うえーーーーーい!!!
あれからすぐ進撃の巨人の漫画が届いたぞおおおおおう!!!!\(^o^)/
面白過ぎて続き気になって止まらなくなってしまって、一気に読んだ!!!
確かに1巻の絵はアレなんだけど、2巻から上手くなって来て、前半一番の盛り上がりであろう女型巨人との戦い辺り(5〜7巻辺り)は絵もカッコ良く上手くなってて、夢中で読んでしまった。
最近は若干粗さが目立つけど、それでも構図と見せ方がすっごく上手い。
引き込まれる。
ダークファンタジーなだけに絶望や鬱展開でいっぱい。
ベタな漫画だと主人公達が窮地に追いやられる→解決法が見つかり光が見える→勝利or解決!の流れだけど、そういうのもスッキリして良いんだけどもう飽き飽きなんだよな。
進撃は光が見えたら鬱展開フラグ。
故に主人公達の勝率は物凄く低い。
ここまで報われない主人公達って珍しい。
仲間は死んだりスパイ的なアレだったりで、もしかしてエレンの仲間はみんな巨人になっちゃうんじゃないの?!と思えて来たくらい。
読んでて「うわあ…」てショックになることも多々あるけど、その展開が面白くてクセになるんだなあ。
世界は残酷なんだああっ!!
絵に関しては1巻のあの絵柄からよくぞここまで上達したな!と感動すら覚えた。
上手いしカッコイイし、線はガシガシしてるけどめっちゃ力入って描いてるって感じで迫力があるし、この絵柄は好きだ!
力強くて迫力と勢いがあって大好きだ!!
カッコイイ!!!
諫山さんて実は凄い漫画の才能ある人なんじゃないの?!(゜Д゜)
妹も興味あったみたいで「面白いから読め!」と全巻読ませたら「こんな話やったんやー。面白い!」と。
私はアニメから入ったので、台詞がアニメの声で脳内再生されたりカッコイイBGMが流れたりとアニメ補正が入ってるんだけど、妹はアニメ見ないで漫画から入ったのです。
なのでアニメ補正はなし。
1巻の絵はアレだと言ってたけど話が面白くて、予想通りリヴァイとハンジさんが好きらしい。
特にリヴァイがカッコ良くて好きだとか。
漫画から入った妹がハマるくらいだから、やっぱり面白いんだろなー!と思いました。
ほんっっっと、もっと早くから読んでおけば良かった!
1巻の絵柄見ただけででブーブー文句言ってた私は見る目がなかったのだ!
原作漫画はアニメより話が進んでいて、巨人との戦い目当て(特に巨人化エレンが見たかった)で買ったんだけど、今出てる最新の14巻ではリヴァイが主人公になってました(笑
人気あるもんなあー。
腐女子に媚びてるって散々言われてるけど、キティちゃんレベルで節操なくコラボもしまくってるけど、まあ仕方ない。
アニメだけでは「なんでこのチビの刈り上げこんなに人気あんの?」って思ったけど、原作じっくり読んだら確かにリヴァイはカッコ良かった…(遠い目)
しかし!!!
この最強設定はチート過ぎるだろ!!!
ミカサもだけど、リヴァイもミカサも凄い努力してる場面もなくいきなり最強設定でつまんない。
ミカサは最初エレンのために一生懸命で、強いし頼りになるし可愛いなと思った。
でも読んでるうちにすげーうざくなった。
お前の頭はエレンのことしかないのか。
仲間が死にまくってるのにエレンエレンてエレンのことしか頭にないし、後ろで巨人に仲間食われて阿鼻叫喚なのにエレンに微笑んで「マフラー巻いてくれてありがと」じゃねえよバカ女!!
そしてその直後のエレンの「マフラーなんて俺が何度でも巻いてやる」に嫉妬…(ゲス顔)
まあこれは恋愛云々ではなく幼馴染みとしてのアレだと思うんだけど。
エレンは恋愛とか興味なさそうだし。
ミカサはエレンのことで頭に血が上って勝手に動くし、超強いけどエレンが弱点なんだな。
そのせいで周りに迷惑かかるしリヴァイは足怪我するし…
ってか、リヴァイが女型巨人の手の動きで足グキッてなる場面もちょっと笑ったけどな。
最強なのに足弱い…w
リヴァイも漫画でじっくり読むと面白い。
お笑い担当ってわけじゃなくて、何かシュールな面白さが(笑
元ゴロつきなのに潔癖性で、掃除する時はエプロンと三角巾装備。
掃除が甘いと小姑みたいに細かい。
拷問するときは手袋とエプロン装備だったのも笑ったw
あの風貌だから無口かと思いきや意外によく喋る。
口下手だから言い回しが無愛想だけど、説明する時は自分に言い聞かせてるような口調だったりして。
多分リヴァイ自身も理解し切れてなくて、頭で考えながら喋ってるんだろう。
拷問するわDVっぽいわドSだわで、多分だけど14巻までどんなピンチな場面でも冷や汗ひとつかいてない。
エレンをリンチにする場面はアニメだと声と音が入っててむっちゃ痛そうだったけど、漫画だとエレンの顔面に足裏フィニッシュで吹いたw
アニメでもそうだったけど。
身長低いのと眼の下のクマは睡眠時間が3時間くらいしかないせいか。
今となっては刈り上げと馬鹿にしてた髪型も、ツーブロックでカッコイイかもしれないと思い始めた。
親近感を覚えたのは血液型がAなとこ。
漫画読んでて「リヴァイの神経質で冷静で、本人はその気ないけどちょっと面白く見えてしまうのはAB型だな。超AB型っぽいな」と思ってたら、公式ではAだった。
血液型占いとか信じてないけど、印象的にリヴァイはA型じゃ普通過ぎてつまんなくね?と思ったり。
A型の私ですら「A型って普通過ぎてくそつまんねーな」って思うのに。
まあそれはいいとして。
でもA型だとしたら、もしかして腹の中でドス黒い計画を考えていて、それを実行するために仲間を利用したり裏切るんじゃ?とか、何かドス黒いものを持ってそうな妄想が捗る。
とか言いつつ、リヴァイは裏切ったりしなさそうでもあるな…
ああ見えて仲間想いだからなー。
巨人の血が自分につくと「汚ねぇな…」とモロに嫌悪感出すのに、死に行く仲間の血まみれの手はしっかり握ったり。
そういうところが人気なんだろうなー。
ギャップ萌ええええ!!!!
年齢もよくわからんかったけど、三十路くらいだとか。
三十路とか34歳とか見かけるけど、いい具合でござるww
リヴァイに魅力を感じつつあるんだけど、イマイチ全力で好きになれないのはやっぱりチート級の強さのせい。
冷静な最強キャラもカッコいいけど、時にはボコられたり死にかけたり感情を剥き出しにしたりする人間臭いキャラが私は好きです。
しょっちゅうボコられたり死にかけたりするエレンは超好き。
初期のエレンはそれでも立ち向かってまたボコられて、それでも「巨人を倒す」という執念から感情爆発させたり人間臭くてすっごい好き。
しかし最近は誘拐されたり役立たずだったりで、完全にリヴァイに主人公ポジション食われてるのが悲しい。
エレンが窮地に追いやられるといつもミカサが助けに来てホントうざい。
エレンはちょっとやそっとじゃ死なないんだから、半殺しになるくらいでもいいんだよ。
むしろこのまま助けが来なくて大変なことになったらどうしよう、わくわく!!とか思ったりしてるのに、ミカサが(ry
はああー…まじで邪魔だ。
ミカサどっか行ってくれ、お願いだ!!
ミカサも好き嫌い分かれると思う。
妹は好きって言ってたけど、私はうざくて嫌い、大嫌い。
リヴァイが気になり始めた頃に、育ての親なのかわからんけど同等かそれ以上に強そうなケニーっておっさんが出て来た。
リヴァイもケニーもミカサも名前が「アッカーマン」てどゆこと?
リヴァイはミカサの兄なの?
三十路以上の年齢ならミカサの父親とか?
と思ったけど、それはないか。
短絡的過ぎた。
全然似てないし。
アッカーマンという血族がいて、その人達は身体のリミッター外せてめちゃくちゃ強いんだろうか…
とりあえず「○○○・アッカーマン」て名前の人がくそ強いってのはわかった。
現在は巨人あまり出て来なくてリヴァイとケニーの銃撃戦の話なんだけど、「ケニーさん!そろそろリヴァイを死の淵に追いやって下さい!!」とか思って期待してたんすよ。
リヴァイが死んで欲しいってわけじゃなくて、ずっと最強だからつまんないんです!
窮地に追いやられて冷や汗かいて焦ってる、人間臭いリヴァイが見たいんです!!
そういう場面が一瞬でもあれば全力でリヴァイが好きになれるんだけど、私ほんとに最強設定つまんなくて嫌いなんだわ…(´A`)
しかしやっぱりリヴァイは強かった。
酒場で追い詰められて「キタキター!!」と思ってたのに、頭脳戦でリヴァイが一枚上手だった。
くっそー残念だ…
とか思ってたら、ケニーが撃った散弾がリヴァイの顔に当たって血まみれに!
ふおおおおお!!!
リヴァイでも撃たれるのか!!!
この辺でかなり好きになってしまったw
それでも怪我でどうこうなるでもなく、リヴァイはピンピンしてて強かった。
ちょっと萎えた…
冷や汗のひとつでも流したらどうなんだ。
ボコられたリヴァイがすっごい見たい…(願望
リヴァイといえば女型巨人が仲間殺しまくりながら追い掛けて来る場面での名言。
巨人になって女型巨人と戦おうとするエレンと、巨人にならず自分達を信じてこのまま一緒に逃げてと言うリヴァイ班のメンバー達。
仲間が死にまくってるし自分は巨人になって戦うべきか、このまま逃げるべきかリヴァイに指示を仰いだら、
「自分を信じるか、俺やコイツら調査兵団組織を信じるかだ」
「俺にはわからない、ずっとそうだ」
「自分の力を信じても信頼に足る仲間の選択を信じても、結果は誰にも分からなかった」
「だからまぁ精々、悔いが残らない方を自分で選べ」
↑どこぞから引っ張って来ました(おぃ
これね!!
初めてこの台詞を聞いた時は「上司のくせに『俺にはわからない』はねーだろ、頼りないな!無責任だな!」と思った。
でも考えてみれば結果は誰にもわからないし、そこで指示されても最悪な結果になれば「やっぱり自分であっちを選んでおけば…」と後悔する。
自分が思った方を選んで失敗しても、「やっぱりあっちを選んでおけば…」ってなるけど、自分の直感で選んだ方が悔いは残らないんじゃないかと思うんだ。
私も終った事をぐちゃぐちゃ悩んでしまって、人生の選択肢間違えまくってこんなダメ人間になってしまったと毎日後悔してるけど、この台詞はイイ!と思った。
しかしこれを胡散臭いスピリチュアルな本とかで見たら「うるせーな、んなことわかってるわ!」ってなるんだよな。
多分リヴァイが言ってるから素直に心に響いたのだろう…
間違いない…
この台詞は「ダメ上司」って言われてるの結構見るけど、私はイイ台詞だと思ったな。
この場面は結局リヴァイ班全滅してしまって、後からエレンは「あの時はリヴァイ兵長もいた。自分が巨人になっていたらみんなを助けられたかもしれない」と後悔するんです。
しかし仲間を殺された怒りを糧にして「だけど全部、お前が悪い!」と、仲間を殺した女型巨人をボコボコにするのです。
あの場面は凄かった。
梶さんの迫真の演技も凄い良かった。
とにかく燃えたww
絶望しても反動で立ち向かえるエレンの強さに憧れる。
私なんて失敗したらやられっぱなしだもんなー。
初期のエレンは本当にカッコイイし好きだなあ。
先日、妹とTSUTAYAに行ったんです。
TSUTAYAには漫画のレンタルコーナーがあって、立ち読みとか出来ちゃう。
妹が借りるCD吟味してる間にリヴァイの外伝、『悔いなき選択』を立ち読みしてみた。
例の進撃BL出身同人作家が描いてるやつ。
散々ディスりまくってたけど、リヴァイにあの台詞(↑)を言わせたエピソードがあるのかなーと思って読んでみた。
しかし内容が本当になかった…
綺麗な絵でリヴァイが俺ツエエ!!してるだけだった。
雰囲気はこんな感じ。
『進撃の巨人 悔いなき選択 / 1』
http://sokuyomi.jp/product/singekinok_003/CO/1/
ちょっと若い頃だし目の下にクマないし綺麗なんだけどね。
リヴァイはやっぱり原作のゲスい顔じゃないとw
腐女子が喜びそうなくらい、絵柄のせいか全体的に腐のオーラを醸し出している気がするので、ちょっとヤだなーと思った。
進撃の巨人のBLとか絶対読みたくないし、原作の絵が好きになってしまったので同人とかの作者以外の人が描いた絵も受け付けなくなった。
それくらい原作の絵と、あの不気味な雰囲気が好きだ!
原作読んでリヴァイが気になり始めたから買ってみようかと思ってたけど、買わなくて良かった…
なんせ内容がないよう…(遠い目)
唯一の見所は、リヴァイが髪の毛鷲掴みにされて水に顔グシャされて尋問される場面。
グシャられるリヴァイ、そこだけ良かったww
んで、この『悔いなき選択』がアニメになるんです。
15巻に前半、16巻に後半のオマケDVD付きとして発売されるんです。
「興味ねーや」と思ってたけど、この宣伝PV見た瞬間考えが変わった…
うおおおおおおおおおい!!!!
カッコ良過ぎるだろ!!!!
何だこの気合いの入ったアニメーションまじかっっけえええええ!!!!
ダメだ、カッコ良過ぎて吐きそう…/////
立体起動装置でスパイダーマンみたいに飛びまくってるんだけど、ラストでリヴァイが飛びまくってナイフ振り上げて終る場面が特に!
中盤に例の前髪グシャのリヴァイが映っててこれまた鼻血!
ほぼ毎日何度も繰り返して見てしまううううっ!!
誰か止めてwwww
外伝の漫画興味ない人も「このDVDだけは見たい」「かっけえええ!!」と絶賛していて、私もそのうちの1人なんですが、進撃のアニメって本当に気合い入ってるね!
スタッフの本気度が凄い。
毎週放送してたのにそのまま映画に持って行けそうなクオリティだし。
って、11月には映画になるんだけども。
私が最近アニメ見なくなったのって、昔よりアニメがしょぼくなった気がするってのもあるんですよね。
作画にしてもCG処理で「手抜きだろ!」ってのあるし。
最近気合い入ってるなーって思ったのはジョジョのアニメくらいなんだけど、それ以上に気合いが凄い。
進撃のアニメの何が凄いって、キャラや背景の作画はもちろん、よく動くんですよね。
滑らかに勢いよく動きまくって、こんなに動いてるアニメって中々ないんじゃね?1秒間の作画枚数凄いんじゃね?って思う。
つべに動画色々上がってるけど、このシーンも動きまくってて凄かった。
56秒からの立体起動装置で飛びまくるエレンが手を噛んで巨人化する超見せ場。
『進撃の巨人 11話 神立体起動』
http://youtu.be/K_-7_o0Gm-4
BGMがこれまたすっごいカッコ良くて、サントラで延々と聴いてたやつだったw
巨人化したエレンの雄叫びも梶さんなんだろうか。
あと眼鏡娘のニコさん大好きです。
モロ好みなのでアニメ二期ではもっと出して欲しい!!
こっちはリヴァイの最大の見せ場。
動き早過ぎるww
『進撃の巨人第22話リヴァイ&ミカサVS女型の巨人』
http://youtu.be/_r_qqsTNb-E
つかこれさ、ミカサいらなくね?
むしろ仲間殺されまくる前にリヴァイが1人で仕留められたんじゃ…
無双過ぎる。
エレンで頭がいっぱいのミカサが女型巨人を殺しにかかろうとするから、ミカサを助けようとしたリヴァイが足グキするやつ。
ミカサ、許すまじ。
んで、エレン救出した後の「汚ねぇな」がこれまたイイw
口パカした女型巨人が間抜けだけど、泣いてるの見たのはリヴァイだけなのかな。
何で泣いてるんだろうと思ったけど、コメントに「仲間殺しまくってまでエレンを連れ去ろうとしたのに失敗に終ったから」って書いてて納得した。
元々は女型巨人の中の人は仲間だしな…
ちなみにエレンと並んで好きなのはハンジさんです!
巨人のことになるとマジキチになってしまうハンジさん。
女だと思ってたけど中性的な外見ゆえに男説も出ていて、どっちなんだよ?!って思うんだけどやっぱり女だと思うの。
『伝説の変態シーンとリヴァイ兵長の可愛いノリノリ掃除からハンジ分隊長の悲劇まで!』
https://www.youtube.com/watch?v=YnN55CuSfrQ
もうこれね、痛覚の実験とか巨人2人が殺害された場面とか、ハンジさん色々凄くて好きだわ、ほんと好きwww
ぱくろみさんの声も好き。
中性的でイイわ〜。
ハンジさんに万が一何かあったら、もう絶対立ち直れない…
アニメスタッフやBGMが神がかって素晴らしいと同時に、進撃の声優陣の演技も輝いてるんですよね!
スタッフの気合いが入りまくりだったから演技指導も凄かったらしい。
エレンの梶さんやリヴァイの神谷さんやエルヴィンの小野D、その他気になる声優さんの有名どころのキャラが出てる動画をざっと見てたんです。
他のキャラでもこんな魅力ある演技なのかなーと。
しかし進撃以外のキャラはやっぱり興味なかったw
梶さんなんて進撃で覚醒したんじゃね?ってくらい、エレンやってる時の魅力が半端ない。
それ以外は興味なかった…
いや、声優さんはキャラに合わせての演技だから興味ない以前の話なんだけど、
エレンが魅力あり過ぎるんだな。
リヴァイの神谷さんもリヴァイの時が一番魅力あるなーと思ったけど、エルヴィンの小野Dはジョジョの承太郎さんが一番ワイルドでカッコいいと思ったw
最近のアニメあんま知らないからざっとしか見てないけども。
ところでリヴァイ関連の動画見てると時々コメントが気持ち悪過ぎるんだけど、私は絶対腐った目でリヴァイを見ないぞ!!
そもそもリヴァイは戦いに明け暮れているので恋愛なんかには興味ないと思うんだ。
ハンジさんは男だと言ってる腐女子がリヴァイとカップリングしたり、カプ厨が誰かと引っ付けようと騒いだり、ああいうのが本気でうざい…
特に腐女子の反応が気持ち悪過ぎる。
私も腐ってるから人がどうこうするのは勝手なんですけどね!
絶対あんなキモい目では見ないよ!!
つーか進撃の801なんて見たくない、硬派でシリアスな雰囲気であって欲しいんだ!!!
同じ理由で北斗の拳の801も絶対見たくない。
それ言うと作者が本編でキャラをデフォルメして描いたりしないのはとっても好感が持てる。
あの世界観で1コマでもデフォルメの可愛い萌えキャラタッチになると萎える。
常にあのガシガシした線の力強い絵であって欲しい。
この先私がリヴァイを「へいちょー///(はぁと)」と呼ぶようになったら末期だと思って下さい…
それでも腐った目では見ないよ!
硬派でゲスいドSなリヴァイ兵長が好きなんだよ!!
妹とTSUTAYA行った時に進撃のガチャガチャがあったんで思わずやってしまった。
一発目で出たのは金髪のライナーさん。
い…
いらねええええええええwwwwwwww
いらな過ぎてショックのあまり絶望のうめき声が出てしまった…
ガチャガチャの残り覗いたら金髪がいっぱい残ってた。
出るキャラで金髪なのはライナーさんだけ。
またライナーさん出たらショック死するわ…
と思いながらも最後のリベンジしたら、一番欲しかったエレンが出たのです!
ありがとうありがとう!!\(^o^)/
後はリヴァイとハンジさんが出たら満足だ!
と思ったものの、3回目からはかぶりそうで一応やめときました。
ミカサもいらんしな…
でも梅田とか行って進撃ガチャ発見したら、またやってしまうんだろうな。
ハンジさんとリヴァイのちみキャラ、欲しいなあ。
そういや原作の絵では巨人化エレンに萌えれないって思ってたけど、漫画の巨人化エレンもカッコ良かった。
ものっっっすごく吟味したwww
初期の覇気あるエレンが好き過ぎてツライ…
本当にツライ…
エレン見たさに毎日漫画のエレンを眺めたりアニメで喋るエレンの動画を見たり、ついでにリヴァイの動画も見たり、妄想に走ってみたりなど。
もう病気かもしれない。
重症でどうにかなってしまうかもしれない。
むしろエレンに恋わずr(ゴフ
あああ、また進撃の巨人で語りまくってしまった。
これ日記だからいいけど、喋り出すと3時間は語っちゃうよ。
妹には一日中語ってたよ…
まさかこんなにハマってしまうとは恐ろしい…
進撃の巨人を布教せねば。(使命感)