log

アイコンマヤの預言は当たらないと思ってる

12月21日(Fri)*2012 | 日記

ユニクロの柄物ヒートテック2枚ゲットしてイヤッホウ!!!
なかんとくです、こんばんは!

一番狙ってた濃いピンクに黒の水玉のやつと、白にオレンジやらの細いボーダーのやつ。
1500円って高いなーと思って、990円になるのを待っていたという。

それが今日届いたんだけど、可愛い!
特にこのピンクに黒水玉は好みだ!

めっちゃ伸びるジーンズ(スーパーストレッチ?)も欲しかったんだけど、これは今度ゆっくり試着して考えよう…
新色出るっぽいし。


ZOZOでお気に入り登録してたのを絞ろうと思ってたらどんどん売り切れになって行って、うわあショック!!と焦ってたら再入荷して、またお気に入りに登録して吟味してるうちに売り切れてて…

ってのを、この1週間繰り返してました!
いつの間にか日記もほったらかしで、服ばっかり見てた…

書きかけの記事を後からこっそり更新するかもしれないような、しないような…(´A`)


しょっちゅうmixiやメールでやり取りしてるTちゃんですが、Tちゃんの住所聞いてびっくり。
別の友人とご近所さんぽい。

2人は共通点が多くて、

・名前が一緒
・できちゃった結婚
・スピード結婚な印象
・彼氏or旦那さんが年下
・新居は東大阪らしい
・どっちもフェイスブックやってて私の友達リストに居る

これだけで「すっごい偶然だなー」とびっくりしてたんですが、更に最寄りの駅まで同じだったという…

す、凄い、凄過ぎる!
思わずウヒョーしちゃったよ!!

もしかして、2人がどこかですれ違ってるかもしれないとか思うとドキドキして来た。

でも私は今後、Tちゃんに会いに行く事があっても、もう一人の友人に会う事はないだろうなあと思う。

何でかって、幸せオーラが凄まじくて辛い。

mixiの方が面白いしフェイスブック退会しようかと考えてたんだけど、mixiやってた友人もフェイスブックに流れちゃって、その友人達と絡めるのはこっちなんだよなー。

まあいいや。


何かね、私みたいな人は世の中にいるんですよ。
自分が充実してないと他人の幸せを素直に喜べないとか。

でもそういう人って大抵は「それって友達じゃないよね?」「冷たいね」「僻んでるんでしょ?」って言われるわけです。

まあ私は自覚はあるから、そう思われても仕方ない。
オマケに性格も悪いし。

てか、そういう心境でそういう人なんだから、冷たいだの何だのごちゃごちゃ言わずにほっとけよって思いますけどね。

こっちからすると、ああだこうだ言って来る人の方が押し付けがましいわ(´A`)


フェイスブックといえば、登録してからしょっちゅう「○○さんと共通の友人一覧」みたいなメールが届くんだけど、知らん人ばっかだわーと思ってスルーしてました。

しかし今日届いたメールに見覚えのある名前と顔写真が…
ページに飛んでみたら、以前某所で知り合った人でした。

共通の友人は、さっき書いた幸せオーラな友人。

私達は某所での繋がりなんですが、その知り合いは会社立ち上げて女社長になってました。
読んでたら多分、某所で学んだ事をフルに活かしてるんだと思う。

私は趣味の範囲でしか活かしてないので、素直に尊敬してしまった…

そしてリア充なオーラが直撃して来て「うおおおお!!(;>□<)」ってなりました(何

そういやもう一人女社長になった人が居た。
でもその人はネズミ講系で、私も巻き込まれかけたので、後からお茶しながら話し合って和解したけど、やっぱりモヤモヤするから連絡を絶ったさ…


いやあもう、みんな輝き過ぎてまぶしい。
少なくともあの頃は同じラインにいたけども、私から見るとみんな活き活き輝いてるわ。

そう見えても裏では苦労してたり大変だったりするんだろうけど、一見輝いてるからそう思うのであって、裏の事情も別に知りたいわけでもないから、私の中ではみんなリア充。

むしろ「私より人生積んでる人いるのか?」って勢い。
努力してない自分が全て悪いんだけども。

なので、フェイスブックで繋がったり誰かが結婚したからみんなで集まろう!
ってなっても私は絶対行かない。

なんかもう、ノリが違うんだよな。
私がどん底人生なので、誰を見ても自分よりキラキラして見える。

そういうのも以前は「充実してるんだなー。いいなー」くらいだったんだけど、その輪に入ると自分が惨めな気分になっている事に気付いた。

惨めだし何も変わってないから近状報告する事もないし、何か聞かれてもビクビクするし、なんせ自分が恥ずかしくて逃げたくなるし、しんどいし苦しいし情けないし、とにかく惨め(略

更に人間不信なもんだから、表面上は「そりゃ仕方ないよー」と言われても、腹の中では「えー?まだそんな状況?」とか、何思われてるかわからんし、怖い。
超怖い。

これ、もうダメだ。
世界が違い過ぎる。

逆に私がリア充でお金持ってて人生謳歌してたら、バンバン参加しますけどね。

前向きポジティブ万歳、キラキラ活き活きは疲れる。
リア充な話なんて耳栓してでも聞きたくない。

リア充に見える人が「でもこんなんで大変なんだよ」と言ったとしても、自慢に聞こえてしまう勢いなので重症。

要は自分と同じようなテンションだったり、自虐ネタOK、ある程度ネガティブ思考の人と一緒にぼやいてる方が楽しいし、ずっと楽。

適当に「ふんふん」と言ってもらえるだけでスッキリするのは何故なんだろう。
例え相手が携帯弄りながらでもテレビ見てても鼻ほじってても、相槌打ってもらえるだけでスッキリする。

逆に「あんたが悪い」と説教モードに入られると、これは弱音吐いたりボヤくと面倒なタイプだ、この人の前では素を出さないでおこうってなるけど。

落ち込んでるのに何でトドメを刺すかのごとく、ああだこうだ言われにゃならんのだ。
ぼやいた自分が悪いけど、そんな言葉いらんわい。

気分が落ち込んだ時は明るくてポジティブな人と一緒に居ましょうって聞くけど、私に取っちゃ逆効果です。(相手によるけど)
疲れて死ぬ(´A`)


アレです、今最も私が好感持ってるのは、栗原類。

もー大好き。
ネガティブって言われてるけど、凄く謙虚なだけなんだと思う。
面白いし。

TMRの西川君も自虐ネタやネガティブ発言連発したりするけど、トークが上手いのかキャラなのか、笑えるから大好き。
今は短パンすら弄られるネタになってるしw

逆にポジティブ過ぎる人は噓くさい感じがするんだなあ。

と言っても、ローラは好き。
一見アホ可愛いけど、空気読んでるしバレないように気遣いしてるし、いい子なんだなあと思った。

芸能人だったらポジティブ過ぎても「キャラ作ってるのかな?」って思うけど、一般人だと何か苦手で避けてしまう。

ポジティブなのは良いんだけど、ポジティブ「過ぎる」のが嫌だ。


自己啓発系って胡散臭いし洗脳っぽいし、場合によっては気持ち悪くすら感じるし、よく読んだら当たり前の事が書いてるだけで「何説教してるんだよ」って思う私ですが、今凄く気になる本がある。

怒らないようにする方法だったかそんな感じの本。
あれ、欲しいわ!!

結構前に本屋で見つけて何となく立ち読みしてたんだけど、私に合ってるのかすんなり頭に入って来た。

でも何となく読んでたので、必要になった今全然内容が思い出せない…orz

と思ったら、妹の家にあったんです。
立ち読みしてた本が!

ももこと遊びながら読んでたんだけど、本の角をガジガジかじったりするんで結局読めず…
こっそり持って帰って家でゆっくり読もうと企んでたら、置いてた場所に本がなかった。

しゃーない、諦めるか。
と思ったけど、やっぱり気になる。

今度貸してくれって言ってみよう。
でも本人が「どこ置いたかわからなくなった」と言いそうな予感もする。

なんせあの家はカオスだからな…


あ、ところで今日の夜、やりすぎ都市伝説やってて面白かった!

地名の話で「大阪の梅田の由来は、田んぼで埋めた」だったか田んぼを埋めただったか忘れたけど、某所では「梅田は戦時中に死体を埋めたから、うめた→うめだ」ってのを読んでたんで、どっちが本当なのか…!

オカルト好きの自分としては後者の方がドキドキするんだけど。

あと、同級生が土地で山を持ってて、何故かその山では首吊り(首切りだったかも)自殺が多くて「首切り山」って名前が付いた、地図にも載ってると。
うろ覚えなので名前間違ってるかもですが…

しかしある日その山を「ニコニコ山」に改名した。
その後、そこにはハッピータウン(うろ覚え)という住宅街が出来た、みたいな。

明るい名前が付いてても、実は怖い場所だったりするので、逆に疑った方が良いみたいな話でした。

毎度おなじみ関さんのフリーメイソンも面白かったけど、地名の話が一番頭に残ってます。

私の住んでる所も調べてみたら、5つの村が合併して、その真ん中にあったから豊中とかなんとか…
いや、違ったかも(おぃ

読んでもイマイチ意味わからんかった(;´A`)

それにしても関さんがキリストに見える。
多分キリストをイメージした髪型と髭なんだろうけど。

てかさ、関さん、フリーメイソンの組織に行ってバッジみたいなん貰ってたけど、フリーメイソンに入会したの…?

Permalink [Comment:2]

タグ:ユニクロ FB mixi やりすぎ都市伝説

comment

よっしー 2012.12.22-10:20(Sat) Edit

多分あたしもかんとくと同じタイプ。(笑)
うちの周りじゃ意外とそういう人いるよ。
類友ってやつかもしれんけど。(;´へ`)

仕事ならともかく、プライベートで凹んでるときに色々言って来る人はうちも苦手。
何がわかって言ってるの?って思うし余計疲れるわ〜。
適当に流してくれる人は聞き上手なんやと思ってる。(笑)

そしてユニクロのウルトラストレッチジーンズはオススメだからゼヒ試着だけでも!(゚∀゚)b
ウルトラかスーパーかうろ覚えだけどヨガやっても動きやすかったよw

かんとく 2012.12.22-18:24(Sat) Edit

アイコン

おお、よっしーも…
ってか、何となく同じ空気を感じてたのはそれでか…!(エ
類友、確かにあるかもしれん!(;`・ω・´)

そうなんよね、仕事だと反省せんといかんってなるけど、私生活でもそれ引っ張られるとしんどいんよね。
前にそういうのがあって、何がわかって〜っての、ホントそう思うわ。
私の事情や詳細知ってて色々言ってくれるのは有り難い時もあるんだけど、たまたまぼやいたごく一部だけで何やかんや言われると「うるせえーーー!(ちゃぶ台返し)」ってなったりする(´A`)

うん、適当に聞いてくれたり、悩みや弱音を聞いてもらって何故かスッキリした気分になる人って聞き上手なんだろうね!
聞き上手になるのは私の目標でもあるんだけど、頭も要領も悪いから中々…うううっ。
聞き上手でなくても、一緒にやいのやいの言ってくれる人は気が楽で好きだ(笑

そうそう、ウルトラストレッチジーンズだ!
オンラインのサイトでモデルさんが凄いポーズして履いてたやつが欲しいねんw
レビュー見てても楽そうでいいなーと思って。
そか、よっすぃーもお勧めなら試着してくるわ!
来年にはゲットしたい!!(*´∀`)