ラーメン焼きそば
ネットでレシピ見てたら、インスタントラーメンをフライパンで作るってレシピがありました。
ざっと言えばこんな感じ。
1)フライパンにお湯を沸かす。
2)インスタントラーメンの麺を少しほぐれるくらいに茹でる。茹で汁は少し取っておく。
3)フライパンで野菜を炒める。
4)さっき茹でた麺を入れて炒める。取っておいた茹で汁を混ぜても良し。
5)粉末スープまぶして完成。
レシピ見た瞬間からどうしても食べたくて我慢出来ず、唐突に作って食べてみた。
粉末スープ全部入れたせいか死ぬほど塩辛かった…orz
でも食べ始めは「うまっ!!!」って感動したんで、次は粉末スープ減らしてリベンジする予定。
うちにあったのはサッポロ一番味噌ラーメンだったので、今回は味噌味だったんですが、醤油とか塩の方が美味しそうな予感がする。
ちなみに似たようなレシピをもう1つ見かけたんでメモ。
1)フライパンにお湯を沸かす。
2)麺を入れる。
3)水分が蒸発するまで麺をほぐしながら待つ。
4)若干水分が残ってるうちに粉末スープを入れる。
5)卵を割り入れて蓋して好きな固さの目玉焼き風に。完成。
※野菜を入れたらもっと美味しい。
書いてて思い出したけど、そういや粉末スープは半分くらいって書いてた気がする。
全部入れたから辛かったのか…
食べた後、死ぬほど喉かわいて大変でした。
紅茶マグカップ満タン2杯、コーラをマグカップ1杯、水をマグカップ2杯を立て続けに飲んだ気がする。
それでも喉がかわいたんだけど、何となくダノン・ビオ食べたらおさまりました。
ダノン・ビオね、地震の後から買えなかったんだけどやっと買えた。
嬉しい。
2011年04月13日(Wed)
No.1544
(食べ物)
Comment(0)
Trackback(0)
カフェスイーツムッシュマキノ
某所の友達と1ヶ月くらい前から計画していた、
マキノカフェ
でお茶して来ました。
もう楽し過ぎて帰りたくなかった!!(・∀・)
私とHさん(以下美女)の家がすぐ近所ってのが発覚し、その中間地点にマキノカフェがあるんですよ。
ムッシュマキノといったら北摂で結構有名で、ケーキが可愛くて美味しいんです。
焼き菓子が特に好きだ!
他の人達は交通手段がバラバラなのでモノレールから来る人を美女が迎えに行って、電車から来る人を私が迎えに行きました。
バス乗るほどでもないなーって思ったので友人と喋りながらタラタラ歩いてたら50分くらい歩いてたんだけど、全然しんどくなかった(笑
集まったのは3人抜けて5人だったのですが、席確保出来るか心配しつつも午後1時過ぎに到着したら良い具合に席が空いてました。
でも2時前から地味に混んで来て、お茶の時間になるとめっちゃ混んでた。
早く行って良かった…!
マキノカフェの内装とか外の装飾も可愛いんですよ。
初めて行ったんですが、可愛さのあまり友達ときゃーきゃーはしゃいでました。
年甲斐もなくw
ケーキがまた可愛いんですよ!
並んでるケーキ見てると全部食べたくなってしまって、どれにしようどれにしようと散々悩んだ挙げ句5人ともケーキ2個ずつ食べた。
それもみんなで「これ食べる〜?」「こっちも美味しいよー」とかきゃーきゃー言いながら回してたので、結局10種類のケーキを味わえました。
んもう幸せ!ノリの良い友達でこれまた楽しくて幸せ!!
ノリの良い人大好きです(*´∀`)
ちょっと変わったアッサムティーを注文したらポットの色もバラバラでなんか感動してしまった。
カラフルなのイイ!
凄くイイ!!
一番良かったのは可愛い店員さんがメイド服だったこと。
これはほんとにイイ、おねーさん可愛かったし!
昔マキノでバイトしてたんですけど、その時もメイド服だったんですよ。
私もメイド服に憧れつつも、接客苦手だからパートのおばちゃん達とラッピング作業してたんです。
妹は販売の方だったからメイド服着てて、ぶっちゃけ羨ましかった…
けど、今の時代は着ようと思えばプリクラでも可愛いメイド服着れるからいいや(笑
でもマキノの店舗が新しくなってからメイド服じゃなくてベレー帽に制服が変わってしまって「あ〜あ(´・ω・`)」と思ってたんですよ。
カフェが出来てメイド服復活してて嬉しかった〜。
お茶しながら募る話やら女子的な話やら花火行く話やら、時間忘れてきゃーきゃー(なんかこのメンバーはきゃーきゃーって感じ)喋ってたらいつの間にか4時過ぎてました。
混んで来たしってことでお店を出たんですが…
甘いものあれだけ食べときながら、次は塩気が欲しくなってしまった!
ロマンチック街道をぶらぶらしながら美女お勧めの焼き肉屋さんで焼き肉食べるって話も出たんだけど、この時間から焼き肉するのもどうよって話で結局イタ飯屋さんに行きました。
メニュー見て「これ何?!これにする?」と即効で決まった一品。
「娼婦風トマトソースのスパゲティ」
かなり期待してたんだけど、どの辺が娼婦なんだ?!
色か?赤いからか?!
あと半熟卵が乗ってるピザ。
これを分け分けして食べたんですが、どっちも凄く美味しかったです。
チーズ大好き。
そこでもお茶飲みながら喋り込んでて、多分お水5杯くらい入れてもらったかもしれない。
喋ってると時間経つの早くてびっくりです。
盛り上がって来ると外が暗くなってるのすら気付かんかった。
お店来る途中でこんなんありました。
このスダチ、グロくないっすか?
物凄く気になって食べたいんだけど、この大量のスダチは皮ごと一緒に食べるのか、それとも風味付けなのか、そこんとこどうなんだろう。
もう7時前になってたんで、そろそろ帰るか〜ってことで反対方向の美女とはお別れ。
残りの友人を豊中駅まで送りました。
もちろん徒歩で。
歩いたの50分だったけど、あっという間で近かった(何
その途中でうちのマンションの前通るから、ちんたろう見たいと言ってくれたので喜んで友人らをお持ち帰りして来ました(笑
うちの家、滅多に人呼ばないんですが、人が来たら来たで家中大騒ぎです。
片付けとか。
だけど今日は飛び込みだったのと時間が遅かったので、ちんたろうとちょっとだけご対面して駅に向かいました。
せっかく可愛いおねーさん達が来てくれたのに、ちんたろうはビビりまくってお尻から臭い汁を…
何故なんだ…
1時間くらいしたら慣れて来るんだけどね(´・ω・`)
今度改めて招待してゆっくりしてってもらおー。
駅までも喋りながら歩いてたらあっという間でした。
むしろ帰りに黙々と自転車こいでるときの方が時間長かった気がする。
今日一日あまりに楽し過ぎてお別れするのが名残惜しかったです…!
うえーん!!
でも次は豊中のベトナム料理食べるとか梅田で焼き肉食べるとか淀川花火行く予定が出てるので、常に楽しみを持ちつつ頑張ろう!
肉!
肉が食べたい凄く!!
淀川花火は、池田に住む友人を朝迎えに行ってうちに連れて来て私が着付けして一緒に梅田へ向かい、ある程度自分で浴衣着て来た友人の着付け直しを私がするとかどうとかって話になったのでテンション上がるっす!
そんな訳で色々楽しみです。
GWも楽しみな予定が入ってるのでワクテカが止まりません。
楽しみがあるって幸せ。
*****************
拍手ありがとうございましたー♪
2010年04月24日(Sat)
No.1455
(食べ物)
Comment(0)
Trackback(0)
実身美のケーキ美味しい!
この前7人くらいでランチに突撃しようとしたら満席で食べそびれてしまった、梅田の茶屋町にある
『実身美(さんみ)』
でお茶して来ました!
友人オススメの苺のミルクレープ+穀物ラテのケーキセット900円を注文する気満々だったのに、時間帯が時間帯なだけにケーキセット注文出来んかった…
100円高くなるだけだしまあいっかと思いつつ、ケーキセット一日中やってたらいいのにの思いつつ、それでもお店の中で美味しそうな香りが漂って来るのでお腹がグウ。
しかし「すみません、本日から苺じゃなくてオレンジのミルクレープになってしまったんで…」と言われました。
じゃあ期間限定苺のミルクレープってやつ下げといてよーーーー!!(´;A;`)
代わりに注文した、甘酒とバナナのチーズケーキと穀物ラテのアイス。
友人はカボチャのチーズケーキと穀物ラテのホット。
ホットの器が和風で何かイイ!
しかも微妙に大きいんだけどそれがまたイイ!(笑
お互いのをちょこちょこっと交換して味見したんですが、どっちのチーズケーキも美味しかったです。
重くてしっとりって感じの食感。
私が注文した甘酒とバナナのチーズケーキなんですが、これ、一口食べたら「甘酒だ!」ってなってその後口の中にバナナの味がほんのり広がるっちゅー不思議な味です。
美味しいんだ、これが。
横にアイスがちょっとついてて、一緒に食べるとこれれまた美味しいんだ!
なんやかんやで1時間くらい喋ってました(笑
美味しかった〜!
次はランチかディナーが食べたいです。
お店に広がる香りからすると絶対美味しいと思うんだよ。
その後一緒にフランフラン寄って雑貨に胸キュンしたり、フランフラン系列のなんとかガールって店の雑貨見てKIWA行って別れたんですが、ふと献血に行きたくなった。
何故か。
献血。
うちの高校、卒業記念に献血させられたんですよ。
何で献血?!って思ったんですが、その時が初めての献血でした。
学校に献血車が来てそこで血を抜いたんだけど、ミシン針みたいにぶっといじゃないですか、献血の針。
そんでまた看護婦さんが下手糞で、左腕にブスブス何度も針を刺しやがったんですよ。
もう痛いのなんの…
横の人はすんなり刺してすんなり血を抜いてるのに、何故か私はブスブス刺された後に妙に力が入ってしまったのか何か知らんけど血が中々抜けなかったのです。
結局他の人より時間かかっちゃって、終わったら立ちくらみで倒れそうになるし2週間くらい腕痛かったし、刺した部分がドス黒くなって周りは緑〜黄色のグラデーションみたいなでっかい内出血になってるし…
今思えばこれ、クレームつけて良かったんやろか。
その後、血液型が別だったってクラスメイトが何人かいて面白いな〜って思ったんだけど、二度と献血しねーって思ったんです。
痛いし。
だけど私と逆に妹は献血にハマってて(最近行ってないらしいけど)、私も年取って来ると献血車見かけると「献血してみよっかな〜」とは思うんだけど、車よりも献血センター行った方が場所的に快適だろうと。
しかしいざ行こうとすると、あの時の痛かった献血思い出して20分くらい悩んで帰ること5回。
これは勢いが必要だな。
そんな訳で、献血について結構考えてました。
よし、今から献血センターのHP見て来よう。
2010年04月20日(Tue)
No.1450
(食べ物)
Comment(0)
Trackback(0)
炊飯器料理にハマってます
炊飯器でヤキイモが美味し過ぎてよく作るんですが、今日はジャガイモも入れてみた。
イモ入れて水1カップよりちょっと少なめ入れてボタン押して普通に炊くだけ。
炊き上がったらホクホクになってます。
むちゃくちゃウマいです。
サツマイモは甘味が増して特に美味しい気がする。
今日はじゃがバターが食べたくなってジャガイモも入れてみたけど、ジャガもホクホクになりました。
バターなかったからマーガリン乗せて食べたけどウマかった!
じゃがバターとか晩ご飯の一品にしたいんだけど、ご飯も炊かなきゃいけないので炊飯器1個じゃ無理なんだよなー。
炊飯器料理のレシピ見てると煮物とかカレーとか色々作ってみたくなるんですが、それだとやっぱりもう1個炊飯器いるよね。
でも炊飯器って結構高いし場所も取るから無理だよなあ…(´・ω・`)
とにかくホクホクなので、ポテトサラダ作るとき便利そうだなーと思いました。
皮ごとマッシュ出来そうな勢いっす!
2010年04月19日(Mon)
No.1449
(食べ物)
Comment(0)
Trackback(0)
粉もん食いまくったよ!
土曜日H&Mに行くとかライトオンの春物20%OFF見たいとかテンション上がってたものの外出するのが面倒になって来たかんとくです、こんばんは!
もしかして土日は引き蘢ってるかもしれない。
あああ、でも行きたいとこあるんだよな…しかしめんどくs(ry
それ以前にお金ないし、もうやめとこっかな…(遠い目
今日は友人めっちーと物凄く久々に会いました!
自分が行ってる場所の目の前の場所にめっちーがいたなんて…
なんたる偶然!!
先日メールをちょくちょくっとした時に発覚したので帰りにESTで待ち合わせてネギ焼き食べました(笑
そう、ネギ焼き!!
『やまもと』のネギ焼きが凄く凄く食べたかったんですよ。
だけど「ネギ臭くなるから」と断られたり、行く度に行列だったりとかで今日の今日まで食べそびれてたのです。
そして今日、やっと念願のネギ焼きを食べました。
う ま い !!!!!!!(゚∀゚)
食べたやつの正式名称を忘れてしまったんですが、めっちーのオススメの牛スジが入って(た気がす)るのと、とん平焼きだったと思う。
思ったより小さかったけどウマウマでした。
牛スジが特に柔らかくて美味しくて、「ネギ焼きってどうやって作ってんの?」とか言いながら厨房眺めてみたり。
ネギをこれでもかってくらい盛ってました。
ってことはダシ入り生地にネギを盛りまくればいいんだな?!
レシピ検索して家でやってみよー。
ネギ美味しいよネギ。
めっちーとはmixiとかネット上ではやり取りしてたんですが、会うのは久々過ぎるくらい久々です。
最後に会った時は何年前だったか…
一緒にFFの映画観に行って「くそおもんねーw」「金返せw」と言いながらNAVIOを後にしたのって何年前だっけ、みたいな会話をしつつ、最後に会った時はソフマップがあるとこの500円ランチ食べたはずって会話をしつつ、久々の再開に変な時間からチューハイとか飲んでました。
チューハイって美味しいよね。
もう一杯行けそうなくらい美味しかった。
まだ小腹が空いてたので、次は会津屋でたこ焼きを食べました。
これもめっちーオススメです。
美味しんぼの漫画とか雑誌でも紹介されてるとか。
たこ焼きスキーな自分は食べずにはいられなかった!(笑
東通商店街の梅ダコのたこ焼きも大好きです。
1000円のAセットとBセットを注文して2人でたこ焼きをつつきながら、お互いついったーやってるのが発覚してフォローし合ってみたり。
そしたら私の携帯の電池が切れました。
たこ焼き写メった直後に切れました。
うおおおおおおいい!!!!
もうね、ほんと電池切れ困る。
こんなに電池保たないんだったら携帯の意味なくね?
帰りに変態に襲われても110番出来ないんだぜ?!
持ち歩き用に買ってた充電器も親父がどっかにやっちゃったしなー。
プラスチックゴミと間違えたに違いない。
もうマジで弁償してくれ。
と、電池が切れる度に心の中でキレてる私です。
何でも捨てる親父が許せん(怒
その後、夜の梅田をぶらぶらデートしました。
めっちーの力によってHEPの観覧車に乗ったんですよ。
夜景が…夜景が綺麗だーーーー!!(*´∀`)
携帯の充電が切れてたので代わりにめっちーに写メってもらいました(おぃ
JR大阪駅が工事中なんだけど、上から見ると長〜いエスカレーターみたいなんが出来てました。
かっこええーーー!!!
早くあのエスカレーターを駆け上りたいです!
嘘です、そんなことしません。
でも早くあのエスカレーター乗りたい。
SFちっくでかっこいい。
夜景だからSFちっくに見えるだけで案外普通なのかもしれないが(笑
中から見た観覧車の赤い部分がライトアップされて、これまた綺麗でした。
ってか凄いんですよ、この観覧車。
音楽聴けるやつ持ってたら、中にあるスピーカーにブスッと刺して音楽流せるんですよ。
例えオタ的音楽でもムード満点です!
デートにお勧め!(笑
それからジョイポリス行ってプリクラ撮ったりしてました。
プリクラ、どんどん進化するなー。
昔のと比べたら凄い進化してますよね。
画質もお絵描きも。
目がデカくなったり中に用具(ってか椅子みたいなん)があったり。
面白かった!!
次はゴスロリとかの服に顔だけはめて撮れるやつをやって来ます。
多分。
そしてESTでギルフィーの服みたり、おっぱい見たりね。
あの、見せブラの胸が大きく見えるやつっておっぱいっていうんですね。
店員のおねーさんもおっぱいって呼んでるとか。
笑ったw
確かにこれ着けたら(偽)美乳になれそうだ。
次のめっちーとのデートは、念願のスイーツパラダイスに行きます。
スイーツパラダイスって甘いもの(ケーキとかアイスとか)のお店が色々出てて食べ歩きするのかなーと思ってたらバイキングだったとは…!!
でもごっつ美味しそうだった。
もう夜中なのに思い出したらお腹減って来た…(*´q`)
2010年03月26日(Fri)
No.1441
(食べ物)
Comment(0)
Trackback(0)
美女
日曜日、美女とランチして来たかんとくです、こんばんは!
美人だなーと思ってちょっと気になってた人なんですが、ひょんなことで家がご近所さんだと発覚しました。
google Mapのページに収まる距離の勢いで近いんです。
ってか私、普通に美女の家の前を何度も自転車で通ってた…!
待ち合わせも中間地点の交差点で合流してロマンチック街道沿いのパスタ屋さんのランチを食べて、うちの近所のFlatってお店のロールケーキを買いました。
いつもは何人かで雑談してたんですが、今回は美女と2人っ切りなのでドキドキ…
だったんですが!
凄く喋りやすい人でした。
凛としている美人なんだけど笑ったらなんか可愛い。
色々喋ってて意外な一面を知ってしまったり、この辺服買うとこないよねーって話してたら美女は茶屋町NUのお店で買っているとか。
履いてたスカートがすっごい可愛かったんですよ。
ブランド名聞いたら名前だけ聞いたことあるお店のだったんですが、さっき検索したら、た、高かった…!
で、私にはEditionてとこの服が似合いそうだと教えてくれて、じゃあEditionで何か買おう〜と思って検索したら高かったんだけどセールなら買えそうな気も…
と言うか、普通にここのデザイン好きです。
ちょっと変わったデザインのカジュアル。
一緒に買い物行こうねーと言って別れたんですが、ほんとに一緒に行けたらいいなあ(*´∀`)
そんな感じで美女との一時は楽し過ぎるくらい楽しかったです。
喋ってみると印象変わったりして、何だか美女さん好きだー。
ちなみにFlatのケーキ。
有精卵を使ってて無添加なのです。
とんねるずの食わず嫌いで歴代2位とかなんとかってケーキで、うちの家から坂を上るとすぐの店だから買いに行こうと思いながら○年。
今回は美女さんと一緒だったからちゃんと前日に予約して(予約しないと売り切れるらしい)買って来ました!
お店はあっさりした工房みたいになってて、でっかいスポンジがあったり巻いてたり作ってるところが見えます。
思わず見入ってしまった(笑
で、いざ切ろうとしたらふわふわ過ぎて切りにくいくらい…
いや、包丁磨げよって話なんだけどw
甘過ぎずふわふわで美味しかったです。
また買いに行こー。
今日はさくらロールケーキを食べました。
上のヒラヒラは抹茶と桜味のチョコレート。
スポンジも桜味。
桜まみれでこっちも美味しかった!
昨日といえば午後から暇だったんでjavariから届いたロングブーツ2本を履き比べてました。
ブーツインしたラインが綺麗な方にしようと思ったけど、どっちもいい感じなのでロールケーキで妹を釣って家に呼び、一緒に見てもらいました。
三連休、暇かと思ったら濃い感じで色々充実してた(笑
楽しかった!
2010年03月22日(Mon)
No.1432
(食べ物)
Comment(0)
Trackback(0)
うわーお!!
某さんとこの絵板見て知ったんですが、CVで大阪オフ企画が上がってたとは…お、惜しい事をした!!
しかも先月から出てたなんてーorz
夜から参加もあるんだーと思って眺めてたら募集終了してるのに気付き(先月からだもんね)、みんぱくってなんだー?と思ってサイト飛んだらアジアンテイストな何か色々…
CV参加したての頃は絵板でネタやって遊んでたんですが、だんだん私生活の状況が変わって来ていつの間にやら放置状態になっていました。
あのまま突っ走っていればオフ行ってたかもー。
あーーーーうーーーー…
でもいいなー楽しそうだなー…
見逃した私のばかばかばか!!(涙
太陽の塔とか超近所じゃんよー。
うちのキャラ描いて下さったPCさんも参加されてるし、会ってお礼言いたかったなあ。
むーん。
まあでも、またの機会に行けたらいいなあと思います。
ちゃんとチェックしてなかった自分が悪いんだ、くそうー。
と言うか自分とこの絵板でコソコソ動いてるだけの影が薄い私なので、行っても「誰?」と思われそうだ。
でもオフ楽しそうだなー。(まだ言うか
その前に放置状態になってるCVを復活せんと…
来月になったらお絵描きする時間できるかなあ。
ところで、前から美人だなーとついついうっとり見てしまうお方がいるのですが、こないだうちのすぐ近所にお住まいなのを知りました。
もう歩いて行ける距離!
日曜日の朝からお昼、一緒にエフラットのケーキ買いに行って来ます。
有名なロールケーキらしく、お店はうちの前の坂登ってすぐなんだけど、予約するのめんどくさかったりうっかり忘れてたりで、何年も行かず終いだったのです。
むはー、嬉しい♪
ちょっとドキドキ、いや、とってもドキドキ。
お近付きになれたのが嬉しいっす!
うわーい♪(*´∀`)
そして今日は人生初のロッテリアへ行って来ました。
今まで行ったことなかったんですよ!
うん、確かにこのエビぷりバーガー(名前違うかもしれん)食べたらマクドのエビフィレオは食べれないわ(笑
ロッテリア美味しいー美味しいいいいーーー!!
友達がバーガーとポテトとドリンクセットを350円かそのくらいで買える割引券持ってたから、更にお得でした。
なので唐揚げチキンみたいなのも食べたよ!(笑
ロッテリアでだらだらしてリラックマストアぶらぶらして、ブルジョワとかレブロンのコスメ見てたら腕がワキワキして来たので友達の顔を描いてました(笑
「アイライン引いちゃう〜^^」
「引いて引いて〜^^」
みたいな。
このノリになってしまうと私、どうも色々テスターを試したくなってしまって(それも人の顔で)ブラシで塗るファンデーションや鮮やかなチーク、マスカラやペンシルライナーを片っ端から使った気がする。
人の顔に化粧するのって、た、楽しい…!!
喜んで顔を貸してくれた友達に感謝です。
いつかフルメイクしたい!
彼女にはパープルのアイシャドーがよく似合うのです。
パープル+眼鏡で保健室の先生っぽくなる(意味不明
私は私で、ブルジョワのカラーアイライナーみたいなんが気になってます。
エメラルドグリーンのアイカラー欲しい〜!
1本1000円だし買っちゃおうかなあ…
ブルジョワのん、ほんと色が綺麗なんですよ。
アイライナーでも使えるし、ぼかしてアイシャドーにもなるし。
これはイイ!
**************
拍手ありがとうございましたー!
2010年03月19日(Fri)
No.1429
(食べ物)
Comment(0)
Trackback(0)
東通商店街の梅ダコ大好き
何かここ最近たこ焼きが食べたくて食べたくて、今日食べないと死ぬ!!
ってとこまで来たので帰りにたこ焼き食べて帰って来たかんとくです、こんばんは!
どんだけたこ焼きなんだ自分。
それもこれも先週ソースの香りに誘われて妹にタコ煎(たこ焼きが挟まってるやつ)ゴチになって美味しくいただいた日から、頭の中がソースの香りでいっぱいだったんですよー。
で、今日は丁度良い時間帯に弟が梅田まで来るってんで、晩ご飯にたこ焼き食べて帰ろうぜ!って流れだったんです。
友達に「今日はたこ焼き!たこ焼き食べて帰るの、うほーい♪」みたいな事を言ってたらメールが来て、ばーちゃんが家に一人なので行けなくなったと…
うおおおおおおおい!!!ヽ(`Д´)ノ
「今日たこ焼きなくなった…もう普通に帰る」とぼやいたら「じゃあ私も行く♪」と友達が言ってくれたので目出たくたこ焼きを食べて帰って来たとです!
ありがとうー!!(ここ見てないけど言ってみる)
フランクフルト1本ずつ、たこ焼き10個入りをソース味一箱、梅味一箱、焼きそば特盛り。
私達の胃は常に美味しいものをもとめているのです(何
熱々のたこ焼きを頬張ってる時は幸せいっぱいでした。
ああああたこ焼きって美味しい!
フランクフルトモ美味しい!!
焼きそばも美味しいー!!!
梅田の東通商店街にある梅タコってたこ焼き屋さんなんですが、時々雑誌にも取り上げられてます。
もう10年くらい続いてるんじゃないだろうか。
最初出来た時は、いつもフランクフルト食べてました。
美味し過ぎて2本食べたり、たこ焼きとフランクフルト2本とか。
かなりの頻度で行ってたからおっちゃんも顔覚えてくれてたんですよねー。
でもずっと暫く行ってなくて、何年振りかに食べました。
あの時いたおっちゃんがまだいて感動。
だけど店長っぽいおっちゃんはいませんでした。
確か元イタリア料理のシェフだった人が作ってるたこ焼きだった記憶が。
ソースが美味しいんだよ〜。
たこ焼きたこ焼きと言ってた私に付き合ってくれた友達に感謝です。
しかもノリノリで焼きそば特盛り注文しちゃうのがまたイイんだ、このお方v
食べるの好きな人大好き(笑
帰りにブラッとゲーセン寄ってリラックマのUFOキャッチャーをやったんですよ。
取れない、まじで取れない。
アーム弱過ぎ!
しかし店員のにーちゃんがちょっとずつ商品を落ちやすくしてくれて、結局何百円か使ってしまいました。
あれだ、あのにーちゃん絶対確信犯だ。
アーム弱いのわかっていながら、しかもあと一息で落とせそうな位置に置いておきながらも落ちにくくしてる微妙に邪魔な障害物があったりして、「このやろう、貴様の魂胆はわかってるんだぞ!」と思いながらも結局何百円k(ry
最後の最後まで店員のにーちゃんが「ここを押したら落ちます」とかアドバイスをくれたんだけど、落ちそうで落ちない位置にあるうえにアーム弱いし「そうやって百円を連投させる作戦なんだな、このやろー!」と内心思いつつ。
結局途中でやめたんですけどね…(´・ω・`)
リラックマ可愛いんだけど私はクマよりキイロイトリが好きなんですよ。
王様の格好したキイロイトリが可愛過ぎて狙ってたんだけどなー。
普通に買った方が安そうw
そんな訳で明日は帰りに友達とロッテリアに行きます。
私、ロッテリア未だに行った事ないんですよ。
いっつも混んでるから!
うほーい楽しみ―楽しみー♪
と言うか、ほんとにこの食欲は何なんだろう。
お風呂で自分の太腿見てあまりの太さに「いつの間にこんなことにーー!!」と絶叫しそうになったんだけど、な…夏までには痩せるんだからねっ!!
******************
拍手レス返し
>くささん
こんちゃー!
キャッチ&報告ありがとです!
早速飛んで行きました。
兄貴はソフモヒだったのか〜。
あの髪型、難しいだけに描けたときが妙な達成感が…ある(笑
*************
拍手ありがとうございました♪
2010年03月18日(Thu)
No.1426
(食べ物)
Comment(2)
Trackback(0)
ゆかりとささみ
先日の千秋様パスタの「お吸い物の素」の代わりに「ゆかり」を混ぜてみました。
作り方は全く一緒で。
ゆかりも美味しいけどやっぱりお吸い物の方が美味しいかも…!
あれ以来エリンギは常に冷蔵庫にストック状態です。
エリンギうまーい!
夜はささみでピカタを作りました。
雑誌見てたらたまたま見つけて、「ピカタって何?」と思いつつ作ってみたら簡単でした。
【材料】
・卵:1個
・ささみ:2本
・小麦粉:少々
・カレー粉:小さじ1
・粉チーズ:適当
【作り方】
1:卵を溶いて2つの器に分ける
2:片方にカレー粉、もう片方に粉チーズを混ぜる
3:ささみを食べやすい大きさにする(4等分くらい)
4:ささみに小麦粉と塩胡椒をまぶす
5:カレー粉の溶き卵、粉チーズの溶き卵につけて焼く
4をする時、面倒なのでビニール袋に小麦粉と塩胡椒とささみ入れて振ってます。
唐揚げの粉つける感じで。
カレー粉の方は中々美味しかったです。
粉チーズの方は、ほんのりチーズの味だったけどもう少しチーズでも良かったかな?って感じで…
豚肉のピカタとか色々あったんで、色々試してみようと思います。
某所で久々によっしーとメガジャさんとチャットしてました。
メガジャさんとは今年初めてゆえに、もうすぐ2月だけど挨拶は「あけおめ!」。
色々世間話してたんですが、年々年賀状が減って行く私達…(苦笑)
特に私なんて元から友達少ないので、年賀状の少なさは3人の中で断トツ。
期待してるわけじゃないけど出して返事が返って来ないのもちょっと寂しいので、来年(てか今年?)からは、前の年に年賀状来た人だけに送れば良いんじゃないかって結論が出ました。
それもそうだ、そうしよう。
そういや年賀状のお年玉の当選、まだ見てないや。
切手当たってるといいなあー。
****************
拍手ありがとうございました!
2008年01月30日(Wed)
No.816
(食べ物)
Comment(0)
Trackback(0)
千秋様のパスタ
某さん宅の日記に載ってた写メがあまりにも美味しそうだったので(しかも夜中に見たからお腹も減った)、私も釣られて作ってみました。
某お茶漬けのCMでずっと気になってた「俺流簡単パスタ」。
若干作り方は違いますが…
・パスタ:1人分
・永谷園のお吸い物:1袋
・エリンギ:1〜2本
・ネギ:適当
・バター:適当
・醤油:適当
・オリーブオイル:適当
1:パスタを茹でる。
2:茹で上がる2分前に適当に切ったエリンギを投入。
3:茹で上がったらオリーブオイルを絡めてバターと醤油で味付け。
4:切ったネギとお吸い物の素を混ぜる。
ほんとに簡単でした!
いつも作ろう作ろうと思いながらも、エリンギ買うの忘れて作れなかったんですが、こんなに簡単で美味しいならエリンギを常にストックしておこうかと思いました。
家族にも食べてもらったけど、好評で良かったです♪(お吸い物の素使ったのは秘密)
写メる前にうっかり食べてしまった…
袋の裏にもレシピがあったので、ついでに卵焼きも作ってみました。
卵焼き作るの好きなんですよ…!
・永谷園のお吸い物:1袋
・卵:3個
・水:80cc
全部混ぜて普通に焼くだけ。
私は卵焼き作る時は水じゃなくて豆乳入れてます。
ふんわりして美味しいのです。
某さんの日記に永谷園のアレンジレシピのサイトのリンクが貼ってあって、夜中にガン見してました(笑)
パンとか作ってみたいかも!
**************
拍手ありがとうございました♪
2008年01月24日(Thu)
No.805
(食べ物)
Comment(0)
Trackback(0)
[1]
[2]
[3]
[4]
<<
2011年10月
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ツッコミを入れる
最近の記事
ラーメン焼きそば
2011年04月13日(Wed)
カフェスイーツムッシュマキノ
2010年04月24日(Sat)
実身美のケーキ美味しい!
2010年04月20日(Tue)
炊飯器料理にハマってます
2010年04月19日(Mon)
粉もん食いまくったよ!
2010年03月26日(Fri)
美女
2010年03月22日(Mon)
うわーお!!
2010年03月19日(Fri)
東通商店街の梅ダコ大好き
2010年03月18日(Thu)
ゆかりとささみ
2008年01月30日(Wed)
千秋様のパスタ
2008年01月24日(Thu)
カテゴリー
バトン(99)
なりきり(3)
食べ物(33)
わんこ(121)
画像あり(216)
イラスト(68)
写真(117)
ネタ(14)
絵茶(5)
頂き物(2)
アプリ・ゲーム(3)
モノ作り(9)
ニコ動/Youtube(34)
企画(74)
EW(53)
FS(19)
CV(2)
ライブ(12)
旅行(5)
日記(489)
最近のコメント
美味しかったよー♪
byかんとく at2011/10/20
ケーキ、おいしそー(・∀・)♪
byはるお at2011/10/19
わおっはるおたん、いらっしゃー..
byかんとく at2011/10/15
久しぶり〜´ω`)ノ
byはるお at2011/10/15
おおお、ちょーじんたん!
byかんとく at2011/08/06
おおお いい誕生日だったんだね..
byCHOJIN at2011/08/05
最近のトラックバック
日記アーカイブ
2011年
03月の記事
04月の記事
07月の記事
08月の記事
10月の記事
2010年
01月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
11月の記事
12月の記事
2009年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2008年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2007年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2006年
01月の記事
02月の記事
03月の記事
04月の記事
05月の記事
06月の記事
07月の記事
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
2005年
08月の記事
09月の記事
10月の記事
11月の記事
12月の記事
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[Admin]
[TOP]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.41