前々から行ってみたかった、伊丹花火大会。
フェイスブック(以下FB)で中学からの友人とチャットしてて、その時に友人が「花火とか全然行ってないわー。浴衣着たい」と言うので、「伊丹花火大会とか興味ある?」と聞いたら「行きたい!」と即答が。
ダメ元だったのに、まさかの即答!
しかもノリノリ!
わーい!!\(^o^)/
どうやら友人は、浴衣も花火もお祭りも大好きなのに、一緒に行く人がいなくて全然行けず悲しかったそうです。
何てこと!
全然知らなかった!
もっと早くから声掛ければ良かったよ!!
私も一緒に浴衣着てお祭りや花火に行く人はもういないのかな〜と思ってたんですが、まさかこんな身近に自分と全く同じテンションの人がいたとは…
しかも友人の浴衣好きは私の更に上を行き、浴衣6着に帯2本も持ってるそうです。
いいなあいいなあ!
私も浴衣色々欲しかったけど、もう着る機会あんまりないかなぁと思って買わなかったのです。
あるのは黄色と黒の2着。
でも友人が、
「何歳になっても浴衣好きなら着たらええやん!」
「みんな私服でうち1人だけ浴衣になっても着るで!だって着たいもん!」
と活き活きと語ってるのを見て、私も「そうだよ、自己満足なんだし1人でも浴衣着ればいいんだよ!着たいし!」と意気投合してしまった。
そうなのよ。
何歳になっても着ればいいし、着たいもんは着たいんだから1人でも着ればいいんだよ。
何かちょっと、一緒に行く人が服で私だけ浴衣だったら「張り切ってるな〜」と思われそうで避けてたんだけど、もうそんなの考えないで着たい時は着ることにした!(`・ω・´)
来年はレトロで派手な柄の浴衣を1着買おうかと思う。
安くなってたら…(そこが問題)
しかし今年は大雨や事故で、花火大会の中止が多いですね。
福知山の花火大会、友人と「行こうかー」と言ってたんです。
でも案外遠くて、めんどくさくなって行くのやめたのです。
今思えば行かなくて良かった…
あの事故、屋台って消化器とか用意してるもんかと思ってたけど、置いてなかったそうですね。
消防車も対面の岸に待機してたり、野次馬が邪魔で救助に手間取ったとか。
恐ろしい世の中になったもんだ…
そして今回も連日大雨。
24日の当日も雨で、友人と「花火どうなるんやろねー」とFBメッセージやり取りしながら伊丹市のHP見たら、「本日の花火大会は明日25日に延期します」と…
朝10時の時点で中止って早いな!
まあ準備する前で良かったよ。
二度寝したよ。
でも昼過ぎから雨止んで来て、夜は普通に花火出来そうな感じでもあった。
Twitterもチェックしてたんだけど、花火中止を知らずに現地まで行っちゃった人とか、「明日も雨みたいだし、この天気なら今日やった方が良かったんじゃないの?」と言ってる人や、もう浴衣着ちゃったからこのまま飲みに行くとか色んな人が居て面白かった。
浴衣の女子を見るのは大好きなので、Twitterでプリクラ載せてる人見てるのも楽しかったんだけど、勇気あるなーと思いました。
誰でも見れるのに、堂々と顔を載せられる勇気がスゴイ。
私なんてやっと最近、FBにプリクラを載せる勇気が出たばかりだというのに。
プリクラは原型留めてないからな。
2年くらいかかったぜ。
そして今日はやっぱり大雨でした。
大雨過ぎて外は真っ白、雷落ちまくり。
昨日の方がマシだったんじゃないのか…
友人と「今日どうなるんやろうねぇ」とFBでやり取りしながら、こりゃ中止だろうなーと思ってTwitter見てたら「伊丹花火決行」と皆が言っている。
嘘だろ、この大雨で?!
と思って伊丹市のHP見たら、本当に決行すると書いてあった。
まじかよおおおーーー!
大雨過ぎて半分行く気が失せてたけど、化粧し始めたら気合いが入って来た。
最近、本気で化粧するのがめんどくさいです。
本当に適当になって来た。
でもキチンと化粧したら「ここまでやったら意地でも行く!」という気分になって来たので、やっぱり化粧は大事だと思いました。
めんどくさい化粧を頑張って、出掛けずに落とすなんて絶対避けたいんだぜ…
もったいないじゃないか…
そうか、これを貧乏性と言うのか…
準備してるうちに雨もマシになって来たんですが、Twitterをちょいちょい見てたら「河川敷が川と一体化してる」と…
その後、「屋台中止だって」とあったので、伊丹市のHP見たら屋台の出店が中止になるとの報告が。
嘘だろ、屋台中止なんて初めて見たわ…
でもまあ、河川敷が水没してるなら、出すに出せないよなあ。
てか、河川敷が水没してるなら、どこで花火観ればいいんだよ…(´・ω・`)
浴衣着て仕度終ったら午後3時過ぎ。
雨も止んで外は晴れて来てました。
良かった!!
4時発のイオンモール伊丹行きのバスに乗る予定だったので、余裕持って3時20分くらいに家出ようと思ってたのです。
でもネットで調べものしてたら、気付いたら3時半を過ぎていた…
4時発のバス逃したら50分後になってしまう!
と思って、駅まで走りましたよ!
競歩しながら!
下駄がうるさかったけど、案外浴衣でも走れるもんだなあ。
バス停にはギリギリの3時55分に着きました。
超焦った。
そして着いた途端、汗がドバドバ止まらない地獄…
でもバスは空いてて余裕で座れたし、伊丹行きのバス初めてだし、電車と違ってバスでのんびり行くのも楽しかった。
豊中と伊丹の中間に、突然畑が出現したのです。
ここだけ田舎。
暫く田舎の風景が続いた。
何か良かった。
田舎の風景…
ちなみに友人は、兄嫁さんが車でイオンモール伊丹まで送ってくれたそうです。
う、うらやましい…。・゚・(ノД`)・゚・。
18分くらいで着きました。
バス停には警備員さんが立っていて、私がバスから降りた瞬間、
「本日の伊丹花火は中止になりましたー!!」
と…
思わず「え?!」と二度見してしまった…
しかもその場に結構人がいて、浴衣着て花火観る気満々の私を見て「あーあ…」って顔をしながら通り過ぎて行った…
嘘だろおおおお?!!
せっかくここまで来たのに!!
人生初の花火中止…orz
もっと早く言ってよー…
んで、何がムカつくかって警備員さん。
拡声器で何度も何度も私の方見て「本日の伊丹花火大会は中止になりましたー!」って言うんだよ。
一回言われりゃわかるよ。
何回言うんだよ。
びっくりするくらいしつこいよ。
あまりに恥ずかしいしムカっとしたので友人に電話したよ!(`ω´)
そしたら友人も車降りた瞬間、目の前の警備員さんに拡声器で何度も言われたと…
もしや浴衣着た人を集中的に狙っているのか…
仕方ないので、今回はイオンモールで遊ぶことにしました。
だってね!
せっかく浴衣着て気合いも入れて来たのに、このまま帰るなんてとんでもない話だよっ(`ω´)
ラッキーなことにイオンモールにはプリクラもあるし、服や天然石の店もあるし、食べるお店もあるし、見て回るには時間が足りないくらいのお店が入ってました。
私は来るの2回目で、前はユニクロしか行かなかったから全然知らないんだ。
だから見たいお店がいっぱい。
友人も私もプリクラ撮るの好きなんで、即行でゲーセンへ向かいました。
プリクラ好きと言っても最近は滅多に撮らなくなったし、ラクガキが時間以内に出来ない…
何なの最近のプリクラ。
ハイテク過ぎだろ。
ついて行けないぜ…
あとデカ目効果いらない。
顔が違う人になってしまって気持ち悪い。
デカ目を消そうと思ったけどよくわからなくて、結局デカ目プリクラ3枚になってしまいましたとさ…(´A`)
私達の他にも花火中止知らずに来た人達がいっぱいいて、浴衣の人も沢山いました。
その人達がプリクラに集中してた。
やはり女子は考えること一緒だなー。
浴衣着てるからプリクラ撮りたくなるよね。
プリクラコーナーが浴衣女子だらけで華やかでした。
楽しかった。
天然石のお店の前を通ったら、誕生日であなたの石の色がわかるってのをやってました。
店員さんに声を掛けられて、無料ってんで調べてもらった。
私も友人も青系の石が相性良いそうです。
特に私は全部青で、シトリンとかカーネリアンの黄色い石の方が好きなんだけど…と思いつつ、青系の石も見てると綺麗だった。
アパタイトは水色で透明なのが好き。
カイヤナイトも好き。
クリソコラも大好き。
結構好きなのあった。
友人が籠バック欲しいと言うので、うろうろしながら見てました。
もう秋物と入れ替わっちゃってて夏っぽいのないなーと思ってたら、偶然見つけた籠バック。
友人呼んで「ちょっとこれこれ!」とお勧めしたら、私がお勧めした色ではなく、色違いの方が好みだと。
「えー、こっちの方が似合うよ」とゴリ押しして持たせてみたら、友人が選んだ色の方が似合ってました。
逆に私が選んだのは私に似合うけど、友人が選んだのは私には似合わなかった…
他にも鞄見ながら「これ可愛い!」と言って鏡の前で合わせてたんだけど、2色あったら友人とは好みがパッカリ分かれました。
取り合いにならなくて済む感じ。
んで、自分が好きで選んだ色が似合ってました。
やっぱり好きな色は似合うんだなー。
花火中止になったので、イオンの食料品売り場が叩き売りしてました。
花火行くお客さん用にフランクフルトとか焼きそばとか作ってたんだろうけど、中止になったから余ってしまい、叩き売りになったようで…
外にも屋台が出てて、かき氷や焼きそばなど、小規模なお祭りみたいな感じ。
でもかき氷はミスドの方が安かったので、ミスド行って涼んでました。
屋台のシロップとは違うね!
イチゴの味が美味しかったよ!
屋台の雰囲気も味わっておこうと、ソースの香りに釣られて屋台へゴー。
せっかくだからデジカメで写真撮ろう!と言いながら、目の前に居た浴衣のおねーさん2人組にシャッターをお願いしました。
そしたら嬉しそうに引き受けて下さって、何て良い人達んだんだ!!と感動。
しかもカメラが上手いんです。
何者なんだ?!
写真部か?!
と思ってたら、おねーさんが持ってるカメラが本格的なやつだった。
「良かったら撮りましょうか?」と言ったら「じゃあお願いします」と言われたので、ノリノリで撮って来たよ!
良いカメラだった!
画質綺麗だし暗くても綺麗に写るしブレないし!
1人が片言の日本語だったので、海外の留学生を連れて花火観に来た人なのかな?と思いました。
せっかく2人共浴衣着て似合ってるのに、花火中止とか惜し過ぎる…
片言のおねーさんが何かコソっと言っていて、「良かったら4人で一緒に撮りましょう」とお声が掛かりました。
わっほい!
もちろんもちろん喜んで!!\(^o^)/
なので、近くに居た男性にカメラをお願いしたら、これまた快く引き受けて下さって感動。
しかも「僕はフラッシュ炊かない方が綺麗に撮れると思います」と、カメラにも詳しい様子。
綺麗に撮れるまで快く何度も撮って下さって、今日は何て素敵な人達ばかりなんだ!!
と感動しまくってました。
2人組のおねーさん達もシャッター押してくれた男の人も、本当に良い人達だった…!(T▽T)
楽しかったし良かった良かったと感動しながら、小腹が空いたのでフードコートへ。
バスの時間がねえ…
最終で20時半なんですよ。
友人は別の路線のバスで、こっちも20時10分の。
もっと本数増やしてくれよー。
晩ご飯ゆっくり食べれなかったよ。
10分で食べ切ったけど、ちと物足りなかった。
手前が私の焼きそば。
奥が友人のお好み焼き。
「ぼてぢゅう」のです。
美味しかったー!!
時間があればカツ丼も食べたかった…
バスの時間は友人の方が早かったので、伊丹バスの乗り場まで一緒に行きました。
私は阪急バスなんだけど、伊丹バスっての初めて聞いた。
階段下りたらこの看板が立ってました。
これだよ!
皆が写メってツイートしてたやつ!
どんだけ中止をアピールしてるんだよ!!
くど過ぎるにも程がある!!(笑
私達の前にもカップルが写メってて、私達が撮り出すと「やっぱり皆これ写メるねんなー」と言って笑ってました。
その後、通りすがる人達も写メってたので笑ってしまったw
友人がバスに乗るの見送って、私は阪急バスの乗り場に向かいました。
イオンモールって夜景が超綺麗。
うーむ。
照明も綺麗だし、こりゃーいいね!!
今度ゆっくり来たいなあー。
んで、こんな帰る時間にも、花火中止を知らずに来てる人がちらほら居ました。
カップルが「花火大会の会場って…どこですか?」とキョロキョロしながら警備員さんに聞いていて、「中止になりましたよー」「ええええ?!」みたいなのを何度見たことか…
Twitter見てたら、中止知らずに浴衣着てイオンモール来ちゃったから、そのまま浴衣でUSJに直行して遊んで来たって強者も居た。
凄いバイタリティだ!
家に帰って何となく外見たら、月が凄く綺麗でした。
大きくて綺麗な黄色で輝いてて、今日花火大会あったら最高だったのになーと思いました。
来年こそは観るぜ!!