野望達成!
肩が凝って死にそうです。
特に左、左の肩にでっかい漬け物石が埋まってるんじゃないのかってくらい肩が重いっす。
まさか悪霊でも憑いてるんじゃ…ってくらい重い。
それはそうと、野望を達成しました。
1ヵ月休まず日記をつけるという密かな野望を企んでたんですが、今日で2月最後、これが最後の日記。
よっしゃー!って感じです。
飽きっぽい性格を改良するべく、まずは日記を毎日つけようと思ったりして。(そんな単純な話でもないか)
次は31日分に挑戦だ。
必死で描いてた1枚がやっと出来たので提出してみました。
その前に描いてたモノクロはフォトショのグレースケールで描いてたんですが、よく考えたらカラーで描いてからグレースケールに直せばよかったんじゃないかと…
黒系で必死に影つけたりして、やってるのはカラーで描くのと同じことで、カラーで描いた方をグレースケールに変換してみると同じような感じになりました。
同じ気合いで描くならカラーで描けばよかった…うううっ。
なんかフォトショで白黒描いたら色合いがエ○漫画みたいな感じになってる気が。
画材屋行ってトーン買って来た方がよかったかなあ。
自分のだけ浮いてたらどうしよう。
でも3枚くらい作っちゃったし今更だよなあ。
開き直るしかねえな…
パソコンの前でげっそりしてたら、むちゃくちゃ素敵なサイトを見つけてしまった。
グーグルで「王子様ドットコム」で検索したら一番上に来るサイト!
あるものを検索してたら偶然ヒットして「すごいタイトルだなあ」と開いてみたら、麗しい美形の宝庫!!
昔の美輪明宏が美形だったのは知ってますが、今トップページに出てる「丸山明宏」の画像が思いッ切りツボなのです。
フィギュアの選手からモナコ王子、バナナフィッシュのアッシュまで網羅されているという。
即効ブックマークですよ。
ものすごい目の保養で、うっとりモニタを眺めてました。
それこそ目が乾燥するくらいまばたきもせず穴が空くほど!
むーん、綺麗だ…
妹と何となくドラえもんの話をしてて、「鉄人兵団のリルルがえろ可愛かったなあ」とか「パラレル西遊記の主題歌良かったなあ」とか。
そしたら「西遊記の主題歌、MDに入ってるで」と言われて、聴かせてもらいました。
堀江美都子さんが歌ってる「きみがいるから」ってタイトルで、この歌好きなんだよなあ。
ドラえもん映画の主題歌って何気に良い曲多いですよね。
聴き終って「懐かしいな〜」とか思ってたら、次の曲がズドドンズドドンって感じの前奏で、なんだろうとドキドキしてたらトンガリキッズのビーダッシュでした。
何で次にこれなんだよ。
でもビーダッシュは名曲だよね。
任天堂に許可もらってるんかな。
************************
拍手レス
>28日8時のTさん
Tさんも経験ありですか。
そう!そうなんです、ありがた迷惑なんですよね。
向こうはすっきりするかもしれないけど、こっちは頭ごなしに意見押し付けられて「絶対聞くかッ」と逆効果なんですけどね(汗)
ええ、もう、さーっと流してマイペースに人生を送ります!
ううう、なんかもう、励ましてもらいっぱなしでいつもありがとうございます(涙)
胃のむかむかが軽くなりました。
データファイルもお互い頑張りましょう♪
作品拝見するの楽しみにしてますよ〜!
*************************
拍手ありがとうございました♪
2006年02月28日(Tue)
No.152
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
むちゃくちゃ勘違い
昨日締切りが近いとかでパニクってたら、勘違いだったようです(汗)
教えて下さった方、ありがとうございます!
そして日記読んでびっくりさせちゃった方、ごめんなさい(涙)
原稿作成説明のページの上に「データ締切り28日」とあったので「今月?!」と思ったんだけど、最初のページ見ると3月末までとなっていて、どっちなんだろうと混乱してしまったようです(^^;
とりあえず描きかけてた分を完成させたらEWAに息抜きしに行こう。
それにしても焦った…(汗)
昔の某友人から突然電話がかかってきました。
わあ、懐かしいなあどうしたんだろうと思って出たところ、「かんとくやったら暇やと思ってさー(^^)」みたいな感じで。
そうか、そんなに暇そうに見えるのか。
つか暇そうだったら誰でもいいの?みたいな。
最近どうしてるのーみたいな話で盛り上がったんですが、途中からおかしな流れになってきた。
「かんとく、あかんて!ほんまにそれでええん?あかんって!」
「え、うん」
「だって〜やろ?そんなんあかんわー」
親身になってくれてるのかもしれないけど、最終的に説教をくらう感じになってしまって、「また遊ぼうね」って言って切ったんだけど、どうもむかつく。
あなたに私の何がわかるの?みたいな、もやもやが。
むしろ、何故説教されたのかよくわからないので、余計にむかむかが。
変なの。
***********************
拍手レス返し
>27日8時のTさん
どうもありがとうございます!助かりました。
少し解釈が微妙だったり勘違いしてて「どうなんだろう…?」と思う部分もあったので、本当に助かりました。
これで時間かけて作成できます(^^;
>27日11時のRさん
わ〜!初めまして、まさかここ見て下さってたとは!
こちらこそ宜しくお願いします♪
本当にびっくりさせてしまって申し訳なかったです(^^;
私もそちらの日記で進化の様子を楽しみに拝見してるんですが、これからも楽しくなりそうですね。
もりもり遊ばせて頂きますよ〜♪
***********************
拍手ありがとうございました☆
2006年02月27日(Mon)
No.151
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
あいたっ!
ソニー損保のCMで、プラカード持って無言で顔だけ表情変わってるチェジウをもっと可愛くしたようなお姉さんを見て「変な人」とか口では言ってるくせに、内心ドキドキ萌えているかんとくです。こんばんは。
可愛いなあ、何者だろう。
机の引き出しをあさってたら中学の頃書いてた小説が出て来ました。
ノートに走り書きしてペンでなぞって、「最初からペンで書けよ」と思いつつも当時は会心の出来だと思ってたのです。
それを某さんに見せたところ、「凄いやん!実況みたい!」って言われました。
誉めてくれたのか突っ込んでくれたのかわからないので、とりあえず世に出すのはやめておこうと思いました。
今日は起きてから一日中パソコンでお絵描きしてました。
1週間前くらいからちまちま描いてたんですが、何を勘違いしたのかEW某企画の締切りを3月だと思ってたら今月末だったので必死です。
28日が参加表明〆きりで、来月が原稿〆きりだと勝手に脳内変換してました。
ぐあっ!痛過ぎる!
更にモノクロ原稿の送り先を登録確認後に返信しますというのがあって、それまで見落としてました。
急いで登録したものの、今の時点で送り先がわかってないのが苦しい。
他の方々はもう郵送してるんだろうか…。
あほなことをしてしまった。
モノクロ原稿を描こうと思って○年前のスクリーントーンを取り出したところ、糊が乾いてて使えなくなってました。
コレクションのごとく集めてたんですが、本当にコレクションになってしまった。
フォトショップのグレースケールで描いて印刷して提出しよう。
しかしサイズ大きいなあ〜!
こんな大きい絵を描いたのは卒業制作以来だなあ。
**************************
拍手レス返し
>26日13時のTさん
うは〜、やっぱり無理がありましたか!
某所のインパクトがツボだったので「ちょっとやりにくいかなあ」と思いながらもそっちに走ってしまって(^^;
了解です、また面白そうなのがあったら受け取ってやって下さい♪
>26日23時の方
ですよね!
日本ペアはいまいち色気がなかったというかえろくなかったというか(笑)
多分外国選手が美男美女過ぎたのだと勝手に思っております(爆)
**************************
拍手ありがとうございました♪
2006年02月26日(Sun)
No.150
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
お題バトンと
「
喀血眼鏡
」の水無川 穂さんから『お題バトン』をキャッチしました!
『』の中に指定されたお題を入れて答えるそうです。
ちなみに私は『豆乳』のお題を頂きました。
流石よくわかってらっしゃる、水無川たん!(笑)
Q1.パソコンまたは本棚に入っている『豆乳』は?
パソコンには豆乳同盟のバナーとか豆乳の画像とか8個くらい、豆乳のブックマークが6件。
本棚には『豆乳でキレイを手に入れる』『豆乳のチカラ』の2冊が入ってます。
Q2.今妄想している『豆乳』は?
桃豆乳飲みたいっす!
桃の季節になったら桃と豆乳をミキサーにかけて作るよ。
うまそーだなあ。
林檎+豆乳、バナナ+豆乳、苺+豆乳は全部美味しかった!(特にバナナ)
Q3.最初に出会った『豆乳』は?
紀文の調整豆乳。
幼稚園くらいの時に飲まされた時は、不味くて病院の味(どんな味だよ)がすると思ってたけど、ある日急にその味が恋しくなった。
そして病的に豆乳が飲みたくなってスーパーに行って1Lのを3本買って来てガブ飲みしたらウマかった。
それから豆乳が愛おしくなり、豆乳同盟を作りました。
Q4.特別な思い入れのある『豆乳』は?
「スゴイダイズ」。
大豆丸ごとって感じなんだけど、喉越しも濃くて大豆を飲んでる感じ。
これ飲むとめっちゃ耳の奥が痒くなる。
しかしやめられん。
Q5.最後にバトンを回したい5人とそれぞれのお題は?
流海さんに『浅倉』
鷹羽翌さんに『ティッシュ』
まーぼぅさんに『エビちゃん』
粟さんに『弟』
深谷柚架さんに『SEED』
す、すみません、昨日とかぶってますが、パッと出て来た言葉をそのまま指定してみました(爆)
もちろんスルーOKです。
ついでに
「
3ta2
」の柚架さんとこで見てしまった『読んだらすぐ回さないといけないバトン』もやってみた。
書いてる途中で前にもやったことがあるのに気付いたけど、せっかくなので投稿!
●今どこにいる?
A:リビングのパソコンの前。
●今どんな服?
A:ユニクロの水玉フリースとユニクロのフリースズボンとユニクロのババシャツと浮腫まない靴下。
それと爪先が上がってる通販で買った足を鍛えるっちうかストレッチさせるスリッパ。
●今なに食べたい?
A:さっきCMで見たカニ道楽の豆乳鍋。
●今なに飲みたい?
A:豆腐とネギの味噌汁。
●今真後ろに何がある?
A:洗濯物の山が乗った、高かったらしいソファー。
洗濯物置きになってるので祖母が嘆いてます。
●まわりを見渡して一番目についたものは?
A:弟の部屋から持って来たギャルゲーのポストカード。
「AIR」って書いてます。
なんで持って来たかは聞かないで下さい。
●今、誰に会いたい?
A:速水もこみちと某西川君。
CMのように手を繋いで雪に埋もれたい。
西川君なら私のためにハイネの物まねをして欲しい。
あ、物まねじゃないか。
●その人に今伝えたいことは?
A:大好きです!握手して下さい!
●今一番歌いたい曲は?
A: H Jungle With tの『WOW WAR TONIGHT』
これ最後の方で噛みますよね。
●今アタマにパッと浮かんだ言葉もしくは台詞
A:メンフィス。
●今の体調は?
A:トリノで徹夜しまくったから目の下に茶色いクマができた。
おでこにもニキビが4つできて、非常に不細工な顔になってます。
元が元なだけに。
●今どんな気持ち?
A:TMRのライブ当選してるかなあ。
落選してたら立ち直れねえよ!
●バトン渡す人
A:うっかり見てしまってスルーできなかった人へ放り投げます!(笑)
2006年02月25日(Sat)
No.148
(バトン)
Comment(0)
Trackback(0)
こらフジテレビ!
気付けばもう2月も終りそうでEWの某企画の絵を必死に描いてるかんとくです、こんばんは。
サイズがでかい絵なので思ったより時間がかかる。
もっと早くからやるべきだった…!
梅田にケンシロウと羅王の等身大人形が来てて、たくさんの人がそれとツーショットで写メってるらしい。
くそぅいいなあ、私も羅王とツーショット撮らなきゃ!
深夜から5時半くらいまでフィギュアのエキシビジョンを見てました。
最後のプルシェンコまで映ったけど滑り終った途端テレビにガチャピンが映りました。
フィナーレまで映せよ、フジ!
開会式のNHK級に殺意を感じた瞬間でした。
やはりBSとかにせんといかんのでしょうか。
それにしても今回のエキシビジョンは結構普通だった。
自分の中ではフィリップ・キャンデロロがいた頃の印象が強くて、バク転したり剣を持って踊ったりと「男子すげー!」みたいなのを期待してたんですが、バク転はおろか剣などもっての他みたいな。
小物を持ち込んだのは最初に出たイタリアの女子と村主。
イタリアの人は帽子かぶって出て来てブリトニーの曲に合わせて踊ってたんですが、フィギュアの優雅さとはまた違ったエロいダンスで非常に良かったです。(そこかよ!)
村主は赤いボール持って出て来て、会場にお菓子か何かを投げてました。
村主ワールド全開って感じで、ちょっと電波を感じました。
その他は何かもう、普通のスケートって感じで。
試合の時と違って延び延び滑ってたんですが、そんな気合い入れて見るわけでもなく、美男美女の選手のエロいダンスにドキドキしたり、コーエンに萌えたり、イケメン男子選手に眼が釘付けになったりでした。
ペアって何であんなにえろいんでしょう。
ロシアのペアでインディアンみたいな衣装着てインディアンみたいなダンスをするのがあったんですよ。
これは他の演技と一味違って良かった。
選手が美男美女だったってのもあるけど、野性的で良かったです。
このインディアンペアと帽子のイタリア選手と村主くらいしかインパクトがなかった。
コーエンの可愛さとスルツカヤの笑顔には萌え死にそうになりました。
いよいよ金メダル選手が出るってことで荒川さんとプルシェンコにドキドキ。
荒川さんは青い衣装が良く似合う!
試合の時の勇ましさと違って今回はとても優雅でした。
なんちうか、神々しい!
イナバウアーと両手放した状態のY字滑り見て、やっぱ荒川さん素敵!と思いました。
それとプルシェンコ。
可愛いようでかっこいいような容姿と、スピードと迫力のある滑り、ジャンプが凄く高くて圧倒された。
男子選手の中で圧倒的な凄さがあるんだろうな。
かっこええー!
プルシェンコの前の金メダルペアの時に出て来たバイオリニストのおっさんが謎だったんですが、そのペアがおっさんの曲に合わせて滑ったんですよ。
その時の曲がかっこ良くて、プルシェンコもおっさんの生演奏で滑ってたんです。
荒川さんも生演奏にすればよかったのに。
荒川さんとプルシェンコを堪能して「ほ〜」とうっとりしてたらガチャピンですよ。
土曜の朝の5時半からガチャピン見る子供なんておらんやろ!
開会式の日と同じく私しか起きてなかったので、一人でキレてふて寝しました。
まぁNHKで再放送あるしな…
ところで今日のSEED DESTINYはユウナが面白かった。
こんな変な男と結婚するのか、可哀想だなカガリ…と思ってたらフリーダムに乗ったキラがカガリを助けに来て、ユウナが情けなく泣きわめくという。
フリーダムで迎えに来る辺りネタなのか素晴らしいのかって話だけど、これぞ兄弟愛!
マリューさんとバルトフェルトが良い雰囲気だけど、ムウが生きてるなら引っ付かないのかなあ。
OPとかEDでイザークとディアッカが一緒に並ぶとドキドキします。
******************************
拍手レス返し
>25日11時のTさん
お持ち帰りありがとうございました〜♪
早速楽しく拝見しましたよ!
Tさんのは何気に勉強になったり参考になったりする部分があったりして刺激になるのです♪
装備忘れで性格変わった時は、全裸なだけにお調子ものなのか?!と思いました(笑)
というか最近のBさん、ネタまみれで面白過ぎます、更に好きになってしまいました!(おい/笑)
>超私信Yさん
受け取って下さってありがとうございます!
また回してしまいそうな勢いなんですが、フィーリングが合うのがあれば好きなのだけ持ってってやって下さいv
てか萌え萌え両思いだったんですね(爆)
お返事読んでまたメールしたくてウズウズしてるんですが、そのうち何か届いたら流し読みしてやって下さい(笑)
****************************
拍手ありがとうございました!
2006年02月25日(Sat)
No.147
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
お絵描き印象バトン
「
Rumi's Tresure Box
」の流海さんから『お絵描き印象バトン』をキャッチしました。
流海さんからは「動きのある素敵なイラストを描かれる方」とコメントを頂きました。
嬉しいです!ありがとうございましたv
では早速!
■回してくれた方の絵の印象
優しくて可愛くて柔らかくてマシュマロみたいな感じがする絵柄と色使い。
ラブな感じのツーショットや上目遣いの女の子の絵に萌えさせて頂いております。
デッサンの絵はまた全然違うタッチで描かれてるんですが、どちらも流海さん色(何)の優しい感じの絵柄だと思います。
■周りから自分のイラストにもたれる(と思われる)印象 5つ述べてください。
な、なんだろう。
印象というか言われたことのあるのを…
・質感とか素材感を意識するようにしたら良くなると思う
(絵描き友達に言われた有り難い一言。心掛けてるけど難しい…)
・色が鮮やか
(色をまとめるのが苦手なんですが、そう言ってもらえると嬉しい)
・女の子が強そう
(可憐な女の子も描けるようにせねば)
・ポーズと背景がワンパタでデッサンが微妙
(自分でもそう思います)
・胸がでかけりゃいいってもんじゃない
(一時期巨乳ばかり描いてたんですが、もうやめました)
■自分の好きな絵柄 5つ述べてください。
・誰が描いた絵か一発でわかる絵
・生き生きしてて表情豊かな絵
・眼に力がある絵
・1枚の絵からストーリーを妄想できる絵
・コントラストのくっきりした絵
■では反対に苦手な絵柄
・心というか愛が込もってない感じの絵
・「何頭身あるの?」って思う絵
・流行りの絵柄(うまく説明できない)
・ボーイズラブ系の絵柄(うまく説明できない)
・パクリ
■自分が描きたい、描けるようになりたいと思う理想の絵柄、スタイル
「好きな絵柄」で書いたことを出来るようになりたい。
特に、誰が描いたかすぐわかる絵を描けるようになるのは一番の目標だったりします。
ポーズも構図もワンパターンでデッサンもなってないので、色んな角度から見た絵を描けるようになりたい。
ごちゃごちゃ色を使ってもうまくまとめられるようにもなりたい。
言出すとキリがないです。
■自分のイラストを好いてくれる人に叫んでください。
ぬあ〜!ありがとうございます!!
ただそれだけで凄く励みになるし救われます!!
これからも宜しく付き合ってやって下さい!!
■そんな大好きな人にバトンタッチ15名(絵の印象つき)
・鷹羽翌さん
(美男美女、筋肉質からスレンダーボディまで描き分けられる人。某Bさんに睨まれながら悪態をつかれてキュンとしたい!)
・まーぼぅさん
(お洒落でセンスの良い絵を描かれる人。色鉛筆からポスターカラーまで使うアナログ絵描きさん)
・水無川 穂さん
(眼鏡キャラを描かせたら最高な人。いつか描いてもらったマウスのみで描いた絵は凄いと思った)
・粟さん
(萌えから妖艶まで描ける人。肩とか肘がピンクだったり表情が萌えたり、萌え少年描いたら凄い人)
・深谷 柚架さん
(意志の強い眼と色鮮やかな絵を描かれる人。某双子さんは物凄く私のツボをグリグリしてくれます。初めてバトン回してみたけど回して良かったでしょうか/ドキドキ)
すみません、バトン回せそうな人15人も思い付きません!
もしまだ回答してなくて時間があって興味を持たれたらどうぞ☆
もちろんスルーOKです!
2006年02月24日(Fri)
No.145
(バトン)
Comment(2)
Trackback(0)
荒川金!!
荒川選手、おめでとう!!
貫徹覚悟でテレビに張り付いてて良かった!
深夜にフィギュアあるのをうっかり忘れてて、寝ようと思った時にテレビをつけたら安藤美姫が終了した直後でした。
4回転挑戦したけど失敗したそうで、でも挑戦したのはイイと思った。
外国の選手はビジュアル的に目の保養になるな〜とかコスチュームのデザインとか色合い見ながらうっとりしてて、サーシャ・コーエンが可愛いのなんのって、正に妖精!
何かに似てると思ったらアダムスファミリーのウェンズデーに似てる。
可愛いなあ〜。
最終グループが映った時にコーエンばかり映ってたんですが、奥に青いコスチュームの綺麗な人がいるのが気になってて、それが荒川選手でした。
背が高くて凛としてて、本番の滑りが凄く自信に溢れてるうえに滑らかというか柔らかいというか。
青と水色のツートンカラーのアジアっぽい衣装が凄く良かった。
デザインとか動いてる時の袖や裾のなびき方が凄く綺麗!
両手広げてくるくる回ってる時の袖のなびき方が、まるで蝶のような水中で舞う魚のような、いやもうホントにうっとりです!
ジャンプも完璧だったし、滑りも迫力あったし、後ろに反る技とか片足上げて滑る技とか、今まで見た選手の中で一番凄いんじゃないの?ってくらい美しかった。
演技が終って凄い歓声の中、「やったわ!」みたいな表情と、客席が総立ち拍手だったの見て嬉しかったです。
もう荒川選手が滑ってる時から感極まって涙が出てしまった。
メイクも綺麗で、とにかくもう画面をガン見してました。
凄い!凄いよ荒川さん完璧だ!(TT)
その次に滑った村主選手も凄く良かった。
荒川選手が氷の上で見栄えしてたのと比べて、ちょっと頼り無い感じというかあまり見栄えしなかったようにも思える。
でも技も決めてたし何より最後の高速で回って終るやつ、凄かった!
これも絶対高得点だな!と思ったけど、点数が低くて謎。
「ええええ?!」と思ったのは私だけではないはずだ。
素人なので採点についてはよくわからないけど、大技を2回失敗して滑り切ったコーエンと、1回失敗して滑り切ったスルツカヤ。
スルツカヤのが点数高いんじゃないかと思ったけどコーエンの方が高いんですね。
村主選手は銅メダルくらい行ってても良いと思うんだけど、何であんなに点数低いんだろ。
ステップが物足りなかったみたいな解説があったけど、それにしても低過ぎやしないか。
でも荒川選手のは誰が見ても金だよね!とか思ったりして。
表彰式の時も堂々としてて良かったです。
今回の荒川選手は、正にアジアンビューティーっすね!
荒川選手の顔も好きだし演技も華と迫力があって好きです。
てか、ファンになってしまった。
今日の新聞の荒川さん切り抜いて永久保存しとこうかな。
あの青い衣装すんごいツボです。
見てて本当に良かった。
興奮し過ぎて文章がおかしいです。
申し訳ありません、見逃して下さい。
神戸三宮の某マニアの店で、弟がSEEDのカードを買って来てくれました。
念願のハイネが!嬉し過ぎる!
他にも議長とタリアさんが入ってて嬉し過ぎる。
いや、ハイネが一番嬉しいんだけれども!
ヨウラン、ヴィーノ、ノウマンが入ってたけど、これは結構どうでもよかったりして。
「イザークも買って来ようと思ってんけど高かったからやめた。800円くらいするねん」と言っていたけど、ハイネだけでも十分ありがたいっす。
ありがとう、弟!
今夜はエキシビジョンがあるので、徹夜で全部見て明日は夕方まで寝ようと思う。
フィギュアのエキシビジョンは一番楽しみ。
そーいやフィリップ・キャンデロロはどこへ行ったんだろう。
彼のエキシビジョン大好きだったのに。
EWAで、裸(装備全外し)でチャンプに挑む人が出たので便乗してみたところ瞬殺されてしまいました。
装備し直すの忘れて全裸で伝説へ挑戦したところ、瞬殺されたけど性格が「お調子もの」になった。
ちょっとウケた。
******************************
拍手ありがとうございました♪
2006年02月24日(Fri)
No.144
(画像あり::写真)
Comment(0)
Trackback(0)
リブリー(TT)
絵を描きながら、「しまった!そういえば最近リブリーに餌あげるの忘れてた。後であげなきゃ」と思ってたら、某さんから「リブリーが倒れてる」と電話がかかってきて、リブリーの島へ行くとリブリーが深い眠りについてました。
ごめんよ、ごめんよ、リブリー(TT)
昼寝してるような姿なのに「リブリーはいません」の表示とお墓。
凄くショックでパソコンの前で固まってしまった。
いや自分が悪いんだけど。
「Jr」と名付けて再び同じリブリーを飼うことにしました。
今度はちゃんと真面目に育てなきゃ。
某さんが永眠したうちのリブリーのために、ずっと絶やさずお花畑とキラキラの技を使ってくれてて泣けました。
ううう…某さんありがとう。
リブリー、馬鹿な飼い主でごめんよ(TT)
朝起きたら左目が腫れてました。
昨日から「目の奥が痛いなあ〜」と思ってたんですが、特に気にせず過ごしてたんです。
今朝鏡を見てびびりました。
左目と右目が、使用前と使用後状態に…
左目の瞼が腫れてて、目の形まで変わってたんです。
つぶらな瞳…いやちがう、目がひと回り小さくなって盛り上がったような。
一体私の左目に何があったんだろう。
そういえばマックスファクターのマスカラがドラッグストアで安売りしてたので買ったんですが、それ塗った時も目が腫れたような。
でも昨日も一昨日もほとんどマスカラ塗ってないし、何か異物でも入ったんだろうか。
眼科行った方がいいのかなあ…
晩御飯にカレーを作りました。
ビール+水で煮込んでルーを入れる直前に擦りおろしリンゴを入れるのが最近好きです。
『どっちの料理ショ−』見てたんですが、板東さんがあんなに料理上手だったなんてびっくりです。
水餃子とキムチ食べたかったなあ…。
****************************************
拍手ありがとうございました♪
励みになります!
2006年02月23日(Thu)
No.143
(画像あり::イラスト)
Comment(0)
Trackback(0)
荒川!
フィギュア見てたんですが、荒川静香かっこよかった!
前の安藤がグタグタだった分更に良かった!
村主も良かったけど、荒川の滑りはスピードもパワーも優雅さもあって滑り終った後の「やったあ!」みたいな表情に感動です。
点数も高かったし、荒川選手には是非メダルとってもらいたいなあ。
テレビではやたらと安藤選手をヨイショしてるけど、インタビューとか見てると態度と言動があまり好感が持てない感じなんですが。
ジャンプに関しても言い訳っぽいことばっか言ってるしなあ。
テレビの人は技を決めれば大逆転とか言ってるけど、現在8位の時点でメダルとるとか無理じゃないのか。
むしろ安藤選手より荒川選手や村主選手をもっと取り上げて欲しい。
というか、荒川選手かっこいい!
エレベーターに乗って降りる階を通過してドアが開かなくて閉じ込められる夢をよく見ます。
今日もそんな夢で、7階で降りたいのに表示を見ると32階まであるのです。
11階建てなのに32階?と思ってたら、エレベーターがもっと上に行ってエレベーターの前の窓の外は延々と暗闇で。
どこまで上がるんだ?!と思って必死で7階のボタンを押すんだけれど、次はどんどん下がって地下の暗闇に…
中の非常ボタンとか押して「た、助けて下さい!」とか言うんだけど反応も全くなく、携帯電話も電波が入らず。
やっと7階付近で止まりそうだと思ったら7階まで微妙に届かず、窓の外には7階の床が自分の頭より少し上の位置に見えているという。
ドアは開くけど降りれないみたいな夢。
いつか、エレベーターが上昇し過ぎてマンションを飛び出す夢も見たことあるけど、これって何かの予兆でしょうか?
あまりにエレベーターの変な夢を見るので弟に話すと、「俺も見ることあるけど、親父も同じような夢見たらしい」と返って来ました。
家族3人が同じような夢を見てるのか。
気になったので、よく行く
夢占いのサイト
を見てみた。
エレベーターは運勢の急展開を意味するらしく、願望が叶うとか新しい展開が望めるらしい。
その先に何が見えるかでどんな状況にあるのか暗示されてるらしいのですが、私が見たのは暗闇と頭より上の床、マンションの天井から飛び出すエレベーターの姿と地元の町並み。
そんなのばっかなんですが。
意味がわからん…
先はないという暗示なのか?!
********************
拍手ありがとうございました♪
2006年02月22日(Wed)
No.142
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
大阪のおばちゃん
自分用の傘がないので、阪急百貨店の傘コーナーを見に行きました。
時間帯が時間帯なだけあって相変わらず込んでたんですが、傘コーナーに派手な服のおばちゃん5人の集団が。
場所を陣取ってて傘が見れないので近くにあったショールとかを見たりしてたんですが、おばちゃんの声がでかい。
おばちゃん達とイケメン店員の会話が聞こえて来た。
お「相場は五千円やのー?」
店「そうですね」
お「もうちょっと安いのないのー?」
店「もう少し安いのですと…この辺になりますね」
お「これー?!もっと派手なんがええわ〜!」
お「もっと派手で安いのないのー?」
お「これ高いけど安なればええのにねえ。安くならへんのー?」
店「ちょっとそれは…」
明らかに困り果てた店員のお兄さんが微笑ましいような可哀想なような、いや微笑ましくはないか。
テレビで大阪のおばちゃんが八百屋とかで値切る姿はよく見るけど、「ちょっと大袈裟やんな〜あんな人いないって」とか言ってたけど、本当に目の前に現れるなんて…
芸能人を生で見た気分だ!
私が遭遇してないだけで商店街とか行ったらもっといるのかな。
しかし百貨店で値切るのは流石にどうよ。
妹が「昨日はごめんなさい」とケーキを買って来た。
「じゃあ晩御飯作ったら許してやる」みたいな感じで、八宝菜を作らせてみた。
頑張ってるやんと思って見てたら、作ってる途中でダイエットサプリ飲みはじめるわ携帯で電話するわで、ちょっとむかついた。
しかしケーキはとても美味しかったです。(つられてる)
シュークリームとか色々餌付けされてしまい、軽く敗北した気分と「やばい、太る」という焦りでいっぱいの夕食後でした。
EWAのカジノでティッシュをゲットされた某さんが面白かった。
なんとティッシュは武器らしい。
そのティッシュでチャンピヨンになられてて、色んな意味で凄かった!
レベルが鬼の某さんでもティッシュ装備なら勝てるんじゃないかと挑んでみたら、ティッシュで斬鉄剣されて負けました。
爆笑しすぎて腹が痛いです(笑)
その後ティッシュネタでちょっと盛り上がって、笑い過ぎて顎も痛い…
*******************
拍手レス
>21日8時のTさん
そ、そうなんですか!
どうりで薬局で探してもなかったわけだ(^^;
アロエもラベンダーも地元の薬局になかったので、今度マツキヨとかで探してみようと思ってたんです。
まさかアロマのお店だったとは…!
そういえば生アロエが傷に良いってのはテレビで見たことがあった気がします。
ラベンダーは知りませんでした…ヨーロッパの人の智恵なんですね。
アロエの栽培は難しそうなので、今度アロマのお店に行ったらラベンダー精油探してみます!
凄く参考になりました!
全治3週間…その状況、想像するだけで恐ろしいです(涙)
ほんと、火傷には気をつけねばですね。
Tさんには色んな情報を頂けて、毎度感謝です!
*******************
拍手ありがとうございました♪
2006年02月21日(Tue)
No.141
(画像あり::イラスト)
Comment(0)
Trackback(0)
議長、これからよろしく(謎)
昨日に続けて今日は右手の親指を擦りおろしてしまった。
生姜焼きの生姜を擦りおろしてたら生姜が引っ掛かってコロッと回転しやがって、その拍子に親指をガリッとやってしまった。
ついでに小指も。
何で小指?って思ったんですが、昨日の火傷と合わせて右手が全滅しました。
もう生姜なんか擦るか!って思ったけど、豚生姜焼きは美味しいので、次の生姜焼きの日までに完治させよう。
てか、弟にやらせよう。
それはそうと、妹が帰って来んとです。
我が家の門限は午前0時なので、私や妹や弟は遅くても23時55分には家へ帰って来るんですが、過ぎる場合は電話を入れることになってるんです。
妹は遊びに行く日がやたらと多くて門限過ぎそうになることも多々あり、そんな時は絶対私にメールを入れるか家に電話があるのですが、今日はメールも電話もなく現在21日の午前1時半になってしまった。
夜に生姜焼き作りながら「あ、今日御飯いらんのやっけ」と思い出して、妹に「今日御飯いらんの?」とメールを送ったんです。
仕事も終ってる時間だし、いつもなら1時間以内に返って来るメールが返って来なかったので変だな〜と思いつつ「デートかよ!」とむかついたりしてたんですが。
でも0時前になっても帰る気配もなく、0時半になっても帰ってこないので携帯に電話したらプルルルルって鳴るんだけど留守電に切り替わる。
家の電話でかけると「この携帯は電波が届かないか電源が入ってないので〜」とアナウンスが流れてかからない。
携帯でしか繋がらないみたいなので弟の携帯と私の携帯で、ストーカー並にかけてるんですが出ないのです。
メールで「帰らないなら電話入れろよ」みたいなのを送ったんだけど、1時間しても返事もなく…。
何かあったんだろうか。
TVのチカラを毎週見てるせいか、よからぬ妄想が…
今日は晩御飯いらないってことしか聞いてなくて、誰と遊ぶとか家族の誰も知らないわけです。
あまりにおかしいので弟が外を見に行ったんですが単品で帰って来ました。
数年前に一人暮らししてて強盗に入られて、犯人に目潰しとかくらわして格闘した女なのでそう簡単には死んでないと思うんだけど…
って書いてたら携帯に電話がありました。
「ごめ〜ん、友達の家で寝ちゃってん、ほんまごめん。どうしよう…ごめん」
安心すると同時に何かものすごいむかついたので、キレ気味にあほとかふざけんなとか言って切りました。
あ〜何事もなくて良かった…。
心臓はまだドキバクです。
EWAで念願の物を入手した。
お金が有り余ってたので「これ現実にならんかな〜金ほしいな〜」とか思いながら財宝を地味に換金してたら入手できてしまった。
邪道過ぎて略奪愛をしたかのごとくドキドキします。(したことないけど)
今日から人生を共にしようと思いました。
あとはSEED…先はまだまだ遠い…
*************************
拍手レス返し
>20日8時のTさん
心配して下さってありがとうございます!(涙)
水は抜いた方が良いんですか。
とりあえず片っ端から水抜いて、精油がなかったのでアロエ化粧水を塗ってみました。
いや、化粧水塗るならマキロンのが良かったのかな(汗)
アロエは怪我に効くと聞いていたのですが、ラベンダーも良いとは…!
ほんと火傷とか切り傷が多いんで、有り難い情報です!
早速、薬局行ってアロエの精油を探してみます。
私もゲームのジャンルかぶってるの多いと思ってました(笑)
庵ん、漫画のネタにするならいじりやすいですよね!
京と庵んはね、ほんと良いコンビっす(笑)
>21日0時のYさん
わ〜こんばんは!
そうなんです、念願のブツを入手したのはいいんですけど、今思うと超邪道だったかなと…(汗)
ええ、議長(エ)は鍛えて鍛えて最終武器ですよ!(笑)
棍棒鍛えて攻撃10000000とかも美味しいかなと思ったんですけど、どうですか?(おい)
おおっありがとうございます!楽しみに待っております〜!
*************************
今日はたくさん拍手を頂いてしまいました!
励みになります、ありがとうございました♪
2006年02月20日(Mon)
No.140
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
触ってみたくなる時
晩御飯作ってて鍋を沸騰させてたら焦げ臭い匂いがした。
沸騰してる鍋の横にザルを置いてたんだけど、それが熱されて焦げそうになってたっぽい。
「うわあ、あぶないなあ」と思って(自分がやったんだけど)ザルをこっちに持って来たら、ちょっと焦げてました。
「これ熱いのかな〜」と思ってその茶色くなった部分を触ってみたい衝動に駆られ…
で、触ってみたら「あっつー!」って言う間もなく湯気を立てて「ジュー」って音が鳴ったんですよ。
北斗の拳のモヒカン族が村人の肌に焼けた烙印を押した時の「ジュー」みたいな。
こわっ!うかつに触るんじゃなかった!
危険だとわかっているのに触りたくなっちゃう時ってありますよね。(自分だけだったらどうしよう)
右手の3本を火傷して水膨れになりました。
これを針で突いたら水が出るんだろうな〜って思うんだけど、潰すとめちゃくちゃ痛いのでバンドエイドを貼ってみた。
水膨れ見えてると潰したくなるんだけど、放置するのと潰すのはどっちが治るの早いのかなあ。
そういえば、この前行った美容院の美容師Nさんと話してたんですが、ラックスは頑張ってるらしい。
そこの美容院のシャンプーとコンディショナーは密度が高いらしいのです。
妹が持ってたのを内緒で拝借したのですが、シャンプーの泡立ちは普通に良い。
しかしコンディショナーが凄いんですよ。
押しても出て来ないっちうか、凄く「詰まってて固い」んですよ。
押しても押しても中味が出て来ないから、「これ不良品?」って思ったんですが、Nさん曰く「密度の高いコンディショナー」だそうで、確かに髪の調子が良くなるんだけれど。
美容師さんから見ると市販のシャンプーもコンディショナーも濃度が薄くて、コンディショナーなんてユルユルで物足りないそうです。
でも美容院のシャンプーって高いしなあ。
「市販だったらどこのがいいんですか?」と聞くと、「うーん、ラックスは頑張ってると思いますけどねえ」と返って来たので、次のシャンプーはラックスにしようと思いました。
そういやラックスってダブと同じ会社なんだっけ。
ダブのシャンプーは結構良かったし、ボディソープは好感触だった。
ダブCMはあまり好きではないが、ラックスのCMは外国の美人女優が出てて好きだなあ。
うん、ラックスは良いと思う。
EWAで3つ目の伝説を、やっとクリア出来ました。
必殺技ってカルマ並に奥が深い!
ドラグーンの最強技が気に入っててそれで進めてたんですが、3つ目の最後の敵が倒せなかったんですよ。
そしたら「守って戦う」「急所を狙い撃ち」の話が出てて、試しに「急所を狙い撃ち」で進めたらあっさりクリア出来たのです。
い、今までの苦労は一体…!
ヒントを下さった方々には感謝!
カジノが出来たのでスロットやってたら、SUPER BIGが5回も出ました。
こ、これはハマる!
もう遊牧ギャンブラーになろうかな。
商品交換でもらえる武器の一番強いのが「デュランダル」。
デュランダル、ほっし〜わ〜!
その名前だけでこれをゲットするのが最初の目標になりました。
デュランダルを強化しまくって最終装備にしようかな。
いや、キツいかな…
ハマオを浜男だと思っているのは私だけではなかったようで、ほんのり嬉しいです(笑)
ゴブリンの棍棒で伝説に立ち向かった某覇王の人は
面白
男前だった。
ヴェルテもあれくらい勇敢に成長して欲しいもんだ!
*********************************
拍手ありがとうございました!
2006年02月19日(Sun)
No.139
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
私が知りたいから答えてくださいバトン
「
X-HAWK
」の鷹羽翌さんから「私が知りたいから答えてくださいバトン」という、超俺様なタイトルのバトンを頂きました!(笑)
二次創作=「夢」って初めて知りました(汗)
同人とかパロディとかってことでいいのかな?
解釈が曖昧なんですが、早速回答してみます〜。
●初めて読んだ夢のジャンル/最初に書いた夢のジャンル(夢=二次創作)
読んだ:幽遊白書
書いた:ドラゴンボール(のブルマ)/ちゃんとしたやつなら幽遊白書かフォーチュンクエスト
●覚えている限りでジャンルの経緯
幽遊白書(これが全ての始まりだった)→KOF→ガンダムW→サムライスピリッツ&ストリートファイター→るろうに剣心→ロマサガ→フォーチュンクエスト→スレイヤーズ→イース→天外魔境→エメラルドドラゴン→アンジェリーク→アルスラーン戦記→ドラクエ→ロマサガ2→封神演義(とハーメルンのバイオリン弾きを微妙に)→ガンダムX
(空白/笑)
→ギルティギア→ベルセルク→ANUBIS→ガンダム色々
順番はちょっと微妙。
ガンダムW、KOF、封神演義は、かなりディープでした。
ヒイロとかケンスウとかキングとか太公望に変身し(以下略)
大昔の話。
●そのジャンルごとで誰が一番好きでした?
幽遊白書:飛影(彼に会わなければ人生は変わってたかもしれない)
KOF:八神庵(あの前髪と台詞と声とネタにしやすいところが)
ガンダムW:ヒイロ・ユイ(自爆好きの変な人だから)
サムライスピリッツ:首切りバサラ(あのキモさがたまらん)
ストリートファイター:春麗(素早くて使いやすくて美人)
るろうに剣心:さのすけ(目つき悪くていい)
ロマサガ:ジャミル(描きやすかった)
フォーチュンクエスト:トラップ(実はイイ奴)
スレイヤーズ:ナーガ(お馬鹿で高飛車でナイスバディで理想)
イース:3のチェスター(兄弟愛と美形っぷりに萌え)
エメラルドドラゴン:アトルシャン(影のあるヒーローでかっこいい)
天外魔境:世阿弥(仮面を取った素顔に発狂した。エロい)
アンジェリーク:リュミエール(一番相性が良かった。オリヴィエと迷う)
アルスラーン戦記:ギーヴ(エロくて挑発的な態度に惚れた。何気に強いし)
ドラクエ:クリフト(神官のくせにザラキ連発する邪道さがイイ)
ロマサガ2:ヘクター(小林智美の絵の彼が激しく好みだった)
封神演義:天化(萌えポイントの集まり)
ハーメルンのバイオリン弾き:ライエル(純粋で鼻血のナイスガイ)
ガンダムX:ガロード(可愛い。声変だけど)
ギルティギア:カイ(王子様…)
ベルセルク:セルピコ(眼を開くと強い飄々としたシスコン)
ANUBIS:ディンゴ(ぼく地球の紫苑さんくらい萌えた)
ガンダム色々:イザークとかシャアとかハマーン様とか大好き
●サイト名とHNの由来
・サイト名:「Are you Danger?」
作った当時、身内サイトで行こうと思ってデンジャラーな友人達を歓迎する意味で超適当につけたもの。
今となっては英語の文法間違ってるような気もするし、検索で本当にデンジャーなサイトを探してる人に「なんだこのオタクサイト」と思われても悲しいし、何より痛いので変えたいと思ってもう数年。
良いのも思い付かないのでこのままです。
・HN:「かんとく」
私は野球の某関西チームのファンなんですが、そこの元監督と苗字が同じなのです。
そのため学校で「かんとく」と呼ばれるようになったので、HP作った時にそのままHNにしてしまいました。
変えたいとか思ってるんですが、良いの思い付かないんでそのままなんですが。
ちなみにHP作る前は「通紅仁(つうこうにん)」という超適当なHNだった。
●バトンを回す5人くらいの人
・流海さん
・水無川 穂さん
す、すみません。
二次創作されててバトン回せそうな方、このお二人しか思い付きませぬ!
もしまだやったことなくて興味があれば是非☆
2006年02月18日(Sat)
No.138
(バトン)
Comment(0)
Trackback(0)
餃子はうまいね
晩御飯は恒例の餃子大会だったんですが、やっぱり以前みたいにもりもり食べれず、最近どうも油っこいのが苦手なかんとくです。こんばんは。
全国の美味しいお取り寄せ餃子なるものも食べたんですが、味の素の冷凍餃子が一番うまいと思います。
安上がりだ!
最近思うのですが、髪型って重要ですよね。
速水もこみちの髪型にしたら大抵の男の人はイケメンになるんじゃないかって思ったりして。
ロンブーの淳なんかも、昔の赤髪の時はさんまみたいな顔だなあとか思ってたのに、最近のウルフカットが似合っててかっこよく見えてしまった。
いつも散髪で変な頭になってくる弟にも希望があるんじゃないかと思って「もこみちみたいにして下さいって言えよ」と言うと「恥ずかしい」と返って来たので、「ウルフカットにして下さいでいいから」と言うと、そう伝えたらしい。
帰って来た時は、もこみちではなかったけどいつもの宇宙人カットではなかったので安心した。
しかし自分でセットが出来ないらしく、相変わらず宇宙人なのですが…。
同じく私も、鏡を見る度「上沼恵美子みたいだな…」と思うわけです。
む、むつかしい…
夕方にSEED DESTINY見てたんですが、やっぱフリーダムかっこいいっすね!
一気に敵の集団ロックオンしてカラフルビームで撃破。
かっこ良過ぎる、そして爽快!
4話から11話まで見てなかった(というか見るの忘れてた)んですが、話が既にわかりません。
先週初めてユウナが喋るシーンを見たんですが、カガリに「おもちゃにするのはやめなさい!」みたいな説教してたから指令っぽい偉い人なのかと思ってたら、今日ベラベラ喋ってるの見て、うざい貴族系なのだと思ってしまった。
そりゃああれと結婚するくらいならアスランの方がいいに決まってる。
ってか、カガリはアスランだろ!
弟のネタバレによると「最後はアスランとメイリンがイイ感じになる」らしい。
ディアッカ&ミリアリアだけでなくアスラン&カガリまで…
この2組、切実に引っ付くのを願ってるんですが、望みは消えたのか。
これはもう、ディアッカミリアリアでアスランカガリな同人サイトへ足を向けるしかなさそうだ。(何故)
ところでトリノオリンピックのフィギュアを見たい見たいと思ってるんですが、新聞でチェックするの忘れててまだ1度も見てません。
番組のハイライトで貴公子がクルクル回ってるのは見たんだけど。
スピードスケートは見たんだけどなあ〜。
今日はEWAでハマオと狂気のゴブリンばかり戦ってる気がする。
ハマオって日本人?浜男?
狂気のゴブリンは「元気いっぱい!」って可愛いくせに強くて勝ったことがない。
カジノの隣同士のスロットで某PCさんとメダルの量争いをし、全額すってしまってスッカラカンになる2人の姿という妄想が止まらなくなってしまった。
す…好きだ。(謎)
また顎に3本の太い髭が生えて来た。
抜いても抜いても生えて来るこいつら、チクチクして可愛らしいんだけど永久脱毛してしまいたい。
フェイシャルエステとか気持ちいいんだろうなあ。
行ってみたいなあ〜。
****************************
拍手レス返し
>18日18時の某超能力者Tさん(笑)
そうです!仲間仲間っv
山吹色より濃くてオレンジっすか!
黄色・山吹色・オレンジ、この辺りの色が一番好きだったりするのですよ。
自分ではネクラな奴だと思ってたので、他の方から明るい色のイメージ持ってもらえて嬉しいですv
そう言えば別の方も的中されてましたよね(笑)
もしかして人を見抜く潜在能力をお持ちなのかも…?!
例のモノ、しかと受け取りましたv
>18日21日の方
そうなんです、中肉中背の自分でもMはかなり大きく感じたのですが、相当ユル履きなんですね(^^;
Sを買われる方が多いとのことですが、確かに売場にはMしか残ってませんでした。
Sは女性、Lは男性が買われるんですかね?
情報ありがとうございましたv
拍手ありがとうございました♪
2006年02月18日(Sat)
No.137
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
ややや、やったあ!!
例のごとく昨日のジーパンを妹に売る予定でワンサイズ下の同じ商品を買いに行くつもりが、ネットや梅田や三宮の思い付く限りの店を探してEDWINやJOINTに問い合わせしても「もう生産してないし在庫もない」と言われていた、Rude ZEROのSサイズを発見してしまった!
まさか千里中央のモノレール乗り場の反対側の某店に売っていたなんて!!
しかもraw blueの色のSは残り2着、もう一色の方は3着残ってました。
Sサイズだけどうしても見つからなくて凄く凹んでたうえに似たようなトゥルーレリジョン買おうと思ったら4万くらいしたから諦めてEDWINの503RVを買ったのに、地元にまだ残ってたなんて!(涙)
あまりの感動に、ちょっとだけ涙が出た。
もちろん即買いです。
ぐっは〜!かっこいいなあ!!
この後ろのガチャガチャした感じがたまらんね!
Sサイズでもけっこうずり落ちて来る腰履き感、これは相当ダボ履き用に作られてるんだなあ。
でもほんと凄く欲しかったので良かった。
何気に細木数子の占いも「達成」の日だったし。(最近のマイブーム)
これで完全にFF12が買えなくなりました。
まぁいいんだよ、最近ゲームやる時間ないし。
そして目的の503RVのストレートのワンサイズ下を履いてみたら、ジャストサイズだった。
店員のおねーさんに「普通こんなもんですよね?」と聞くと、「そうですねえ、でも腰履きジーンズなので、さっきみたいにワンサイズ上で腰履きしてもかっこいいですよ。ベルトつけたら大丈夫ですし。」と返って来た。
そうなのか。
あと2cmも下がったらヤバいんじゃないのかってくらい下がって来るんだけど、確かにそれこそ腰履きなのかもしれない。
ジャストサイズだと普通過ぎてルーズでもなんでもないしなあ。
気になってたBluetripも試着してみたら、これもかっこいい。
どうしようか物凄く悩んだ結果、RVストレートのルーズ感が素敵に思えて来たので妹に売るのはやめた。
欲しかったRude ZEROを買うことにした。
14700円はキツいなあ…千円引きの券持って来てて良かった。
家に帰って試着してみると、Rude ZEROは結構普通のブーツカットって感じなんすね。
バックスタイルが非常にツボだったんですが、前から見るとわりと普通。
むしろサイズでかいと騒いでた503RVのストレ−トの方がかっこいいかもしれない。
致命的なのは、どっちも腰履きでどっちの色もraw blueなので似たような感じ…いや、RVのが若干明るいのかな。
まあいいや。
「あんた何か買ったの?」と祖母に言われたので、「ずっと前に買ってまだ履いてなかったやつ」と苦し紛れに誤魔化した。
またジーパン買ったとか言ったら怒るを通り越して呆れられそうだ。
しかしここ数年、病的にジーンズを買っているような…。
結局欲しかったジーンズはBluetrip以外買ってしまったのですが、次はバギースタイルのジーンズが欲しい病。
ユニクロ辺りで出してくれないかなあ。
このままだと阪神百貨店のジーンズ売場で飾られていた1万くらいするやつに手を出してしまいそうだ。
金遣いが荒過ぎると自覚してるのに歯止めが効かず買ってしまうなんて。
激しく金欠です。
今年、生きていけるだろうか。
財布の中のお札は貯金しに行こう…使わんように。
しかしジーンズは何本あっても欲しくなるなあ…何故?
昨日回したカラーバトン!
某様のところで間違いなく拝見した日記なのに、指名頂いてたのをうっかり見落としてて申し訳ないです(T_T)
しかも自分が回してたバトンが結構かぶってて、すみません(涙)
その方が例えて下さってた色は、鷹羽さんと同じくオレンジでした。
「お日様の光をいっぱい受けたオレンジで、強過ぎず弱過ぎず包み込んでくれる感じ」とのコメントを頂いてしまい、嬉しいことこの上ないです!
ありがとうございます、Rさんっ♪
まさか2人の人に言われるなんて、オレンジ大好きなので嬉しいっすv
2006年02月17日(Fri)
No.136
(画像あり::写真)
Comment(0)
Trackback(0)
色バトン
「
X-HAWK
」の鷹羽翌さんから「色バトン」をキャッチしました♪
記念すべき10本目のバトンだったりして。
早速回答してみます〜。
●自分を色に例えると?
黄色。
好きな色なんですが、幼稚園の男の子が好む色らしい。
正にその通りです。(何が)
●自分を動物に例えると?
猫。
気分屋過ぎるせいか周りには「よくわからない」と言われるんですが、気分のまま行動してるだけなのです。
さっきまで機嫌悪かったのに、おやつを貰うとコロっと直ったり。
あ、それはまた別の問題ですか、そうですか。
人からは「タヌキ」「アライグマ」「ペンギン」と言われます。
確かにそっち系の顔だと思います。
●自分を好きなキャラに例えると?
好きなキャラというか「ぼくの地球を守って」の木蓮は、かなりフィーリングや行動が似ています。(恐れ多いです、すんません)
・縛られると逃走する
・好奇心旺盛で手を出してみるけど自爆して怒られる
・夢見勝ちで妄想好き
・人の気持ちの動きに敏感
・勝手に迷惑な名前をつける
・勘違いしたまま突っ走って真実に凹む
等々…
周りからうざがられてるんじゃないか…と心配です。
妹からは「ハッピーマニア」のフクちゃんに似てると言われました。
徹底的にキレる、完璧主義、マメなところらしいです。
弟からは「ガンダムSEED」の某おきゃっぱの人(恐れ多くて言えません)に似てると言われました。
すぐキレる、逆ギレする、怒るとロレツが回ってない、仲間に対する態度がとか。
そんなにキレてるのでしょうか、私…って思ったけど、そうかもしれない。
父からは、存在そのものが「南国少年パプワくん」だと言われました。
●自分を食べ物に例えると?
タコ焼き。
顔がタコ焼きで髪の毛がソースで青海苔が顔。
性格は山椒みたいらしいです。
●次に回す5人を色で例えると?
まーぼぅさん→アクアブルー
■
(颯爽と行動してるところとか着てる服とか)
流海さん→サーモンピンク
■
(明るくて可愛らしくて少女漫画の主人公みたいな感じ)
水無川 穂さん→メタリックなグレー
■
(ロックだけど可愛いイメージがあるのです)
粟さん→赤紫
■
(大人っぽいのと好きなものには愛情を注ぎまくるところ)
よっしーさん→紫っぽい青
■
(クールなのか怪しいのかギャグなのかわからないミステリアス)
もちろんスルーOKです。
お暇があればどうぞ♪
ちなみに鷹羽さんがイメージして下さった私の色は、オレンジでした。
オレンジ大好きなので嬉しいです!
ていうか、バトンを頂いた日に着ていた服がオレンジだったのでびっくりしました(笑)
2006年02月16日(Thu)
No.135
(バトン)
Comment(0)
Trackback(0)
やらせかよ
弟がレンタルしてきた怖いビデオを見てました。
「実録心霊シリーズ・心霊投稿ビデオ〜山梨県青木ヶ原樹海〜」
「実録心霊シリーズ・撮影現場心霊ファイル〜「隙魔」の撮影現場より〜」
の2本。
最近の呪のビデオの作り物っぽさで萎え気味だったので、タイトルからしてドキドキ。
まずは樹海の方から。
樹海ってくらいだから何か映ってるよな〜とか思いながら前置き映像を見てたんですが、長い。
本編が始まると、投稿ビデオと思えないような雑音すら入ってない鮮明な映像、カメラアングル、偶然とは思えないピンポイント撮影。
致命的なのが、出演者の「劇団ひ○わり?」ってくらいの「台詞を読むような台詞」。
「嫌な予感がするな…」
「俺も借りる前ちょっと嫌な予感はしてんけどな」
いきなり萎えました。
大学生6人がビデオ持って樹海に潜入するって内容です。
中の1人が樹海に落ちてた箱を開けたら汚れた人形が入ってて、お約束のように女性3人(服の色から勝手にピンク、イエロー、ブルーと命名)は甲高い悲鳴を上げっぱなしで、その人形を投げ捨てたら「僕の人形」とか声が入ってて、いかにも合成したぽい男の子が映ってて。
途中でブルーが霊に憑かれたとかで発狂して仲間の首締めたり、イエローの上から赤い靴が降って来て上を見ると赤い服の腐敗した首吊り死体。
しかしその位置で誰も気付かんのはおかしいやろ、何で今更そのタイミングで悲鳴を上げるのか。
同じくピンクが霊に憑かれたとかで発狂してナイフを持って仲間を刺して姿を消し、風呂場で発見した時のナレーションが「この世の人間とは思えない程の形相で」なんだけど、明らかにメイクが変わってて頭も不自然にもじゃもじゃしてて。
そのピンクの発狂っぷりがまた凄いんだけど、途中で気絶した時のカメラアングルやらが非常にエロい。
「なんのエロビだよ!」ってくらいエロいんですが。
彼らの「絶望的になった俺達かっこいい」的空気が流れっぱなしで笑えます。
やたらとカメラが鏡を映してるんですが、ついて来ちゃった赤い服の女の霊が映ったり。
最後はカメラマンの背後に赤い服の女がヘバりついて、ピンクを残して全員逃走して終了というオチ。
カメラ撮ってる人、気付けよ。
赤い服の女がオカマっぽく、ごっつうカメラ目線だったのも不思議ですってか、人間やろあれ!
何よりも気絶したピンクを放置して山小屋に残して逃走した彼らは人でなしだと思いました。
最後のインタビューで帰りの車で事故ってほとんどの仲間が死亡したとか、生き残った人もおかしくなったとか。
いやしかし、これはどう見てもネタでしょう。
エンターテイメントとして見る分には面白いけど、ノンフィクションとか言うなよ…。
続けて見た「隙魔」の現場撮影のやつ。
こっちはさっきと比べて「台詞」っぽくない、むしととても自然!
「良かった!」
「良かったなーやっと本物やわ」
と言いながら見てました。
何より主演の女子高生役の、野村恵里って子が可愛い、ひたすら可愛い。
しかし途中から嘘っぽくなって来て、恒例の「台詞読み」と、涙一筋も流れない嘘泣き夫婦が。
萎えて来たので2倍速で見てたらすぐ終った。
でもそれは「フィクションです」って書いてたので、まぁいいか。
特典映像で見た「富江」の予告の松本莉緒が可愛かったので、今はただひたすら「富江」が見たい。
そーいや昔、ちょっと見たよなあ…って話をしてたら、「あれはエログロやで」と言われた。
そうなのか…見たいなあ。(見たいのかよ)
昨日サイズがでかかったと嘆いていたEDWINのジーンズを妹に履かせてみたらピッタリだった。
綺麗に履けていたので気に入ったらしい。
13000円で買取ってくれるとおっしゃるので、売ることにした。
明日新しいの買いに行こう。ひゃっほう♪
今日はEWAでカルマの話を聞いた。
カルマとその先の話。(謎)
成り行きにまかせてみようと思った。
2006年02月16日(Thu)
No.134
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
イザークもハイネもいねエ…
一般人に戻ろうと頑張ってみたここ数年ですが(戻れてないけど)、去年からSEEDにハマってるせいもあってオタク度がムクムクと復活して来ていた今日この頃。
ネットやっててTMRな方やSEEDな方を見つけてしまい、嬉しさのあまりそのオタクパワーが一気に復活して来ているわけですが、最近はもうオタク道まっしぐらでいいやとか思っているかんとくです、こんばんは。
服装とか気をつければいいかなとか思って。
恥を忍んでヨドバシ梅田でSEEDのフォトコレクションを買ってしまった。
ずっと欲しいと思ってたんだけど、アニメグッズを買うのは最近どうも恥ずかしくてね。
でもイザークのフォトがどうしても欲しくて、人目を忍んで買ってみた。
「1個でいいですか?」
「あ、はい。………ああ、やっぱり2個で。」
中に誰のフォトが入ってるのかわからんので大人買いしちまいたい気分でしたが、外ればっかでも困るしな。
一刻も早く中が見たかったので、ヨドバシの上の階の椅子があるフロアで開封してしまった。
1個目→アウル、ステラ、キラ、キラが温泉入ってエロい顔してるやつ、ヘルメットのアスラン、風呂上がりっぽいラクスが全裸で前だけタオルで隠してるやつ(レアらしい)
2個目→ラクス2枚、ヘルメットのシン、ヘルメットのキラ、下着ミーア&アスラン、カガリ&ノイマン(レアらしい)
ぐっはあ!超いらねえええ!!(涙)
全裸ラクスはともかくカガリ&ノイマンてノーマルカードちゃうんかよ!
ヘルメットかぶってるやつなんて顔ほとんど見えてないし、ラクスこんなにいらんし。
しかもイザークってレアで1枚しかないのかよ…
イザークもハイネも、かすりもしなかった大外れ。
凹むわ…400円…
一緒にいた相方に「カガリとかあげよっか?ラクスいる?これとか全裸やし」と言ったものの、「いらん」と断られてしまった。
うーむ、どうしよう。
某マニアの店でイザークのやつだけ単品で買えば良かったかな。ちぇっ。
祖母に父のカーディガンを買って来てくれと頼まれていたので阪急百貨店へ行くと、ジップパーカーとかセータばかりだった。
催し広場へ行くとコムサやタケオキクチやらの売りつくしみたいなのがやってて凄い人だった。
タケオキクチは大好きなので、「よし、ここので探そう」と人込みへ突撃した。
でもどのブランドのを見ても揉みくちゃでヘロヘロのやつしか残ってなかったのでやめた。
阪神へ行くと素敵なのがあったので、それを何故かプレゼント用で包装までしてもらった。
やっぱ阪神だね!
それはそうと、今日は1日遅いバレンタインてことで、相方にチョコとクッキーを渡しました。
相方に買ったチョコは美味しかったです。(食ったのかよ!)
夜に東通商店街の某定食屋で「チゲ鍋定食」を食べました。
チゲ鍋とか食べたことなかったんだけど、ピリ辛ってイメージがあり、辛いの好きなので食べてみたかったのです。
そしたらやっぱりピリ辛で、ネギと温泉卵と豚肉と豆腐が入ってました。
付け合わせに御飯とチヂミとキムチ。
キムチは韓国産キムチ寄生虫問題で最近全く食べてなかったのですが、めちゃくちゃ久しぶりに食べました。
キムチ…やっぱり美味しい。好きだ。
しかしこれはどの生産のキムチだろう…韓国産だったらどうしよう…
そんなことを思いながらも、チゲ鍋定食は美味しかったです。
ちょっともらった相方のすき焼き定食もうまかった。
最近どうも食べ過ぎです。
この食欲はなんなんだろう。
それより、こないだから気に入って履いてるEDWINの503RVストレートの腰履きジーンズ、ちょっとサイズがでかかったのかもしれなくて凹んでます。
あれを買ったのは1月だったんですが、下にババシャツとか着てたんです。
今日はプレイボーイで買ったカットソーがピチピチ過ぎて下にババシャツが着れなかったのです。
なんかヘソとか出てるし。
フリーサイズって言ってたけど、ギャルとかが着てるピチっとしたヘソがちょっと出るデザインのやつなんだろうか。
それとも私が太いだけ…だったらどうしよう。
だから今日はババシャツ着てなくて、そのカットソーとジーンズとジャケットだったんですが、暖かかったので暑いくらいでした。
でも妙にジーンズがダボダボしてるような気がしてて。
階段昇ってる時とか、明らかにお尻がスカスカしてるような…
腰履きだしな、と思って歩いてたら、気付けば腹は出てるし脱げそうになってるし、座ったら丸見えだし、これはヤバイ。
くっそ〜、高かったのにサイズ大きかったのかなあ。
1.妹に1万で売って4千円自腹で買い直す、2.妹にあげる、3.ベルトでなんとかする、の選択肢があるのですが、1番はやっぱり邪道でしょうか。
つか買ってくれるわけないよな、やっぱ3か。
イザーク出なかったのとジーンズでかいのでダブルパンチです。
帰り大雨で自転車乗りながらずぶ濡れだったし。
凹むわ〜。
2006年02月15日(Wed)
No.133
(画像あり::写真)
Comment(0)
Trackback(0)
クッキーを焼いた
クリスマスのリベンジでクッキーを焼いたとです。
渦巻き型がやっと成功して嬉しかったとです。
味はちょっとコゲっぽいかもです…。
今日の夜にやってたビューティーコロシアム、凄かった。
毎回欠かさず見てるんですが、去年から気になってたフランケンと呼ばれていた方。
ほんとにそこまで酷いことされてるのか?!と思ってたんすが、あの電話の友人とやらはとんでもなく人でなしですね。
整形手術が出来ないかもしれないとか大変そうで心配でした。
変身後は凄い変わりようで笑顔になってたりゲストにチョコも配ってて、西村知美につられてもらい泣きしてしまった。
ほんとよかった。
こんなに感動したのはカッパちゃん以来だ。
変身後のカッパちゃんは藤崎奈々子っぽくなっててホント可愛かった。
おそらく一番美しくなってた気がする。
そして、たかの友梨が相変わらず素敵だった。
しかし凄いなあ。
メイクと髪型であんなにも激変するもんなんすね。
1人目だか2人目のアートメイクやってて目つきがキツいって人のメイク方法、あれは参考になる。
自分は奥二重の三白眼なのでアイラインを描くと目がキツいな〜と思ってたんだけど、下瞼の目尻側に入れるんじゃなくて黒目の下だけでいいのか。
明日早速実践せねば。
つかこの番組、ずっと前に毎週やってたような記憶があるんだけど…
また毎週やってくれないかなあ〜。
日記やサイトを見直してると、誤字脱字の多さにビビりました。
慌てて修正したけど、日記のは面倒だから放置しておこう…。
こっそり載せてた某ページ(自分ですら何年も見ていない)、あまりの痛さに去年修正してアップロードし直したと思ってたら、2002年のままでした。
考え方も状況もすっかり変わった現在なので、「こりゃあかんわ…」と思って見直したところ、鼻血が出そうな勢いで激痛。
こ、こんなものを今まで晒していたのか?!恥ずかしくて死にそうだ!(吐血)
誰も見てないと思いますが、あまりに痛いのでこっそり書き直そうと思います。
見て下さった方がいたら…うは〜、痛くて申し訳ないです(汗)
書き直しても十分痛いんだけれども。
他にもあちこちHPをいじろうと思ってたら、EWAがやりたくなってログインしてしまった。
作業やりながら…と思ったら、バレンタインキャンペーンでチョコが拾えるとか。
彼女のいないヴェルテのためにも1つくらい拾ってやらねば、と頑張ってしまった。(そっちをかよ!)
しかし拾えなかったので、やはり彼は恋愛等には縁がないのだなと確信した。
…と思ってたら制限時間ギリギリに1つだけ拾えたとです!
設定年齢24才なんですが、女ッ気ないのもちと悲しいですね(笑)
************************
拍手レス返し
>14日18時の方
どなたか存じませぬが、暇つぶしになれば嬉しいことこの上ありません!
ありがとうございます〜!
>15日0時のTさん
いえいえ、とんでもないです!
実は何かフォローの突っ込みをいれようとしていたのですが、「何か何か言わねば、いやしかし何もしない方が…?!」みたいな状況だったので(^^;
自分も全く同じような経験が何度かあるので、お気持ち凄くわかります。
時にはどうしようもない状況に陥ることもあるもんで、自己嫌悪になってしまったり(苦笑)
むしろ電気のような人として居て欲しいのですがッ…!(笑)
ええ、是非回してやって下さいv
楽しみにしておりますよ〜!
拍手ありがとうございました♪
2006年02月14日(Tue)
No.132
(食べ物)
Comment(0)
Trackback(0)
お酒バトン
『
X-HAWK
』の鷹羽翌さんから「お酒バトン」をキャッチ♪
家では飲まないけど飲み会で飲むのは好きです。
最近バトンに縁があるのですが、答えるのも人の回答見るのも楽しいですね。
あちこちで色んなバトン見掛けるけど、一体何種類あるの?
●冷蔵庫に入っているお酒の量は
父のキリン一番生絞りが4本。
●すきな銘柄は
アサヒスーパードライ。
甲子園で野球観戦しながら冷えたのを飲むのが好き。
でもビール自体はあんまり好きじゃないので、真夏の甲子園で野球応援しながら飲むアサヒスーパードライ限定で(笑)
飲むならチューハイだなあ。
●最近最後に飲んだ店は
大阪梅田の東通商店街にあるロビンソークルーソー。
去年忘年会しようって学生時代の皆で数年ぶりに集まりました。
いつものメンバーが久々に揃ってめちゃ楽しかったです。
新年会の幹事任されてるのに2月になってしまってすんません(汗)>いつものメンバーの皆様
都合の良い日と焼肉屋教えて下さい。(ここで言うなよ!)
●よく呑む、もしくは思いいれのある五杯
ええっ何だろう。
飲み会では呑むけど家では正月とか祝い事の日しか呑まないなあ。
強いて言えば
・タカラのカンチューハイ(巨峰うまかった)
・いいちこ(ストレートで飲んだらキツかったので水と一緒に600mlくらいカレーに入れたら食った家族が寝てしまった)
・粟たんが作ってくれたお酒(アルコール多めでうまかった)
・スクリュードライバー(どんな凄い酒なんだと思ったらオレンジジュースだった)
・魔王(飲んでみたい)
●酔っ払ってやってしまった失敗
成人式の日の小学校の同窓会で、初めての飲み会ってことでハメを外した。
懐かしいお友達と恩師と話が盛り上がりチューハイ等を○十杯飲んでしまい、記憶が所々ないがタクシーで帰って来たらしい。
次の日学校だったけど酔い過ぎて起きられず、「休む」と言うと「そんな恥ずかしい理由で休むなど許さん」的な説教を枕元でされ、自転車を柱に衝突させながら学校へ行った。
着いてからも非情に眠くて学校ではずっと寝ていたような。
後は卒業式の日飲み過ぎてトイレで吐いてしまったとか…
今は調整出来るようになった…と思う。
チューハイ1杯でホロ酔いになるくらい酒が弱いっぽい。
●ジョッキを回す五人
粟さん(是非答えて欲しいと思う人)
水無川さん(いつか一緒に飲みたいなあ)
流海さん(最近色々気になるお方です)
まーぼうさん(お洒落なお酒知ってそう)
よっしーさん(カルピス牛乳のほうが好きそうですが)
もし良かったらやってみて下さいな〜☆
2006年02月13日(Mon)
No.131
(バトン)
Comment(0)
Trackback(0)
似てないよ
Docomoのドコモダケに似てると言われた。
あんなに不思議な顔ですか?と聞いたところ、口の端の「*」の部分が似てるらしい。
梅干し食った後みたいな口なのでしょうか、私…。
こないだセールで買ったリーバイスのパーフェクトボディのジーンズをやっと履きました。
いつもより2サイズ下が入ったので「入るならサイズは絶対小さい方がいいですよ。伸びますからねー。」と言われて買ってみたけど、思ったよりピッチリで太股の太さが強調されているような…座ったら腹の肉乗ってるしね…
こ、これは失敗なのか?!
裾切ってるからブーツカット具合も微妙だし。
せめて160cmあればなあ…
逆にEDWINの503RVストレートは非常に良い感じです。
RUDE ZEROが在庫なくて妥協して買った503RVなんですが、このカジュアル感がたまらん!
腰履ジーンズもいいっすね。
後はトゥルーレリジョンとかSLYとかマウジーのジーンズが欲しいんですが、糞高いうえに金がないので買えません。
ユニクロのDENIM+がちょっと良い感じなので1本買おうか検討中。
というか、普通にかっこいいっすね、DENIM+。
ほんと2本くらい買おうかな、安いし。
もっと言えばデスノートのLが履いてるジーンズもかっこいい。
あのルーズ感、カラーで見た時の色落ち具合、非常にツボです。
売ってたら買いたい。メンズでもいいから。
どうでもいいけど私は火星人マイナスの霊合星人なんですが、細木数子の占いが妙に当っててビビってます。
本とか買ってしまったよ。
占いは好きなんだけど良いことしか信じないというベタな性格なんですが、毎日の運勢はともかく性格の部分が非常に当っている。
気分屋、シャイで人見知りする、フィーリングで行動する、マイペースって部分が非常によく当っていると思った。
他人から見ると奇人変人に見えるらしい。
それってどうなんだろう…。
そういえば某さんに面白いサイトを教えてもらった。
興味なかったり内容全然知らない人なら「へえ〜」って思うくらいなんだろうけど、自分的には
かなりツボ
だった。
この突っ込みのテンポの良さと凄まじい直球っぷりはなんだろう。
でも確かにそこは突っ込むべきところなんだよね!
面白いといえばハマオが気になってたのは私だけではなかったようで面白かった。(謎)
そう、強いくせに経験値1なんだよなあ…
夜、祖母がベランダに出た時に黒くて大きな虫が入って来た。
ゴキかと思うくらいのサイズと色。
死ぬ程虫が嫌いなので発狂して逃げました。
弟が新聞丸めて追い掛けスプレーを発射、へばったところを妹が新聞で叩き潰したらしい。
「やったー!やったよ!えらい?!」と言いながら叩き潰した虫を写メる妹。
しまいには弟に、ソレと一緒に笑顔で記念写メを撮ってもらう始末…
こ、こいつぁー変態だあ!(汗)
*****************
拍手レス返し
>13日18時の某ミカンの方
おお、そちらの父上もガルマヘアだったのですか!(笑)
確かにガルマヘア+垂れ眼風サングラスは昭和の香りですよね。
うんうん、わかります(笑)
2006年02月13日(Mon)
No.130
(画像あり::イラスト)
Comment(0)
Trackback(0)
ガルマ
祖母に父の子供の頃の写真を見せてもらった。
父の赤ちゃんの頃と私の赤ちゃんの頃は、同一人物?って思うくらい似てました。
しかし二十歳そこそこの父の髪型が何かに似ている。
そう、ガンダムのガルマ。
そーいや第一次ガンダム世代の人なんだよね。
父と叔父(父の弟)は、当時床屋のテクより自分達で髪を切るほうがいいとかで、お互い切り合いっこしてたらしい。
クラシック一筋(むしろクラシックオタク)だった父に対して叔父はアイドルからアニメまでミーハーな人。
ガンダムも見ていたに違いない。
写真を見ると父の髪型はガルマ、叔父の髪型はベートーベン(くせ毛のせいか)だった。
お互い「ベートーベンにしとくわ」「じゃあガルマでいい?」って言いながら切ったんだろ?ってくらい、ガルマだった。
その場合、もしかして叔父はベートーベンではなくシャアだったのかもしれない。
…なんて勝手に妄想してるんですが。
そーいや最近もやしばかり食べてます。
もやしって安いくせに美味しいし、カロリーも低いので欠かせない!
うちの家ではいつの間にか、平日休日祝日問わず私が晩御飯を作ることになっていて、最初は料理の本見ながら必死で作ってたけど最近は適当です。
冷蔵庫の野菜適当に切って、何かの肉ともやしと炒めてゴマ油かオイスターソースで味付けて終了。
楽だ。
反応のない父と弟と比べて妹は私の料理をいつも「うんま〜!」とか言って食べてくれるので、むしろ今は妹のためだけに飯を作っているような。
そんな妹が友達と一緒に暮らすとか言ってるので、「さっさとお行き」みたいなことを言うと、「何を渋っているかと言えばな、家出たらかんとくの御飯食べれないやんか。帰って来てかんとくのいない生活とか考えられへん」と、まるで愛の告白のような返事が返って来た。
内心、「くうッ…可愛いやつ!」と思って腹の底からジーンとしたのですが、一瞬本気で妹と結婚したいとか思った私は、やはりシスコンでブラコンなんだなあと思いました。
駄目だわ、こんなのじゃ結婚なんてできない!(する予定もないけど)
ここ最近の日記を読み返すと、おかしなテンションで恥ずかしい。
サイトに引き蘢ってるような奴なので、ゲームや他サイトの掲示板で人と交流できたのが嬉しくてテンションが上がってるっぽいです。
まるで初めてネットで掲示板に書き込みしたりチャットやったりした時のごとく、初心者のちょと痛いテンションになっている。
EWAは面白すぎるし、システムどんどん変わって楽しくてハマるし…!
お、落ち着かなくては…(汗)
交流といえばmixiで、昔やってた某高校生活PBeMの仲良くして頂いたの方のHNを何となく検索したら発見してしまった。
某ギャルゲーの大手サイトの管理人様になってて「す、すごいなあ!」と思った。
当時何故か私は男だと思われてて、めんどくさいからもう男でいいか〜とネナベ状態だったんですが後々苦しくなり、何人かには「実は女なんです…」と伝えたのです。
この方には伝えずに終了しちゃったんですが、懐かしいけど今更声かけるのもあれかなあ…。
画像検索してたらコスプレの画像がいっぱい出て来た。
怖いもの見たさにおそるおそるクリックしたのが始まりで、何故かついつい夢中で見てしまった。
その見てたサイトのリンクのバナーで可愛い人がいたので飛んだら、ニコルだった。(謎)
その人の写真はどれも気合い入ってて、ちょっと浜崎あ○みが入ってる某西川君のような。
密かに惚れてしまったのでブックマークした。
ちょっとドキドキした。
********************
拍手ありがとうございました♪
2006年02月12日(Sun)
No.129
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
おいコラNHK
昨夜、EWAでトリノが始まるのを知り、新聞見たら午前3時55分から開会式らしく、アテネの時もそうだったけど「なんでこんな時間に…」と時差を恨みつつ、開会式生中継を見た。
「トリノって今何時なんだろ」と思いつつ、山のようにたまっていた洗濯物にアイロンをかけながら。
やっぱり開会式って華やかですね!
ボンバーマンとかボンバーマンとか(以下略)
「あれボンバーマンやんな?」と横に居た弟に聞くと、「俺もそう思ってた」と返って来ました。
よかった、私だけじゃなかったんだ。
人の集団でスキーの選手がジャンプするやつも凄かった。
「スキー板ちょっと折れてる?」
「てか、今1人逃走したやんな?」
「すごいな〜飛んでるやん!」
とか言いながら見てました。
ところで選手入場のやつの某国の綴り、「Corea」なの?
「Korea」ちゃうの?
そんなにまでして日本より先に出たいのか?
なんて思ってたら
こんなサイト
を見つけた。
必死やなあ、としか思わなかった私はダメ人間でしょうか。
それにしても日本のユニフォームは相変わらず地味だ。
アテネの時なんかホント、浴衣と甚平のがいいんちゃうん!ってくらい変だったけど、今回は無難と言うか何と言うか…
もしかしてまたユニクロ?
日本の次に入って来た黒ずくめなのにマフラーに模様が入っててかっこいい国、ストライプマフラーがアクセントを効かせてる国、どの国も見てて面白かったです。
一番ツボだったのは蛍光オレンジ+蛍光黄緑+白のド派手なユニフォーム。
凄い、あの色合いとか凄く好き。
ルネッサンスがテーマのやつは本当に美麗、華やか、美しい!
装飾品とかドレスを見るのが大好きなんですが、ほんと目の保養になりました。
最初の巨大な本と魔法使いみたいな人、赤いドレスの女の子、その後の貴族達。
ファンタジーで王宮で、アイロンかけるのも忘れて見とれてました。
その後のモヒカンのダンサーも良かった。
白い衣装に赤と青の血管、ちょっときもいんだけど顔が整ってて素敵。
赤いバイクとか乗ってるし。
オレンジの巨大バレリーナも迫力あった。
開会の言葉の時間になると急激に眠気に襲われた。
なんだこのマトリックスみたいなおばちゃん…と思ったらオノヨーコだった。
なんでオノヨーコ?
聖火ランナーが出て点火のシーンがまた綺麗で、パバロッティって人が歌い始めた。
「誰も寝てはならぬ」という歌らしい。
まさに今トリノの生中継見てる人達にふさわしい歌!(笑)
これで終りかな〜とか思ってて歌のサビに入った途端…
おはよう日本に画面が切り替わりやがった!
うそ!まじで!びっくりするわ!!
しかも「番組の途中ですが〜」の一言もなくめっちゃ普通に放送してるし。
これは絶対、抗議が殺到しているに違いない、NHK。
後からの録画放送で見ろということか?
生放送だからこそ味があるというのに。
最後まで見ようと午前7時前まで頑張って起きてたのに、ありえねー。
こんなんだから受信料払わない人が出るんだよ、てか残り30分くらい延長しとけよ!
自分以外誰も起きておらず一人でブチ切れ、一気に萎えたので寝た。
4時間くらいして祖母に「法事よ〜」と起こされ、坊さんなしで法事をやった。
祖母→お経を読む、父と私→半寝、弟→真面目にお経を聞いている、妹→友達と温泉旅行で不在。
母の命日は2月14日のバレンタインデーなんですが、父が気の毒です。
チョコは一応買いました。
マダムセツコの。
昼間っからEWAに入り浸ってました。
ドラグーンの時にはサクサク進んでたのに、プリースト→時魔導師→ヴィザードに転職するにつれて死にまくり。
転職できるジョブでヴィザードを最後に残したのは失敗だった。
急激にレベルアップされていた某PLさんと「ヴィザードほんと弱いですよね」とか会話しつつ、コロシアムが良いって話を聞いてコロシアムばっかやってました。
そしたらいつも喋ってくれなかった某PCさんが越○○な台詞を喋ってくれて嬉しかった。
ミシディアの塔でボコボコにされるくらいならこの人にボコられたい、と思いコロシアムな日々が暫く続きそうです。
密かに突っ込みとかレスの返し方が面白い方々だと思ってたんですが、漫才でカルテットとかチーム名とか越○○とか、このナイスな発想は一体…!(笑)
他にもいつも構って下さる方々のサイトを徘徊してたんですが、自分との共通点があったり日記が面白かったりするのです。
頑張ってらっしゃるのね、とか、SEEDお好きなのね、とか、ただひたすら嬉しくて気になる人がいっぱい…
ヴィザードをマスターしたもののカルマ低くて精霊術士にしかなれなかった。
まあかっこいいからいいか、と思って転職してみた。
それもマスターしたけど転職できるもんがなかった。
…戦士系に戻れんとです!カルマ欲しいっす!
5時半からのガンダムSEED DESTINYを久々に見たら12話だった。
ステラが死ぬ場面が見たかったんだけど、もう終ってる?
タリアさんの髪型凄いなぁ、でもナタルさんの「てーい!」のが好きだ。
そして哀愁に浸るキラとラクスがすげーうざい。
イザーク出なくて凹んでたけどアスランがちょっと出たので良かった。
やっぱザフトの赤服かっこいいね!
気が付けばまたヤフオクで赤服を探していた。
見つけたからどうってわけでもないんだけれど。
CDTVはTMRが2曲しか入ってなくて残念だった。(映像は1曲だけ)
最近の日記は、糞長くてどうしようもないなあ。
2006年02月11日(Sat)
No.128
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
髪切った次の日って
起きたら頭がえらいことになっていた。
昨日美容院で某西川君風にカット&セットしてもらって上機嫌で帰って来て、シャンプーしたらちょっと間違ったジャニーズのような頭になって、今朝起きたらジャニーズになりそこねた上沼恵美子になっていた。
昨日教えてもらって必死で覚えた美容師Nさんのスタイリングテクを実践してみた。
根元にハードワックス+普通の固さのワックスをネジ込んでボリュームを出しつつ束感を出す。
Nさんがやるとキマるのに、私がやるとサルみたいになった。
まあ髪切った次の日って髪の毛がいうこと聞かないっていうし、サルでもいいか、と思って家を出た。
どちらかというと、重度の西川オタク&SEED大好きという激痛な自分を曝け出し過ぎた昨日のNさんとの会話が今更かなり恥ずかしくなって来て、それどころではなかったりする。
そういえば髪を切った時に頭と肩のマッサージをしてくれた美容師のおねえさん、揉むポイントが微妙にずれてて首が絞まった。
「ごふっ」となったら「お力加減、宜しいですか?」と聞かれたので、「あ、ちょ、ちょうどいいです…」と答えた。
どっちのお力加減か考えてしまったが、お姉さんが可愛かったので全然オッケーだなと思った。
今日、西川君のファンクラブの会報が来たのです。
年末のイヤカンの写真とか、紅白で歌った直後のダースベーダー達と一緒に撮った写真とかあって面白かった。
西川君は斜から見た角度とクシャッと笑ってる顔が、カッコ可愛いな〜といつも思う。
服装とか思いっ切りツボなので真似したいなぁとか、彼のプロデュースしている
DEFROCK
の服が欲しいんだけど、高くて手が出ない。
パーカーとかすんごく欲しいんだけど、正月の福袋も買いそびれたし、まだ1着も持ってない。
ヤフオクで狙うしかないな、これは。
全然出品されてないけど。
こないだ買った、カネボウTIFFAのマスカラ(ロング)を使ってみた。
KATEのマスカラ全般愛用だったんだけれど、こっちもかなりいい!
ダマにならないし塗りやすいし。
でも帰って来たらパンダになっていた。
アイラインを描き過ぎたのかマスカラを塗り過ぎたのかなんかよくわからんのだけど。
マジョリカマジョルカのような魔女っぽさとカネボウ信者ゆえに惹かれて衝動買いしたんだけれど、某有名コスメ系口コミサイトの口コミを見るとあまりよろしくないようで…
いつも口コミサイトでリサーチしてから買ってたんだけど、まぁコスメ選びに失敗はつきものだよな、衝動買いだし…と思って諦めた。
コスメといえばメイベリンのドーム型チーク(ピュアグァバ)と口紅が好きです。
チークはほんとにいいんだけど、最近口紅がカサつく感じ。
大好きなKATEのマスカラやアイライナーやアイブロウ、アイシャドウはかなり集めてたんですが、口コミサイトで評判の良い真っ赤なリップが行方不明になってしまった。
見た目は真っ赤なリップだけど、塗ってみると良い感じでほんのり唇が赤くなるのです。(すぐ取れるけど)
マジョリカマジョルカのリップもかなり好き。
淑女とか初恋とか1本1本に名前がついてて色も可愛いので、ドキドキしながら5色くらい買って使ってるんですが、これはかなり美味しい味がする。(味かよ!)
話題になってたここのアイライナーも買ってみたけど、ごっつう使いにくいような!
雑誌のチープコスメの覧でよく見かける資生堂のアイライナーを黒と茶の2本買ってみたが、これは芯が固くて描きにくい気がする。
自分は混合肌っちゅーめんどくさい肌質なのですが、ロゼッタのパスタの青+ジュジュのヒアルロン酸化粧水&クリームがジャストでした。
色々試してDHC→KOSE→オルビス→カネボウ→ちふれと来たのですが、最終地点はジュジュでした。
ロゼッタもジュジュも昔からあるものらしく、そーいや母が使ってたわと思ったら祖母も使ってたそうで。
歴史を感じた。
でもいつか友人Mちゃんに「ここの化粧水いいよー」と百貨店でテスターを使った化粧水が、かなりトロトロしてて使い心地が良かった。
安くて良いものが好きなので「高いなあ〜」って言ってたんですが、ジュジュが飽きて来たので使ってみたくなってきた。
致命的なのは、それがどこのメーカーの化粧水だったか忘れてしまったことだったりする。
トリノ五輪が始まるのをすっかり忘れてた。
朝方まで起きて開会式見るぞ〜!
*********************
拍手レス返し
>10日18時の某同志v(笑)なRさん
初拍手レスありがとうございますv
おおっあの電波小説のようなモノを読んで下さったのですね!
その話、私も聞いたことがあります。
これで現実にならないことを祈りつつ、なったら本気で困りますが…!(^^;
イラストに惚れて下さったのですか?!
す、凄く嬉しいです!
両手を広げてお待ちしております!とお伝え下さい〜!(^^)
2006年02月10日(Fri)
No.127
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
イザーク&Nさん万歳!!
突然ですが、桃豆乳が飲みたい!
某さんのおっしゃるイオン系スーパーで売ってる桃豆乳を!
まさか本当に実在するなんて…
近所のジャスコを潰してできたダイエーを呪うしかない。
何だか今日は糞長い日記なので、先に拍手のレス返しから♪
**************************
拍手レス返し
>9日18時のイザーク萌えの方
そうでよね、「キョシヌケエ」のシャウトは最高ですよね!(笑)
私もアスランとイザークのコンビは殺伐としてて好きです。
スーツCDのドラマ、私も何度も聴いてしまいました。
アスランもかよ!みたいな(笑)
拍手ありがとうございました!
**************************
CMでやってる相武紗季の踊り完全版を見たいがためだけにOCNのサイトへ行った。
そしたらどこで見れるのかわからなくてあちこちクリックしてたら飽きた。
相武紗季、好きなんだけど見れなくて残念だ。(根性で見ろよ)
今日は美容院へ行くべく梅田ヘップの中の美容院に予約の電話入れる時に何て言おうか電車の中で考えつつ、夕方までと思ってたら意外と早く終了。
昼過に美容院へ行くことができる時間じゃありませんか!
朝から「今日でこの長い毛も見納めだな〜」と思い、気合い入れて行くか〜と妹のCanCamの雑誌を拝借して恐れ多くもメイクと髪型をエビちゃん風にしてみた。
雑誌と格闘しながら巻いたり描いたりしていたら、わりとソレっぽくなった。
でも服装がエビちゃんなら絶対着ないであろうカジュアルな格好だったので、やっぱりなんか変だった。
早速美容院に予約の電話。
初めてなのに指名していいんだろうかとか思ってたら、「御指名はありますか?」と聞かれて、「えーと…Nさん?」と疑問系で指名してしまった。
良かった、指名出来て。
時間があったので阪急百貨店へ突撃。
目的はバレンタインチョコ(の試食)を買うこと。
平日のこの時間なのになんでこんなに人がいるんだよ!ってくらい凄い人で、それでもルタオの紅茶生チョコとかを試食。
試食はおばちゃん集団が戯れててどいてくれないとか、試食して「わーーーあーーー!」と歓声上げるもんだから注目の的になってたり、2つ目もらうために手を伸ばして来たり。
おばちゃんに負けないように頑張りました。
そんな私の姿もおばちゃんらと変わらんのだろうな。
まあいいさこのフロアの女性陣は全部そうだ、気にしたら負けだ。(と開き直ってみる)
チョコうまかった。
しかしゴディバのチョコ、高ッ!
相方はきっと味がわからないので明治の板チョコにするつもりだったが、去年から気になってた「HARUUTA」の和風チョコを購入。
これがすんごい可愛いのです。
桃色の花の形やら、和風テイストが光るチョコ。
可愛くて食べるのが勿体無い。
モロゾフと一緒に入ってたんだけど、モロゾフちゃうよね?
そしてヘップへ行き、美容院へ行って暫くするとNさんが!
ああ、この人か!妹が落書きしてた似顔絵にそっくりだ!
「あー○○さんのお姉さんですか?わかります」とおっしゃるNさん、思ったより小柄でアジアンテイストで頭のもじゃもじゃが面白い、優しそうな印象の人でした。
しかし「TMRの西川君みたいな頭にしたい」と言い出せず、「前髪は束感があってウルフっぽくして下さい」としか言えず。
妹の紹介だって話から兄弟の話になり、「仲いいんですねー」って話からライブへ行く話になると、「あ!ちょっと待って下さい、好きなアーティスト誰でしたっけ?」という流れに。
やっと西川君の話に持ち込めて、「実は西川君のような髪型にしたいんです」と伝えることが出来たとです。
いつ頃の髪型かと聞かれて「アルビレオの頃」と言うと、よく思い出せなかったらしく記憶の中の西川君の髪型で切ってもらいました。
後で気付いたけど携帯に山のように保存してある西川画像を見せれば良かった。
ポケットに入ってたのに、携帯。
西川君の話から「声優やってましたよね〜」って話になり、ガンダムSEEDの話になり!
連邦vsZAFTのゲームの話になって「誰使うんですか?」って話になり、ミゲルかイザークと言うと「イザーク大好きなんですよ!一番好きなんですよ」と返って来た時にはもう!!
イザークは「アァスラアアン!」「キョシヌケエエエ!」って叫びまくリで面白いとか、暫くイザークの話で盛り上がりました。
ああ…嬉しい!
SEED見る時期がアニメ終了してDVD出てから一気にハマッた去年だったので、今更こんな盛り上がって話せる人いないだろうなぁと思ってたのに、まさか妹の担当の美容師さんが!(涙)
議長の声がシャアなのが気に入らない人がいるとかガトーがどうとかシャアはかっこいいとかGガンダムはガンダムじゃないとか。
ガンダムだけでなくゲームの話も。
去年ロマサガのミンストレルソングにハマった話までできてしまった。
Nさんはグレイの真剣がかっこよくて「こんな装飾品ついてどうやって斬るねんみたいなんだけどかっこいい」と言ってたり、サルーインと戦わずデスとばかり戦ってて○○の技来るわーと思ってたら死んだ仲間が吸い込まれて、最後は全員吸い込まれて主人公1人だけだったとか、Nさんの話が面白過ぎる。
アイシャの顔がリアル過ぎてオープニング見て却下とか、ホークがマッチョ過ぎて却下とか。
私は5周くらいやってたけどグレイではまだやってないので、久々にミンサガでもやろうかと思いました。
ちなみに私はジャミルとホークとバーバラ萌え。
そして仕上がった髪型は、正に私の理想通りでアシンメトリーウルフっぽい!
念願の西川君の髪型っぽくなったのですが、やっぱ短い方が気分もスカッとする。
もう伸ばすのやめよう。
これが明日になってこんな感じで髪をセットできるか心配だけど、弟のUNOのワックスで頑張ろう。
これだけ書いておいて言うのもあれだけど、色々書き過ぎてマズいかな。
あまりに嬉しかったのでついつい。
まさかあんな今風のおにーさんがこんな濃い話をするなんて、人は見掛けによらないなあ〜。
ギャップのある人大好き!
帰りにminaの雑誌を買った。
待ちに待ったデニム特集、買い過ぎとわかりつつまたジーンズを買いたくなる衝動に…
おかしい、去年からのこの金遣いの荒さは何だ!
今年はTMRな方やガンダムSEEDな方々に遭遇できて良い年だ。
オタクな日記で、すんません!
2006年02月09日(Thu)
No.126
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
そうだ散髪に行こう
散髪というか美容院というか、この頭を何とかしたいので明日こそ美容院へ行こう!
って決めたんですが、初めて行く美容院で、妹の担当であろうともN山さんをいきなり指名するのって怪しい人みたいじゃないかとか思ってるかんとくです。こばんは。
行くのはどう頑張っても夕方になるんだけれど、木曜の夕方って混むんかねえ。
行ける時間がまだわからんので、全部終ってから予約の電話を入れることにしよう。
それもヘップファイブの入口で。
「今すぐでもOK」って言われたらそのまま行けるし、「もうちょっと後で」なら阪急でバレンタインチョコでも探すか〜とか思ったり。
しかし髪型どうしよう。
こんなに伸ばしたのは成人式以来だからちょっと勿体無い気もするけれど、あまり似合ってないからばっさり切ってしまいまい気持ちもある。
某さんに「やまぴーみたいにしたらいいやん」とアドバイスを頂いたのですが、やまぴーに興味がないためどんな人なのか、知らん!
亀梨は知ってるけど。
まあいいや、「前髪は真ん中で束が作れて後はウルフっぽく」で勝手に切ってくれるだろう。
と、期待!
ここまで考えてて「すみません、今日はもういっぱいなんで…」とか言われたら「あ、そうっすか…じゃあいいです」とか言いながらしょんぼり帰るんだろなあ。うへっ。
最近綾瀬はるかが好きです。
あの雰囲気とか垂れ目とか、可愛くてしかたありません。
コンビニの募金箱に500円玉とか入れてそうな感じがたまりません。
綾瀬はるかと速水もこみちが出るドラマがあったら、毎週見るのめんどくせーとか言って滅多にドラマを見ない私でも毎週頑張って見ちゃうかも!
そんな事を考えながら、速水もこみちの写真集を買おうか迷ってるんですが。
ところでEWAの話なんですが、登録してる方々の必殺技の台詞を全員分聞こうと企んでおります。
「えっそう来るの?!」って台詞に吹出したりしてるんですが、喋ってくれるPCさんと喋ってくれないPCさんの確率が極端な気がッ(笑)
もしかして、某ア○ジェリー○のようにあらかじめ相性というのがあって、攻撃すればする程ゲージがたまって口を聞いてくれるとか?!いや、そんなこたあないよね!(笑)
そして噂のモルボルに遭遇して能力を下げられた。
これはうざい、かなりうざい。
と思ったら、メタルキングPowerUPVer!とかいうやつが2回続けてレベルがとても上がった。
めちゃ嬉しい。
今プリーストなんですが、技を出すと「汚れ無き心は天に届き〜」って文が出るんですよ。
こんなダメで根性腐ってる設定のヴェルテでも美しい心を持ってたんだ!とちょっと感動しました。
目標は占い師!
拾えるアイテムに豆乳桃味を入れて下さったそうで、それ拾うことで頭がいっぱいであります。
つか、桃味の豆乳!私が飲みたい!
紀文あたりが出してくれないかなあ、ホントに!
ちなみに今日飲んだ、紀文の紅茶豆乳はロイヤルな感じでめちゃウマかったです。
そんな楽しいテンションなのに、正月のバーゲンからお金使い過ぎてFF12を諦めました。
フラン…バニーなおねーさんフランが遠くなる…
フランのバニーとか肌の色とか眉毛の角度とか体型とか思いっきり私のツボ。アーシェの顔も。
むしろ2人とも大好き。ほっしいな〜。
妹が帰って来なくて寂しいので、つい長い日記になってしまった。
***********************************
拍手レス返し
>8日18時の方
同盟の方から飛んで来て下さってありがとうございます!
バナナ+豆乳は私もよく飲んでます。甘くて美味しいですよね。
応援ありがとうございますv
サイトの更新も頑張ります〜!
>8日21時の某ミカンの人
いやもう、プログでいいっす。「プ」で(笑)
拍手ありがとうございました
2006年02月08日(Wed)
No.125
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
うなされた
通ってる病院で、私の診察の番が来たから診察室へ行った。
「じゃあ診ますからベッドに横になって下さいねー」と看護婦さんに言われて横になったら、赤ちゃんの鳴き声がしてきた。
その赤ちゃんが有り得ないくらい泣きわめいてて、私の横にいた看護婦さんがあたふたしている。
「すみません、ちょっと待ち合い室で待っててもらえますか?すみませんね、お時間とらせて」と言われたので、「いえ、全然大丈夫ですよ」と言って診察室を出ようとした。
出入り口付近にカーテンがしてあって、そのカーテンの向こうから赤ちゃんの泣きわめく声がする。
隙間が開いてたので何となく覗いてみた。
そこで見たのは、看護婦さんが「このっこのっ」と言いながらシャーペンを赤ちゃんの胸にザクザク突き刺している姿だった。
「ちょっと何やってるんですか!」と言うと、「この子の親が帰って来なくて泣き止まないのよ!」と言う。
赤ちゃんの胸には穴が空いていた。
じゃあ呼んで来ますから!と返すと、母親の居場所は近くの美容院だという。
私はその美容院まで全力で走って行って、店員さんに「○○さんて方いらっしゃいますか?」と聞くと、店員が「そんな人いませんよー」と何故かニヤニヤしながら言う。
これは嘘だなと思って、聞いてた母親の特徴っぽい人を見つけると、その人だった。
ギャルママっぽいその人を連れて病院へ戻った。
病院には誰もおらず、赤ちゃんの声もしなければ姿もない。
母親が「○○ちゃーん」と名前を呼びながら探し、私は嫌な予感がして棚の下やグチャグチャに置かれた布の下を探していた。
突然大きな叫び声が聞こえたので、そっちへ行くと、ごみ箱に入ってたビニール袋を取り出して固まっている母親がいた。
「これ、これ…」と言うので中を見ると、あの赤ちゃんの首が入っていた。
気が付くと私は病院から飛び出し、110番していた。
なかなか出ないのでイライラしてたらやっと出たんだけど、今の出来事を話すと「へへへ、あーそう。あーそうなの」とラリった口調で話す警察。
これはいかんと思って、家のテレビをつけると今の出来事が事件になっていた。
そういえば財布の入ったバックとか病院に置きっぱなしだ…とつつ、シャーペンで刺されてた赤ちゃんを思い出して恐怖だった。
って夢を見た。
有り得んくらい心臓がバクバクしてて、とてつもなく恐怖を感じたんだけれども、まだ時間があったので二度寝した。
そしたら次の夢はゴキブリを退治する夢だった。
しかもゴキの体があのパリっとしてツヤッとした黒ではなく、幼虫のような茶色と黒のグラデーションで生っぽい。
寝る前にフォトショのグラデーションツールをいじってたせいだろうか。
夢の中では、天井に張り付いたゴキを弟がスプレー噴射して床にボトッと落ちたところで目が覚めた。
もう起きようかと思ったけど、あと1時間くらい時間があったのでまた寝た。
すると夢の中で私は松浦あやだった。
コンサートの日で、会場には親戚一同、モー娘。の皆さん、そして自分。
しかも何故か誰かと結婚するらしく、コンサート兼結婚式みたいな感じだった。
松浦あやになった私は「イエーめーっちゃホーリデー♪」って歌うんだけど、会場がざわざわしている。
「あやや、もう駄目やね…」
「ちょっと太った?」
「ゲームボーイしていい?」
等々…。
凹んでいる私を、何故かゴマキが慰めてくれる夢だった。
1日で3種類も濃い夢を見てしまった。
夢を見るってことは熟睡してないってことだとどこかで聞いたが、熟睡できてないんだろうか。
こんな電波な夢日記だけでもあれなんで、あとから普通の日記も書こうと思う。
ちょっと記念に書き残したかっただけさ…
2006年02月08日(Wed)
No.124
(企画::EW)
Comment(0)
Trackback(0)
羅王
羅王ってなんであんなにでかいの?
核戦争の悪い影響で巨大化したの?
モヒカン族も巨大なの多いけど羅王と同じ?
ケンシロウの上半身くらい拳があるんだけど、あれで相打ちとかしちゃうんだからケンシロウは凄いっすよね。
北斗の拳読み返すと最初は「羅王カッコエー!」で、途中で「羅王って結構良い人?」ってなったと思ったら「非情なやっちゃなー」って思うんだけど、最後はやっぱり「羅王ってイイ奴!」で終るんよね。
一番好きなのはシャチで、次がバット(成長後)で、次がレイで(最初の凶悪な顔の方が好き)、次がユリアの兄(出番少ない)なんだけど、共通点は頭が白いこと。
ジャコウはムカつくけどちょっと笑える。
ちなみに理想はマミヤさんのナイスバディな身体。
羅王の息子が可愛過ぎてびっくりっす。
今やりたいことがいっぱいあるくせに手が回らず、作業片手にEWAとかやってて、なんちゅー自分に甘い奴なんだと情けなくなりつつ日記とか書いてて読み直したら文章がおかしかったり変な文章をコピー&ペーストしてたりして。
EWAでいつもみたいにPL様のサイトを徘徊とかしてたら、超御近所さんっぽい方を発見したりして。
確か去年も数回こっそりサイトにお邪魔したことがあるんですが、住んでらっしゃる所が自転車で行けそうな距離?!って思った記憶もあったりして。
それにしてもこの集中力の無さはなんだろう。
「無さ」って変換したら「NASA」って出た。
「容量」って字すらまともに変換しない馬鹿パソが「NASA」ですよ奥さん!
集中力をつけるためにヨガでもやろうかと思ってます。
多分、きっと、明日から。
EWといえば、「アタッカー60」って企画があったんですが、発動した当時に解答用紙…じゃなくて問題をダウンロードしたのに未だに書けてなかったりします。
「さー書くぞ〜!」って入力し始めて、行き詰まったのがキャラの声。
あと制作過程とか似顔絵とか「いやあ、どうしよう」と思ってたらEWの企画自体が終ってしまったという…(遅!)
まあいいか、キャラページは残す予定なので、完成したらこっそりアップしよう。
多分、夏くらい。
最近アニメを全然見なくなって、声優さんとかもほとんどわからんとです。
逆に昔からの声優さんは結構詳しいと思うんだけど。(昔アニオタだったから)
最近見たアニメといえば、やっぱりガンダムSEED。
多分ヴェルテの声はあの中で行けばイザークの人なんだろうと思う。
ルピスは友人めっちー、サチャは友人Sさんの声がぴったりなんだけど、きっとわかる人は少ないだろうなあ…って当たり前か。
キャラページは最後に改装して頂いた絵をアップして、保存しておきたいです。
メインサイトのギャラリーも整理したい。
遥か昔の恥ずかしい絵を外して、絵日記のチマい絵も何ページかにまとめて、むしろサイト全体を改装したい勢いなんだけどデザインが思い付かない。
EWデータファイルとかダウンロードの作品が完成したら一気にサイトを更新しようと思います。
多分、春。
最後に超個人的な妄想。
ザフトの赤服が着たい。
最近本気で着たい。
イザークに怒鳴り散らされたい…。
いいよなあー…ディアッカとかアスランは。
2006年02月07日(Tue)
No.123
(画像あり::イラスト)
Comment(0)
Trackback(0)
美味しい一日
仕事が休みだった妹がクッキー焼いてくれて、夕食時に帰って来た父が不二屋のケーキ買って来て、ダイエット中だというのにもりもり食べてしまいました。むはっ。
だから腹筋30回頑張ったけど、お腹がすんごい筋肉痛でエラいことになりました。
昨日から頻繁に腰もつるし、これはもう、身体がばばあなんだわと思いました。
ついでに言うと、伸びをやって後ろに反ったら骨がバキバキ鳴って首の後ろもつります。うわーん!
それにしても、うちの家はティッシュがなくなるのが早い。
一箱三日も持ってないんじゃないの?ってくらい早い。
父と弟がよく鼻をかむんだけれど、それだけで?って思うので、ちょっと注意してティッシュを観察した。
するとどうやら犯人は祖母らしい。
一回取るのに「シュッシュッシュッシュ…シュッ」って音がしたから、「エッ」と思って見たら五枚くらい取っていた。
口拭くだけでも三枚一度に使ってるし、ちょっと使い過ぎだよっ!
転がってたら通販のカタログがあって見てたら、欲しい服がたくさん…(涙)
春夏カタログがぶっ続けで届いたんですが、昔はイマージュの服が好きだったけど最近ヒラヒラしてきたのが嫌でムトウかベルメゾン。
ベルメゾンでシンプルなやつ、ムトウでカジュアルのやつって決めてるんですが、ムトウはジーンズが良い感じのが多くて見てるだけでヨダレが…
駄目だ!もう今年はジーンズは買わないって決めたじゃないか、買ってはいけないのだ!
でも最近よく名前を聞く「SLY」のジーンズ欲しい。
色落ちとか形とか、なんであんなにかっこいいの?
昨日漢字バトンで頂いた「然」の字の意味を辞書で引いてみた。
「いかにも…らしい」って意味らしい。
いつも自然体でいたいと思うのでもらって嬉しい漢字です。
水無川たん、ありがとう!
***********************************
●拍手レス
>6日15時のKさん
どうもお久し振りです!
ま、まさか見て下さってたなんて思いもしませんでした!(笑)
毛はだいぶ伸びましたよ〜!
昔のベリーショートが嘘のようで…(^^;
>6日
21時のTさん
こちらこそいつもお世話になっておりますv
バトンキャッチありがとうですよ〜!
某所でお話しているとTさんの印象が最初(印象バトンの頃)と比べて「面白い人」に変わりつつあるのですが(こら/笑)、漢字のイメージは最初から変わらずでv
回答楽しみにしております!
ドラグーンの技に設定してから敵が倒しやすくなってレベルも上がるのが早くなったりで、うはうはです(笑)
伝説の地2つ目もレベル190くらいで出来ました。
何気ない会話がヒントになってたりして、ほんと有り難かったですよ〜!
念願のアーチャーになれたので乱れ撃ちで挑んでみましたv(負けたけど/爆)
拍手ありがとうございました♪
2006年02月06日(Mon)
No.122
(企画::EW)
Comment(0)
Trackback(0)
漢字バトン
「喀血眼鏡」の
水無川 穂さん
から『漢字バトン』を頂きました。
パソコンや携帯に頼る今現在、漢字が頭に浮かばんとです!
■好きな漢字三つ
>悠
悠久とか悠々とかのんびりした感じが。
あ、そーいえば遠い将来男の子が産まれたら「悠也」と名付けたかったのですが、その夢は消えました。(爆)
>茶
お茶が好きなんだよう。
コンビニのお茶全種類飲み尽くすのが夢で、1日10杯は飲んでると思うっす。
>豆
豆乳、納豆、豆腐。これっすよ。
■前の人が答えた漢字について、自分の持つイメージ
水無川たんが挙げてた漢字は「維」「恭」「識」なので、
>「維」
ええと…吸血姫夕維…?(知ってる人いるのかな/笑)
>「恭」
叶恭子。これしかない!
>「識」
常識とか識別とか堅苦しいイメージがある。
水無川たんの趣味に添えませんでした。す、すんません(汗)
「恭」はもしかして某「恭介」?
■次の人に回す漢字三つ
「密」「貴」「紀」!
特に意味はありません、むふっ。
■大切にしたい漢字三つ
「遊」「樹」「優」
自然と優しさは大切です。
遊ぶのはもっと大切…いや、遊んでばかりでもね。
■漢字についてどう思う?
昔は漢字が好きで漢字の辞書見て変な名前考えたり漢字検定受けまくったり(落ちたけど)してたけど、今はパソコンが勝手に変換してくれるからそんな覚える必要もなくなっちゃった気がする。
便利なんだけど日本の文化が失われて行くようで、ちと寂しいです。
漢字は好きっすよ!
■最後に、好きな四字熟語を三つ
「奇想天外」…こんな人生
「単刀直入」…理想の生き方
「一刀両断」…かっこいい
■次に回す七人と、イメージする漢字
ずばっと。
「そんなんじゃないよ!」って方は見なかったことに…(土下座)
まーぼぅさん→「愛」(今まさにそんな感じのオーラが出てませんか)
鷹羽翌さん→「雅」(仕事ではシャープにプライベートでは人間味に溢れた人って印象があって)
流海さん→「彩」(可愛らしい部分とはっちゃけた部分がある明る人という印象で)
粟さん→「艶」(何故かこれが真っ先に浮かんだ、何故かこれしかないと)
よっしーさん→「香」(いい匂いと巻き髪の印象があるから)
うっ、もう回せる人が思い付かない。
もし興味とお時間があれば、やってみて下さいませ♪
ちなみに私は「然」という字を頂きやした!
然!どんな意味が含まれているんだ、気になるなあ〜。
2006年02月05日(Sun)
No.119
(バトン)
Comment(2)
Trackback(0)
腰つった
去年の今頃腰がつって整体通って面倒になって行かなくなって、暫く忘れてたら今日凄く久々に腰がつった。
漫画のピキーンってなってるやつみたいに、まじで痛い。
日頃から身体が歪む姿勢ばかりしてるせいかもしれない…(−−;
妹が行ってる美容院がカットが中々良い感じなので、行ってみようかと思ってます。
梅田HEP FIVEの中の美容院。
「絶対N山さん指名で!N山さんがうまいから!」って言われたんだけど、いつも思うのは初めて行くのに指名するなんて怪しくない?って聞いたら、「大丈夫やって、『あ!○○さんですかー!』って返って来るから。声一緒やし」と言われた。
そんなもんなんだろうか。
どうやらN山さんとは私の話をかなりしているらしく、N山さんはガンダムとかTMRがお好きだとか。
いや、TMRはガンダムの歌を歌ってるから知ってるくらいなのかも。
「姉が来たら西川君みたいな髪型にしてあげて下さい」と話がついてるそうなので、楽だ。
来週か再来週行ってみよっと。
昼間テレビを見てたら、アニマックスでシティハンターがやってました。
ううッ…やっぱり冴羽リョウはカッコイイ!
エロく暴走するリョウに鉄拳を喰らわす香さん、この2人のコンビが素晴らし過ぎる!
美女にほいほいついて行くけど、最終的には香さんだけってのが、もう見てて惚れる。
エンディングのGET WILDとシリアスな冴羽リョウの映像がマッチし過ぎてて、あまりにカッコいいのでビデオに録画しようと思ったけど間に合わず。
GET WILDは何年か経っても「あ〜あの歌古いな〜」って感じがしないっす。
今出しても売れるんじゃないの。
あの頃の小室の曲は神がかっていたように思えるが、globeの途中らへん(いつやねん)でなんかしょぼくなったなあ。
そうだ、鈴木あみとごたごたしてから。
玉置成美がカバーで歌ってたけど、あのアレンジは酷い。
昼過からEWAのゲームに入り浸ってました。
何だかもう中毒になってるっぽいっす。
キャラの必殺技のセリフが面白くなかったので変えてみて、自分のキャラVS自分のキャラで対戦したら、奴がちょっとうざかったです。
同キャラだから相打ちかと思ったら倒されて、なんじゃこいつは!と思ったのは秘密です。むふ。
忍者の分身技が素晴らしいと思っててドラグーンに転職しても使ってたら、ドラグーンの技も凄いって教えて頂いたのでドラグーンの技をつけたところ、ゲームを始めてから初めてはぐれメタルだったかメタルキングを倒しました!
うお〜、嬉しい!
レベル上がるし感謝してたら、そのまま伝説の地の2つ目もクリアしちまいました。
ドラグーンの技、凄いや!
EWやってる時にチャットへ行ってなかったぶん初めて顔を会わせる方ばかりで、一度会話した人のサイトへ飛んでったりしてるんですが、それが楽しかったりするのです。
面白い人だ!とか、可愛い人だなあ!って思う人が何人もいて、やっぱりハマってしまう…
そういやその面白いと思ってる某PL様のサイトへ飛んでみたところ、TMRやガンダムSEEDの文字を見つけてしまって胸がキュンキュン鳴りました。
まさか、まさかこんな所にもッ!(涙)
そんなことを思ってたら、部屋の電気が消えた。
昼過だからそんな暗くはないんだけれども、後ろを見ると父が消したらしい。
「暗いやん!」
「暗いって、お前何見てるねん。パソコンのモニタしか見てへんやん」
とか言われたので、今日は一日父を無視しておりました。
うるせーやいっ。
2006年02月05日(Sun)
No.118
(日記)
今ネットが熱い
ここ連日、時間さえ空けば行ってるEWAのゲームが面白過ぎる!
何がって参加者の方々面白い(ロムってても面白い)。
真面目にゲームについて語ってる時もあればアイテムをネタにして妄想したり、私がパソコンの前で「ブフッ…プクク…」と笑ってるキモい姿なんて誰も知らないはず!(死)
財宝がっぽり発見して銀行に行く時のルンルンした気分がもう!
預金1億超えてニヤニヤが止まらなかったりね。
ゲームじゃお金持ちなのに現実世界では貧乏、このギャップがあれなんですよ、ゲームでお金持ち気分になりたいとかそんな感じ、いやちょっと違うかも、でもハマる。
レベル上がりやすいし。
あと、好きなアーティストの話が出来て絵も描かれる方に出会えたのも嬉しい!
TMRのファンってだけなら沢山いるけど、絵も描くのが好きでTMRが好きでって人は中々見かけないし知合う機会もない。
ましてやAXSとか昔のビジュアルバンドの話やら、身近で語れる人がいなかったので驚きました。
偶然出会えたとは言えネットって凄い!
あとmixiがごっつ面白い!
やっとトップ絵を変えました。
某ダウンロード企画用の作品で描いてたのですが、そっちの作品もどんどん描かなくては。
EW関係の絵で行こうと思うので、キャラの子供の頃とか何か色々描きたいものがあるんですが、描くのが遅くて自分のトロさに「むきー!」ってなります。
しかもパソコンの容量のせいか古いせいかわからんのですが、絵を描いてて固まったり線がギシギシカクカクするんです。
お絵描き掲示板だとツルツルして描きやすいのに、何故?
スラスラ絵が描ける人って凄い。
そらそうと、本格的に髪が切りたいです。
↑みたいな頭になってます。(妹曰く、きもいくらい似てるそうです)
漫画とかに出て来る、呪いとかかけてそうな人みたいです。
前髪が重いわ毛先はあちこち向いてるわで、変です。
アイロンとか上手く髪を巻いたりできればいいんだけど、不器用なのでできまへん。
せいぜいワックス揉み込んでグシャグシャってやる程度で精一杯っす。
朝の忙しい時に30分でメイクして髪巻いてセットしてって人、あれは本当に尊敬だ。
私は髪の毛やりながら化粧なんぞ出来んっす。
やっぱショートウルフにしようかな。
短い方が楽でいいしウルフならそこそこ今風になるだろう、と甘い考えの自分であります。
*******************************
拍手ありがとうございました!
いつも励みになります♪
2006年02月04日(Sat)
No.115
(画像あり::イラスト)
Comment(2)
Trackback(0)
青紙がー
今日は節分だったので開運上巻きと鰯を食べた。
その開運上巻きが結構ぶっとくてボリュームがあったのに、「2本いるわよ〜」と祖母が言う。
「そんなに食べれないって」って言ったのに、別の巻寿司を買って来いと言われた。
あ、ありえん!どんなけ食うつもりやねん!!
帰りにローソンに寄ったら巻寿司は売ってたけど、最近コンビニ食品にやや抵抗があるのでコープへ行ったら中くらいの太さのがあった。
それを4本買って帰った。
ここからはオタクな話なので気にしないで下さい。
昨日やっと待ちに待ったTMRのライブの先行予約の申し込み用紙(青紙)が来たのですよ!
むひょー!嬉しい!しかし金かかる!!
そして日程がおかしい!
何で最初の4回大阪立続けにやって、その後大阪は無しなの?
3月の最後の土日、4月の最初の土日の4回で終りですよ。
7月の終り頃まであるツアーなのに。
何で?何でなの?!いつ行けと言うの?!!
5月の滋賀。
これは西川君の出身地でもあるので滋賀県のライブでは絶対何かあるような気がする。
むしろ「西川が滋賀でライブ」となると、それだけでチケットの抽選は激戦に…
だから滋賀はボツ。
交通費は千円ちょいだし時間も1時間半くらいだから行けるけど、抽選外れる確率高いしなあ。
妹とは3月のライブへ行くことに。
もう1つ行きたいので神戸でやる6月の分に、小学校の頃からの友人Mちゃんを誘ってみた。
確か行ってみたいと言ってたような…
そしたらOKが出たので、早速今日チケット代を振り込んで来ました。
ただでさえ貧乏なのが更に貧乏に。
妹の方が明らかに金持ちなのに、貸してる1万が返って来ない。
今月中に返さなかったらどうしてくれよう。
絶対返してもらわんと…!
心配なのは、妹とならライブで叫ぼうが歌詞間違えて大声で歌おうが飛ぼうが跳ねようが腕を振り上げようが全然問題ないのですが、Mちゃんは「ほやや〜ん」とした和み系オーラの人。
あの物凄く激しいTMRのライブを見て引いてしまわないだろうか。
私もいつもみたいに叫ぶのはちょっと恥ずかしい。
うむむ…
とにかく当選することを祈るしかない!
2006年02月03日(Fri)
No.114
(ライブ)
Comment(0)
Trackback(0)
最近よく思ってる長い独り言
私はオカルト番組とか心霊写真とかその系統のモノが大好きです。
今一番見たいのは、稲川淳二がお昼のテレビでやった「生き人形」の映像。
曰く付きの人形と話で、去年の夏に稲川淳二の「生き人形」のビデオを借りて弟と見たけど、怖い。
撮った覚えのない写真ってやつは、稲川淳二がとてもカメラ目線なので「ホントに覚えないのか〜?」って思うんだけど。
何か、お昼の番組の心霊特集で生き人形を放送しようとしたら霊能者の人が事故にあったり、効果音だと思ってた「ヒュー」って流れてる音が効果音ではなかったり、放送中に「子供がいる!」と電話が殺到したり、客席の上にある重い照明が大きく揺れて落下したりしたってやつです。
その番組のキャプチャー(でも怪現象の画像ではなく若き日の稲川淳二とか人形とか)はネットで出回ってるのに、その時の映像はどこにも出回ってないんだよね。
見てみたい。
そんなことを思ってたら弟から電話が。
「おい、デスノートの新刊出てるで」
わざわざ電話して来るってことは、「買って来て」って言ってもいいのかね?
「あー、ほんじゃ買って来て」
「ちゃんと(本代)出せよ」
「はいはい。…あ、呪いのビデオの新刊…」
「(プチッツーチー)」
喋ってる途中で切るなよ!
そう、私と弟は呪いのビデオやら話題のホラー映画、挙げ句の果てには女幽霊と間違って借りた女呪霊、立原美幸のビデオ等々片っ端から見てるわけですよ。
ちなみに女呪霊はAV女優が映り込むってやつなんですが、ドキュメントが長過ぎるのとAVってことで、借りるもん間違えたな…って感じで。
最後に入ってた映像は結構怖かったけど。
特に夏から秋にかけては部屋を真っ暗にして見るのがこれまたイイんですが、「またそんなん見てるんか」と通りすがりにブツブツ言う父と、「へぇ〜」と言いながら一緒に見始めて寝てしまう祖母、「怖いから見ない!」と言いつつ「ほら見て見て、めっちゃ怖い」って言うと指の隙間から見る妹。
何と言われても関係ないぜ!
と思って見てるんですが、呪のビデオはそろそろ嘘臭く感じて来た。
呪のビデオ1、2が出始めた当時、学校でクラスの人に借りて「こわっ!これ凄い!」って思ったのが始まり。
それから3、4と出る度に欠かさず見てるんですが、5辺りからどうもCG臭いっちうか、「創作」の領域になっている。
8mmビデオのモノクロ投稿(かなり古い映像)のは本当に怖い。
しかし最近のCGっぽいのは明らかにCGなので創作として楽しんでるんだけど、呪のビデオを検索してたら呪のビデオの検証サイトってのを見つけて萎えた。
ヅラ被ってるスタッフかよ!とか。
最近ではスタッフに怪文章を送りつけて来た黒狐ってのがあって、その黒狐が手紙で「○○へ来い」みたいなことを書いてるんですよ。
スタッフがそこへ行くと現れなかったんですが、この前見た新刊では黒狐にやっと遭遇するんです。
でもそいつが演技してるのかただの気違いなのか、結局どないやねん!ってところで終るんです。
面白くないぜ!
どうでもいいけどカラオケに行きたい。
でも私は皆でカラオケに行くとかいうのが非常に苦手でありますよ、極度の上がり症だし音痴だし。
飲み会の後なんか、ただでさえない腹筋が更にヘロヘロになって声も出ないし裏返るし、絶対行きたくない。
もうほんと、独りカラオケ専用カラオケボックス作ってくれよ!
高校の頃にはよく行ってたんですよ。
音痴だとかそんなのあまり気にしないで。
苦手になったのも高校の頃なんですが、ある時一緒に行った友人が物凄く喋る。
誰かが歌っててもバカデカい声で喋り倒し、しまいに誰も歌を聴かなくなっている状況。
他の人はあまり気にしてないようだったけど、私は何だかその空気がイヤだなーと思ったのですよ。
と言って、歌ってるのを真剣に聴かれても困るし、全く聴いてもらえないのもちょっと…って思うわけですよ。
まぁカラオケなんて自己満足じゃんとか、楽しんでやるもんだから大声で喋ろうと関係ないじゃんとか言われたらそれまでだけど。
私の場合は、そういう状況だと歌ってる自分が非常に虚しくなりマイクを置きたくなるんですよ。
だから「カラオケは勘弁して〜!」ってなるんですが、付き合いで行っても本当に歌いたくないのです。
ただでさえ歌が下手で、歌ってる自分の声が耳に入って「下手だな〜…」と鬱になるのに。
「そんなん気にすんなよ!」って言われても、気にしちゃうんだから仕方ないじゃないかよう。
曲入れられちゃって歌うことになったら本当に辛いっす。
カラオケ代は出すからホント歌わせないで…ってなるんすよ。
も〜なんで世間では飲み会や同窓会の二次会はカラオケって流れなんだろう。
誰も気付かないうちに逃走したくなる。
そんなこと言ってるくせに、歌うのは好きでむしろ歌いたい。
唯一一緒にカラオケ行っても何故か緊張しないのが妹。
適当にノッてくれて適当に合いの手入れてくれるのがいいのか、単に血が繋がってるから緊張しないだけなのか。
相方と行ったこともあるけど、その場合歌いたい曲が被ることがあり、TMRのガンダム系の歌だと乱入されたりでうっとおしい。
だからもう絶対一緒に行かない(笑)
なんて言ってたら「付き合い悪いな〜」って思われるんだろうけど。
本気で独り専用カラオケボックス作って欲しい。
うわっ何てネクラなんだ自分!救いようがねえよ(笑)
2006年02月02日(Thu)
No.113
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
こあい夢を見た
私の部屋には市松人形がいます。
その人形は私が小さい頃からいるんですが、阪神大震災で硝子ケースが割れて今は埃かぶってます。
本棚の上にいるんですが、こっち向いてて怖いからって理由で歴代の卒業証書入れた筒を私と妹の分を合わせて人形の前に立ててるんです。
でも隙間から人形の顔が見えるんです。
それ以前に埃を払ってあげなきゃって話なんですが。
今日の夢にその市松人形が出て来たんです。
夢の中で夢ってわからず、起きてるのに!って思うことがあるじゃないっすか。(私だけ?)
夢の中で必死で布団にもぐって目をつぶるんだけど、いくら目を閉じても閉じれてないんですよ。
で、その人形が私の周りを凄い速さでぐるぐる回るんですよ。
忍者の分身の術みたいに人形がズラーっと自分を囲んでぐるぐるぐるぐると。
かなり高音の笑い声とかするんですよ。
「キョヒヒ〜モヒヒヒキョヒヒ〜」って…(なんやそれ)
目が覚めて、怖かったのでベッドから飛び下りて、本棚の上の市松人形を見ると特に変化はなかったのですが、あの笑い声が一日中頭の中をぐるぐる回ってるんですよ。
オカルトサイトの見過ぎなんだろうか。
市松人形さん、ごめんなさい…。
そう言えば、ここ2ヵ月くらいお風呂の時にフットマッサージをやってます。
きっかけは冬太りなんですが、これが結構ストレス解消になるんですよ。
ボディソープを手に取って、ちょっとワシャワシャして足の裏につけてツボをグリグリ刺激。
もう、容赦なくグリグリやって「いてぇ〜!」って思うんですが、風呂から出たら足が凄くスッキリするんスよ。
足裏マッサージ行った時に、「足裏でブチブチッて感触するところは老廃物が溜ってるんですよ」って言われたんですが、これはホントなの?
でも暫くサボってて久々にやると、確かに足の裏でブチブチした感触がある。
これがまた気持ち悪くて「ヒィ〜」って思いながらグリグリブチブチやるんですが、ブチブチ感がなくなるまでやると何かを達成した気分になる。
あとは両手で足首→太股にかけてマッサージ。
毎日やるのがめんどくさくなって来たんですが、いざやり始めるとハマります。
足が細くなったかどうかはわからんのですが、布団に入った時に足がポカポカします。
効いてるのかなあ?
*******************************
拍手レス返し
>2日0時のTさん
ぬお〜見て下さったんですか!ありがとうございますv
和んで頂けて嬉しいです♪
Bさんの(T_T)な顔も見てみたいっすv(でも想像つかない…)
拍手して下さった方、ありがとうございました♪
2006年02月01日(Wed)
No.112
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
<<
2006年02月
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ツッコミを入れる
最近の記事
野望達成!
2006年02月28日(Tue)
むちゃくちゃ勘違い
2006年02月27日(Mon)
あいたっ!
2006年02月26日(Sun)
お題バトンと
2006年02月25日(Sat)
こらフジテレビ!
2006年02月25日(Sat)
お絵描き印象バトン
2006年02月24日(Fri)
荒川金!!
2006年02月24日(Fri)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[Admin]
[TOP]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.41