log

アイコン塗りかけとフォトショ

04月16日(Mon)*2012 | 企画::caravan

フォルダ整理してたら塗りかけの絵を発見して、情報見てみたら2009年6月19日から放置されてるやつでした。
うひー!

2009年といえば前のMacがぶっ壊れた年で、PCに詳しいお友達に助けてもらいながらファイルだけでも取り出そうと頑張ったけど、根本的な部分が壊れてて復旧するには4万だか10万かかるらしく、号泣しながら諦めたという…

フォトショ使い始めてから描いてた百個単位の絵のファイルも全部吹っ飛んでしまって、今あるのはサーバーやpixivに上げてた絵と新しいMacに買い替えてから描いた絵だけです(つA`)

だから昔の絵を編集するにも、画質悪いし縮小しちゃってるから、どうにもこうにも…

オリキャラ企画のキャラバンに参加真っ最中だったのに、キャラ絵も消滅しちゃったんで、とりあえずメインのキャラ全身図の線画スキャンして塗り直そうと頑張ってみた。

それが2009年6月くらいで、一応ここまで塗ってたっぽい。

ファイル 300-1.jpg

でも一度塗った線画だから、途中で力尽きて飽きちゃったんだね…(´・ω・`)

完成図はこうなる予定なんだけど、初描きのコレは気合い入れて塗ったから、もう同じパワーが出ないんだ…
http://www.isonly.net/~henyo_ru/cgi-bin/boyaki/diary.cgi?no=23

だッ…
誰か代わりに塗って下さい!

むしろ線画渡すんで練習用でもなんでもいいから塗って下さい…(蹴

pixivで塗りの練習用線画あるけど、あそこまで綺麗な線じゃないしなあ。
シャーペンで描いた線画スキャンしだけど、ゴミとか細かい部分修正してないし、まずそこからだな…

線画スキャンした時ってゴミ取り作業が大事らしい。

シャーペンや鉛筆の場合、描いてる時に擦っちゃってモワっとなった汚れとか、点々と散らばるゴミを消しゴムツールとかで綺麗に取ると、仕上がりが全然違うとか。

じゃあやってみよう!

と思ったけど、私の線画はゴミとか汚れってかなりあるようで。
処理してると丸一日かかりそうだから、もう適当に明るさコントラスト上げてゴミ飛ばす程度しかやってません。

線画をペンタブでPC描きしちゃえばゴミ取り作業なくて楽なんだけど、線画はやっぱりシャーペンで描いた方が線が繊細で好きだ…
描きやすいし(´・ω・`)


そんなわけで、久々にフォトショを立ち上げました。

しかし問題が。
コレのやり方を忘れた…

ファイル 300-2.png

Mac買い替えた2009年まではフォトショのバージョン5を使ってて、それだとレイヤーのグループ化とかそんなんだったハズ。

でもMac買い替えてフォトショをCS4にしたら、レイヤーのグループ化は別の機能になっていた…

ここ暫くフォトショで全くお絵描きしてなくて、これやらないと色塗れないし(はみ出すから)どうしよう!!

って思いながらCS4のレイヤーとかイラスト講座、pixivに飛んで塗り方タグ検索してみたけど全然わからんかった。

これはレイヤーのグループ化じゃなくて、なんだっけ。
マスクだっけ。
チャンネル…いや、なんだっけ……

CS4の分厚い本読んだりしたけど、それでもわからん。
もう諦めようと思った時に、もっかい気になるキーワード入れてググってみた。

そしたらヤフーの知恵袋で私みたいな状態の人がいて、CS4でレイヤーのグループ化が出来ないとかどうとか…

その回答に、「CS4ではグループ化は別の機能になっていて、以前のグループ化の機能は『クリッピングマスク』になっています」とのこと。

よく見たらクリッピングマスクってのがあって、それ使ってみたらやっと出来た!
知恵袋まじぱねー!!
ありがとう知恵袋!!!

無事に解決したので色塗りの続きやろうと思ったんだけど、肌に覆い焼きちょっとしてから結局やめた…(おぃ

もう、あれなのよ!
同じ線画に二度も気合いを入れられないのよ…!!(涙

また気が向いた時にでも塗ろう。
いつになるかわからないけど、生きてるうちに完成させよう…(気長過ぎ)


ちょっと独り言。
全然関係ないのでスルーして下さいw

もうね、私のことが気に入らないのはよくわかった。
否定するのは自由なので、反論する気もないし何も言うまい。
考えを押し付ける気も全くない。

合わないのは仕方ない。
合わない者同士、無理に接する必要もないと思うんだ。

「もしかして喧嘩売られてるのか?」「ディスられてる?」と時々思うわけだが、被害妄想強いからそう思うだけなのかもしれん。

Permalink [Comment:0]

タグ:CV キャラ絵 Photshop CS4

comment