ばーちゃんに呪いをかけられた予感がするかんとくです、こんばんは!
何かあったらばーちゃんの呪いだと思う、半分本気で(´A`)
介護のボヤきなんで、一応隠しときます。
続きを読む
結局今日、「騒いで五月蝿いし、死ぬまでずっと言ってるから」って親父が元の位置に戻しよった…(-_-)
そんなんばっかしてるから余計ボケるし我が儘になるねん!て怒ったけど、もう暫くばーちゃんの面倒は時々ご飯持って行くくらいにして、ほとんど見ない事にした(宣言もした)んで、親父に任せるというかやらせることにしたよ。
決まった枚数のお手拭き置いておくとか、おしぼり置いておくとか、「ティッシュ一箱で○日分やで」ってのも前にやったんだけど、結局使い切って騒ぐから親父がまた渡すんよね;
私がどう頑張っても説得しても意味ないようなので、「もう意味ないから勝手にやってくれ」と言ったよ;
トイレットペーパーも提案したら、「汚いから嫌」と2人が言うし、なんつーかホントに節約って言葉を知らずに、節約しようともせんねんなーと呆れたよ!
相談は介護やってる友達にしてたんだけど、親父の対応は一番あかんらしくて、それも親父に言ったんだけど何でも「五月蝿いから」「面倒くさいから」でばーちゃんの言いなりなんよね。
アホくさいわー!もー知らんわー!(`皿´)=3=3=3
とりあえず暫くばーちゃんの顔は見ない事にしたわ〜(´A`)
しかしそのうち本気で殴ってしまいそうで恐ろしい…
島根は良かったよ!!
叔母とこんなに喋ったの初めてだったんだけど、2人とも思ってた以上に優しかったよw
景色は海と山が一緒に見れるのが良かった^^
お祭りが一番の収穫だったんだけど、こっちではあまり見れないから残念なんよね(涙
ちょーじんたんは出雲行ったんだよね!
うちもそのうち出雲行ってみたいわ〜♪
そうなんや。既に手は尽くしてたんやねw
生来の気質とか長年の性格とかもあるだろうし、
相手を変えようと思ってもどうにもならんことってあると思う。
お父さんがそれでいいって言ってるんなら、まあいいかって思った方が自分は楽になれるかもね;
私は上の兄が協調性0で真正の自己中で、抗議したら暴力するタイプだったから、言ってきかないのはどうしようもないと思ってるよ…w
他人を変えるのはエネルギーのいることだからね;
我儘が過ぎると今みたいに人が離れていくって そのうちおばあちゃんもわかるかもしれないし^^;
島根はかんとくさんなら何回でも行ってお祭りも見れるじゃないかw
優しい親戚うらやましい!
出雲もいいとこだったけど 自然とお祭りで島根の方がいいと思うよw
島根の方がいいって 出雲も島根やったわゴメンw
そうなんよー。
私も快適に過ごしたいから、改善するように何度も提案したり実行したのに、全部親父が妥協して潰れたw
マジでふざけんなって思うわw
でも親父も私とばーちゃんとの板挟みで大変なのかもしれないと考えると、あまり強く言うのも可哀想かもしれん。
もう好きなようにしてって思いつつ、暫くこっちも適当に放棄する事にしたw
ばーちゃんも親父も年だから、性格や気質変えるのは完全に無理っぽいわぁ…
そうそう、もうね、2人も自分で実感して思い知って下さいって感じよ。
ちょーじんたんとこもお兄さん大変やってんなあ;
うちは暴力ではないけど、下手すると2人とも物に当たるタイプやからそれはそれでめんどい;
壊れたら勿体ないしさー(-_-)
島根、何回も行きたいけど交通費高いからね!w
しかも今思い出したけど、叔母と喋ってる時に「また来ようっと♪^^」と言ったら返事がなかった…
いや、聞こえてないだけかもしれないけど、ちょっと焦った;
あと友達連れて来たいと言っても「何もないよー。あっそれでね(以下別の話)」でサラっと流されて無理くさかったw
出雲は出雲大社が気になってるんだよー!
おっちゃんとこからだと4時間くらいかかるみたいで、こりゃ無理だって山口観光になったんだw
ちょーじんたんが伝統芸能とか興味あるなら一緒に石見神楽見てみたいけど、めっちゃ長いのよね;
私は全然平気なんだけどw
CHOJIN 2012.10.18-18:26(Thurs) Edit
単に「拭きたい」んだったら、おしぼりと布巾を10枚くらい置いとくとか…?;
そういうお年寄りって他にいないのかなあ?お手伝いの人とかに相談してみるとか…。
それか元の位置に戻して「これ1か月分な」と言って無くなっても新しいの置かないとか(ヒドイ)
ティッシュ中毒というか依存症みたいになってるんだろうか?使ってないと気分が落ち着かないとか。
もしそうならティッシュに替わるものを置くとか、トイレットペーパーをティッシュの箱に入れとくとか^^;
お互いの精神衛生上の必要経費だと思って諦めて使わせるか。
文句は聞かせたくて言ってるんだろうから 言い始めたら外に出るとか…。
でも手を出したり言い返したりしないのが偉いね^^
もっと暴力的な子供だったら文句も言えないだろう…w
病院の先生とかにアドバイス聞くのもいいかもしれないね。
話変わるけど島根旅行は楽しんできたみたいだね^^
めっちゃ優しそうなおじさんとおばさんでいいなあw
しかもすっごい良い景色!お祭りも他で見られないような感じで、いい所やね、島根。
行って良かったね!