log

アイコンサブディスブレイが逝った…

01月14日(Mon)*2013 | 日記::写メ

鏡開きが11日だったかどうだか曖昧なまま、今日はぜんざいを作ったかんとくです、こんばんは!

島根のおっちゃんとこから年末に黒豆と小豆を結構な量頂いて、黒豆は正月用に作って既に完食。
しかし毎年、小豆が残る…

もしかして正月はお赤飯にしてねって事なんでしょうか。
お赤飯5回分くらいはある。

毎年、鏡開きにおぜんざい作ってから、余った小豆を消費するためお赤飯の日が続くという…

お赤飯といえば餅米だけど、餅米買うのめんどくさくて普通に白米だけで炊いたりします。
赤飯じゃなくて豆ご飯…


携帯のサブディスプレイっていうんですかね?

背面の時計表示の部分が死にましたorz

ファイル 451-1.jpg

未だにガラケーなんですが、この携帯、蓋を開け閉めするとイルミネーションがキラキラ散って綺麗なんですよ。

だからまだまだスマホにする気はないというか、ガラケーで十分なんだ…!!

大事に使ってたのに…(T_T)

とか言いつつ、結構落としたり、ジップロックに入れてお風呂に持ち込んでワンセグ見たりしてましたけど。

まさかサブディスプレイが逝くとは…


おかしくなったのは去年の秋〜冬に入り立ての頃。

突然時計の文字がドット抜けみたいになってて、それが徐々に広がって行き、年末には文字がカスカスに…

メールが来たら相手の名前出るし、万歩計にもなってるし、毎朝寝起きに時間チェックしたりめちゃくちゃ活用してたのに、今はもう何も見えません。
ほぼ真っ暗です。

サイドボタン押したら時計が光って見えたのに、押しても字が見えない。
反応は一応してるっぽいけど…


先日ヨドバシの携帯売り場で店員さんに聞いたら、いきなり「修理はあちらです」と案内されました。

「こんなになっちゃったんですけど、故障ですか?」って聞いただけなんだけど…
でもまあ、故障なんだろう。

ネットで状態を検索してたら、私と同時期くらいに、私が使ってる某社の機種のサブディスプレイの文字が薄くなったとの書込みを結構見かけた。

まさかこれは、ソニータイマー的なアレなんだろうか…
去年一斉にフラグが立ったとか…

まあ買ったの2010年の3月末だし、もう3年になるんですよね。
どっかおかしくなっても仕方ないのかなあ。


修理に出そうかと考えたんですが、ちょっと気になる書込みが。

修理に出す
→代わりの携帯を借りる
→それ使って過ごす
→修理終ってから借りてたのを返すと突然「レンタル中の通信費を頂きます」とかで、請求が来る

私が使ってる携帯会社だけでなく、別の携帯会社でも同じような事があったそうです。

「こうやって儲けてるんですねー」とか言われてて、修理出すの怖くなった。
結構なお値段になっちゃうと痛い…

まあ外出る時は絶対時計してるし、中のディスプレイはまだ正常なので蓋開けたら時間も確認出来るし、他の機能も普通に使えるし、まだまだガラケーで行けそうだから良いんだけど。

しっかしやっぱり、サブディスプレイ見るの日常だったから、不便だわー…


【拍手レス返し】

***************************

>鷹羽さん
こちらこそ今年も宜しくお願いしますー!
私もHP更新滞りっぱなしで日記しか動いてませんが、今年も相変わらずマイペースな予定です。
お互いまったり行きましょ〜♪(^^)ノ

ハムスターの寿命ってそんなに短いんですね。
2年でお別れは悲し過ぎてきっと飼えない…;

そうそう、人間の食べ物って塩分や糖分多いですもんね。
ちょーだいちょーだいってされると可愛くてついついあげてしまったり…

ちんたろうもうちに来た頃、家族で人間のご飯あげてしまって(少しですが)、後から犬が食べちゃいけないものリスト見て反省しました。
今は野菜類をちょこちょこあげたりしますが、基本はドライフードのみです。

ちんたろうも鷹羽さん宅のにゃんずも、長生きして欲しいので気をつけなくては、ですね…!

***************************

拍手ありがとうございました!

Permalink [Comment:0]

タグ:携帯 サブディスプレイ 小豆

comment