log

アイコン初島根!!

05月09日(Wed)*2012 | 日記::旅行・お出掛け

1泊2日で島根県に行って来ました!
楽しかったーーーー!!!!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

GW前に、高校からの友人から「一泊で島根に行こうと思うんだけど一緒に行く?」とお誘いがあって、父上の車で松江まで行くとのこと。

宿泊がビジネスホテルで一人一部屋ずつってことで、オカルト好きでホテルの怖い話とか見過ぎてる私は、

一人部屋怖い!どうしよう…((( ;゜ Д ゜)))

と散々迷ったんですが、島根行ったことないし旅行5年くらい行ってないし、神社巡りしたいし!!

ってことで、一緒について行っちゃいました。
大阪から滅多に出ないから新鮮だった!

ただ心配なのは、寝るときちんたろうがいなくて寂しいのと、ちんたろうがちゃんと良い子に留守番出来るかってことと、24時間ちんたろうモフれなくて禁断症状が(略

でもビジネスホテル快適だったからベッドでゴロゴロしたり夜と朝の二回シャワー浴びたり、堪能しまくって来た。

元々旅行は自分から行こうと思わないタイプなんだけど(荷造り面倒とか荷物重いとか色々)、車でマンションまで迎えに来てくれて、帰りもマンションまで送ってくれて、

「そんなに親切にしてもらって良いのですか?!」

と感動しつつ、元々出不精だからこんなきっかけがないと旅行行こうと思わない私でありました。

うちにも車があればなあ〜。
父か弟が車運転して旅行したり出来たらいいのに。
車売っちゃったんだよね(´・ω・`)

管理費や維持費高いし、この辺は自転車で十分だし、めんどくさがりの父は運転するより乗る方が好きだし、弟はペーパーだしな…


島根は叔父(以下おっちゃん)が益田市ってとこに住んでるんです。

益田市がどこにあるかよく知らんかった私は、松江行ったら島根のおっちゃんに会えたりするのかなーとか思ってたんだけど、地図見たら益田市は限りなく山口県に近かった!

てか島根って広いの?!
松江って大阪で言う梅田みたいなもんだよね?

私が住んでる豊中は限りなく兵庫に近いんで、梅田から豊中に移動するようなもんだと思ってた。
でも松江から益田はアクアライナーって電車で3時間かかるとか…

絶対無理だ…!!

ってことで、おっちゃんにはまた改めて会いに行く事にしました。


そんな訳で長い日記を書こうと思ったんだけど、眠いからとりあえずまとめ書き。
忘れないうちに自分用メモしておくのでござる。

長い日記は後日書きます(*´∀`)


【 一日目・松江周辺 】

・『富田茶舗』でお目当てだった新茶を買う
http://www.mable.ne.jp/~ekihondouri/tempo/tomita.htm

・『京店商店街』をうろうろ
http://www.mable.ne.jp/~kyo-mise/

・『カラコロ工房』で天然石見たりピンクのポスト写メったり
http://www.karakoro-kobo.com/

・晩ご飯に焼き鳥の『番吉』で鶏肉モリモリ

・ホテルでゴロゴロ

【 二日目・神社巡り 】

・『八重垣神社』の鏡の池で占いしたり絵馬書いたり夫婦椿写メったり
http://www.shinbutsu.jp/45.html

・『熊野大社』で願掛けしたり茅の輪買ったり。
 鯉がめちゃくちゃ巨大。餌をあげた。
http://www.kumanotaisha.or.jp/

・その行き帰りの川に鯉のぼりが大量にぶら下げられてて、何のまじないかと…
 ししゃものこういうやつにしか見えなかった。
http://www.lettuceclub.net/img/free/season/shisyamo/photo.jpg

・細い道路挟んで右手に山、左手に海。
 山と海がこんなに近距離に!!と興奮してしまった。島根すげえ!

・『安来清水寺』の駐車場の店で大きなわんこをモフる。
 階段上って行くと池があって、ひからびてるのか生きてるのか死んでるのかわからないカエルが2匹。
 木々の緑が凄く綺麗で空気も気持ち良くて最高ですた。
http://www2.city.yasugi.shimane.jp/p/2/3/1/

・帰宅。島根は快晴だったのに、姫路に入った瞬間大雨でびびった。
 これが境目か…!


途中でちょいちょいサービスエリアに寄ったんですが、お土産見てるのが楽しい。
美味しそうなスイーツばかりで目移り半端ない!

地域限定キューピーが鬼太郎の格好してたり色んなコスプレしてて萌えた。
妹に買おうと思ったけど、妹もKさんや友達と車であちこち行ってるから散々見てるかなあ…

蒜山高原のサービスエリアを出てから牛を乗せたトラックが横走ってました。
食用の牛が出荷されるとこだった。

牛肉好きだけど、切なくなってしまった。
しかも牛と目が合ってしまった…あうう…


島根のおっちゃんのとこには、そのうち一人でのんびり行くことに。
しかし交通費がバカ高い!

飛行機や電車だと往復3万。
でもバスなら往復がその半分くらいでおさまるんですよね。
7時間くらいかかるけど寝とけばいいし、足パンパンになるだろうけどそこはどうにか…

しかも飛行機は飛ばない場合もあるし、電車は乗り換えあるからぼけーっと出来ないんだな。

ってことで、行くなら高速バスなのです。
と言っても1時間半くらいしか時間変わらないっぽいから、バスでいい。

行きはJR中国バスで朝に出発→夕方に益田着、帰りは石見バスで夜出発→朝6時に大阪着で行こうと思う。

同じバス会社で往復買おうと思ったけど、それだと時間がすっごい微妙なんですよ。
ただでさえ本数少ないのが痛い。

中国バスで帰るとなると朝6時に益田出なきゃいけないし、石見バスで行くとしたら夜行で朝6時に益田に着いちゃうし。

益田まで行くとおっちゃんが車で迎えに来てくれるからいいんだけど、流石に「朝6時に迎えに来て〜!」って言うのもなんだかちょっと…

って話を父にしたら、バスはこの前悲惨な事故があったから怖い、電車にしろと言われたんだけど、あれはバス会社に問題があったからなー。
まあ、大丈夫だ!


ちなみに父と弟は以前おっちゃんの家に行ってるんだけど、電車で行ったから帰りに出雲蕎麦食べたり武家屋敷行ったりあちこち観光したらしい。

その時は私も行こうと言われてたんだけど、見たいアニメがあったのと虫が多いのが嫌なので「行かない」と言った記憶が。
あのとき行っておけば…!

今回は一人なので、電車で行ってうろうろしようって気分でもないし、おっちゃんの家でおばちゃんの料理食べながらのんびりしたい〜。

でも益田って何があるんだろう。
益田の観光ポイントとか調べてたけど、よくわからんかった。

それ以前に、出不精の私が本当に一人で益田まで行くかどうかだなあ。
妹が一緒だったらキャッキャウフフしながら観光しつつ海で泳いじゃったりしつつ…

って感じなんだろうけど、妹は行かない感じだしなー。

よし、今度おっちゃんからメール来て「島根おいで〜^^」って言われたら実行に移そう(おぃ


眠いから短い日記にするつもりが結局長くなってしまったわ…!

Permalink [Comment:0]

タグ:島根県 松江 益田 旅行 神社

comment