nikiup

目がかゆいです


なんかもう花粉が飛んでるそうで、花粉症の私には結構キツい季節になりました。
鼻水じゃなくて目に来るのです。
だから一日中目が痒くて、目薬何回さすの?ってくらいさしてるんですけど、それでも痒い。

マスカラなんか塗ってる日にはもう、掻くの我慢出来なくなったらゴシゴシしてしまうんですが、目の中にマスカラが入ったり目の周りが黒くなったり、何か色々めんどくさいのが困ります。
前に眼科で花粉症の目薬もらったことあって、その目薬がよく効くんですよ!
流石、眼科の目薬!
今度もらって来ようかなあ。

と言うかもう明日で3月ですか?
こないだ豆まきやったと思ったらもうひな祭りかー!
2月過ぎるのは早いって聞いたことあるんですが、ほんと早いですね。
年取ると月日が経つのが早く感じるってのも当たってるような気がします。

そらそうと、弟がこないだ救急車で運ばれました。
昔からよく救急車にお世話になる奴だったんですが、去年は一生治らないとかいう病気にかかって入院したり、こないだは尿管結石で運ばれたり。

しかも夜の8時過ぎに京都の山奥の某大学から運ばれたもんだから、「迎えに来て下さい」と病院から電話があった時にはもう、「今から京都?!帰って来れるの?」みたいな。
でも路線検索で調べたら大阪から1時間半くらいの場所だったんで、父が迎えに行きました。
帰って来てすぐで、晩御飯も流し込むかのごとく10分くらいで食べてそのまま。

そしたら0時前に、「卒業研究終ってないから帰らないって」と1人で戻って来た父。
病院の近くに友達の家があって、最初からそこに泊まって卒業研究をする予定だったらしいです。
駅で弟と合流したそうなんですが、その時は痛みが治まっててケロっとしてたそうな。
じゃあ迎えに行く意味なかったんじゃあ…

そいで京都の山奥から大阪の自宅までタクシーで帰って来たそうです。
「5千円で帰ってこれたわー」と言ってたけど、それって高いの?安いの?
弟も心配だったんですが、疲れて帰って来て御飯もゆっくり食べず、風呂も入ったのに京都まで行った親父がちょっと気の毒でした。

それにしても弟は病気になり過ぎなんじゃないか。
小学校の頃、交通事故にあって危篤を乗り越えて帰って来たのは良いけど、どうもそれから病気が見つかったり救急車で運ばれたりしてるような気が…
元々身体が弱いのかなあ。

祖母が「呪われてるんじゃないかしら…」と本気で言出すし。
いやあ、呪いなんて実際ないと思うんだけど。

でも尿管結石って食生活にも問題があるらしいんで、晩御飯当番の私にも責任があるのかな?と思うとちょっと凹みました。
揚げもの控えて、わりとヘルシーにしていたつもりが…!
私らは何ともないんですけど、難しいわ〜。
2007年02月28日(Wed) No.549 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

見たらスグやるバトン


一人カラオケ行って来ました。

やっぱイイですよ、一人!
人目を気にしなくて良いってのが凄くイイ。
歌いやすい。
モヤモヤも吹っ飛んで、スッキリです。

人がやってるの見て何気に憧れてた「クネらせる熱唱」の何かを掴んだ気がしました。(謎)
2時間半で入ったんですが、フリータイムするのと20円しか変わらないことに後から気付いて激しく後悔。
2時間過ぎた頃って一番テンション上がる時なのに…!

でも50%OFFって美味しいなあ。
地元だと朝の11時から夜7時まで歌っても370円ですよ。
500円出してお釣が来るし、これで歌えてドリンク飲み放題って凄くお得。
次こそは一人でフリータイムの目標を達成したいなあ。

いつもは一人だと奥の部屋に案内してくれるんですが、今回は春休みってのもあって比較的混んでたせいか、案内されたのは受付横の待ち合い椅子すぐ側の部屋…
隣の部屋で熱唱してるおにーさんも明らかに一人カラオケっぽいんですが、結構音が筒抜けなんですよ。
ってことは、この場で私が熱唱すると待ち合い椅子に座ってる人に丸聞こえ…?!

なので、マイクとミュージックのボリューム下げてエコー切って歌ってみた。
ほぼ肉声なんですが、エコー切った方が誤魔化しきかなくて練習になるってのを聞いて実践してみたとです。
そしたらこれが結構歌いやすくて、自分の声もわかるから音程外れてるところとかも丸わかり。
声の出し方ってのも何となくわかって来た気もして、そのままTMRと中島みゆきの全然似てない物真似の練習してみたりとか。
人前では絶対やんないけど。

TMRと浅倉ファミリーとアニソンオンパレード歌えて、ものっそい楽しかったです。
一人カラオケって、やってみて楽しくてハマる人と「なんか寂しい」って無理な人と分かれるらしいんですが、私は前者のようです。

相変わらず人目気を気にしてしまって、部屋の前誰か通ると歌う途中で固まったり、今日みたいに受付近くの部屋になると音漏れにビビってボリューム下げたりと。
慣れたらどうってことなくなるのかなあ。
でもやっぱ楽しい。

友達に「モバゲー」ってやつを教えてもらって登録してみました。
アバター作るのが面白い!
元々のモデル(着せかえ人形の本体?)が可愛い顔してるんですが、髪型やファッション変えるだけでボーイッシュにも美少女にも、電波なコにでもなってしまうという。

せっかくだから自分に近い感じのキャラにしようと思って髪型探してたら、丁度こんなパーマっぽいのがあって即ゲットです。
服装もカジュアルとかキレカワ(?)とかスポーツとかあったんですが、ゴスロリ・パンクのコーナーにあったファッションが一番ツボ…!
そうか、私はそういう系統のファッションが好きなのか…

アプリ落して全国の人達と通信でクイズ対戦やったりしてたんですが、これが面白い!
会話とかも出来るんですね。
コタツに転がって出来る手軽さが良いなあ。

他にもメイクするゲームとか鬼嫁スイングとか、何か色々あって暇潰しにもなるけど普通に遊べて面白いです。
無料でこれだけ出来るなら満足!


ってことで、メガジャさんとこで見ちゃったやつやっときます(笑)
何か前にもやったことあったかも…?
まあいいや!

続きを読む
2007年02月27日(Tue) No.548 (バトン)
Comment(0) Trackback(0)

梅田から三宮


今日は昨日焼いたクッキーを渡したついでに梅田で遊んで来ました。

昼に食べたNAVIOの某イタ飯屋のランチセットは美味しかった!
980円で焼き立てパン2個、サラダ、本日のパスタが付いて来るんですが、NAVIOと言えば「かつ屋」のカツ定食ばっかだったんでパスタは新鮮。
ナスのトマトソースパスタは、トマトの酸味と茄子のさっぱりかんが絶妙!
ってか、茄子って美味しいっすね…!

食べた後に言うのもなんだけど、カツ定食の方がボリュームあって好きかもしr(ゴフ
値段一緒くらいってのもあるんだけれど、あの店のチキンカツ、たまにむちゃくちゃ食べたくなります。
でもチキンカツばっか食べてるから、今度行ったらトンカツ注文してみよう。

その後、EST行って服見たりぐるぐるしてたんですが、「…で、何する?」って話に。
ガンダムSEEDのゲームが発売された今現在ゲーセンでガンダムやる必要もなくなったし、ヨドバシのおもちゃ売場も見尽くしたし、HEPも人多いし行く所がない…!
しかもお互い金欠と来た。

しかし「三宮で服買いたい」って言われ、梅田ですることもないしってことで三宮へ行きました。
夕方5時から。
「今行ってもすぐ帰るだけやん、わし…」とか思いながらも、結構長居してたのにびっくりです。
結局夜11時近くまでうろうろしてました。

三宮着いてから即行で、交差点のとこのMIDASとか置いてる服屋へ。
新作が入ったとかカーゴパンツ取り寄せてもらってるとか。
その店の店長さんと仲が良いらしく、合計1万3千円くらいの服を1万円ポッキリに負けてもらってました。
す、すげえ…!
自分大阪人なのに、目の前でお安くしてもらう光景初めて見たよ!

三宮は一緒に遊んでた人の「庭」のようなもんで(神戸の人だから)、その後OPAを案内してもらいました。
CECIL McBEEが入ったそうで。
安室奈美恵やエビちゃん、その他CanCamモデルや有名人から届いた花が飾ってあるのを見て妙に興奮してしまった。
いつも行くHEP店より広くて、色々服を堪能。

「ここの服コスプレみたいやん」と突っ込みが入ったんですが、言われてみりゃそう見えなくもないかも…
結局欲しいのなくて買いませんでした。
やっぱ買い物はセールの時期に限るな…!

その後マクドでチキンフィレオセット食べてだらだらし、商店街うろうろしてました。
もしかして三宮って、梅田よりうろうろ出来るスポット多い?
久々に中華街の唐揚げ食べに行きたかったのに、うっかり忘れてた…

それにしても今日は寒いっすね。
昨日までわりと暖かかったのに、何でこんなに寒いんだ!
と言うか、神戸の方が大阪より寒いのかな?

ブーツを履いていたとは言え、ショートパンツを履いて行ったのは失敗だと思いました。
でもショートパンツ率は梅田、神戸共に多かった。
物凄く前に、学校の帰り友達が電車の駅で言った「お洒落は我慢」って言葉が蘇りました。
なるほど!

とか言いつつも、寒さに対抗してミニスカートやらソショートパンツが履けるのも、そろそろ限界か?と思った一日でもありました。
寒い、まじで寒かった…
2007年02月24日(Sat) No.547 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

クッキー焼きまくりました


クッキー焼くの結構好きなんで、今日は久々に焼きました。
バニラ味とココア味の生地を合体させて渦巻きにしたり余った分混ぜてまだらにしたり、これが地味に面白いんですよ!

焼いてくれって言われたんでその人にあげるのが目的だったんですが、自分の分もストックしておきたいし、妹にあげると喜ぶし、弟にバニラエッセンス買って来てもらったから奴にも…と思ってたら、妹の友達と弟の友達にもあげることになってしまいました。
この際山盛り作るかってことで、20枚分のレシピを6倍の量で作ってみた。

そしたら予想以上に大量で、生地を小さく切り過ぎたのか何なのか…!
何か200枚以上のクッキーが作れてしまいました。
焼くのも大変で、かれこれ5時間くらいクッキー作ってました。

うおお、どうするんだコレ!!
って思ったんですが、あげる分を袋に詰めたりしてたら結構なくなりました。
作ってる途中で自分でボリボリつまむひとときが幸せであります。
ちょっと焦げたんですが、結構美味しく出来て良かったです。

それ以上に、あげた相手に美味しいって言われた時が一番嬉しいんですが…!
妹にあげたら、どんなに大量に入れても一晩で完食しやがるんですが、それはそれで気持ち良いです。
自分の分も多めに袋に詰めたんですが、ちまちま食べる方なんで最後の方はもう味が変わってるという…

ってか、手作りのクッキーって賞味期限どんくらいもつんですかね?
1週間近くかけて食べるのはやっぱりまずいんだろうか…
そういやこないだ焼いた時も、クッキーの味変わってるのにビビって最後は慌ててガツガツ食べたなあ。
2、3日で完食した方がいいのかなあー。

そんな訳で、家の中が甘ったるい香りプンプンです。
私の頭も甘ったるい香りを放っております。
頭についた匂いって、シャンプーする時頭濡らした瞬間モワッて漂いますよね。
甘い香りは良いんだけど、焼肉の香りがモワッとすると、お腹が減るような気持ち悪いような…

なんて書いてたら、やたらと焼肉が食べたくなってしまった。
お腹減ったなあ…夜中なのに。
2007年02月23日(Fri) No.546 (食べ物)
Comment(0) Trackback(0)

届いたー!


家に帰ったら先日落札したDEFR○CKのカットソーが届いてました。
うおー!むちゃくちゃ早い!
通販より早いですよ!!

待ちに待ってたもんだから、餌にかぶりつくピラニアの勢いで包装をベリベリベリと…
そしたら手書きのメモが添えてあって二度感動!
手書きメモって何でこんなに嬉しいんだろう。
パソコンや携帯での文字や文章とは違う「味」があって、手書きの手紙とか手書きの何かを貰うと凄く嬉しいのです。
なんかよくわからんけど。

服も新品だし早速試着してみようと、でかい鏡のある祖母の部屋を占領。
色は茶色かと思ったらカーキでした。
とにかく普通に着れそうなDEFR○CKが欲しいと思って出品されてた物の中から選んだもんだから、ちょっと地味かな?って思ってたんですが、結構良い感じに着れそうです。
バックプリントが思ったより…ってのもあったけど、サイズもぴったりで良かった。

しかし髪型で似合う服と似合わん服があるってのは本当っすね…!
買った服はちょっとおっさんぽい感じがせんでもないデザインなんですが(色のせいか?)多分ストレートの髪型でこれを着るとカジュアルな感じになったと思うのです。

パーマの頭でこれを着ると、微妙におっさん臭い感じがしたりしなかったり。
今から草野球でも始めそうな勢いです。
まあいいや、服は気に入ったのでいっぱい着よう。

念のため無事に届きましたメールを送ったところ、出品者様から励ましてもらったり丁寧だったりなお返事頂いてしまって更に感動…!
ヤフオク初めてでビクビクしてたんですが、最初に取り引きした人が良い人で良かった!!

ところで最近TMRの活動が静かなので西川君の声と浅倉サウンドに飢えてます。
西川君が組んでる某バンドも悪くないけど、やっぱ物足りない。
攻撃的な浅倉さんの音と西川君のパワフルな声がこう、競り合う感じのアレが良いんですよ…ってか好きなんですよ!
バラードでもノリノリの曲でも何でも良いんで、とにかくTMRの新曲出してくれええ〜。

そんな時に某氏から、「浅倉さんが曲作ってたよ」と教えてもらった「kimeru」って人。
「名前聞いたことないし何者?」って思って検索してみたら、
公式サイトがありました
写真とか見てると、若き日の西川君に似てるような似てないような…
いや、似てるのは雰囲気か。

曲も試聴してみました。
ちょっと声が細い?
いつかポップジャムに出てたそうで、見てなかったから残念です。
と言うか、テニスのアニメの歌の人なの?
これも見てないからわからないし、何から何まで新鮮です。

blogとか読んでたら結構可愛いですね。
おばあちゃんの荷物持ってあげたり。
良い人そう。
discographyで曲の1曲1曲全部に、結構長い思いとコメントを書いてるのも何か好感が持てるなあ。

そいでも何曲か気になる曲があったりして。
むしろこの人の曲は好きな感じの曲かもしれない!
なので早速何曲かまともに聴いてみました。

一番目当てだった浅倉サウンドバリバリの「Starry Heavens」って曲は、一発で浅倉さんてわかる曲調!
TMRがヘビー寄りならこっちは軽い感じの…と言うか、いつかASAYANでコンビ組んでたpool bit boysみたいだなあ。
あれも好きでアルバムとか買ったりしてて、懐かしいです。
何となく声の感じも似てるような。

「Stand up!」って曲も良かった。
サビで英語連発してるんですが、何かその発音と言うかリズムが非常にツボに来てしまいました。
このリズミカルな感じ、好きだ!
曲のノリも良いし、「Stand up!」「Starry Heavens」と合わせてリピートしまくりです。
「OVERLAP」って曲もカッコ良くて、何か「遊戯王」のアニメの主題歌か何かだったそうで。

他にも好きな感じの曲が多くてちょっとハマりそうです。
でもあまりテレビとかで見かけないので、陰ながら応援しようと思ってます。
なんて言ってたら、「今度は小室哲哉が曲作るらしいよ」と某氏から聞いてびっくりです。
す、すげえ!小室かー!!

浅倉さんの曲も小室さんの曲も昔から大好きなんで(でも小室は昔の方が良かった)、物凄い楽しみです。
昔の小室テイストなバブル青田も良かったし。
去年出た最近の小室テイストなTRFの曲は微妙だったけど。

どっちにしても楽しみなんで期待しまくりです。
TMRが動いてない間はkimeruを応援するぞー。
動き出しても応援するけど。
2007年02月21日(Wed) No.542 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

GTOな夢


昨日落札したDEFR○CKのやつ、朝にメール来てました。
スムーズに連絡取れて夕方に発送してもらえました。
明日か明後日に届くそうです。
くはーッ楽しみだ!

ってかよく考えたら私がせっかち過ぎたのか!
落札したのは午後10時過ぎ。
その時間帯と言えば結構あれこれやってる時間。
素直に連絡待っておけばよかった…

島根のおっちゃん(父の弟)が時々、日本各地のウマいラーメンを送ってくれるんですが、こないだは広島のウマいラーメンが届きました。
醤油、味噌、塩が3袋ずつ。
これが美味しいんですよ。
美味しいんだけど作るのがちょっと面倒で、私以外食べないという…

サッポロ一番とかのラーメンって鍋1つで出来るんですが、これは麺を茹でる鍋とスープ用のお湯を沸かす鍋の2つがいるんです。
それが面倒だから父や祖母は嫌がるんですが、私はモリモリ食べてます。
確かに洗い物増えて面倒だけど、ウマいラーメンと来ればそんなもの面倒でも何でもないさ!

そんな感じで、おっちゃんがラーメン送ってくれるようになった一昨年くらいから色々ラーメン食べてるんですが、やっぱりサッポロ一番醤油ラーメンを越えるラーメンはないとか思ってる私の舌はどうかしてるんでだろうか。
いや、でもサッポロ一番のラーメンは美味しいですよ。

特に醤油と塩は水500mlじゃなくて牛乳か豆乳500mlで作ったらむちゃくちゃウマい。
牛乳ラーメン伝授してくれた友人には未だに感謝しとります。
「好きやねん」は牛乳使うと微妙だったけど…

そらそうと、今日は変な夢を見ました。
変な夢を見るのはしょっちゅうなんですが、今日はGTOの鬼塚と.hackのパイ(ツインテール眼鏡美女)、私はGTOの吉川になってました。
わかる人にしかわからんネタですみません。
あ、でも何か痛いんで隠しときます。

続きを読む
2007年02月20日(Tue) No.537 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

でっふっろーっく!


ヤフオクで『DEFR○CK』の服を落札しました!!
ひゃっほう!!
しかも初落札ですよ。
もうドッキドキです。

自動メールには「出品者からの連絡を待ちましょう」みたいなことが書いてありました。
でも出品者様からメールが来ない。
私から送ってみたけど返事来ないんですが、明日来るとイイなあ。

この話はまた後にしておいて、暫く日記の更新が止まってしまいました。
今月はパーフェクトを目指していたのに半分まで来て挫折か…!
でも頂いてるバトン(書き終わったけど誤字脱字多くて見直し中)とか、3行くらいの書きかけ日記があったりするんで、忘れた頃に過去の日記埋めて行こうと思ったりして。

日記書く時は一旦メモ帳に書いてコピペして投稿しています。
直接日記に書いてる途中でブラウザが強制終了したりフリーズする事が時々あってやり始めたんですが、メモ帳見てると3行くらい書いて放置している日記が数個。
この中途半端っぷりは何だろう。

何だか最近思うのです。
もうこの古いMacは限界なのだろうかと。
新しいFlashインストール出来ないって何なのよ。
見れないサイトがちらほらあったりして悔しいの何の…!

そしてもう1つ。
EWとFSで仲良くしてもらってる某さんに、EWキャラ使った面白いゲーム教えてもろたんですよ。
「うおお!参加するぜ!!」とか思ってサイト見に行ったらWin専用っぽくて撃沈であります!
いや、でもこれはMacじゃなくてWin使えってことっすよね。
泣く泣く諦めました、トホー…

そんな時に、何となく覗いたヤフオク。
INV○KEの西川パーマにしてから、やたらめったら西川君に愛を感じてしまいつつ「INV○KEってむちゃくちゃ熱いやん!こんなカッコイイ曲ってあるの?!」と急にカラオケで歌いたくなり2時間のうちに4回も入れて熱唱したり、何か最近とにかく西川でINV○KEな気分です。
INV○KEな西川君メイク研究して自己満足に浸ったりとか。

何故こんなに夢中なのか自分でもよくわかりません。
多分パーマ初体験で浮かれまくってるだろうなあ。
…と自問自答の日々です。

で、西川君の立ち上げたブランド(もう終ったけど)『D○FROCK』なんですが、終了間際の売り尽くしセールに乗り遅れて結局買えず終いだったのです。
普通に買えば良かったんだけど、ぶっちゃけ「このデザインでこの値段?!」ってのもあり、中古とかオークションで安く手に入んないかな〜とか思ったりして。
デザインも結構アレな感じで、普通に着れるやつもあるんだけども、これどうよみたいなのとか。
まあ何より値段が高いから買わなかったってのが一番なんですが。

半ば忘れかけてた頃に再び西川君に熱が入り、今更になってDEFR○CKの服を探し求めていたところ、普通に着れそうなのを発見。
本当は赤が欲しかったけどサイズがなくて茶色を狙ってみました。
ここの服はユニセックスな感じだから、普通に着れるやつならデザインはかなりツボなのです。

しかもかなりお安くなっていて、お買得。
この際新品じゃなくて中古で良いと思ってたのに何と新品。
今の私が着るとおっさん臭くなりそうではあるんですが、終了間際でポチッてました。
よし!

もう一つ、腰に袖が付いてる変なジーンズも気になってるんですが、一瞬「かっこいい」と思ったものの「しかしこれ、袖邪魔かも…」とか。
袖取り外し出来ないのかなあ。
出来るんなら欲しいなあ…ちょっと。

そんな訳で、今月は初パーマと初落札、初体験の月でした。
新鮮な気分だ!

話変わって、日記でちょっと使った全然関係ないキーワードが検索に引っ掛かってしまうらしく、「全然関係ない日記で申し訳ない」ってのもあってずっと前に検索避けタグ入れたんです。
というか正直なところ、日記で西川西川言ってて結構痛いネタ書いてるもんだから、他のファンの方の目に触れたら恐ろしいってのもあったりなかったr(ゴフ

でも、やっぱりYAHOOに引っ掛かってらしいです。
YAHOOの検索避けってやつ入れたと思うんだけど…
もうよくわからんので、「DEFR○CK」って伏字もどきにしてるんですが、「西川→N川」と書いた方がいいのかなあとか。
でもそこまでビビらんでもいいかって気も…

そういやFSの次の課題の構図が全く浮かびません。
何となく浮かんでた構図、紙に下書きしてみると何が何だかって感じになってしまいました。
必死でネタをひねり出すか提出見送るか迷ってるところなんですが、何か良いの思いつかないかなあー。


*******************
拍手レス返し

お返事遅くなってしまってすみません(汗)
日記止まってる間にもポチポチ拍手下さった方、ありがとうございます!


>るびさん
うひょう、初パーマ祝いありがとです♪
髪の毛、巻けば巻く程ゴージャスな感じになりますよね…!
巻過ぎてるのもどうかと思いますが、ロングのゆる巻きとか可愛いなあと思いますv

私もパーマ似合わないんじゃないかと常にストレートだったんですが、思い切ってくるくるしてみたら案外良い感じになりました(^^)
雰囲気も結構変わるんで面白いかもです。
るびさんも機会があったら是非とも、くるくるしてみて下さい♪

それとEWAの件、ほんとお騒がせしました;
やっぱり「アレ」装備してると調子良いみたいです(笑)
ありがとうございましたv


>メガジャさん
そうです、噂のニ○ルパーマです!(笑)
某西川君見習ってミゲ○色にも挑戦してみたいところなんですが、流石に金髪は…!
金髪、微妙でしたよねえ、確かに(笑)
あの金髪は今までで一番明るい髪色だったような気もしますよ〜。

*******************
拍手ありがとうございました!
2007年02月19日(Mon) No.531 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

お泊まりバトン


3ta2」の柚架さんから、またもや変なバトンが飛んで来ましたよ!(笑)
それも「イザーク」指定で「お泊まり」だなんて!
そんな萌えキャラ指定された日にゃあもう、何?添い寝とk(ゴフゴフ

これが3次元の某N川君指定だったらかなりかなーり痛々しい回答をしてしまうところですが、2次元のイザークでも痛くなってしまいました。
香ばしいので隠しときます〜。

続きを読む
2007年02月18日(Sun) No.535 (バトン)
Comment(0) Trackback(0)

道連れバトン


ゴールドレディ「
3ta2」の柚架さんから『道連れバトン』が飛んで来ました。
「葉っぱ隊」指定なんですが、せっかくなんで柚架さんと前さんでやってみます。
葉っぱオフでアレな葉っぱ絵描いた仲ですしね、ウヘヘ。

ノリと勢いでやっちゃったんで、変な回答でも怒らないであげて下さい。
ほんじゃ早速!

痛いんで隠しときますね。

続きを読む
2007年02月17日(Sat) No.532 (バトン)
Comment(2) Trackback(0)

INV○KEな感じを研究した


心斎橋で地獄の苦痛に耐えて来ましたかんとくです、こんばんは!(謎)

生き地獄ってこれのこと?麻酔なし手術ってこんな感じ?みたいな、肉体的にも精神的にも何かイロイロ。
でも顔には出したくないんで(意地っ張り)ポーカーフェイスで耐えてみましたよ。
眉間にシワ入りまくりだったかもしれないですがね…脂汗とかね!

それはそうと、先日のパーマ、やっとどうにかセット出来るようになりました。
それでも「寝癖みたい」「おもろいパーマやなあ」って言われたりするんですけど、それは違うぞ!
INV○KEなTMRと言ってくれ!
あのプロモーションビデオの西川君のパーマそのまんまじゃないか、こっちの角度とかさあ!

それも自己満足で、正面から見ると且つての大仁田厚に似てたりするんですが…
そう、顔は全然似てないんだよなあ。
よく見るとセットも微妙で、気がついたらボンバーになってる時もあるし。
でも髪型だけでもソレっぽくなると嬉しいじゃないかー。

そうそう、西川君がですね、他のプロモーションビデオじゃエロいし挑発的だしコスプレだしノリノリに動いてるし、露出だしとっても野性的なんですよ。
なのにINV○KEの西川君は、初っ端から寝起きのせいか、無表情でボケーっとしてて、時々「何故こんな所からコードが?!」ってビビってたりして、最後はバブルスライム垂れ流して気絶しちゃうんですが、そのギャップがなんかこう、母性本能をくすぐられると言うか…

パーマも最初赤毛っぽかったんですが、ガンダムでミゲルが死んで「ミゲル殉職でミゲルカラーにしました」とラジオで言ってたんですが、あのパーマは金髪よりも赤茶の方が断然イイ。
と言うか、もしかしてパーマ頭の西川君が一番好きなのかもしれない。
自分で携帯の待ち受け作ってしまおうか企むくらいに。

で、そんな感じの頭になったもんだから、頭触って「ポフポフ」っとした感触に「はうん…」となっちゃうんですよ。
自分の頭なのに、何か変な錯覚を覚えてるっぽいんですよ。
もしかすると超危険な人になってるのかもしれない…!

そんな心境のままこないだINV○KEのプロモを延々と見てたら、「アイラインはこうでアイシャドウはこんなんで(略」みたいな分析を始めてて、唐突に「そうだ、眉毛を少し細くしよう」と形変えてみたりとか。
眉頭切り過ぎておかしくなったけど、まあそこは何とか誤魔化すとして。

ってことで、今日はその分析したメイクってのを実行してみました。
パーマ取れちゃう前に一度はやっておこうと、痛いのは承知で…!
一歩間違ったら妙なビジュアル系みたいになっちゃうしなあ…

アイシャドウはKATEのグレー。
口コミで「目がでかく見えて良い」っての聞いて、元々kATEが好きだったんで買ったもののあまり使う機会がなかったやつ。
思えばライブへ行く時くらいしか使ってなかった。
しかも何を間違ったのか、ガツガツに塗って怖い顔になってしまい、でもまあ会場行ったら皆濃いし!と思いながらも普段グレー使うのはどうだろう、みたいな。

あんまり濃くならないように気を付けながら塗ってみたら、普通に良い感じになりました。
でもなんかちょっと違う。
アイラインが太くて濃いのか?と思いながら、kATEの黒のリキッドで丁寧に睫毛の間を埋めて埋めて、顔が怖くなるからいつもは極細に引いてたんだけども気持ち太めに。
その上からkATEのグレーシャドウの一番濃い色を更に太めに引いて、ついでに囲んでみました。

囲みメイクやったのは初めてだ!
でも何かINV○kEのやつ囲んでるっぽいし!
何か目の回りがちょっと黒いよ!

最後にマスカラのロングを付けてみると、結構ソレっぽくなって感動です。
いや、全然似てないんだけど雰囲気だけ…
でも何かちょっと足りない。

なので帰りにマツキヨへ行きました。
祖母に買い物頼まれてたのもあるんですが、真っ先にコスメコーナーへ。
そこでメイベリンの超ボリュームが出そうなマスカラのテスターを、がっつがつに塗ってみました。
もう帰るだけだから多少変な顔になってもいいやって感じで。

そしたらかなりソレっぽくなっていて「マスカラはボリュームがいいのか!」と、即行でKATEのスーパーボリュームだったかそんな感じのマスカラを買いました。
メイベリンで試したのに買うのはKATE。
KATEの方が安かったから…

そうそう、これも口コミでずっと気になってたんですが、KATEのジェルライナー。
ボビーブラウンのジェルライナーが評判良くてずっと欲しかったんですが、高くて買う気にならなかったんです。
そのジェルライナーみたいなのがKATEから今月始めに出て、値段も千円半ばくらい。
これは買いだ!!と思ってたのに、地元はパープル以外全部売り切れてて梅田と心斎橋にもなかったんですよ。

そのジェルライナーが丁度入荷したみたいで、店員さんが棚に並べてるのをゲット!
嬉しいなあ!
黒も気になってたんですが、一番使えそうなブラウンを買いました。
黒だと顔が怖くなるんだよなあ。
でも良い感じだったら黒も買おう。

そんな訳で、今日は今までにない自己満足な一日でした。
あれですよ、ちょっと西川君のコスプレに走った気分。

パーマ取れたらもっかいかけ直そうかなあ。
ってかもう、今年はパーマで通そうか…と迷ってます。
ストレートは楽で良いんだけど、パーマはいつもと違う感じがするんで、結構ハマっちゃいますね。
2007年02月16日(Fri) No.538 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

創作家さんにインタビューバトン


X-HAWK」の鷹羽 翌さんから『創作家さんにインタビューバトン 』をキャッチしました。
遅くなってしまってすみません…!

絵の印象のところで嬉しいコメント頂いちゃったんですが、見ているだけで元気になるとか生命力があるとか、それを言って頂けると嬉しいもんです!
昔からキャラクター描く時は、ネクラキャラでもアホキャラでも人形みたいなんじゃなくて生き生きした感じを出したい思いながら描いてたんで、表情とかも気を遣ったりしてたんですが(でも似たり寄ったりになってしまってる気もする)、伝わってたみたいで良かった!と一安心です(笑)
お兄さんキャラも褒めて頂けたし、照れるやら照れるやら…!

鷹羽さんと同じく夏大好き人間ゆえに、「真夏」や「南国」ってフレーズに例えはやたらめったら嬉しかったりして。
今後のテーマはHOT LIMITばりの真夏な感じd(略

ってことで、やってみます〜!

.......................................................

【ルール/一緒に書いて下さい】
一次創作する方に聞きたい質問をバトンにしてみました。
回答の際、2〜13の質問をひとつ削って、ご自分が気になる創作関係の質問を入れて下さい。
巡り巡って2周目になった時も、問題が色々変わってるので大丈夫なハズ…!


1:回してくれた人の作品(絵、文章等)の印象

愛がてんこ盛り。
気合い入った絵でもラフ絵でも、愛を込めて描かれてる方だと思います。
web漫画の小さいコマでもしっかり影つけたり細かい所も手を加えてらっしゃるのが凄い。
手抜きみたいなことはしない人だろうって印象を持ってます。

鷹羽さんの絵を初めて見た時に思い浮かんだ言葉は「妖艶」とか「耽美」とか。(もちろん良い意味で)
多分キャラの表情とか目つきとか、あと男の人の筋肉の具合。
男性キャラにセクシーさすら感じてしまったことも多々あったり、女性キャラには柔らかさがありつつも意志の強そうなオーラがあり、ギャップ大好きな自分にはたまらないキャラを描かれる人。
それでいてバトルシーンみたいな激しい絵では、猛々しい勢いもあり。

凛としたキャラクターを描かれる印象があったんですが、可憐な女の子や胸キュンな小動物も描かれてたり、描ける絵の範囲が広い方だと思いました。
ちなみに鷹羽さんの描くワル寄りの男性キャラは、ツンデレっぽくて好きです(笑)


2:創作を始めたのはいつ頃ですか?きっかけらしいきっかけはありましたか?

物心がついた時には既に何か描いてたような…

あ、そういや小学校1年生の時に、広告の裏に漫画描いてたんですけど、タイトルが「不良少女」でした。
スケバンが戦うわけでもなく、敵に睨みを効かせて風の中を歩いて行くだけの漫画。
あれは何だったんだろう…ってか、何でそんなの描いてたんだろう。


3:あなたは絵描きさん?文字書きさん?漫画描きさん?それとも…(複数可)

絵描きだけど漫画も描きます。
同人やってた時はむしろ漫画描きの勢いだったんですが、やめてからは絵描きなのかなあ。
趣味でノートに描いてる落書きみたいな漫画なら山程あるんだけど。

文字書きにも憧れて何か書いてた時もあるんですが、誤字脱字多いし実況みたいだしってことでフェードアウトしました。
でも最近また文章書いてみたい気もします。
某さんと話してたヴェルテがかっこいい話とか(謎)


4:サイトの現在のメイン作品(世界)と今後出てくる予定の作品(世界)は?

メインになってるのはやっぱり、EWとFSのやつかなあ…
どうでもいいけどEWの方は企画が終ってしまったんで、キャラページに「Asou of Sand」ってタイトルをつけてみました。
鮭陣営で「遊撃班」っての書いてもらったんで、それを活かして「遊撃の砂」。
意味わかりませんね、すんません。

世界観は、
・EW
主人公ヴェルテが妹と自称偉い魔法使い兼躾役のエルフとあちこち遊牧しながら戦闘に巻き込まれたりするファンタジーな話。
・FS
主人公キルクが濃くて楽しい仲間達をネタを繰り広げたりシーフ技能を磨いたり、幼馴染みにドキドキするファンタジーな話。

これから出て来る予定の作品もきっとファンタジーなんだと思います。
新しく増やす予定は特にないけど…


5:モチベーションが下がる時ってどんな時ですか?また、その上げ方は?

ちゃんとした作品を1枚仕上げた時は、一気に気力が抜けます。
2つのことを同時に出来ないので、他のことに夢中になってる時は絵に全く手が尽きません。

暫く絵も描かないで好きなことするとか、ネタ絵とかラクガキをちまちましてたら勝手にモチベーションは復活して行くんですが、今すぐ上げなきゃいけない時は雑誌読んだりDVD観たりして、何か色々想像したり妄想したり。
音楽聴いてても急に何か閃く事があります。

一番上がりやすいのはライブ行った後かなあ…
TMRの衣装やステージ派手もだし、充電終了!って感じになるから。
COの魔界ヴェルテを一気に描いた時は正にそれでです。
ライブから帰ってパソコンに直行して、そのままガーッと描き上げました。


6:他の方の創作は見る方ですか?

見まくりですよ!
特にブックマークしてるお友達サイトやお気に入りサイトは夜な夜な巡回してますし、「新作」の文字があれば直行です。
気に入った絵とかまた見たいな〜って思う絵は何度も見てます。

絵って描いた人の人柄とか趣味(好み?)が出ますよね。
だから面白いです。
人の作品見るの大好きです。
特にオリジナルキャラの衣装をじっくり見るのが楽しくて好き。


7:ご自分の作品の好き度を10段階で表して下さい。

9。
残りの1は、同じアングルしか描けないとか難しい構図に挑戦するとおかしな絵になってしまう所が気に入らない。
そこを克服出来たら10にしようかなと思います。
10は目標。


8:どういった作品を作っていきたいですか?(目標や希望など)

見てる人が元気になれるような作品が作れたら良いなあと思います。
生命力や明るさを感じる絵を描きたいってのは昔からの目標なんで、それが伝わったらいいなあとか…

あと身体描くの上手くなりたい。
特に女の子の腰から太股にかけてのラインとか、紐類がちょっと食い込んでプニってなってる肉質とか描けるようになりt(蹴


9:話作りにおいて重視している所は?

キャラクター1人1人の性格と存在感とか世界観。
ファンタジーなのに現代っぽくならないようにとか。

でも私が話を作ると絶対に途中から主人公の影が薄くなり、傍役が主人公になってるパターンばかりです。
だから主人公はある程度濃いキャラにしておかんといかんなあ…と最近思いました。


10:創作やめたくなった事ありますか?

ないっす。
生き甲斐の領域になってるから、やめる事はないと思う。


11:創作するとき、何から作り始めますか?(キャラ、ストーリー、世界観設定など)

キャラクター。
そこから世界観を膨らませて大まかな設定とストーリーを考えて、後は閃きと勢いで話を作ってます。
って、これだから途中で話の辻褄が合わなくなるのかなあ。


12:創作に欠かせないモノって?

想像力4:妄想力6。
深くは突っ込まないで下さい(笑)
あと音楽。
音楽があるとないとじゃ結構閃き率が違うと気付きました、最近。


13:創作のアイデア(物語でもキャラクターでもイラストの構図でも)はどんな時に浮かびますか?

・音楽聴いてる時→絵の全体的な雰囲気
・ファッション雑誌読んでる時→衣装
・何かツボなものに巡り会った時→キャラクターと世界観
・ハイテンションな時→ネタ

でも大抵は、暫く絵を描かないでボケーっとしてる時に急に思い付いたりします。


14:大好きな創作家さん10人にバトンタッチ!(絵、文章等の印象付きで)

やってみたい方いらっしゃったら声かけて下さいな〜!
印象付きでバトン投げますよ!(笑)
2007年02月15日(Thu) No.533 (バトン)
Comment(2) Trackback(0)

チョコが好きなんです


バレンタインなので父や弟にチョコはあげたんですが、気付くと自分用のチョコが5つもありました。
バレンタインのチョコラッシュで知らず知らず自分用に買い集めてたようです。
「美味しそう」「可愛い」「ここの生チョコは毎年買うぜ」ってノリで。
これってどうなの…!

モロゾフの24個入りが3箱、マカロフのが24個入りが1箱。
ルタオの生チョコは紅茶と普通のが半分ずつ入っててしかも結構量がある。
でもルタオの生チョコはホント美味しくて、初めて紅茶味を試食した時から大ファンゆえに毎年買っちゃうんだよなあ。
もーほんと好きです、ルタオ。

そんなことやってたら父がチョコを開封してて、妹からもらった生チョコを分けてもらいました。
ウマかった!
私が渡したチョコも開けてて、これは見た目が綺麗だったのと人だかりが出来てたので選んだやつなんですが、「綺麗で食べるのもったいない」と言いながら眺めてました。
ちょっと感動です。

感動したのに私は何を勘違いしたのか、「えっ食べていいの?」と一番目立ってたチョコをパクッと行ってしまった。
笑ってるのか悲しんでるのかわからない父の表情が面白k(ゴフ
その後もう1粒貰ったんですが、ウマかったです。
これを選んで間違いなかった…!

そんな感じで、我が家ではバレンタインになると皆でチョコを食べます。
皆でってか、父が分けてくれると言うか…
祖母も結構パクついてたなあ。

弟も同じようにチョコを分けてくれます。
「食う?」
「じゃあ一番いらんやつちょうだい」
「どれでもいいから食えって」
みたいな。

太っ腹なやつだなあ!と思うものの、どれでも好きなの取っていいってことはそれ程好きなチョコがなかったのか?って思ったりとか。
結局半分くらい私が食べてるんですが。

そんなことやってるせいか、最近吹き出物が多いです。
多いけど、チョコは食べてしまいます。

ってかもう、チョコ食えるなら吹き出物の2個や3個我慢するよ!
チョコうまいなー!
2007年02月14日(Wed) No.540 (食べ物)
Comment(0) Trackback(0)

2時間ヒトカラ


梅田で遊んで来ました。

昼に食べたNAVIOの『かつ屋』の「チキンカツと上ヒレカツ定食」。
ここのトンカツがホント美味しくて大好きで、ここで食べる時はいつもこの定食。
お弁当でお持ち帰り出来たらいいのになあ〜と本気で思う。
ウマい、マジで好きだ!

ジャンボカラオケの会員登録してたら、昨日「明日はルーム料金半額」みたいなメールが来たんですよ。
なのでカラオケフリータイムしに行きました。
東通商店街のゲーセン辺りのジャンカラ行ったら「フリータイムはここから歩いて2、3分の店鋪で案内してまして…」と別の店鋪に移動させられてしまった。
私達の後から来たおねーさん達も同じように言われたのか、後ろをついて来てました。

東通の果てまで行くと、確かにジャンカラがあった。
ってかここ、ちょっと外れたらいかがわしい通りだし、周りもいかがわしい店多いからあまり来なかったジャンカラじゃないか!
でも空いてて良かった。

西川君が組んでる某バンドの、火曜日のアニメの主題歌になってる歌を練習中だったんですが、英語の発音が悪くて微妙に歌えません。
英語と言えばスパイダーマン2の日本語吹き替えで使われてた「Web of Night」の英語バージョンも必死で練習しるんですが、いざカラオケで歌ってみるとジャパニーズイングリッシュな感じで何だかもう。
まずは英語の発音練習しろってくらい酷いありさまで、ちょっと恥ずかしかった…けど、カラオケなんて自己満足っすよね!
もうガンガン歌いますよ!英語でも!!

途中で用事があるとかで一緒に遊んでた人が2時間くらい退出。
なので1人カラオケ状態ですよ。
ひゃっほーう!

やっぱりね、1人カラオケは気楽で楽しい。
休む間もなくTMRばかり入れて、ちょっと西川君的な歌い方を研究してビブラートがひっくり返ってもバラード歌いながら酔いしれても、誰にも突っ込まれないのが良い!
「またTM〜?」とか思われる事もなくデンモクの4ページをTMRの曲で埋め尽くし、INV○KEとIgni○tedを4回入れてもオールオッケーだし、えらい気持ちの良い2時間でした。

一緒に遊んでた人が帰って来てからデンモクの履歴見てたんですが、さぞかし「キモい奴…」だと思われたことでしょう。
でもそんなことはどうでも良いのです。
むしろ2時間じゃ足りない、やっぱり地元でフリータイムを1人でやろうかと思い始めたくらい。
自己満足でいいんだ!!(と言い聞かせてみる)

それで晩御飯はマクドでした。
行くの久々です。
ケンタッキーのポテトはホクホクしてて大好きなんですが、マクドのポテトは塩味クッキリでこっちも好き。
名前忘れたけど最近出たハンバーガーを食べました。
メガマックじゃなくて。

しかし晩御飯をマクドで済ませてしまうと夜中にお腹が減ってたまりません。
減り過ぎて寝れないくらい。
でも食べたら太るしなー。
2007年02月13日(Tue) No.539 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

新しいお坊さん


今日は母の法事でした。

2週間くらい前から法事がどうこうと祖母が騒いでて、父を筆頭に私や弟は「墓参りでええやん」って言ってたんですが、我が家で一番強いのは結局祖母らしい。
結局法事をすることになりました。

でもうちの家、法事多過ぎると思うんだけど。
母と祖父が亡くなったのが同じ年で、それから十年以上も経ってるけど年に2、3回は法事。
どう考えても多過ぎる。
言い出しっぺはいつも祖母なんだけど。

なのに後から「お墓参りで良かったんやわ〜」とか言出して、父が「自分が言うたんやろ」と言ったら何か言い訳したりとか。
もうそこんとこスパッと認めたらどうなんだいって突っ込みたくてうずうずします。
祖母に。

いつも来てくれてたお坊さん、最初に来てもらった時は既に80歳近くだったんですが、去年頃から体調崩されて、最近遂に入院してしまったそうです。
考えてみればもう90歳越えてるんだよなあ。
ちょっと心配です。
それでも隣の市から単車に乗って来てたって凄いや。

しかし法事をするにも読経してくれるお坊さんがいない。
そこで妹の友人のお寺さんにお願いする事にしました。
妹の同級生で、高校からトリオになってる子の姉上の旦那さん。

その旦那さんが来てお経をあげてくれました。
若いから声もよく通ってて、今まで来てもらってたお坊さんとお経読むリズムとか伸ばし具合が違ってるのが印象的。
しかし長かった。
いつも20分くらいだったけど、1時間くらい正座してたような…

まだ新人さんらしく、法衣畳むのも「皺が入ると大変なんですよ」と笑顔で言いながら10分くらいかけて畳んでました。
いつものお坊さんは瞬時にして畳んでたのに。
やっぱりベテランになると凄いんだなあと実感。

法事が終ってから父と弟が大盛り焼そばとかカップラーメン食べ始めて、ダイエット中だとか言ってた妹も「ちょっとちょうだい」とモリモリ食べてて、見てるだけでお腹いっぱいに…はならなかったんで私もモリモリとお菓子を食b(略

そういや妹がえらい痩せててびっくりしました。
あのムチムチだった妹が、家を出て友達と暮らすようになってから痩せて来た。
ちょっと悔しいので敢えて「痩せたね」じゃなく「やつれた?」って言ってみました。
うへっ。

そしたら「そうやねん、もう今大変でさーしんどいねん」とぼやき始めました。
そうか、大変なのか、そうかそうか。
2007年02月12日(Mon) No.541 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

パーマとラヴーシュカ


人生初のパーマをかけて来ました!

いつものHEPの美容院で、担当のNさんに昨日印刷した某西川君の画像とMOREの切り抜き見せて、「西川君みたいにしたいんですけどこれだけじゃわかりにくいかと思って切り抜き持って来たんですけど、これとこれって似てるようでちょっと違いますかね?」と切り出して、「西川君の方がパーマがキツめに当たってますねえ。男の人はキツめでも似合うんですけど女の人は緩めの方が(略)」ってなり、「じゃあ西川君のパーマをちょっと緩めに…」って流れから、最終的に「むしろ切り抜きより西川君で!」ってことになったので、切り抜き持ってく必要はなかったという…

Nさんとは相変わらずガンダムネタから雑誌ネタ、ベルセルクとかバガボンドの話まで盛り上がってしまいました。
ベルセルクは「ゾット強いですよねー、ゾット!」、バガボンドは「最終的に小次郎は又八と小次郎どっちになるんでしょうねー」「又八って死にそうですよねえ」「そうですよねー」みたいな感じで。

Nさんはかなりマニアックな話が出来る美容師さんと認識してたんですが、まさかNさんの口から「エルフを狩る者達」ってタイトルが飛び出てくるとは…!!
しかも「ベルばら」の話まで通用してしまった。
このフィーリングのマッチ度とディープさは何だろう。

ガンダムの話もTMRの話も熱く語れるのに、それを越えたマニアックな電波みたいなものを感じてしまいました。
本気で一家に1人欲しいです、Nさん。
もう美容院もNさんの所へしか行けない!ってくらい、Nさんがツボに来てしまいました。

それは置いといて、初めてパーマかけたんですが、頭にロッド巻いてタオル巻いて、頭上でぐるぐる回る温風出てる機械を背にジュースと飴玉を頬張りつつ雑誌を読む自分の姿が、おばちゃんにしか見えませんでした。
面白かった。

雑誌と言えば、私はMOREを毎月買ってるんですが、Nさん曰く「CanCamが一番売れてると見せ掛けてMOREが一番売れている」そうです。
都会に行けばギャルはいるけど、田舎を含め普通の人の人口の方が多いとか。

だからギャル系雑誌より普通っぽい雑誌の方が売れているそうです。
でもモデルの顔と名前が一致するのは、エビちゃんや押切もえがいるCanCam。
MOREを愛読しているわりに、モデルの顔はわかっても名前がわかりません。

その後、ガンダムとか西川君の話で盛り上がってるうちにパーマが完成。
うおお!西川君の頭だ!!ってくらい西川君で、えらく感激してしまいました。
セットの仕方もINV○KEな感じ。
流石Nさんだ、もうNさんにしか髪の毛頼まないよ!!

パーマのセットの仕方とかワックスの付け方も教えてもらったんですが、「西川君ヘアなら髪が濡れてるうちに真ん中よりこっちからこう持って来て…」と何度も教えてもらいました。
何と言うか、西川ヘアにセットするコツ。
セットの仕方で色々ニュアンスが変わるそうなんですが、とりあえず西川ヘアから練習しよう。

Nさんと喋りつつ会計してる時に、「帰ったら頭写メっときます」と行ったら「あ、撮りますよ」と…!
色んな角度から5、6枚くらい撮ってくれました。
くはー、もう!何てイイ人!!
Nさん最高っすよ!!(と心の中で叫びました)

その後、GARE行って某店で店員さんやってる友人を冷やかしつつ、マツキヨでスティーブンノルのシャンプーとトリートメント、モッズヘアのムースを買いました。
ルベルとスティーブンノルで迷ったんですが、地元の薬局では「今売れてます!」の札、梅田マツキヨでは美容液か何かのオマケが付いてて、結局こっちに。
シャンプー置場で@コスメ必死でチェックしてしまった…

で、バーゲンで買ったEGOISTのコート着てたんですが、このコートが中々の曲者。
買った当日にボタンが取れて、1度着たらまた取れて、今日は何と右のポケットの中が破れてたという…
な、何なのこのコート…!
買ってからそんなに着てないのに、ボタン付けやったりポケットの裏地塗ったり。
作りが甘いんだろうか…

そういや先日買ったラヴーシュカのマスカラ、チーク、口紅を早速使いましたよ!
某ゴールドの人(笑)からリクエスト頂いたので早速レポをば…!

.......................................................
【パーフェクトマスカラ】
買ったのはロングの方なんですが、塗りブラシのトゲトゲ(って言うんだろうか、塗る所)が細くて細かく塗りやすかったです。
2度塗りくらいすると綺麗にロングになるけどケバくならず、ナチュラル。
ダマにもなりませんでした。
10時間以上経ってる今もパンダにはなってません。

KATEのナチュラルラッシュとエナメルグロスマスカラが気に入ってたんですが、個人的にラヴーシュカの方が好きかもしれない。


【チーク】
オレンジ系のを購入。
下の3色くらい混ぜて頬に、上の2色を混ぜてハイライトにってやつです。
チークとハイライトが1つになってるから便利でお得。
発色も綺麗で馴染みも良い気がします。
色がグラデーションに入ってるから陰影も付けやすい。
そのうちレッド系も買おうと企んでます。


【口紅】
結構マット。
色は可愛いのが多いです。
でも値段のわりに微妙な気もする。
.......................................................

こんな感じです!
マスカラは結構良いんじゃないかと思います。
チークも使いやすくて良い感じです。
口紅は可もなく不可もなくってところかも。

KATEも好きだけどラヴーシュカもいいなあ。
アイシャドウも使ってみたい。
カネボウ、中々やりますね。


***********************
拍手レス返し

>柚架さん
同日にラヴーシュカ購入とは、これぞ金銀電波!(笑)
マスカラ結構オススメですよ!
塗りやすくてパンダにもなってなかったんで、次はボリュームタイプも試してみようと思います。
ってことで、クリームファンデとグロスのレポを是非…!
特にグロスは、口紅とどっちにしようか迷ったくらいなので(ゴフ

MORE、ヘアカタログとかオマケ付いてたりして、いつの間にか毎月買ってました(笑)
読者投稿のページが一番おもろいんですけどね(笑)

***********************
拍手ありがとうございました!
2007年02月08日(Thu) No.530 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

パーマの資料を


明日美容院で人生初のパーマをかけるんで、夜中に必死でINV○Kな某西川君のわかりやすいパーマ頭画像を探してました。
そしたら海外サイトでPVの画像置いてる所があったんで、ちゃっかり拝借…

本当はDVDでPV流してデジカメで画面撮ってパソコンに取り込んで〜とか思ってたんですが、親父にテレビ占領されて無理でした。
しかもその作業を見られて突っ込み入れられるのちょっと恥ずかしいんで、DVD再生出来る弟のパソコンでキャプチャー画像保存してもらって私のパソコンに送ってもらおうかなあ…と思ってたのに、卒業研究が終らんとかで今日は帰って来ないそうな。
こんなタイミングが悪いなら昨日やっておけば良かった。
くそう〜。

で、その拾った画像数枚をコソコソ印刷してたら父がこっちに来たんで、「うわあ、見られる!」と咄嗟に隠してしまいました。
ふう、見られなくて良かった。

でもこの印刷したやつ、美容院に持ってって担当のNさんに見せるのはいいんだけれど、ガンダムやTMRのディープな話を語れるNさんでも流石にこれは引かれないだろうかと心配です。
だから一応MOREに載ってた西川パーマもどきのヘアカタログも切り取って持って行って、「この西川君とこのモデルさんの間くらいにして下さい。でも若干西川君寄りで」と言う予定。

そういやパーマかけたらパーマ用のシャンプー使った方が良いとかミルクをつけるとか色々見てたんですが、ケラスターゼがお勧めっぽいようで。
パーマをガンガンあててた妹が使ってたなあと思って、お勧めシャンプーとかワックスとか聞こうと思ってたのにすっかり忘れてました。
ケラスターゼ調べたけど、高いなあ。
こんな高いのイヤ…

風呂場には奴が置いて行ったシャンプーがあって、よく見たらホーユーのプロマスターってシャンプーでした。
黄色い容器に入ってて、千円ちょいの。
カラーが長持ちするらしい。
ってことはパーマもこれで長持ち…せんのかなあ〜。

試しに使ってみると、結構好きな香りでした。
泡立ちも良かった。
どうせならトリートメントも置いてってくれれば良かったのに。
どっちにしろ明日はマツキヨでシャンプーとか見て帰らんといかんなあと思いました。

そういや昨日ダークチェリー色に染めた髪の毛、朝見たらそんな赤くもありませんでした。
でも思ったんですが、やっぱり赤味の茶色よりアッシュ系の茶色のが好きかも。
赤味があると、なんかどうも、しっくり来ないなあ…

ところで豆○同盟のサイトをちょこちょこ整理してるんですが、掲示板どうしようかと悩んでます。
いつの間にか削除されてたんですが、その前にも定期的にスパム荒らしが来てそれ削除してってやってたんですよ。
削除するのはすぐ出来るんですが、あっちの掲示板にレス返す余裕がありません。

でもほったらかしにするのも悪いしなあと思いつつ、いつかの書き込みで、夏休みの宿題で豆乳について調べようと思うけど手伝って下さいみたいな書き込みがあったなあ…とか。
そんなこと言われてもどう返せばいいかわからないし、他の誰かがレスをすわけでもないし、今思えば「自分で頑張って下さい」ってレスするべきだったんだろうなあと思ったりもして。

でもやっぱり答えられないレスがあったり、マメにレスも返せないし、掲示板はない方が良いのかなあ?と悩んでます。
あった方がいいのかなあ…どうなんだろう。

掲示板つけるなら、参加してくれた人が「宜しくお願いします」みたいな感じの書き込みしてくれるの嬉しいし、レスを返そうと思います。
でも返事に困る書き込みって放置してもいいのかなあとか、どう対応したらいいかわからない時がある。

悩むなあ…
2007年02月07日(Wed) No.529 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

チェリーかマロンか


リズミカル漫才師かんとくです、こんばんは!
某Zさんとこで見かけたフレーズが何気に気に入ってしまったとですよ(謎)
こりゃもう、漫才師目指すっきゃないね、うへへ。

そらそうと、今日は髪を染めました。
木曜にパーマで美容院に予約入れたけど、頭プリンのままじゃアレだしな〜と思い、カラーもしたいなあと思ったものの、パーマ+カラーやっちゃうと金銭的にキツいんだなあ…これが!

自分でやるなら900円くらいだしってことで、薬局で染めるやつ買って来ました。
色々試した結果「もうこれ以外使わん!」と決めたロレアルパリの3Dカラーのやつ。
トリートメントもついてるし、綺麗に染まるから気に入ってます。

中でもマロングラッセがお気に入りで、ことあるごとにマロングラッセだったんですが、たまには違う色にしてみるか〜と思いながら
カラ−チャ−トを事前チェック。
そしたら新色のチョコパルフェって色が非常にビンゴじゃないですか!
エスプレッソアッシュもイイ!

新色に気付くまではアッシュ系のマロングラッセか、赤味のあるダークチェリーどっちにしようと迷ってたんですよ。
しかしこれで決定です。
チョコパルフェ!とにかくチョコ!

って思いながら薬局行ったのに、その新色が置いてないんですよ。
地元の薬局3つ回ったのに、8色くらいしか置いてない。
くそー、なんなんだこれは!
地元だからいけないのか?
梅田のマツキヨで買っておくべきだったのか…?!

@コスメとかもチェックしてたんですが、ダークチェリーとマロングラッセが人気のようで。
最近はアッシュ系だから赤系にしようかなあ、でもダークチェリーってちょっと赤過ぎない?
叶美香さんみたいになっても困るんだよなあ…

と思いながら、結局マロングラッセを手に取りレジへ…
行こうと思ったんですが、「でもINVOKEの西川君て赤っぽかったよなー」と唐突に思い出し、結局ダークチェリー買いました。
この優柔不断さは一体何。
「あんたはこっちのが似合う」と突っ込んでくれる人がいると楽なんだけどなあ。

レジへ行く前に化粧品も見てたんですが、ラヴーシュカ買っちゃいました。
マスカラとチークと口紅。



毎月読んでるMOREって雑誌にラヴーシュカのイメージキャラ(って言うの?)のパフィーが載ってたんですよ。
前やってた人のが可愛かったのに何でパフィーなんだよーと思いながら見てたんですが、西川君の元嫁じゃない方の人のメイクが可愛くて。

その使用した商品のオレンジ系チークとかリップが載ってたんですが、アイシャドウのあまりの可愛さに「ほ…欲しい!」と居ても立ってもいられなくなり、結局今日上の3つを買ってしまった。
アイシャドウは結局買わなかったけど、そのうち買おう。

チークは@コスメか何かで評判が良かったメイベリンのドーム型チークのピュアグァバってのを持ってるんですが、これが中々可愛いピンクなのですよ。
もう1色、テスティモのサーモンピンクみたいなチークがあったんですが、使い切ってしまったんでサーモンな感じの色を探してたところ、ラヴーシュカのチークは何色か入っててお得な感じ。
ハイライトに使えるのもあるし、オレンジ系だけどサーモンな感じ。
使い心地良かったらレッド系も買おうかなあ。

最近溜ってた鬱憤晴らしに1人カラオケ2時間やって帰る予定だったんですが、ヘアカラーと化粧品で色々迷ってるうちに時間がなくなってしまいました。
残念っす、カラオケしたかったのに。

家に帰って久々に自分で染めました。
こないだ気合い入れて時間置き過ぎたら失敗して金髪っぽくなっちゃって、結局美容院で染め直すはめになったから、今回は慎重に慎重にやりましたよ。
根元3cmも最初は液が付かんように避けて…
でも5cmくらい避けてしまってた気が。

そのせいか、仕上がったら根元がまだちょっと黒いままでした。
あああ、慎重になり過ぎた…!
しかも根元以外は染まってるんですが、なんかこれ、結構赤い。
光の具合で叶美香寸前みたいな…
やはり梅田マツキヨで新色を探すべきだったんだろうか。

まあ、そのうち染め直しゃいいか…

********************
拍手ありがとうございました♪
2007年02月06日(Tue) No.523 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

詐欺晒し




「おめでとうございます。あなたは、顧客としての100%の資格を達成されました!」から始まる胡散臭いDMが届きましたよ。
最高で400万豪ドルの小切手が来るとか来ないとか。
んな上手い話あるかよっつーか、今時そんなん引っ掛かる人いるの?
ってか私の個人情報どこから漏れたの?って方が心配なんだけど。

こんなアホなDM送って来るってどんなアホな会社なの?って思って検索かけてみたら出るわ出るわ…
海外の宝くじに見せ掛けた架空請求でした。

便乗して晒しておこう。
写メのサイズ小さ過ぎて何が何だかって感じですが。



黄色いシールが3つあって、それぞれの申し込み用紙に貼って送ると当選のチェンスがあるかもしれないってやつだそうです。
1枚目の申し込み用紙には「プライズマスターズの顧客優良度」ってのが書いてるんですが、私の本名に加え合計7名の名前が書いてあり、横に「97%」だの「100%」だのって書いてるんですよ。

んで、私の名前に赤丸がついてあって「あなたは顧客優良度において、最高得点を獲得されました!」って書いてるんですが、検索でヒットしたサイトで晒されてる画像見ると皆100なんだよな。
ってか何を基準に100%なんだよ。

2枚目のは申込書。
「YES!最高400万豪ドルの1等金の当選チャンスを確保したいです!」ってとこにチェックが入ってて、何か登録されるっぽい。
誓約書みたいな感じで2千円振り込めみたいな。
「緊急」とか書いてあるのがわざとらしい。
この会社の電話番号とか載ってるけど電話したら出るんじゃろうか。

3枚目も同じような感じで、裏面見ると「当選したお客様」の顔写真が4枚あって、よくある胡散臭いDMに載ってるような文章が。
今まで日本の宝くじで当たったことがないけどオーストラリアン・ロットーで初めて当選してなんたらかんたら。



ところで申し込み封筒に「オーストラリア着払い」って書いてるけど、この人ら日本にいる詐欺団じゃないの?
調べてるとこれ、詐欺特集のテレビか何かでやってたそうです。
もしかして私も見てたスー○ーテレビかも。
詐欺系にテレビが突っ込み入れる番組はついつい見てしまう。

ってか、このDM結構な量あちこちに送られてるみたいですが、印刷代とか紙代も馬鹿にならないと思うんだよなあ。
しかもこんな胡散臭いDMって大抵シュレッダー行きでしょ。
ただの資源の無駄じゃねーの?って思うんだけど。

それにしても検索でヒットしたサイト見てると面白い。
会社にメールで問い合わせた人とか電話した人の話、法律に詳しい人が突っ込み入れてる様子。
プライズマスターズの反応もマトモじゃなくて笑える。

笑えると言えば差出人のリチャード・ジョーンズ社長って人。
何なのそのとってつけたような名前。
どうせならもっとセンスのイイ仮名考えりゃいいのに。

なんて書いてたら、祖母が「へー。あんたこんなの当選したの。凄いやん」と言って来ました。
まずい、この人は騙される。
そういや祖母は、明らかに怪しいDMでも鵜呑みにして購入しそうになるから危ない。

さあ、シュレッダーにかけるか。
2007年02月05日(Mon) No.524 (画像あり::写真)
Comment(2) Trackback(0)

予約した


去年のT.M.Revolutionの『UNDER:COVER』の10周年ライブが4月にDVDで発売されると聞いて即予約しました!
YAHOOの某店で!

送料も無料で500円くらい安く買えました。
嬉し過ぎる。
買い物は楽天のが種類多そうなんですが、YAHOOで地味にポイント溜めてます。
ってか楽天よりYAHOOが好きです。
何となく。

去年のライブと言えば、ファン投票による人気の曲上位をアレンジして歌うってやつだったんですが、あの菅野よう子さんがピアノとオーケストラで「Thunderbird」をアレンジしてたんですが、これがねえもう、素晴らしいんですよ。
大阪城ホールのライブの時は菅野さん本人がピアノ弾きにやって来て、菅野さんのピアノ生演奏と西川君の歌声が合わさって、バラードの盛り上がり部分では鳥肌が立ったくらいに。

TMRのライブでは珍しく女性ダンサーもいて、そのおねーさんがみんなまた可愛いんですよ。
特に「WILD RUSH」でダンサーと西川君が一緒にジャンゴージャンゴー踊ってる姿が面白いやら可愛いやら。

それがDVDでゆっくり見れるのかー!と思うと楽しみでなりません。
特に菅野さんのピアノ生演奏、じっくりじっくり聴きたいなあ。
早く4月にならんかなあ〜待ち遠しい!

それにしても今年はTMRのライブの予兆が全然ないんで心配になって来た。
毎年今頃になると「ツアー決定!」みたいな感じでライブ会場一覧が送られて来て、大阪と神戸と京都行って〜とウキウキ申し込みに行く時期なのに。
まあ、今年の前半はミュージカルなんだろうけど、夏くらいに何かやって欲しいなあ…

毎年2、3個くらいライブ申し込んで、「次は○月にライブがあるからそれまで頑張ろう」って感じで活力になってたんですが、今年はそれがないので何かこう、でろ〜んとした気分。
やっぱり先に楽しみがあった方が気合いが入ると言うか、気分も軽くなるのになあ。
ライブ行きたいなあ〜。

予約と言えば、美容院に予約入れました。
人生初のパーマに挑戦するべく、気が変わらんうちに予約しておこうと。
INV○KEなパーマにする予定。

しかしどう説明しようか悩んでたところ、買って来たMORE3月号に付いてたヘアカタログに、ソレっぽいパーマヘアが…!
ナイスタイミング!!
でもなんかちょっと違う気もするから、一応INV○KEのプロモの画像を印刷して持って行こう。
でもこれはこれでヤキソバの様なパーマな気もする。
微妙だなあ…

ところで、MOREにマスカラ一覧が載ってるんですが、違いがわかりません。
ロング重視のマスカラ塗った目(ってか睫毛)の画像がズラッと右ページに、ボリューム重視のマスカラ塗った画像が同じように左にあるのです。

メイベリンとかVISEとかの多種類のマスカラ使った画像なんですが、全部一緒に見えてしまう。
若干、睫毛が束になってる?くらいの違いしか見分けがつかん。
一応違いとかの解説も書いてあるんだけど。

同じように口紅特集もあって、それは色が違うから違いがわかるんだけど。
マスカラは全部黒だしなあ。
でもボリュームよりロングの方が好きな気がした。
2007年02月04日(Sun) No.526 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

豆まき


節分だったので、某H百貨店で太巻き買いました。

祖母は季節の行事になると豪勢に豪勢にと言うのですが、ちょっと高めのぶっとい太巻き1本と並巻き1本、合計2本に加えてイワシ、野菜の煮つけと味噌汁って、ぶっちゃけ多いと思う。
太巻きなんて1人1本で十分じゃないか!
そんなに食えんがー!!

って言ってるのに、そんなセコいことを言うなとか何とか言って結局毎年2本なんですが、ペロリと食べるのって大食いの弟くらいだよ。
親父でも結構キツそうなのに。
祖母も寿司だけでお腹一杯になって他のおかず食べ切れてないし。
しかも「結構多かったみたい」って、だから多いって言ってるじゃないかー!!

そんな感じの節分なんですが、寿司美味しかったです。
並巻き半分以上弟にあげたけど。
なので弟はぶっとい太巻き1本、並巻き1本、並巻き2/3くらい食べてるんですよ。
なのに何故あんなにガリガリなのか。
食っても太らないのが羨ましい。

羨ましいと言えばギャル曽根。
あんな細いのに物凄い量食べますよね。
大食い選手って胃下垂の人が多いらしいですが、ちょっと羨ましいですよ。
私は食べ過ぎるとすぐ肉になるんでその辺結構気を付けてるんですが、チョコ大食いとかやってみたいなあ。
餃子大食いとか。

大食いと言えば海外のホットドック大会で活躍してる小林尊さん。
大食い番組で最初見た時は正にプリンスという言葉がぴったりのイケメンホスト風味で、あの顔とか凄くツボだったんですが。
あんな綺麗な顔してジャイアント白田と対決する姿にドキドキでした。

その小林君のブログを発見したんですが、どこでどう間違えたの?ってくらいの筋肉ダルマになっててびっくりです。
そーいやゆで卵丸飲みで喉を鍛える話とか聞いたような。
でも顔はかっこいいんだよなあ。
腕が凄いことになってるんだけど。

昔は餃子大食い大会とか出てみたいと本気で思ってたんですが(単純に餃子が好きだから)、最近餃子食べ過ぎると胃がもたれるようになって来てショックです。
年なんかな〜。
2007年02月03日(Sat) No.525 (食べ物)
Comment(0) Trackback(0)

見た人全員やるバトン


納豆乳が599


納豆が普通に買えるようになったので、今日は納豆パスタを作りました。
前にも作ったけどシソを買うの忘れてて、今日もまたシソを買うのを忘れてしまった。
シソ入れようと思ったのに…!

適当に作ったけど忘れないようにレシピメモ。

...............................................
【納豆パスタ】

・納豆…1パック
・うずら卵…1個
・ネギ…適当
・マヨネーズ…適当
・味ポン…適当
・胡麻油…適当

1:納豆と付属のカラシ+タレ+うずらを混ぜる。
2:パスタを茹でる。
3:茹で上がったパスタに味ポン+マヨネーズ+胡麻油(ちょっと)で味付け。
4:切ったネギを絡める。
5:お皿に盛って納豆を乗せる。
6:パスタと納豆を絡めて食べる。
...............................................

とにかく全てにおいて「適当」!(笑)

祖母にちょっと味見してもらったんですが、反応は微妙でした。
しかし…しかし!
自分では中々ウマいと思った。

ところで去年の年末頃から思ってたんですが、豆乳同盟の名簿見てるとリンク先消えてたり移転してるサイトが多いです。
あと、考えてみりゃメルアド載せる意味もないよな。
むしろ載せない方がいい。

なので先週くらいから名簿をちまちま作り直してます。
リンクも1つ1つ最初からチェック。
サイト移転してて、移転先がわかるなら新しいリンクに貼り替えてるんですが、移転先わからなかったり消えちゃってるサイトはHPのアイコン消してます。

しかし改めてびっくりした!
気が付けば599人も集まってたんだな〜!
あと1人で600人じゃないか…!!

2002年から始まって2007年の現在まで、5年くらいやってるのかと思うと「よく続いたなあ」と思いました。
飽きっぽくて結構中途半端に放置しちゃう癖があって、同盟の更新もたまに遅くなってしまうんですが、それでもこんなに続いてるってのは豆乳愛なんだろうなあと…(何

それもこれも世の中の豆乳好きさん達のお陰です。
この際、目指せ1000人って勢いで細々と続けて行こうと思いました。

名簿の作業が結構しんどいんですが、閉鎖サイトが多い中で今でも動いてるサイトを見つけると「おおお!」と感激しながら、いつの間にかネットサーフィン状態だったりして。
細かくて単調な作業だけど、こういう作業は結構好きなのかもしれません。
妙にハマる。
というか、楽しい。

そーいやもう2月っすね。
もうすぐ春…ってか、もうちょっと我慢したら夏が来るんスね!
ちょっとだけテンションが上がりました。
気が早いけど。
2007年02月01日(Thu) No.521 (食べ物)
Comment(0) Trackback(0)