャンプー シリコン

comment