log

アイコン年賀状始めました(遅

12月29日(Sat)*2012 | 日記::写メ

今朝、島根のおっちゃんから荷物が届きました。

毎年この時期になると、黒豆と小豆と野菜を送ってくれます。
他にも何か色々。


いつも父が荷物受け取るんですが、今日はたまたま私が受け取りました。
んで、荷物開けたら一番上に、

石見神楽のDVDが入ってたーーーーー!!!(゚∀゚)

ファイル 441-1.jpg

うほうほうほほーい!!!\(^o^)/

しかも島根行った時に見て来た、種神楽保存会の人達のDVDでした!
最新版だから、ガン見してたイケメンのおにーさん3人も映ってるはずだ!!!


団体の人達が作ってるので、画質が若干荒かったりDVDをうっかり濡れた手で触ってしまってインク滲んだりしたものの、この手作り感がまたイイのですよ…!

でもパッケージはしっかり作ってありました。
画像も綺麗だしっ!


黒豆作るの一日がかりなので、今日作っておかないと大晦日に死亡ルートゆえに、早速下準備に取りかかった。

つっても、黒豆茹でる前は一晩寝かせるんで、火にかけるのは夜。
だから水に浸しただけなんですけどね…!

今日こそは年賀状やろうと思ってたのに、年賀葉書を目の前にネットしたりテレビ見たり昼寝したりで結局夕方に…

ダメ過ぎる!!(;´A`)

とりあえず黒豆を火にかけて、年賀状作りを始めました。
外はもう暗かった…

しかし作り始めると結構楽しいので、もう夢中。
そのままサクサクとプリントして完成。
今年は普通のと、ちんたろう&ももこの親バカな感じのを…(ゴフゴフ

そんな私を見て父も焦り始め、「わしがおねえより遅かったことないのに!」と横でショックを受けておりましたが、何度も言うので鉄拳喰らわしたろかと…

どんだけ遅いイメージ持ってんねん、自分もはよやれ!(#-_-)

しかし手書きで出す友人のは、もう確実に正月には届きません。
申し訳ないッ…!!!(T_T)

毎年のパターンなので、今年は手書きのから先に作ろうと思ってたのに、結局ダラダラしちまったい(つA`)


黒豆は5時間ちょっと弱火で煮込むんですが、時々差し水しないといかんので、気が抜けない。
めんどくさい…(´A`)

しかも今回は石見神楽のDVD見ながら年賀状作ってて、差し水するの忘れて焦げそうになってたり、鍋吹いて台所が茹で汁まみれでエラい事になってたりですね…

その茹で汁があまりに盛大に吹きこぼれてるんで、片づけるの大変だし鍋焦げてるし、DVDと年賀状と黒豆の同時進行は流石に無理だったか…

黒豆、もうダメか〜…

と鍋を覗いたら、中は焦げてませんでした。
豆はちょいちょい割れてたけど。

よ、良かった…!!

とりあえず水足して、また煮込みました。
さっき完成したけど、結構美味しかったです。

形は悪くなってしまったけど…orz


黒豆終って石見神楽のDVDに集中してたら(年賀状やれよ)、あのイケメンが!!

イケメンのおにーさん達がいるじゃまいかーーーー!!!(*´A`*)

あの時はガン見し過ぎると変な奴だと思われるかも、ドキドキ…
と思ってチラ見だったけど、今日は思う存分ガン見出来るぜ!

うへへ(*´q`*)

いや、でもホント好青年で美声年なんですよ。
鼻血出そう(ドキドキ


そんな感じの年末ですが、相変わらずジーパンがキツいです!
ああん、もう、どうしろっての!!。・゚・(ノД`)・゚・。

これはホントにユニクロのウルトラストレッチジーンズ買わなきゃいかんかもです。
どっちみち、いつか買おうと思ってたけどね…

でもショートパンツ履いたら太腿辺りが楽でした。

夏のショートパンツはトレンカやレギンス合せると暑苦しいかなーって感じで、生足で履く勇気もなく結局家着状態でしたが、冬はね!
冬は黒いタイツとショーパンでも文句言われまい!

ブーツ履けばそんな寒くない!
と思う…(ボソ

こんな時のために、ユニクロのヒートテックなタイツ買っておくべきだったと後悔。

ヒートテックのタイツ持ってるんだけど、茶色系のボーダーなんですよね…
今現在の太い足にボーダー履くのはちょっと…

何でボーダーにしたんだろうって思ったけど、結構可愛いんだよ、このボーダータイツ(´;ω;`)


そんな訳で、年賀状でヒーヒー言ってる予想通りの年末でした。
今夜は徹夜か…ッ!

今年は悪い事が多くてどうしようと思ったけど、ちょいちょい良い事もあり、ここ数日の年末は良い事続きでした。
最後の最後でテンション上がって良かった。

今年の更新はこれが最後になるか、時間あったらまた更新するかもしれません。
既に日記しか動いてないサイトですが、今年もお付き合い下さった方々ありがとうございました♪

皆様、良いお年をー!!(^^)ノ

Permalink [Comment:2]

タグ:年賀状 黒豆 石見神楽 DVD

comment

るび 2012.12.30-22:10(Sun) Edit

おー!
黒豆作ってるんですね!
かんとくさんエライ!
わたし、今回初めて作りました。
前の晩から水に浸すとか忘れてて魔法瓶があったので
それでなんとか(^_^;)
黒豆美味しいですよね。大好きです。

それから
ちんたろう君もももこちゃんも元気で安心しました。
二人とも可愛いわあー(*^^*)
来年もメロメロして下さいっ

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

かんとく 2012.12.31-00:40(Mon) Edit

アイコン

わーい!!ありがとうございます!!(*´∀`*)v
島根から結構な量の豆が届くので、これはお正月に黒豆を家で作ってねってことなんだろう!と思いつつ、本見ながら作ってます♪
でも量が多くて1月半ばまで毎日黒豆が食卓に出るという…;;

黒豆作れる魔法瓶ってのがあるんですか?!
豆入れるだけで自動で作ってくれるのあったら欲しい…!
黒豆美味しいですよね〜(^^)
あの甘さがたまりません♪

うほほーっありがとですv<ちんたろうとももこ
2人ともホントに可愛くて、デジカメと携帯で画像や動画撮ってばかりです♪
時々顔が笑ってるように見えたりして、来年も更にメロメロの予感です(*´∀`)
私もメルちゃんの画像楽しみに拝見しておりますよーv

こちらこそ、今年も大変お世話になりました!
凹んでる時に声かけて下さったり色々本当にありがとうございました(^^)
来年も、ちんたろう共々宜しくお願いします♪