log

アイコンFBに登録してみた

06月27日(Wed)*2012 | 日記

本名晒すなんて絶対嫌だ、フェイスブックなんて有り得ない!と思っていたかんとくです、こんばんは。

だけど行こうと思ってる美容院のサイトに「フェイスブックで『いいね』をして下さった方に嬉しい特典が!」みたいなことが書いてあったので、たったそれだけのために登録してしまったという…(おぃ

登録した途端、友人から友達申請が来ててびっくりしたんだけど、知ってる人にフェイブックを始めたことをお知らせする機能がついてたので、結構前に私に知らせてくれてたんだろうか…
それで昨日登録して初めてそれを確認出来たとか、そんな感じなんかなあ?

その友人を友達承認すると同時にメッセージ送ってみたけど、使い方がぜんっっっっぜんわからん…(´・ω・`)

朝にログインしたら共通の友人から友達申請が来てて、同じく承認すると同時にメッセージ送ってみたけど反応ないから届いてるのか超謎…

その後、某所でフェイスブックよくわからんってぼやいてたらまた別の友人が声かけてくれて、お互い検索し合いつつ無事に友達登録出来ました。
めでたしっ。

しかもPCからだとチャット機能みたいなんあるんですねー。

私はメッセージ送ったつもりだったんだけど、ちっこい窓が開いてメッセみたいな状態になってて、「なにこれチャット?」って書いてみたら「チャットできるみたい」と返って来て、お互い使い方よくわからんままチャットしてたという…

妹も発見したんだけど、友達申請したら一度承認されて即効で切られた。
「えっ」て思ったらメールで何か言って来たけど、もういい、シスコンの私の心に小さな壁が出来たのには変わらないぜ…

まぁ私の日記を妹に見られたくないように、妹もそんな感じなんだろうな、と思いました。
まぁいいや、まぁね…(´-ω-`)


登録したときに「あなたの知り合いかも?」みたいな感じで出て来る人がいたんだけど、その中にも友人がいました。
フェイスブックのお知らせ機能で私に送ってくれてたのかな?

と思って、友達申請してみようとメッセージ送ろうと思ったら、その友人のページにメッセージ送る機能と友達申請の機能が見当たらない…ような。

何か設定してるのかなあ。
まあいっかって感じで、今度会ったときにでも聞いてみよう。

そして昔仲良かった同級生らしき人を発見したので、居ても立ってもいられずメッセージを送ったんですが、完全に人違いでした。
はーずーかーしいいいいいーーーーーーー…orz

そんな感じでフェイスブックをちまちまいじってたんだけど、本当に使い道ないなー。
美容院の特典くらいしか、まじで使い道がない。

しかも本名だから下手に変な事書けないし、SNSならmixiの方がいい…
完全にロム専決定だー。


mixiといえば今は完全にアプリとマイミクさんの日記にコメントするくらいしかしてないんですが、アプリ関係のマイミクが増え過ぎた。

気付けば100人越えてたけど、アプリのために増やしただけなので交流があるのは気があった一部の人だけです。

中には「いるだけのマイミクは意味がないので、絡みのない人は外します」って人も見かけますが、私は数だけマイミクでも全然気にならない。
逆に絡まないと意味がないとか言われると、めっちゃめんどくさい。

数が多いだけに、マイミクのつぶやきや日記もガンガン更新されてます。
リア友や仲の良い人は、仲良しグループに入れてるんだけど、それでも流れが速くて日記やつぶやきを見落としてしまう…

最初はそれが嫌だったんだけど、最近はmixiの人のつぶやき見てると何か安心するんだな…
ツイッターにしても、ぼけーっとつぶやき眺めてたり。


あとマイミクの中には病んでる人が結構多いことに気付いた。

今では仲良くなったマイミクさんだけど、最初はつぶやきの内容が面白くて見てたんですが、時々気になるつぶやきがあって、親しくなってから知ったけど私より精神を病んでる人だった。

一見、健康そうだしメイクばっちりでお洒落だし、バーベキューとかアクティブな感じだったけど、薬が切れたとか病院行かなきゃとか書いてるから気になってたのです。
人って見かけじゃ全然わからないなあ…

友人の中にも趣味に走ったり人生謳歌してるように見えたけど、自殺未遂してたり薬大量に飲んだりしてる人がいました。

私の周りだけかもしれないけど、えらい明るく見える人ほど内面がボロボロだったりする。
普通に明る人って感じじゃなくて、なんかちょっと違和感を覚える雰囲気というか…

そういう人って、場を盛り上げたり明るく振る舞ってるんだけど、一人になったときとか誰も見てない時の表情が「あれ?」って感じのことが多いのです。

一人の時に鬱々してる反動で、人といる時は明るく振る舞ってしまう心理があるらしい。
過剰に明るく演じてしまうとか。

私もそういうのがあるんですが、人といる時って鬱々してるわけにもいかないじゃないですか。
でも無理に明るくしてるってわけでもなく、一緒にいて楽しいのでその時はテンションが上がるんです。
だから別に演じているわけではないんだな…

ただ、帰り道とか一人で居る時にドーンと来る鬱々とした反動がめちゃくちゃ怖い。
楽しければ楽しいほど反動が大きいのです。

あれは何なんだろうなあ…
嫌だわ…

来月GLAYのライブ行くってのに、全然そんな気分になれません。
申し込んだ時はこんな状態じゃなかったのに。

来月までにこのテンションを何とかせにゃー…

Permalink [Comment:2]

タグ:フェイスブック

comment

はるお URL 2012.06.28-01:52(Thurs) Edit

アイコン

おー登録したんだね!
つい先日、友達に「申請したよ」って言われたんだけど
ちょうど削除中で入れ違いだったという。
そういう私もSUGIZOに「いいね」をしたいがためだけに
登録したんだけど^^;

んーみんな言わないだけで精神的に病んでいる人は
結構多いと思うんよね。
だから話の流れで「実は・・」なんてこともよくある。
それが意外な人だったりということも珍しくない。

来月のGLAYって・・
うちの近所じゃないかーΣ(・ω・ノ)ノ!
(また音もれ聞きに行こうと思ってる人w)

かんとく 2012.06.28-02:18(Thurs) Edit

アイコン

そうなのよー登録しちゃったのよー(*´∀`)
はるおたんもSUGIZOのために登録してたとは!
私も美容院の特典目当てだったけど、そんなきっかけなかったらこの先も登録してなかったわ〜;
いいねするくらいしかすることがないという…orz

てか、はるおたん削除しちゃったの?!
はるおたんもやってるなら探して申請してみようと思ったのにー(´・ω・`)
とか言いつつ、今検索してみたら、はるおたんと同姓同名の人が何人かいて結局どれかわからんかった…orz

んねー。
入ってるコミュ見たりとか日頃のつぶやきや日記見て「そうだったのか…!」みたいなね;

日記に書いた子も普通の面白い人だと思ってたんだけど、薬飲まなきゃとか自傷行為がどうとか書いてて、心配で声かけたら精神系の病気だったみたいで。

それで鬱系でお互い「そうだったのか…」ってなったマイミクさんが何人かいるんだけど、やっぱり世間は偏見持ってる人多いから、引かれそうで人に言えないって人ばっかだったよ。

かと思えば鬱日記書いてるマイミクさんもいるんだけど、わかるわーって人達がコメントしたり励ましてたり、私も見守る気持ちで読めたりコメントしたりで、アプリのためにマイミク増やしたけど結果的に良かったのかも…と思った^^;

あれっ?!はるおたん、あの辺だったの?
堺市方面のイメージがあったぜ…!(;`・ω・´)
是非とも音漏れ聞きに来るんだー!!w
私が行くのは29日だよ〜(*´∀`)ノ←だからどうしたw