nikiup

すっかり元通りに…


アッシュピンクに(市販ので)髪の毛染めたのが先週の金曜日で、すっかりピンクが抜けてオレンジ〜黄色or黄土色なムラ髪になってしまい愕然としているかんとくです、こんばんは。

まぁね…
ピンクは抜けやすいっていうから覚悟はしてたんだよ。
美容院でピンクベージュに染めた時もピンク抜けるの早くて10日ももたなかった気がするし。

ただね、ただ…

髪の毛がDQN色なんだよ!!(涙

せっかく染めてDQN脱出したと思ったら、色が抜けてまたDQNカラーに…
もうどうしよう、このきちゃない髪色。

いっそのこと美容院でムラなく染めてもらおうかと思ったんですが、こないだ髪切ったばかりで短いし、短いのに高いヘアカラーするのもなあ…と抵抗が。
いや、お洒落な人はこんなこと思わないんだろうけどね。
自分は金欠でそんなにお金かけたくないわけですよ。

で、みんなどうしてるのかなーと思って色々ググったりヘアカラーネタを調べてたんです。
そしたら一度明るくなった髪は、ワントーン落として染めるとムラが目立たなくなるらしい。

明るい髪→根元プリン→ワントーン落として染めると若干失敗してもプリン部分と色そんなに変わらない→次は一気に明るく→プリンになったらワントーン落として(略

ってのが良いらしい。
じゃあ今回はワントーン落とした方が良かったのか。
安いヘアカラー買って来てもっかい染め直そうかなあ。
でもちょっと傷んで来てるから微妙だなあ…


そういえば体重が元に戻りつつあります。
いや、もう元の体重超えてるかもしれん。

「あー体重戻って来たなぁ…」と思ってから体重計乗るのやめたから正確にはわからないけど、明らかに腰のくびれがなくなったし顔も丸くなって来たし、腕も太くなってた。
何より身体が重い。

体重減ってた時は身体軽くて快適だったけど、体力が極度に落ちててこれもダメなんだけど、ジーパンがゆるゆるだったのが嬉しかったのに…

きっかけはやっぱり献血。
献血で400ml採れなかったのがよっぽど「えええーーー!!」な感じだったんで…

その後から「しっかり食べよう」と、極度に減ってた食欲を戻すために、食欲なくても食べるようにしてたんです。
最初の3日くらいは食べるのキツかったんだけど、だんだん食欲戻って来て今は普通にもりもり食べるようになりました。

そしたら体重も戻って来て「うわあーーー!!(涙」って思ったんだけど、ある日サッポロ一番のラーメン食べたら「明日も食べたい」「次は焼きそば風で」とラーメン食べるのが止まらなくなった。
おそるべしラーメン。

ラーメンなんて元々太りやすいのはわかってるんだけど、サッポロ一番美味し過ぎるんだよ!
小さい頃から大好物なんだよ、サッポロ一番。
巷で噂の美味しいラーメン食べ歩きした時期もあったけど、結局サッポロ一番が一番美味しいんだよな…

って感じなんですが、太ったのと髪の毛の色が汚いので、今凄くおばちゃんくさいです。
嫌だ、嫌過ぎる。
特に髪色の重要性は今回よくわかった。
髪色だけじゃなく、髪型も重要。

今回美容院変えてみたけど、やっぱり自分に一番合ってる髪型にしてくれるのは、今は行方不明のNさんと、Nさんいなくなってから切ってもらってたNさんの後輩のF本さんだけだな。
髪型ショートだと、本当にカットの差が激しいんですよ。
「この人だ!!」って人に出会えたら安心なんだけど、美容院変えると失敗する事が多い。

次は絶対F本さんのところに行こう。
もう絶対。

しかしどうするかな、このおばちゃんくさい雰囲気…
メイクで誤摩化せるもんなんだろうか。
髪の毛切ってから化粧しても「なんか違うなあ…」って感じなんだけど。

もしかして今年入って体重の増減激しかったし精神的に病んでたから、それが全面に出て老け込んでしまったのかもしれない。
うわあああ…


って時に見てたドラマがめちゃくちゃ面白かったです。
もこみちと相武紗季が出てる「リバウンド」。

もこみちは演技がヤンキーキャラからだんだんアホキャラになって来てる気がするんですが、今回は更にアホキャラになってました。
あああ好きだ、もう大好きだよもこみち!!!(笑

相武紗季がもこみちのケーキを食べて太って行く様子もリアルだった。
痩せてるとあんなに可愛いのに…って思ったんだけど、太ってる方が愛嬌あって可愛く見えて来た。
ドラマ終わる頃には太ってる方が絶対可愛いと思ったw

ダイエットに成功して「甘い物を食べるとダムが壊れるみたいにどんどん太りますよ」、みたいな宣告を受けてたのに、もこみちが美味しいケーキを完成させるために毎日ケーキを食べ続け、そこから一気に太って行ったのがまた切ない。
太って仕事もクビになってたし。

しかしですよ、しかし。
太っても、もこみちと同じ店で働けるなら私はそっちがいいでs(ゴフ

あと西山茉希が可愛過ぎる。
西山茉希はCanCamに載ってる頃から好きだったんだけど、ドラマでは色んな服着たりメイクしたりで見てると楽しいです。
目の保養になる〜。
2011年04月27日(Wed) No.1563 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

夢に出て来た


田中好子さんの肉声テープ聞いて泣いてしまったかんとくです、こんばんは。

遺影があんなに綺麗なだけに、テープの弱々しい声のギャップに驚きました。
こんなに弱っていても、被災地で何か役に立ちたいと思われてたとは…
東京のお母さんって慕われてたみたいだし、母性に溢れた方だったんだろうなあ。

キャンディーズの田中好子さんて聞いてピンと来なかったんですが、連日キャンディーズの曲が流れてて「これ知ってる!!」な曲が結構あった。
もうすぐ春ですねって歌、懐メロで流れてるしよく耳にするし、聞いてるうちに好きになった曲なんですが、これもキャンディーズだったのか。

肉声テープで、蘭ちゃんと…誰だっけ、もう一人の人。
大好きですって言ってて泣けてしまった。
仲が良いグループだったんですね。

ただ、あの旦那は一体…
「カァアーーーーット!!!」って…
小芝居する余裕があるとは…
テープ聞いて涙してた時に ( ゚д゚)ポカーン となってしまった。

でも凄いよね。
妹に夏目雅子、奥さんにアイドルって凄いわ。
夏目雅子も凄く可愛かったですよね。
いつかやってた堺正章の西遊記の再放送で三蔵法師やってるの見たんですが、素敵過ぎて惚れた記憶が…


念願のロレアル3Dカラーのサクラをゲットしたので染めてみました。
いつも妹にやってもらってたんだけど、今回はちょっと無理そうなので自分でやってみた。
自分でやるのなんて何年振りか…

根元4〜5cmが真っ黒のプリンだったんで、根元から塗って暫く置いて全体にって書いてたんですが、根元見えないし三面鏡使っても見えにくいし、「もう適当でええわい!」と結構適当にやってたら…

失敗しましたorz

妹にやってもらってた時は綺麗に染まってたから、私でも出来るだろーと思ってたんだけど。
しかも「念のために…」と放置時間長めにしたら、元々明るかった部分が微妙な感じに…

根元のプリンだった部分は思い通りのアッシュピンクなのに、元々の部分が黄みがかってしまった。
こんなことなら来月まで待って、妹にやってもらえば良かった…

で、最近気になってた「フレッシュライト」ってヘアカラーが気になってます。
口コミ見てたら結構良さそう。
何よりパッケージが可愛い。

でも可愛い色が多過ぎてどれが自分に合いそうなのか、どれにするか迷いっぱなしです。
まぁ次に染めるのは夏なんで、まだまだ先なんだけどね…
メルティーアッシュとシャンパンピンク可愛いなあ。

前に薬局でこれ見つけた妹が、わざわざ写メって「これ似てるよ!これにしなよ!」って送ってくれたのを思い出しました。
ハードブリーチのブロンドカラーのパッケージ。

似てるのは髪型だけだよ!(笑
このパッケージの人形めちゃめちゃ好みだけど!
てか、これプリントして美容院持ってて「この髪型と色にして下さい」って言いたいくらい好きだ。


そういえば妹なんですが、手術しないで済みそうです。
検査したら癌の細胞が少ない(?)ので切っても取れるかわからないから放射線治療にしましょうって話になったそうです。

田中好子さんの件があったので凄く憂鬱になってたんですが、思っていたよりマシだった…
と言うのも変だけど、とりあえず良かった…のかな?


その日なんですが、夢に亡くなった母が出て来ました。
母は夢に出て来るといつも悲しそうで、私も泣きながら目が覚めたり、起きてから怖くて心臓バクバクだったりしてたんです。
もう毎回。

だけど今回は違いました。
多分母が亡くなってから始めて、夢の中で笑ってました。
笑ってたというか微笑んでいたというか。

夢の中の私は小学生に戻ってて、前に住んでたところでは10月10日の体育の日に各子供会対抗で体育祭をするんですよ。
夢では丁度体育祭の日で、私は体操服を教室に忘れたとかで学校の運動場走ってどこかへ行くんですが、その横を自転車で母が通り過ぎて行くんです。

母は根っからのチャリンカー(笑)で、どこへ行くにも自転車でした。
私は「ああ、自転車乗ってるなー」って思いながら走ってたら目の前に保護者用のテントがありました。
そこに母が座ってました。

で、母に何か話すんですが、私と話す母の顔はいつもの明るい笑顔でした。
私は母に向かって「来てくれてありがとう」と言ってました。
その後、子供会対抗で応援合戦してて「はっ!」と気付いたら目が覚めました。

いつも母の夢を見た時は悲しい気持ちになってたんですが、今回は何だか凄くほっこりした気分でした。
何が「ありがとう」だったのかわからないけど、妹の癌をどうにかしてくれたのかな?
なんて思ったりして。
母は妹に甘かったし(笑

夢占いでまたググッたら、亡くなった人が笑顔になっている夢はこれから良い事がある前兆とか、良い方向へ行くリセットみたいな暗示だそうです。
何か良い事あるといいなあ。
2011年04月25日(Mon) No.1562 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

セトロニン


元キャンディーズの田中好子さんが乳癌で亡くなったというニュースを見てショックなかんとくです、こんばんは。

なんというかもう…
なんというタイミング…
ご冥福をお祈りします。

「元キャンディーズの田中好子さん」って聞いても「誰?」って思ったんですが、ググったらCMやドラマで顔見てた人でした。
55歳って若過ぎるわ…

一番心配なのは、妹がこのニュース見てガクッと来ないか。
毎朝テレビ見ながら仕度する人なんで、絶対このニュースは見るはずだし。
大丈夫かなあ…


昨日父が机に置いてった「セロトニン健康法」、読みました。
漫画だったから40分もかからなかった気がする。
しかも絵が結構可愛くてサクサク読めた。

読んでて思ったのは、自分は明らかに完全なるセロトニン不足なんだなーと…
そういや一昨年の年末くらいに「もうダメだ」って時があって病院に駆け込んだんですが、その時もらった薬がセトロニン増やす薬だったような。

でも副作用が有り得ないくらいキツ過ぎて、ネットで薬の名前ググったら何やら恐ろしい薬みたいで「何の説明もなくこんなもん出しやがってえええ!!!」と半分ブチ切れながら勝手に飲むのやめたわけですが、その後からむちゃくちゃ記憶力が悪くなったんですよね。
急に物忘れが激しくなって自分でも恐ろしくなったくらいだし。
物事の説明も、頭の中が整理出来なくて説明が更に下手になったし。

どう考えてもあの薬のせいだと思うんだけど、むしろ勝手に飲むのやめたからっていうより飲み始めてから記憶力がおかしい感じだったんだけど、あんな薬飲むんじゃなかったと後悔しとります。
先にググってから飲めば良かったわ。


セトロニンって聞くとそーいう事を思い出すんですけど、セトロニン出てると健康的で美容にも良くて毎日ウキウキな感じになれるのかーと思いながら読んでました。
結構面白かった。

日光を浴びるってのは毎日やってるんですが、運動がね…
運動嫌いなんだよ、もう。
自転車乗り回すのは好きなんだけど、腹筋も腕立ても三日坊主だったし。

今までで一番燃えた運動つったらDDRか。
音ゲーにハマった時に毎日のごとく友達と学校の帰りにDDRやってた時期があるんですけど、あの頃は身体も引き締まってたし動体視力も鍛えられてたし、一番輝いていたのではないだろうか…
とか思ったりする。
まぁ若かったのもあるんだけど。

でも運動しなくなってからは筋肉が脂肪に変わってお腹もプヨってるんだよなあ…
太りやすくなったし。
慢性的な運動不足です。

運動して汗かくと確かに気持ち良いんだけど、運動するまでがめんどくさくて結局動かず…
なので、セトロニンを作る呼吸法ってのをやってみた。
ヨガみたいな感じのやつ。

背筋伸ばして肩の力抜いて座って、深く息を吸い、ゆっくり息を吐く(逆だっけ?)みたいな。
でもこれやってると寝そうになるんだよね…
2011年04月21日(Thu) No.1559 (日記)
Comment(2) Trackback(0)

マーフィーとソフィー


もしかして家にあったのは「マーフィーの法則」じゃなくて「ソフィーの世界」だったんじゃないかと思い始めたかんとくです、こんばんは。


本棚いくらさがしてもマーフィーが見つからない。
その代わり目立つところにソフィーがある。
私の記憶では、昔父がマーフィーの法則買って来て、妹が「これ今話題のアレやろー」「そうや。読みやー」って会話をしてたはずなんだけど。

モヤモヤするので妹にメールしてみたら、「マーフィーもソフィーもベストセラーだよ!読んでないけど」的な返事が来ました。
読んでないのかよ…!

ベストセラーだったってことすら知らなかったので、さっきソフィーを手に取ってみたら分厚い上に文字がぎっしりで、漫画脳の私はクラッと来てしまったんだけど(ダメ過ぎる)、面白そうだったら読もうと思った。

多分マーフィーは父に聞いたらあるのかないのかわかるんだけど、昨日からどうも喋りにくい。
あっちからは喋って来るんだけど、こっちは喋りにくい。
むしろ「頼む!来ないでくれ!話しかけないでくれ!」って思ってしまうんだけど、1週間もすればいつも通りになっているであろう、多分…


って思いながら風呂に入って出て来たら、私の机に本が一冊置いてありました。
「セロトニン健康法」って本だった。
昨日私が色々言ったのをわかってくれたってことなんだろうか。

しかしこういうのも何だか気まずいというか、「これ読めよ!」と直接渡されるならいいんだけど席を離れた時に置いておかれると反応に困るというか。
ばーちゃんや妹が「親父は不器用やからなー」と言ってた意味がよくわかります。
まぁ不器用なのは私もなんだけど。

今日は「ダノン・ビオが置いてねええーー!!」と嘆いてた私のために「ビオ買って来たで」と買って来てくれたり、ちんたろうのおやつを沢山買って来てくれたりと。
ちなみに私は自分のものより、ちんたろうのものを買ってもらったりプレゼントされる方が嬉しかったりします。
ちんたろうが我が家に来てから頭がすっかりちんたろうで一杯だからw

父なりに気を遣ってくれてるのかもしれない。
とりあえず、漫画だったので寝る前に読んでみようと思う。
2011年04月20日(Wed) No.1558 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

むが


ショック


心配…


先月妹が手術して、今日結果がわかる日でした。
妹と住んでるKさんが車出して病院送り迎えしてくれてるんで、付き添いもKさんが行ってくれてるはず。

妹の日記が朝更新されてて、読んだらいつもの調子でホッとしたんだけど、そろそろ検査の結果わかってるかな?
って時間になっても連絡がなかったのでメールしてみた。
そしたら暫く反応がなかったんですが、「うーん…明日行って話すわ」と…

な、なんなの、この反応は?!
明らかにテンションが低いというか、何かあった時の妹のテンションなんだけど…

まさか心配してた最悪の結果だったんだろうか。
朝も変な夢見たし…いや、これは関係ないか。


こういいう「大丈夫だったの?ダメだったの?どっち?!」みたいな反応されるのが一番怖い。
結果聞くまで心配で落ち着かないじゃんよ…
私まで凹んで来たわ。

って、悪い方に考えるからいかんのか。
だけど検査の内容が内容なだけに、ちょっとなあ。

ちょっとメールやり取りしてたんですが、一番心配してた結果ではないんだよね?って聞いたら「明日話す」って話反らされてしまうので、まさか…って思うじゃないですか。
私は「悪い結果だったのか、それともまぁ大丈夫そうなのか」と結論をまずサラッと聞きたかったんだけど、話すと長くなるみたいな感じだし。

もし明日来て「最悪な結果だった」と言われたら、色んな心配重なり過ぎて立ち直れないわ…
まずい、今日もまた寝れないかもしれない。
2011年04月16日(Sat) No.1550 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

怖い夢見た


二度寝して起きたら昼過ぎだったかんとくです、こんばんは。
怖い夢見たから忘れんうちにメモっとく。
後で夢占いするんだ…!


夢の中で私は自転車に乗って地元の駅通り過ぎて、一駅先へ行きました。
そこの駐輪場に自転車置いて、電車乗って梅田に出た。
何でわざわざ一駅先まで自転車で行ったか不明。

梅田に着いたら何故か置いて来たはずの自転車がある。
私はその自転車に乗って梅田をうろうろしてるんですが、迷子になったような不安な気分。
そろそろ帰ろうと思い阪急梅田駅に行くんだけど、自転車持ったまま電車乗るのどうなんだろうと悩んで結局改札の前でうろうろ。

その改札も、いつも見てる阪急梅田の改札じゃなくて、頭の中で「京都っぽい駅」って浮かんでました。
一応阪急梅田の設定なんだけど、風景が京都っぽい。

電車の「宝塚行」とか書いてる部分に「四…北条」みたいな漢字が見えたんだけど、うろ覚え過ぎてよくわからん。
だけど京都っぽい名前が書いてあった。


自転車どうしよう、もうここに置いて電車乗って帰ろうかなー。
でもこのオレンジの自転車気に入ってるしなぁ、どうしよう。

って悩んでたら、改札の部屋からおばちゃんが出て来て「自転車持ってても大丈夫よー」と言われ、「そうなんですか」とか言いながら電車に乗る。
だけど自転車持ったままなので凄く恥ずかしい。

その時、声をかけてくれた女性がいた。
その人は去年某所で知り合って仲良くなって、私を心配してくれたり地元まで来てランチ一緒にランチしてくれるお友達でした。
いつもボヤきを「うんうん^^」と優しく聞いてくれる、心の癒し的な友人だった。

「あ!」っと思うんだけど、夢の中では彼女の名前が出て来ない。
顔は知ってるし一緒に居るとホッとするし、でも誰だったっけ?みたいな。
向こうは私の事を全然知らない様子なんだけど、気さくに話しかけてくれて「会えて良かったー!」とお互い言ってる場面でした。


で、場面が変わって自分の家にいたんです。
外は薄暗い。

家に介護関係の人達が来てて、ばーちゃんの部屋で談笑したりしてるんだけど、そのうちの一人が私の部屋に来て「自己紹介してね」と言われた。
いつの間にか私の横に妹が居て「えー(´A`)」みたいな反応してたんだけど、いつの間にか向こうに行って介護関係の人達に混ざって談笑してました。

私は「嫌なこった」とか思いながらベランダに出て洗濯取り込んでて、そこにまたおばちゃんが来て話しかけて来るんだけど無視。
何となく「月出てるかなー」と思って空を見たら、月がおかしい。

月が凄く大きいんですよ。
こないだのスーパームーンなんか比じゃない大きさ。
しかも「月」なんだけど、表面は黄色じゃなくて教会のステンドグラスみたいな感じで色んな色が混ざってるんですよ。
むしろ表面がステンドグラスになってる月というか…

「うわ、不気味…」と思う反面、不思議過ぎてガン見してるんだけどやっぱり不気味で怖い。
だけど怖いのと不思議なので身体が暫く動かなくて、心臓バクバクしながらその不気味な月を見てるんです。

はっ!として、慌てて家に駆け込んで「月が変!!」って叫ぶんだけど、妹が「どれどれ?」と来た時は月は雲に隠れてました。
だけど月が見えてた位置をキラキラしたものが渦巻いてるんです。

ピーターパンのティンカーベルが飛んだ後ろにキラキラが付いて回ってるじゃないですか。
あんなキラキラがクルクル回ってるです。

最初は月があった位置にキラキラが渦巻いてたんだけど、それが瞬間移動して右に、左に…
「えっ?!なんだなんだ?!!」
と思いながらそれを見てて、不思議なんだけど不気味で怖くて変な胸騒ぎがして、「やべぇ、逃げなきゃ…」と思った瞬間、バチバチバチッ!!と音がして、ベランダから見下ろしていた道路の数カ所からネズミ花火が爆発→出火→火事。

その音がまたリアルで、揚げ物する時に水分がちょっと油に落ちてバチバチ音が鳴る感じ。
「ちょっと!!火事!!!」と言いながら家に駆け込んで家族や介護関係の人達に知らせるんだけど、焦る様子もなく「え?」みたいな感じでポカンとされるんです。

もう一度ベランダに出て外を見ると、さっきの不気味な月が小さくなって道路の上を浮遊してるんです。
月が変な力で出火させてる感じ。

「2mくらい近付いたら熱いから一応逃げてね♪」
って声がどこからか聞こえて(多分月が喋ったんだと思う)、その現実離れした状況にパニックになり、私はちんたろうを脇に抱えて、ベッドの枕元に置いてある母の形見のうさぎのぬいぐるみを何故かズボンのウエストのゴムの部分に挟んで逃げようとするんです。


そこで目が覚めました。
仰向けでバンザイのポーズで寝てました。

何故か「2mくらい近付いたら〜」の言葉が、起きてからもずっと耳に残ってて気持ち悪い。
声は可愛い小悪魔な感じなんだけど、ステンドグラスみたいな月も不気味過ぎて起きてからも覚えてるし、バチバチ鳴った音もまだ鮮明だし、何か色々と不気味な夢だった。

目が覚める直前、夢の中で音楽が聞こえてそれも鮮明に覚えてたんだけど、日記書いてる今は忘れちゃいました。

目が覚めてボケーっとしてたら音楽がまだ聞こえてて、よく聞いたら大河ドラマかNHKの小説ドラマの曲だったような。
親父が大音量で見てるから部屋まで聞こえて来ただけなんだけどね…


地震とかで滅入ってる時にこんな夢を見るとは。
気が滅入るぜ…

私はほぼ毎日夢を見るんだけど、一時期本気で夢日記付けようかと思ってたくらいに鮮明に覚えてる夢が多いです。
それにしても夢って意味不明なの多いな。
場面コロコロ変わるしな…

変な夢見ると即効で枕元に置いてある携帯でググる癖がついてしまった。
今回のも「夢占い 火事」「夢占い 月」「夢占い 自転車」「夢占い 電車」「夢(略 って、めっちゃググりましたもん。

総合的に、不気味な印象しなかったけど良い夢なのか…?って感じなんですが、胃がソワソワするんでどうなのかなーみたいなね…


2011年04月16日(Sat) No.1549 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

3Dカラーがない


結構前から薄々感じてたんですが…
親父に日記を読まれている気がするかんとくです、こんばんは。

HPはオタク理解のある友人にしか教えてないんだけど、こないだ自分のHP開いたままPC離れた時に親父がPCの近くにいて、もしかしてHPバレた…のだろうか…
日記とか死んでも見られたくないんだけど。
気のせいか?

うちのHP、更新なし&放置状態なんで来る人ほとんどいないんですが、解析見たらちょっと気になるのがあるんですよ。
何故親父を疑うかって、まぁ色々と思う事があったりなかったり…

いざとなったらHP移転しよう…(´-ω-`)


話変わって、髪がプリン状態になって来たんで染めたい。
去年までは暗めの茶色系だったんで、多少伸びてもあんまり目立たなかったんですよ。
だけど去年の夏に失敗して一気に明るくなってしまい、最初失敗だと思ったけど見慣れたら結構明るめもいいかも…

ってことで、最近ちょっと明るめにしてたんです。
そしたらプリンが目立つ目立つ。
しかも明るい色って色抜けて来るとキンキンするじゃないですか。
黄色っぽい髪の毛って場合によっちゃ、きちゃなく見えるんだよ…


美容院で染めると高いし、髪の毛短いから自分で染めた方が得だと思って、私はロレアルの『
フェリア3Dカラー』を愛用しております(`・ω・´)
ミルクジャムヘアカラーとかプリティアとか一通り使ってみたけど、ロレアルを越えるものはなかった…!

何が違うかって、髪の痛み具合と染まり方と色持ちが全然違うんですよね。
ミルクジャムは@コスメで評判良いけど、すぐ色抜けたし傷みが酷い。
しかもロレアルと比べて色の抜け方も何か汚い。
キンキンな感じっちゅーか。

ロレアルは染めた後の方が髪ツルツルで、3Dカラーなだけあって光の加減で不思議な色味が出る気がする。
付属のトリートメントは神がかってるし。
このトリートメント市販してくれよ!

ただロレアルはちょっと高めなんですよね。
致命的なのは置いてる店が少ない…!
この辺だと千里中央の薬局は置いてないor暗い色と一番人気の色の2色しか置いてない、頼みの綱の地元の薬局も置いてないor欲しい色が置いてないって感じで。


ちなみに探してる色は↑のリンクから見れるんですけど「サクラ」って色です。
アッシュピンク。
この色人気なんですよ。
なのにどうして置いてないんだー!!

ちなみに一番人気は「マロングラッセ」って色です。
私も一番最初にマロングラッセで染めました。
落ち着いてるんだけどカジュアルで良い感じになった。

今は「クリスピージンジャー」っていうイエロー系で染めてるんですが、染めたては凄く良かったんだけど色が抜けて来て微妙な感じに…
新色の「プロヴァンスオリーブ」って色も気になるんだけど、ちょっと黄緑過ぎねえ?って思ったりもする。
多分私には似合わんであろう…


携帯からロレアルのサイト見たら、パーソナルカラーごとに似合う色が出て来るんです。
自分用メモついでに載せときます。

【イエローベース・春】
・ピンクダイヤモンド ○
・クリスピィージンジャー ◎
・キャラメルシック
・クリアマロン

【イエローベース・秋】
・アールグレイ ◎
・チョコパルフェ
・フレンチシナモン
・マロングラッセ ◎

【ブルーベース・冬】
・ピーチベリー ×
・ピンクベリー △
・ノワールブラック
・ダークショコラ

【ブルーベース・夏】
・フランボワーズ △
・カフェオレ
・サクラ
・クラッシーブラウン

【不明】
・チェリーブラウニー ◎
(多分秋の予感)

うおお…
私が欲しい「サクラ」はブルーベースだ。
新色のプロヴァンスオリーヴもカラーチャートで見たら夏っぽいなあ。
まぁ最初見た時から似合わない気はしてたけど。

横のマークは自分が使って似合ったか似合わなかったかなんですが、こうやって見るとブルーベースの色がとことん似合ってない(笑
ってことは、今買おうとしているサクラも似合わんかったりして。

でもイエローベースな人達が書込みしてる口コミっぽいの見たら、サクラで染めたら顔色明るくなったとか似合うって言われたって書いてる人いたしなあ。
それかイエローベースだけどセカンドがブルーベースの人なんだろうか。

私はパーソナルカラー春だけど、目の色がくっきりしてるとかなんとかで秋の色も似合うそうです。
と言うか、春と秋ならとりあえず黄味がかってるの身に付けとけばOKなのかもしれないw

何か今、無性にピンクっぽいブラウンで染めたいんですが、サクラが駄目ならピンクダイヤモンドでもアリかもしれない。
もうこっちにしようかな。
これならダイエーに置いてたし。

アールグレイも良い色だったんですよ。
ピンクダイヤモンドとめちゃくちゃ悩むわ…
でも、もうちょっと明るい色がいいなーと思ったりするんでやっぱりサクラも捨て難いんだよなあああああ。


こないだ美容院行ったときカット担当してくれたMさんとパーソナルカラーや髪色の話をしてたんですが、市販のヘアカラーは茶色が強く出るようになってるそうです。
実際は絶対見本の色にならないんで、誰が染めても馴染むようになってるそうな。
赤味強かったり黄味強かったりで、また変わって来るみたいだけど。

なので、ピンクベージュとか複雑な色を作れるのは美容師さんだけだそうです。
美容院で染めると、ちゃんと複雑な色にも染まるみたい。
思い出すと確かにそうなんだよな。
前に美容院で染めてた時も、オレンジブラウンとかピンクブラウンとか良い感じに色入ってたし。

ただ高いんだよなぁ美容院のカラー。
こんな髪の毛短いのに高い料金で染めるのもなーって思って市販のに手を出したら予想以上に良かったんで、今は市販一筋なんですけど。
ロレアルなら傷みもそんなに気にならないし。


GWに予定があるので、それまでに染めておきたいなーと思うんだけど、色で迷ってて結局染めず終いになりそうだ。
千円くらいだから気に入らんかったら染め直せばいいんだけど、あんまり続けると流石に傷みも気になるし、今のプリン具合はそんなに酷くないんで(つっても3cmくらいプリンだけど)誤摩化せるっちゃあ誤摩化せるんだよな。

って悩んでたらめんどくさくなって来たw
もう夏まで髪色は放置しとこっかな(´∀`)

********************
拍手ありがとうございました♪
2011年04月15日(Fri) No.1548 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

親父にイラついた


毎週木曜日の夜は奇跡体験アンビリバボー見てて、今回は『
ハドソン川の奇跡』って話がありました。

↑のリンク読んでもらったら内容がわかるんですが(アンビリバボーの放送分の内容が書いてある)、飛行機にトラブルがあって川に着水し、乗客150名が危機に晒されたという話。
かろうじて川に浮いた飛行機の左右の羽に乗客を避難させて救助を待ち、奇跡の生還を遂げました。

ってのが前置きで、以下うちの父について思うこと。
ぼやきです。

続きを読む
2011年04月14日(Thu) No.1547 (日記)
Comment(0)

頑張ろうって言うけどさあ


ACのCMで何度も流れる「頑張ろうor頑張りましょう」「一人じゃない」って言葉にうんざりして来たかんとくです、こんばんは。

最初CMが流れ始めた頃は「ACいいこと言ってるじゃん」って思ってたけど、だんだん綺麗ごとにしか聞こえなくなって来た。
そもそも被災地の人達はこれ以上何を頑張れっていうのか。
「一人じゃない」ってのも、もし私が被災して家族失った立場だったら、その言葉を聞く度に傷つくし「何がわかるんだよ!」って気分になる。
まぁこれは私の性格が悪くてひねくれてるからかもしれないけど。

mixiはモバゲーで被災した人の日記を読んだりするんだけど、ACのCM見て「被災してないし他人事だからそんな事言えるんだろ」って言ってる人もいました。
「こっちは家も寝る場所もなくしてしまった。頑張りましょうって言ってるけど、そっちは変える家も寝る場所も暖かい布団もあるんだろ」とか。

ACだけじゃなく、色んな所で「一緒に頑張りましょう」って言葉が流れてるけど、その言葉で励まされる人もいれば苦痛になってる人も結構いるんだよな。
「頑張ろう」って言って前向きにならないとどうしょもないのかもしれないけど、あんまり頑張ろう頑張ろう連呼するのもいかがなものかと。

あと、個人的にやっぱりトータス松本の喋りとドヤ顔(に見えてしまう)がどうしてもイラッとする。
「日本は強い国」「そう信じてる」の部分が特に。
辻元清美が喋る関西弁くらいイラッと来る。


私も東北で被災している友達には「頑張ろう」なんてとても言えない。
地震起きた当初はここまで酷い状況になるなんて思わなかったから「頑張ろう」って言ってしまったかもしれないけど、今の状況見てると何て声をかけていいかわからない。

3月15日くらいに一度連絡取った福島の友人とは、お互い「落ち着いたら改めてメールするね」って言ってたんだけど、落ち着くどころかどんどん悪化してるし。
某雑誌で漫画家やってる人なので仕事関係とかでもメール沢山行ってそうだし、そうなると返事するのも大変かもしれない。
心配だけど、連絡するのはもう少し待った方がいいんだろうなあ。


ネット見てても東北で被災してる人達の書込み見てると、精神的にかなり参ってる人が多い気がする。
被災してない人にはわからないよね…って内容書いてる人もいるし、確かにそうなんだよな。
現地行った人が口を揃えて言うのは「テレビで見るよりずっと酷い」みたいだし。

関西に住んでる自分ですら、テレビの映像や被災した人の日記の写メや、Youtubeとかで見れる津波とか被災地の動画の動画見て鬱になってしまうくらいだし。
現地の人達のストレスやトラウマは半端ないと思う。

早く落ち着いて欲しいなぁと思っても、総理や政府、東電見てると、頼りないし隠蔽で後出しばかりで落ち着くどころか悪化してるし。

「直ちに影響ない」って言葉、腹立つわー。
これって「今は影響ないけど将来影響あるかもしれません」ってことでしょ。

テレビで「安全です」って原発の解説してる人も東電に雇われてる人だったみたいだし、ネットでも色んな意見飛び交ってるし、どれ信じたらいいのかわからん。
嘘つき政府は何言っても信用出来なくなっちゃったし、こんなんだから日本が混乱してるんだよ。

なんとかしろよな、もう!!


2011年04月14日(Thu) No.1546 (日記)
Comment(0)

お隣さ〜ん…


2本目の日記。

弟の部屋でベッド占領して、携帯いじりながらちんたろうとごろごろしてたらいつの間にか寝てました。
その時、何か変な夢を見た。


夢の中で私は病院に入院してました。
時間帯は夜のようで、部屋は窓から差し込む月の光のみ。

隣のベッドにも女の子がいたんだけど、その子が起き上がってじーっと私を見てるんです。
目を見開いて見てるんですよ。

私も目を開けてその子を見てるんですが、金縛りで動けない。
その子の背後には女性がいるんですが、顔は目だけはっきり見えるのに鼻から下が砂嵐みたいにザーっとなってるんです。
それが凄く気持ち悪くて、危険なもんを感じました。

でも隣のベッドの女の子はそれに気付いていないのか、目を見開いて私の顔を見てるんです。
これは危ないと思って女の子の名前を呼ぼうとしたんだけど名前がわからない。

「お隣さーん!後ろ!!」

金縛りだけど声は出るみたいで、私は何度も何度も「お隣さーん!!」って叫んでるんです。
だけど女の子は目を見開いて瞬きもせず、じーっと私の顔を見てるんです。
背後の女性は目だけギロギロ動いてて、私も怖くて目を見開いてたのかもしれない。

だけど何度も叫んでるうちに、頭の中で「これは夢だ」ってのがわかって来た。
目を開いてる感覚もある。
じゃあ私は起きてるのか。
でも目の前の女の子と女性は何?!

って思いながらも、「お隣さーん!!」って叫んでるんですよ。
恐怖どころかわけがわからなくなって来て…


はっ!
とすると、弟の部屋でした。
横の机では弟がネトゲやってました。

良かった、夢だったわ…
と思ったんだけど、暫く身体が動かんかったというか、動かせなかったというか。
動かすのがめんどうだったというか、夢の中にいた女性2人が目の前にいるのでビビった。
しかも私は目を見開いて寝ていたというか、目を開けたまま夢を見てたっぽいです。


夢の中では気持ち悪くて怖い存在だったんですが、よくよく見ると…



弟の萌え萌えポスターじゃねえかよーーーー!!!!!!


ってことは、私は寝てたんだけど目を開けたまま寝ていて、その目にこのポスターの2人が映ってて(見えてて)、それが変な感じで夢に出て来たんだろうか…
謎だ、謎過ぎる。

文章下手だから「ふーん」て感じに思われるかもしれないけど、本当に気持ち悪い夢だったんですよ(涙
妙にリアルだったし。

弟に「寝てるとき何か叫んでた?」って聞いたら「いやー。何も」と言われたんで、さっき見た夢をそのまま話したんですが、ネトゲのチャットに夢中で全然聞いちゃいねー…
まぁいいや。


夢以外でもちょっと「あれ?」ってことがあったんですが、上手く説明出来ないので書くのやめときます。

0感だから心霊体験ではないだろう。
オカルト大好きだけど自分が体験するのは死んでも嫌だ。
人が体験したのを聞くのは三度の飯より好きなんだけど。


ところで原発のレベル引き上げ、今更ですよね。
みんなわかってたよ、爆発した頃から。
ホントどうしてくれるんでしょうね。

奴ら見てると「福島の人達を実験体にしようとしてるのか?」とすら思えてしまう。
まだまだヤバい事隠してるんだろうな。
清水社長やっと出て来たけど、被災地行ったら無事に帰って来れないんじゃないの?
って、もう行ったんだっけ?

とりあえず総理と東電幹部らは安全な場所でああだこうだ言って責任押し付け合ってないで、原発の現場に行って作業手伝って来いや。
むしろ蹴り落として原子炉に沈めてやりたい気分だわ。
2011年04月13日(Wed) No.1545 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

ラーメン焼きそば


ネットでレシピ見てたら、インスタントラーメンをフライパンで作るってレシピがありました。
ざっと言えばこんな感じ。

1)フライパンにお湯を沸かす。
2)インスタントラーメンの麺を少しほぐれるくらいに茹でる。茹で汁は少し取っておく。
3)フライパンで野菜を炒める。
4)さっき茹でた麺を入れて炒める。取っておいた茹で汁を混ぜても良し。
5)粉末スープまぶして完成。

レシピ見た瞬間からどうしても食べたくて我慢出来ず、唐突に作って食べてみた。
粉末スープ全部入れたせいか死ぬほど塩辛かった…orz
でも食べ始めは「うまっ!!!」って感動したんで、次は粉末スープ減らしてリベンジする予定。

うちにあったのはサッポロ一番味噌ラーメンだったので、今回は味噌味だったんですが、醤油とか塩の方が美味しそうな予感がする。


ちなみに似たようなレシピをもう1つ見かけたんでメモ。

1)フライパンにお湯を沸かす。
2)麺を入れる。
3)水分が蒸発するまで麺をほぐしながら待つ。
4)若干水分が残ってるうちに粉末スープを入れる。
5)卵を割り入れて蓋して好きな固さの目玉焼き風に。完成。
※野菜を入れたらもっと美味しい。


書いてて思い出したけど、そういや粉末スープは半分くらいって書いてた気がする。
全部入れたから辛かったのか…

食べた後、死ぬほど喉かわいて大変でした。
紅茶マグカップ満タン2杯、コーラをマグカップ1杯、水をマグカップ2杯を立て続けに飲んだ気がする。

それでも喉がかわいたんだけど、何となくダノン・ビオ食べたらおさまりました。
ダノン・ビオね、地震の後から買えなかったんだけどやっと買えた。
嬉しい。
2011年04月13日(Wed) No.1544 (食べ物)
Comment(0) Trackback(0)

髪切って献血して来た


3ヶ月振りに美容院行って頭がすっきりしたかんとくです、こんばんは!
でも髪型がなんだかおばちゃんくさい。
失敗したかもしれん(´;ω;`)

何年もカット担当してもらってたNさんが、今年始めにまた行方不明になったので泣く泣く美容院変えました。
またですよ、また。

せっかくホットペッパーで行方不明だったNさんを去年の夏前に見つけてそこの美容院通ってたのに、「来年から十三の店舗に移動になるんですー^^」って年末言われたんです。
で、今年に入ってNさん指名で電話したら「辞めました」と…

うおおおい!!!
せっかくNさん見つけたのにまた探し直しかよーーー!!

同じくNさん指名で美容院行ってた友人にメールしたら、今度は大阪の池田の美容院に変わるとかなんとか…
阪急宝塚線沿いだから家から近い。
でもどこかわからんままなんですよね。
チッ…(舌打ち)


なので、Nさんが元々働いてたHEPの美容院(今はもうない)の別店舗が梅田のヒルトンにあるので、こっちに行ってました。
ただヒルトンなだけに建物が高級ブランドのお店だらけだったり高級な雰囲気で、何だか入りにくい…
これは美容師さんも言ってたけどw

その美容院にいるF本さんに今はカット担当してもらってて、見た目がNさんと似ているうえにNさんの後輩なので、何だかこうビビっと来るわけですよ。
しかもカットはNさんより上手い気がする。

話も面白いし、占いの話も出来ちゃう辺りがイイ。
喋ってて面白いなーと思ったら水星人でした。
私は火星人なんだけど、喋ってて面白いと思う人って水星人が多いんですよ。
ビバ水星人!

そんな時に妹が「紹介で20%OFFになるから行ってみる?」と紹介カードくれた美容院。
ヨドバシ梅田の近くにあるんで、20%OFFならちょっと行ってみるかなーと思って今回は違う美容院へ行ってみました。

建物がしょぼくて「え?!」と思ったんだけど、中に入るとあらゆる場所にDVDついてるテレビが!
しかもスパイダーマン2じゃないかーーー!!!
スパイダーマン大好きなんですよ。
興奮!

担当のMさんは妹曰く「小熊っぽい」らしいんですが、確かに小熊っぽかった。
腕に水晶と翡翠のブレスレットしてたから、その辺突っ込みたかったけど髪の毛について喋ってたら妙に盛り上がってしまって終始髪の毛の話をしてました。
いやぁ、勉強になった。

パーソナルカラーの話もしたんですが、Mさんはイエローベースの秋でグリーンだそうです。
イエローベースの秋はわかるんだけど、「グリーン」てなんだ?!
って聞いたら、パーソナルカラーには自分の色ってのがあるらしく。

「じゃあかんとくさんは何色が好きですか?」
「黄色です」
「自分の好きな色が『色』になることが多いみたいですよ。僕も緑大好きだから『緑』でめっちゃ嬉しかったですもん」

みたいな。
パーソナルカラーって奥が深い…

で、私も緑色の服好きなんですが、緑着ると顔が緑っぽくなっちゃうんですよね。
そういうのって似合う色なのかどうなのかって聞いてみたら、緑が反射して顔が緑になっても、パーソナルカラーで緑似合う人は反射の緑も顔色が良く見えるらしい。
Mさんが正にそうなんだとか。
私は緑になって「うわ、顔緑や!」って感じだから緑ではないんだろーか。

って話をしてたんですが、「パーソナルカラーでああだこうだ言うよりも、好きな色着るのが一番ですよね!」って結論でした。
そうなんだよな、似合わない色って言われても好きな色だと着たくなっちゃうんだよな。
まぁいいよ、顔色悪く見えても(笑


ここの美容院、カット料金にシャンプー込みなのが嬉しい。
いつものところはシャンプー別料金なんですよ。
しかもMさん、シャンプーもマッサージも超上手くて「ほげ〜〜〜(*´q`)」となってしまった(笑

最初アンケートに「喋るのは苦手」「雑誌を読んでいたい」みたいなのチェックする項目があって、喋りたくないオーラムンムンの選択肢をチェックしまくってたんですが、結局終始喋りっ放しでした。
美容院では喋りたくないとか言ってても、美容師さんが面白いと結局喋りっぱなしになっちゃうんだよな。

基本的に喋るのは好きなんだよ、色んな人と喋るの楽しいし。
ただ自分と合わないタイプの人は初対面でビビっと来るから、そんな時は喋らないけどw

Mさんにセットしてもらったら髪型良い感じだったのに、夜頭洗って乾かしたらおばちゃんみたいな頭になってました。
これは酷い。
どうすればいんだ、本当におばちゃんくさいんだけど。
美容院で見た時は良い感じだと思ったのに…

いや、これは私の乾かし方が悪いのであって、今おばちゃん臭いけどセットしたらまともになる…のかもしれない…
だけどいつもと違って、ちょっと心配になる髪型でござる。


あと献血行きました。
阪急グランドビルの25階の献血ルーム。

高校の時に学校に献血車が来て、半ば強制献血やったんですが、その時の献血針刺したおばちゃんが下手で腕がどえらいことになったんですよ。
刺した周辺がでっかく黄色〜緑〜赤紫〜紫みたいな内出血になって、しばらく治らなかったんです。
痛いしグロいし、何なの?!みたいな。

献血針刺したおばちゃんを恨みました、まじで。
針刺すのにも上手い下手で違うみたいだし。

そのトラウマがあって、献血行こうかなぁと思っても頭とは反対に足が逆方向へ向かって結局行かなかったり。
でも今回の震災で、自分に出来る事といったら募金と献血くらいだしなあ…

そんなこと思いながら歩いてたら阪急グランドビルの前に「献血にご協力下さい」の看板が。
今回こそは行く!
と思って、その瞬間エレベーターに飛び乗りました。
いや、勢いが必要なんだってば!

25階についても一瞬悩んだんですが、思い切って献血ルームに足踏み入れたら受付の人に声書けられて、その人がフレンドリーで喋りやすかったから流れるままに手続き終わって、気付いたらソファーに座ってジュース飲んでました(笑
勢いって大事だ。

それにしても献血ルームってパラダイスですよね!
いつもHEPの観覧車見上げてたんだけど、献血ルームは更に高い階なのでHEPの観覧車が下に見える。
しかも窓がデカいから観覧車がババーンと見えて、風景も何か良い感じなんですよ。

梅田の風景すげーー!!
と興奮して写メろうと思ったけど、結構人がいたから「キンコーン♪(写メの音)」とかやってたら恥ずかしいしね…
諦めたよ。

血圧計って採血して、お菓子食べて待ってて下さいって言われたのでモリモリ食べてました。
雑誌も漫画も読み放題、テレビもついてる、部屋も綺麗、みんなのんびりしてて良い雰囲気。
献血ルームが好きになってしまった。
自分の家より居心地良い気すらして来たw

400ml献血する気満々だったんですが、体重がどうこうって話で200mlしか出来ませんでした。
ちょっとショックです。
でも地震があった先月11日からまともにご飯食べてないんだよな。
食欲なくて食べれないから体重が減ってしまったんです。
次来る時はがっつり食べてから来ようと決めました。

どっかで見たんですが、献血って200mlよりも400mlでやった方が使ってもらえるとか。
200mlで使えなかったのは処分になってしまうとか見たんだけど、うろ覚えなんで自信ないんですが…
だから400mlで献血したかったんだけど。

順番が来て献血の部屋に行ったら、なんと献血ベッド1台1台にテレビがついてるんですよ。
もうびっくりです!
なんて素晴らしい!!

献血の針刺す人も面白い人で、献血中は飲み物飲みながらテレビ見とこーって思ってたんですが、ちょっと喋ってたら話が盛り上がってしまって、またずっと喋ってました。
喋ってたらあっと言うまに終わってしまった。

針刺した時は痛かったけど、まぁ我慢出来る痛さなのでまた来ようと思いました。
針が刺さってる違和感は気持ち悪いんだけど、慣れればどうってことなさそうだし。

そんな訳で、献血のイメージがガラリと変わった一日でした。


晩ご飯食べてから爆睡して、起きたら夜中でした。
夢の中で神様のお告げを聞いたのに、目が覚めた瞬間全部忘れてた…orz
2011年04月12日(Tue) No.1543 (日記)
Comment(0)

一ヶ月


地震多いなー。
今日もまたデッカいの来ましたよね。

震源地とか地震速報チェックしてるけど、福島県浜通り頻発し過ぎじゃね?
原発大丈夫なんですかね?
原発の地下で何かが起こってるんじゃあ…って思うくらいの頻発っぷりでびっくりです。
こんなん見てると、また政府や東電は何かマズい事を隠してるんじゃないのか?と勘ぐってしまうんだなあ…

それにしても酷い。
せっかく津波を逃れて生き残ってた人がこないだの大きな余震と今回の余震で亡くなったり。
やり切れんよなあ。

地震空気読めよ!って思ってたけど、本気で腹が立つ。
復興の邪魔すんなよ!
この怒りはどこへぶつけたらいいんだ、もー本当に早く落ち着けよ地震!!

福島にいる友人とは地震の後に一度だけ連絡取れたんですが、地震と原発で大変な事になってると思うし心配です。
落ち着いたらまた連絡しようと思ってたけど、こう何度もぶり返しぶり返し地震に来られると落ち着くにも落ち着けないよなあ。

東北や関東のお絵描き友達さんの日記やツイッターのつぶやき見てても大変なのは伝わって来るし。
今日で1ヶ月経ったなんて嘘みたいです。
早いなぁと思うと同時に、ほとんど復興出来てないんだよね。
政府がアレなのもあるし、原発の人災もあるし、色んな事が重なって復興するにも復興出来ないのか…
見てて辛いです。

今日の午後2時46分に黙祷しましょうってのがツイッターで回ってました。
私も黙祷してたんですが、1ヶ月前のちょっと前の時間はいつも通りの昼下がりだったんだなぁとか、まだ平和だったんだなぁとか、色んな事を考えてしまった。

その後に、津波が襲って来た3時半にも黙祷しましょうってツイートも見ました。
津波被害に遭った所の時計のほとんどが3時半で止まってたそうです。
その時間から1時間くらい地獄が続いたんだなぁ…


広島の原爆の時の時計も8時15分で止まってたんですよね。
こうやって悲惨な事が起きた時間がわかるのって辛い。
どうしても「このちょっと前の時間は平和で(略」とか、色んな事を考えてしまうんだよなあ。

で、考えているうちにだんだん落ち込んで来て立ち直れなくなりそうになって来るんだけど、これは私の考え過ぎな癖が悪いのであって、どうにかせにゃならんなぁと思いつつ中々治らん性格なのです。

ちょっとした事でグルグルと考え過ぎてしまうので、結構生きにくい性格だなーと思えて来た。
特に最近。
めんどくさい性格と言うか。


まぁこんな性格の人も世の中には沢山いるはずなんだよ。
そういう人達はどうやって乗り切ってるのかな。

時間が経てばそりゃ落ち着いて来るけど、自分の場合は切り替えが下手で結構長く引きずってしまうんだよね。
基本的に超ネガティブなんだ。
なので、時間をそんなにかけず切り替える方法が知りたいと思って。

最近落ち込み過ぎて疲れて来たのもあって、ふと乗り越える方法を考えようと思いつつmixiのコミュなどをゴソゴソ見てます。
結構参考になるんだよ、これが。

人に会うと全然凹んでるように見えないらしく、ばーちゃんにも「顔色いいわねー」「そんな風に全然見えないわよ」って言われるんですが、感情はすぐ顔に出ても体調は顔に出ないのか。
まぁ出ない方がいいよね。
顔色悪いと不健康に見えるし、会った時はニコニコしてる方がいいに決まってるし。


とにかく早く地震も原発も落ち着いて欲しいです。
時間掛かりそうだけど、これ以上酷い事が起こらないように祈るしかないか。
って、毎日祈ってるんですけどね。
うううっ…

************************
拍手ありがとうございました♪
2011年04月11日(Mon) No.1542 (日記)
Comment(0)

選挙行って来た


妹とKさんとコーギーのサクラと一緒に選挙行って来ました!
サクラは散歩目的なんだけど(笑

近所の中学校が投票所なんですが、学校ってイイですね!
この季節、絶対桜が咲いてる。
幼稚園の時も小学校の時も中学校の時も高校の(略

思い返せばいつも桜が咲いてました。
学校は桜を植えるって決まりがあるのかな。



校庭の桜の木の周りは、投票ついでに桜見てのんびりしてる人が結構いたりして。
私も妹と写メ撮ったりしてました。



ついでにサクラと桜。
この左にはKさんがるんだけど、あえて入れなかったw


今年はお花見する気分じゃないわと思ってたけど、天気のいい日に綺麗な桜見てると心が和んだ。
遠くまで行かんでも近所の桜見てる方が気楽でいいや。
ベランダ出たら、うちもマンションにも桜の木があったことに気付きました。
超今更。
いや、隣の隣くらいのベランダが出っ張ってて見えにくい位置にあるから忘れてただけかもしれない。

それにしても、本当にいい天気でした。
薄着一枚で十分なくらいだった。
もう春なんだなー。


夜はNHKで選挙番組見てたんですが、大阪維新凄いな。
日本地図出て来て自民の勝利みたいな感じで赤に塗られた地域がグワーッと出てるんだけど、大阪だけ紫の図を見たときちょっと笑った。

橋下さんは伊丹空港廃止するとか言ってるから我が家では嫌われ者なんだけど、それ以外は結構頑張ってるなーと思うんですよ。

伊丹空港ってか、大阪国際空港か。
まぁどっちでもいいんだけどさ。
この辺の人はみんなあの空港使ってるから、なくなると困るんだよね。

それに関西空港より絶対使い勝手いいと思うんだけど。
伊丹空港からモノレールで蛍池まで出て、阪急電車乗ったらすぐ梅田出れるし。
三宮も阪急で行けるし。

関空って行くまで遠いじゃん。
バス出てるとしてもお金も時間もかかるしね。
津波来たら被害出そうだし、あの場所。
ってか関空って必要だったのか?って今でも思うんだが。

そんな事を思いながら大阪維新の当選者見てたら、めっちゃ美人なおねーさんがいました。
うわぉ。
こんな綺麗な人が立候補してたのか。
元モデルってどっかで見たけど納得行くわ。

そういやうちの選挙区の大阪維新の人も若くて結構男前だったような気もする。
まぁ顔じゃないんだけど、見た目も結構印象に残るしな。

大阪維新の席が選挙前と比べて倍くらい(倍以上?)になってて、すげーーー!!と思った反面、民主の廃れっぷりは清々しいとまで感じた。
だってねえ、正直この状況で民主入れる人ってどうなのよって思うもん。

また民主の席多かったら嫌だわーと思ってたけど、全国で見ててもごっそり減ってましたね。
震災での対応がポイントだったんだろうな。
嘘ばっかりついてるからこんなことになるんだよっていう見本だね。

この調子で民主政権終わってくんないかなー。
即効で。
もう切実に。
NHKが「民主敗北」って言ったりテロップ出たときは妙にテンション上がったよ。


今日、たかじんの番組で言ってたんですよ。
全国放送じゃないらしいんだけど、台湾やタイが親日で、お金がないのに多くの義援金を送ってくれたじゃないですか。

でもテレビはそれを報道しないで韓流捏造ブームばっかなんですよねー。
もう韓流が捏造だって多くの人が気付いてるよ。
絶対テレビ局は闇の力に乗っ取られてるだろ。

で、タイや台湾にお礼を言いたい人達が沢山いるんだけど、どこにお礼を言えばいいのかわからず、金美齢さんの所にお礼メールが行くそうです。
今はネットがあって本当に良かった。
テレビがあんなんでも、ネットがあればお礼が言えるしね。

そんな話題の時に誰が言ったか忘れたけど、「今回の災害で本当の友達とそうでない奴らがはっきりしたね」と。
ほんっとそう思うよ!!!

韓国なんて竹島の件で義援金取り下げたとか。
なのになんで韓国や中国に媚びてるんだろ。
日本おかしいわ。

たかじんの番組は「それ言っちゃっていいの?!」ってことまでズバズバ言ってくれるから、見てて気持ちがいい。
言ってる事も国民が思ってる怒りや疑問をそのままテレビでバーンと言って取り上げてくれるし。
全国放送にすればいいのに。
むしろ東北や関東の人達に見てもらいたかった。

ちなみに天罰発言の人が当選したのも驚いた。
一旦出馬するのやめたのにまた出て来て当選したって、なんかな…
熱いから人気なんだろうか。
よくわからんな…


以下、選挙前に迷惑してるぼやき。

続きを読む
2011年04月10日(Sun) No.1541 (画像あり::写真)
Comment(0)

SKB48来てたんだけど


ちんたろうのトリミングへ行って来ました!
妹と、その同居人Kさんと3人で。

Kさんが車出してくれるんで、いつも助かっております。
なんていいコなんだ。
もうかんとく家の一員になっちゃえばいいのに!



今回は「ヴェルテ」じゃなくて「ちんたろう」になってます。
ちんたろうに改名したのは随分前なんだけど、お店には改名したこと言いそびれたままだったんですよね。

「あの、実は結構前に名前変わっててね」
「あ、そうなんですか。お名前は?^^」
「ち…ちんたろう、なんですけど」
「ちんたろう!ちんたろう…ちんたろう…ハイ、覚えました。ちんたろうちゃん…」←ちょっと笑いそうな顔で

ちょっと高級な感じの「ヴェルテ」から、何か面白い感じの「ちんたろう」の違和感があり過ぎて、他の店員さんの反応も(略

まあいいんだ。
最初は「ヴェルテ」って名前で賢いわんことして育てようと思ってたけど、今は「ちんたろう」って名前がぴったりの食いしん坊でちょっとKYなわんこですもの…!

しかしブログの写真、何でいつもニヤニヤした顔なんだ。
毎回舌出して「うへ!うへへへあへへへ!!」って笑ってるような顔で写ってるんだけど、これは緊張してハアハアしてる時の顔に似ている。
それか、おねーさん達に囲まれてテンション上がってるかのどっちかだな。
多分後者で間違いないw

いつもお店に居た、店長さんだと思われる浜崎あゆみ似のおねーさんがいなくなってました。
多分産休。
暫く会えないと思うと寂しいわぁ(´;ω;`)


ちんたろうがトリミングしてる間に千里中央ぶらぶらしてたんですが、セルシー広場に人だかりが。
それも秋葉系な方達の人だかりが!



ゴマキとか玉木宏が来たりする広場で、ここに出た芸能人は売れるというジンクスがあるらしい。
セルシー広場の上にある某美容院の美容師さんから聞きました。
ゴマキ来てる時に。

「誰やろ?!」と言いながら階段のとこから見てたんですが、アイドルっぽいけどよくわからん。
制服着てるから「AKB?」って思ったんですが、顔見てると違うっぽい。

「この曲つんくっぽいし、ハロプロ系?」
「でも制服やしAKB系ちゃう?」
「でもハロプロっぽくない?」
「うーん」

とか言ってたら、前にいた秋葉系の男性がこっち振り向いてニヤリとしました。

「ハズレ〜w僕知ってるけど教えないよww」

って言ってるような表情でした。
いや、超被害妄想です。

結局わからんまま階段の横の看板見たら、SKB48って書いてました。
うおー、すげー。
でも私はアンチAKB&秋元プロデュースなので「ふーん」て感じで…
って言いながら写メ撮りましたけどね!(おぃ


その後、ライトオンで服見てたんですが、この時期あんまりビビっと来るのがなかった…
ジーパンだけは何本あっても欲しいんだけど。
またEDWINから可愛いデザインの出てて「うおおおおーー!!欲しい!!」とワナワナしてしまった。

ダイコク薬局でロレアルの3Dヘアカラー買おうと思ったら、ノワールブラックとマロングラッセの2色しかありませんでした。
何故だー!!!
明るい色も置いてくれよってか、何故新色がないんだ!
それ以前に2色とかおかし過ぎるだろ、プリティアとかミルクジャムとかほぼ全カラーあるのになんでロレアルだけないんだよー!!!

そう。
ロレアルの3Dヘアカラーの取り扱い、少ないんですよ!
地元のダイエーでやっと全色見つけたくらいだし。
唯一髪がほとんど傷まなくて、むしろツルツルになった貴重なヘアカラーなのに。
もっと取り扱ってくれよー!


ぶらぶらしてたら時間になって、ちんたろう迎えに行ったら超スッキリしてました。
お尻が。



どうです!このお尻!!
わんこのお尻って可愛い(*´w`)
間違いなく私はお尻マニアだ。
ただし犬に限る。


妹の家に行ったら玄関がフィギュア王国です。
何故かアスランとイザークが多いのは「イザアスが好きだから」らしい。(謎)



でも結構ホコリかぶってるんだよね。
ちなみに一番大事なのはキュアパッションのフィギュアで、こないだの配置はキュアパッションがクラウザーさんを成敗しているような構図でした。

そういやクラウザーさんのフィギュアが見当たらなかったな…
2011年04月09日(Sat) No.1540 (わんこ)
Comment(0) Trackback(0)

食が細くなった


突然胃と胸がギューーーッと痛くなって本気で死ぬかと思ったかんとくです、こんばんは!

大阪は断層多いから関東よりヤバいよ!
と言ってる人がいて、それ見てから心臓バクバクしてたら突然こんなことに。
何でこう、考え過ぎちゃう性格なんだ。
年取って変に心配性になってから胃と胸に来るようになってしまった。
能天気だった昔に戻りたい。

地震の時から、妹と「被災した動物どうしてるのかなあ」って話をしてました。
被災地の犬や猫が救出されるニュースは心温まるんだけど、救出されてないコもいるわけで。
うちもこの先何かあって被災したらどうしよう…

そんな事思ってたらツイッターでこんな記事見つけました。
被災地のペット達を預かります!
ってのは時々見かけたけど、自分とこの近くにもあったのか!
これは広々してていいな。

日本アニマルトラスト』って団体らしく、被災地に行ってペット救出する様子の日記もありました。
動物助けてくれる団体があるのは、ほんとありがたい。

川西って書いてたから「近くだ。どの辺だろう」と思って地図見たら能勢の山奥でした。
能勢の山奥といえば一昨年くらいに妙見口からバスで少し行ったところのお寺でお祓いしてもらったな…

妙見口の印象はガランとしてて何もないな〜って印象。
駅の近くに気のいいおばちゃんがやってる八百屋があって、人もそこそこ住んでるしギャルな女子もいたんだけど、何もないなーって印象が強い。

でも山奥なだけあって自然が多いから、動物達には良い環境だと思う。
HP見てても動物達とどんな風に生活してるのかよくわかるし、スタッフのブログも見れるし、このハッピーハウスってとこ行ってみたいわ…


髪の毛がボサボサして来たので来週美容院に予約入れました。
髪がショートで短いから3ヶ月くらい放置してボブっぽくなる→そろそろ行くかって感じの周期なんですが、この「ボブっぽくなる」というのが中途半端な長さ過ぎて以外とかっこ悪い。
髪も染めよう、自分で。


以下ぼやき。

続きを読む
2011年04月08日(Fri) No.1539 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

ああもう…


また大きな地震がありましたね。
大阪でもちょっと揺れました。

東北や関東と比べたら屁でもない揺れなんですが、こんなに毎日揺れてて落ち着いて来たと思ったらドーンと来るとか…
せっかく気分上げて行こうとしてたのに、また不安で戻ってしまった。
誰かこのヘタレな心をなんとかしてくれ。

そももそせっかくちょっとだけ落ち着いて来た?
って感じになって来て、被災地の人達も前向きに頑張ろうとしているこのタイミングで、なんで大きいのが来るんだよ!!
空気読めよ地震!アホか!!
むしろ、もう大きいの来るなマジで来るな!!


地震直後にツイッター見たらやっぱり騒ぎになってたんですが、フォロワーさん達の無事がすぐ確認出来るのがいいですね。
「ああっ無事だったのか、良かった!」って思う。
しまいには地震多過ぎて、地震にブチ切れてるフォロワーさんもいたりして。
逆に書き込みなかったら大丈夫か心配なんだけど、今回はみんな反応あったんで良かった。


NHK見てたら仙台が映ってて、奥の方でカッと光ってグワーーッと光が大きくなって消えて、その後停電で暗くなるのが凄かった…

あの光なんだ?!なんなんだ?!!
と思ってたら、フォロワーさんが「送電線がやられたらしいので、その発光ではないかとの話を聞きました」とのこと。
そうだったのか…

阪神大震災の時も3月11日の時も発光体見たって話聞いて「なんだそれ怖過ぎるだろ…雷か?」ってモヤモヤしてたんですが、それも送電線やられたんかな。
とりあえず発光体の原因わかって良かった。


で、ネット見てるとやっぱり不安になる書き込みとかコピペがあるんですよ。
そういうのは見ないように避けてたつもりなんだけど、結構見てしまう。
地震連動で日本終了とか騒いでる人は何がそんなに楽しいんだ。
日本に住んでるんじゃないならともかく、日本に住んでるなら不安煽るなや。

って思ったんだけど、「もしかして本当にこれが起こったら…」と考えてしまうと不安でどうしょもない。
大阪に走ってるナントカ断層ってのがガタンと来ると、物凄いことになるらしい。
ググってみたら自分が住んでる豊中通ってる断層だった。

wiki見たら2007年の報告で被害予想は〜とか死亡人数は〜とか書いてあって、こんな不安になってる時に見るんじゃなかったと思う反面、知らないより見ておいた方が良かったんだと思ったりするんだけどもやっぱり…みたいな。
怖い記事見る度に葛藤してしまって辛いです。


最近、モバゲーの質問広場をよく見てます。
顔文字とか絵文字が多いんで、見てると和むっちゅーか。
文字だけで淡々と書いてあるヤフーの知恵袋見てるより落ち着くような気がせんでもない。

そこに東日本大災害専用のカテゴリが設置されてるんですが、そこから入ると「メンタル」「質問」とかのカテゴリに別れてるんです。
私は「メンタル」のカテゴリをよく見るんですよ。
ずっと精神的に参ってるから、同じような人はどうやって頑張ってるんだろうと思いつつ。

被災してないのに不安になる→心療内科へ行くってのは以前から沢山見てるんだけど、また自分と同じ症状の人発見した!
暗くすると眠れないってやつ。

いつぞや書いたけど、私も自分の部屋で寝ようとすると何だか不安と恐怖で寝れないんです。
明るいうちも部屋に一人でいるのが怖くなってしまった。
暗いっつーより、一人でいるのがダメになってるのかもしれん、自分は。

外が暗くなって来るにつれてモヤモヤした気分になり、夜になると言い様のない不安になるんです。
寝ようと思って布団入って電気消しても怖くて寝れないし、襖閉めると無音になってシーンとなるけどこれも怖くてダメなんだ。
「暗闇」「無音」がとにかくダメになってしまった。

と言ってもラジオ持ってないし、音楽流すと言っても無理だし、テレビ付けっぱなしにするにしてもうちの部屋電波入らないのかテレビ砂嵐なんだよな。
だからザーって音で余計怖いし。
どうしろと。

そんなんで地震から寝不足な感じなんですが、晩ご飯食べてから夜中まで寝てるから睡眠は大丈夫っちゃあ大丈夫。
家族が起きてて雑音がしてるうちなら寝れる。
自分の部屋だと無音になるから寝れないみたいな。

質問広場で同じような人見つけて「これこれ、これだよ!!」と思いながら見てました。
最近の自分はおかしいおかしいと思って悩んでたんだけど、同じ状態の人は他にもいるんだ。
ちょっとホッとした。

そんな不安で寝れないのもここ2、3日マシになってて、昨日は普通に寝れたのに。
また大きな地震が来て「うわあああっ」てなってるところで不安な記事見ちゃって、逆戻りです。
こんなんがまだまだ続くんだろうか。
キツい…

何が嫌かって、震源地が宮城なのに大阪まで揺れるってどんだけ広範囲なんだよ。
それだけで怖いわ。
でっかいプレートがどうこうって話みたいだけど。

何でご先祖様はこんな地震大国に住んじゃったんだよ…
いや、日本はいい国だけどさ。
お隣にはおかしな国だし自然災害多いし、そこがアレなんだけど。

そんな窮地からも逞しく立ち上がる日本すげー!
って思うけど、自分が生きてる時にこんなんじゃ怖くてどうしょもないよ…

政府も民主もアホだしさ。
東電と責任押し付け合いとか頭おかしいんちゃうか。
国民の生命を第一に考えろよ、お前ら一体なんなの。
まとめて消えてくれよ、日本のために。


で、こんな風に気持ちがぐちゃぐちゃしてる時もツイッター見たら、東北や関東のフォロワーさんがいつものノリでつぶやいてるの見たりするとホッとする。
フォロワーさん達に感謝。

mixiやモバゲーでも、最初はアプリのためにマイミクやモバ友増やすのどうかな〜と思いつつ数トモ状態で増やしてたんだけど、友達多い方が日記もつぶやきも賑やかで、やっぱりそれ見てるとホッとする。
みんないるんだなーと思えるからか何なのかわからないけど。

ちょっとね、最近思うんですけど私のように不安になったら考え過ぎてどん底まで沈んで行くような性格だと拉致があかんので、何でもいいから精神安定剤的なものを探さんといかんなと思いました。

その結果、今はツイッターとモバゲーとmixiで日記やつぶやき見るのが安定剤みたいになってる。
遊びに行って気分転換なんて気分でもないし、ただひたすらぼけーっとみんなの日記やつぶやき見てるだけで十分。
ネットがある時代で良かったわ…

あと、ちんたろう。
ちんたろうがいなかったら今頃自分は一人でガクブルだっただろうな。
ちんたろうが家に来たタイミングが奇跡的なタイミングだったんだけど、わんこの癒しのパワーは半端ないな。
アニマルセラピーに興味を持った今日この頃でした。
2011年04月07日(Thu) No.1537 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

焼きドーナツうままま


気分の浮き沈みが激し過ぎてへこたれそうなかんとくです、こんばんは!
でもテンション上げて頑張る!

今更なんですがこんな記事めっけました。
アメリカの空母が助けに来るぞー

空母来てたのは知ってたけど、こんな画像あるなんて知らんかった!
ちょっと見て下さいよ、この胸が熱くなる画像!!

ジョージ・ワシントン「はじめまして」
インディペンデンス「さようなら」

この文字って人文字なのかな?
途中にあるステルスと船の画像もかっこええ。
今回は米軍が凄く援助してくれてて、瓦礫だらけの小学校片付けて子供と遊んでる記事も見ました。
むちゃくちゃ微笑ましかったです!

何であんまり米軍のことテレビでやらんのかな。
某国のことはあんなに持ち上げるのにな。
やっぱりテレビ業界は闇の力が働いているのかね〜。┐(´∀`)┌フッ


昨日、妹がミスドで焼きドーナツ買って来てくれました!
ぶっちゃけ普通のドーナツより美味しかったです。
いや、普通のドーナツも美味しいんだけど焼きドーナツの方が美味しく感じた…!

生地はしっとり。
歯ごたえは「フニャッ」じゃなくて「プスッ」て感じ。(上手く言い表せない)
揚げてないからヘルシーだし、味も何種類か食べたけど外れなし。
クランベリーだったかな。
ピンクのやつが一番美味しかった。


ドーナツだけでなく「お土産〜^^」と渡された小さい袋を開けてみると、中にはちんたろうが!
正確にはちんたろうそっくりなチワワのぬいぐるみストラップがー!!



きゃわゆい…!!(*´A`)
ペットパラダイスで買って来てくれたそうで、妹とお揃いです。



ちんたろうに見せたら早速興味を持ったようです。
ぬいぐるみの口元をクンクンしてペロッと舐めて、かじりそうだったので離したけど(笑

携帯だどデカ過ぎるので鞄に付けようと思います。
妹よ、ありがとう!!(ここ見てないけど)


そういや、ふと思ったんですよ。
花見自粛だとか何か言ってる知事いるけど、自粛自粛って自粛ばかりじゃ国民の気持ちも暗くなるばかりだし経済も回らないんだよ。
花見行く人は行くし、行かない人は行かないんだから強制すんな!

ちなみに私は花見って気分じゃないので今年はナシです。
自分は全てが気分次第というか気分に左右されるので、気分が乗らないまま行っても楽しくないんだな。

2月くらいは妹と、
「ちんたろうとサクラ(妹の家にいるコーギー)連れて緑地公園に花見行こー」
「お弁当頑張るわ〜!」
って言ってて、花見行く気満々だったんですよ。
でも妹が突然手術する事になったり、その矢先で今回の地震。

地震のニュースとか原発のニュース見てるうちに精神的にだいぶ参ってしまって、花見行く気にもなれず今年は見送ることにしました。
何か楽しい事ないかなーと思ったんだけど、別に遊びに行ったり何かしたい気分でもなく、何もする気が起きないのが困る…

こういうのって時間経つと元に戻るのかなあ。
いやぁ、心配だ。
GWは、はっちゃけないんだけどw

拍手ありがとうございました♪
2011年04月06日(Wed) No.1536 (わんこ)
Comment(0) Trackback(0)

何このロマサガ風


ロマサガのバトル曲探してたら見つけたんだけど、四天王バトルかと思いきや金曜ロードショーだったw
これ作った人何者だ、腹筋崩壊したじゃないか!!



つっても、ロマサガとミンサガ知ってる人じゃないとネタがわからないかも。
いや、ジブリ好きな人なら、いやしかし!!
キャラと四天王の会話がジブリ過ぎて笑える。
連携技なんかジブリとご覧のスポンサーが合体過ぎてカオスな事になってるし(笑

一番凄いと思ったのは、あの金曜ロードショーの曲を四天王バトル風にアレンジしたところ。
確かに四天王バトルのメロディーは金曜ロードショーっぽいかもしれない。
全然違和感ないどころかカッコ良過ぎるだろー!!


あと鳥の詩までロマサガ風にアレンジされてた。
ロマサガ4なんて出てねーよ!(笑



こっちのアレンジはぶっちゃけ微妙だと思った。
でも小林智美さんの美し過ぎる絵のサムネイルに惹かれて…!

鳥の詩は弟がやってたギャルゲーの曲なんだけど、原曲は凄くイイんですよ。
曲調もI've Soundなノリで、切ないけどノリやすくてカッコイイしカラオケでもよく歌います。
何より歌い手のLiaさんの声がいいね!

ちなみに
原曲はコレ


アレンジの動画はニコ動にもあったけど、ここはコメントなしのYoutubeで。
ニコ動verで見るとコメントの突っ込みが面白過ぎてまたいいんだけども(笑


拍手ありがとうございました!


2011年04月05日(Tue) No.1535 (ニコ動/Youtube)
Comment(0) Trackback(0)

シャンプー選ぶの好き


昨日載せた菅野さんの曲が、聴けば聴くほどスルメ曲なんだけどやっぱりHeviaの曲に似てるなーと思ってググってみたら既に色々言われてたのを知って、

「…(´A`)」

な感じのかんとくです、こんばんは!

まぁいいんだ、まぁね…
あー…って思う部分もあるから複雑な気分だけどw


それはそうと、シャンプー切れたんで新しいの買いました。
最近出たモッズヘアのピンクのやつ。
ダイエーでシャンプー+コンディショナー+トート付きで売ってたやつが安かったんで買ってみた。

小学校の頃からマイナーなシャンプーとか話題のシャンプー使うの好きで、一度使ったらどんなに良くても次は別のやつ使ってます。
これは単に私が飽き症だからで、シャンプー半分くらい使うと「別の使いたいなー」と思ってしまうんだ、何故か…
なので最近は常に2種類のシャンプー置いて「飽きたらこっち」みたいな感じで使ってます。


数年前までは使ったシャンプーのレビューページを5段評価とかにしてHPに載せようかと本気で思ってたくらいシャンプー色々使ってました。
でも最近はそんな情熱もなく、ダイエーとかドラッグストアで見かけた容器が可愛いやつとかお手頃価格のか、今話題のやつとか適当に買うようになったから作るのやめた(爆

高いシャンプーだからって全部が良いわけでもないし、当たり外れもあるしなあ。
だけどマイナーで容器が可愛くてお手頃価格なら即効で買ってしまうかもしれない。
なんかこう、マイナーなやつって胸がときめくんだ!
最近はCMやってるやつばっか買ってるけど。


ちなみに今まで使って個人的に良かったシャンプー。

・海のうるおい藻
リニューアル前の、もう一個前のやつ。
しっとりして髪に張りも出て、何度もリピートしてたんだけどリニューアルしてから髪がパサつくようになってやめました。
でも昔のは良かった。

・エルセーヴのダメージケアPRO EX
最近個人的に大当たりだった。
香りもいいし髪もツルっとしてツヤが出ました。
今のシャンプー使い終わったらまた買おうと思う。

・ベーネシリーズ
ベーネのシャンプーはどれも個人的に外れがなかった。
馬マークのは香りが微妙だけどツヤが出るし、最近大当たりだったのはプレミアムクリスタルローズリペアシリーズ。
髪に張りが出てまとまりやすくなったし、香りがイイ!

エルセーヴと一緒に風呂に置いて交代で使ってました。
ツヤはエルセーヴの方が出た。

ピュアナチュラルシリーズも良かった。
香りは薬草っぽくて、髪に優しい感じ。
トリートメントが特に良くてしっとりしたんだけど、個人的にクリスタルローズの方が香りも良くて好き。

・モッズヘアのヒートサロンエステ
最近出たピンクのやつなんですが、これも髪がまとまりやすくてドライヤーかけるとツヤが出る。
髪のセットもしやすくなりました。
ツヤならモッズ>エルセーヴ>ベーネ、手触りならベーネ=エルセーヴ>モッズって感じ。


他にも良かったのあったんだけど忘れてしまった…!

あとH&Sも出た当時は頭皮すっきりなわりに髪もしっとりしたんだけど、リニューアルしてから微妙な感じに…
使い心地は好きだったんだけど。
サラは無難に良くて、好きなのはツヤが出る黄色なんだけど使い心地はピンクが一番良かった。

失敗したのはヴィダルサスーン。
安室ちゃんのCM見て興奮しながら買いに行ったけど、安室ちゃんみたいにツヤツヤになるでもなくパサついた…
パンテーンもゴワッとした。
ツバキもゴワッとした。
アジエンスは背中と頭皮にニキビ出来てダメでした。
というかアジエンスが一番地雷でした(´・ω・`)

どういうわけか私はシャンプーにしても化粧品にしても資生堂系が合ないです。
カネボウ系はしっくり来るんだけど、資生堂のんちょっとキツい。
マジョリカマジョルカは好きでちょいちょい買うんだけど、KATEの方が外れがなかったりして。

だけど私が合ないシャンプーは口コミ見てたら結構評判良かったりするんで、口コミ見て買うより直感で買う方がいいのかなーと思ったりします。
私の場合、迷ったら容器の可愛さとか見た目で選んじゃうんですが、容器が可愛かったり香りが良かったら多少合なくても我慢出来る(笑

そんな訳で、超個人的なシャンプーの話でした。
今日は日記のネタがあったはずなんだけど、最近おかしいくらいに物忘れが激しくて忘れてしまった…orz

そう、物忘れが本当に凄いんですよ。
自分でも怖くなるくらい物忘れが酷くて、もしかして若年性のアルツハイマーか認知症?って本気で悩んだくらいに物忘れが酷い。
年のせいかなあ…


拍手ありがとうございました!
2011年04月04日(Mon) No.1534 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

ちょっと奥さん!!


どこぞの燃えるバトル曲を紹介し合う場所で上から順にクリックして、

「うおおおお神曲発見いやっほーーーい!!!」
「興奮して来たああああ!!」
「これはちょっと外れだあああ」

とか叫びつつ(心の中でだよ!)Youtubeの再生リストにツボったやつを片っ端から入れてたかんとくです、こんばんは!!

そこで偶然の偶然聴いてしまった菅野よう子さん作曲のラグナロクオンライン2の曲が死ぬほどツボってしまって、

1回聴いたら耳と頭に残って離れなくなる
→リピート
→もっと聴きたくなってリピート
→もう1回…とリピート
→やべぇ寝る時間だけどもうちょっとリピート
→寝る前にもう1回だけリピート
→もう1回聴きたくなったから(略)
→神曲過ぎて涙が出そう(今ココ)

って感じで、寝る時間過ぎてるんだけどまだ聴いてます。
もうね!
中毒性があり過ぎるんだよ、菅野さんの曲!!
久々に失神しそうなくらいツボったよ!!

ちなみにこの曲です。
「Din Don Dan Dan」って曲。



バトル曲ってよりゲームのOPとかメインテーマとか、そのくらい気合入ってる曲だと思う。
サントラ見たら2番目に収録されてたし。

Macだからオンラインゲームとは全く縁がない私なので、菅野さんがラグナロクオンライン2の曲作ってるのもこれ聴くまで知らなかったし、こんな神曲あるのも知らなかった。
もったいないことした!!
曲貼ってくれてた人ありがとう!
まじありがとう!!

Youtubeでサントラ聴けるけど手元に欲しいよね!
PCに全曲入れて思う存分聴きたい。


だけどこの曲聴いて真っ先に浮かんだのが、Heviaの「Busindre Reel」。
どっかで聴いた曲調だなーと思ったら似てる。
全体の流れとかリズムの移り変わりとか曲調とか。

まぁどっちも好きなんだけどね!!
HeviaのはPVの映像があまりに綺麗で見入ってしまい、その後即効でアルバム買いました。
ちなみにコレ。



PVは風景の映像なんです。
透明で澄み渡った海とかお花畑とか、美し過ぎる夕焼けの空とか宇宙空間とか、風景見るの好きな人にはたまらないので是非!
そこにHeviaの曲が加わって、壮大な世界が見えて来るっちゅー。

このPV大好きなんですよ。
心が現れるような風景の映像ばかりで、アイリッシュな曲も最高だし風景見てるとジーンとしたりで、特に夕焼けの風景にぴったりだと思うんだよ、この曲は。

夕焼け見るのは小さい頃から好きで、夕焼けを延々と眺めていたいくらい夕焼けが好きです。
夕焼けってなんであんなに綺麗なの。
多分私がオレンジとか黄色とか朱色っぽい赤が好きなのは夕焼けの影響に違いない。


最近は精神的に病んでたんですが、菅野さんの曲やカッコ良過ぎるバトル曲聴きまくったお陰でかなり持ち直しました。
音楽って凄い。

そういや地震の後にラジオ聞いてたんですよ。
その時に「地震の後はテレビから音楽が消えたんですよ。でも人間って音楽を聞くと気持ちが楽になるんです」だったかな。
そんな事言ってました。

確かに地震直後のテレビは音楽流れてなかった。
CMも消えたから音楽も歌も暫く耳にしてなくて、私も音楽聴く気分じゃなかったです。
それからだんだん不安になって来た時に「落ち着け、落ち着け…」と思いながら超久々にiTune起動して真っ先にGLAYの曲聴いてました(笑

TMR命の私としては真っ先に西川君のパワフルな歌声聴いてテンション上げようと思ったんだけど、気分的にTERUさんのクリスタルボイスが聴きたかったのと「Apologize」みたいな優しくて耳にも心に優しい歌が聴きたい気分だったのです。

その後に「生きてく強さ」「春を愛する人」「SOUL LOVE」で元気を分けてもらって、そこで気持ちが持ち直して来たらTMRとかGLAYの激しい曲をガンガン聴いてテンションを上げてました。
やっぱり日常生活に音楽は欠かせない。
音楽ないと生きて行けないわ(`・ω・´)


そんな訳で、音楽の凄さを噛み締めた夜中でした。
今日からは菅野よう子漬けになる予感w

2011年04月03日(Sun) No.1533 (ニコ動/Youtube)
Comment(0) Trackback(0)

西川君のニコ生


西川君主催の『
被災地にエールを送ろう!今こそ立ち上がれ ニッポン!STAND UP! JAPAN 』を見てました!
ちなみに【STAND UP! JAPAN Official HP】がオフィシャルサイト。

15時〜0時(30分くらい延長)の9時間放送で、最初は「ながっ!」と思ったんですが見てると時間が経つのは早かった!
あっという間でした。

この企画、西川君がツイッターで被災された人達のために何かやりたいみたいな事を言ったのがきっかけで、その後にフォロワーさんが案出したり募金の話が出たり名前決めたりで、ツイッターのつぶやきがきっかけだったんです。
西川君フォローしてるからずっと見てたんですが、西川君を慕う芸能人の仲間も次々賛同して行ったりで「うわああっなんかすごい!!」と興奮してました!

その結果、ニコ動使って生放送→賛同した芸能人の私物等を持ち寄ってヤフオクに出す→義援金にって流れに。
ニコ生画面の右上に募金出来るボタンみたいなのもあって、そこから募金すると画面にした人の名前が流れたり。
それもリアルタイムで絶え間なく募金した人の名前が流れてて、一言コメント書いたらそれも流れて、ニコ動凄い!!

阪神大震災の時はネットの時代じゃなかったので、時代って変わるもんだなー凄いなー、こんな事が出来るんだなーとひたすら感動してました。
ネットを通して日本中が繋がってるんですよ。

ニコ動だからコメント書いたり他の人の気持ちもわかったり、画面の向こうの西川君や賛同してくれた芸能人の人達にもリアルタイムでメッセージ送れるなんて凄いよ!
目線が「今コメント見てるのかなー」って感じの時はニヤニヤしてしまった。


ちなみにSTAND UP! JAPANを通してのチャリティーオークションの出品リストはこちら

西川君の愛用ギター欲しいわーーー!!!!
これ、ライブの時に使ってるやつかなあ。
高過ぎて手が出ないけど…!

GLAYのTERUさんもオークションに参加してて、スタジャン出品してます。
いいなぁいいなぁ、TERUさんが着たスタジャンとか!!
ちょ…ちょっとだけ触りたい…あああううう…(悶絶


多分まだ全部出そろってないんだろうと思いますが、ゲストがとにかく豪華だったんですよ。
ツイッター見て駆けつけてくれた人もいたりして。
音楽関係の人はもちろん、アニメ関係、漫画関係と幅広くて、プロレスラーの人も来てた。
集まった人達のジャンルが幅広いんですよ!

アニメ関係では古谷徹さんがアムロ・レイの声で被災地の人達に応援メッセージ送ってたり。
ガンダムSEEDの福田監督が、分厚い台本ドーンと持って来て「出品します」だったり。

所々で生歌のコーナーがあって、森口博子さんがF91の『ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜』を歌ってたんですが、この歌むちゃくちゃ好きなんですよ!!
それを歌ってもらえるなんて感動じゃーー!!!
しかも流石歌が上手いんだよ、森口さん。
今日は気持ちもバリバリに入ってて一段と心に響いたよ…
ホロリと来たもの。

尾崎南さんがBLな原画パネル持って来て出品してくれたり。
尾崎さんてこんな顔してたのかー。
パネルの絵が綺麗でサイズも「ドーン」て大きさで、これはファンにはたまらないだろうなあ…


途中で晩ご飯のために一旦抜けて、志村動物園見てました(おぃ
赤ちゃん特集だったんでどうしても見たかったのですよ、うううっ。
カワウソってなんであんなに可愛いの…(*´A`)

可愛いんだけどタヌキとドジョウの踊り食い対決してるのはグロかった。
タヌキ、ドジョウ食ってる音流れてたやん…
いいのか、これ放送して?!
と突っ込んでしまった。

釈由美子がガングロ女子高生に変装しても、愛犬のチワワ(人見知り)が飼い主だとわかるかってゲームもやってました。
釈由美子ファンの父が歓喜してました。

そのチワワの動きが、うちのちんたろうそっくりで笑ったw
歩くと引っ付いてテチテチ歩くところとか、立ち上がってテテテッとなるところろか。
意味不明ですみません。
とにかく可愛かった。

ちんたろうが家に来てから動物関係のニュースや番組に敏感になってるんですが、とにかくわんこが可愛くて可愛くて仕方ありません。
わんこってなんでこんなに可愛いの。
すっかり犬馬鹿です。
犬の群れに飛び込んで踏まれたい…!!(*´q`)


その後、再びニコ生に戻って最後まで見てました。
misonoが私物をでっかいバッグ2個に詰めて持って来たんですが、その辺で売ってるビーチサンダルを発見されて西川君とゲスト達に突っ込まれてました。
misonoのいじられっぷりが面白かった。
関西人ならではのやり取りだった(笑

綾戸智絵さんと電話で話すコーナーもあったんですが、もう大阪のおばちゃんと息子が漫才やってるかのごとく関西なノリ!
面白過ぎて笑いっぱなしでした。

ロンブー淳とも電話が繋がって、「もしもーし!淳です!今弟に代わります!」って言うんですが「弟?」って空気になって、「もしもーし!弟のhaderuです!」「一緒やん!」て突っ込まれてました(笑
この部分、一番笑ったかも。

ちなみにhaderuってのは淳がやってる「jealkb」ってバンドのボーカルで、淳=haderuなんですよ。
氣志團の綾小路翔=OZMA=ナオミ・キャメリア的な感じで…

それでこのhaderu様がえらいかっこいいんですよ!!
今の公式サイトの画像はちょっとアレなんですけど、バンド組んだ当時のhaderu様は素敵過ぎて夢中になってたくらいにカッコ良かった!

今日は神戸でライブだったそうです。
一度、jealkbのライブ行ってみたいなあ。


そういや声優の岩男潤子さんが夕方くらいに生歌ライブやってたんですが、丁度その時に地震が来たんですよ。
ニコ動のコメントも「揺れた!」みたいな感じで、画面の向こうも揺れてました。
それでも動じず歌った岩男さん凄かった!
コメントも絶賛の嵐でした。

そんな感じで時間は迫り、最後に西川君が歌うってんで「何歌うんだろうドキドキ!!」と画面に張り付いてました。
時間は残り10分で、「延長?」みたいなコメントが流れてたけど予想通りの延長。
でもいいんだ、西川君眺めてる時間が増えたし!

TMRの曲で来るかと思ったら一曲目はabsの「キミノウタ」でした。
アルバムで聴いた歌だーと思ってたら、二曲目は「明けない夜明けはありません」と。
TMRの「HEART OF SWORD 〜夜明け前〜」が来ましたよ!!
剣心の歌だよ!
大好きな曲だから画面の前でヒャッハーしたよ!!

一曲目から西川君は泣きそうになってて「頑張れ!」と画面にコメント流れてたんだけど、二曲目では泣いてしまった様子で…
涙をこらえて歌う姿にまたホロリと来た。
西川君てやっぱり歌上手いなあ。

歌い終わってから「俺、もうどうしたらいかわかんない」「かーちゃんに電話していい?」と周りに聞いてた西川君が可愛かった…(´ω`)


画面の右上の募金ボタンのところに現在の募金金額がリアルタイムに表示されるんですが、剣心歌ってる時にグワッと増えて290万円超えたんです。

「300万行く?」
「300万まであとちょっと!」
とコメントが流れてるうちに放送は終了したんですが、思わず「もうちょっと待って!」とコメントしてしまった(爆
いや、コメントはアホみたいに大量投下してたんだけども、最後は思わず。

そしたら「運営さん、300万行くまで待って下さい」ってコメントが流れ始めて、あと2万円、1万円…
でもあと1万円が中々…
それでも運営さんは待っててくれました。

最後一気にグワッとまた増えて目出たく300万円突破した時はコメントで歓声が上がったよ!
私もPCの前で「よっしゃーー!!」って感じでした。
その後すぐ別の番組に切り替わった。
運営さん、待ってくれてありがとう!


そんな訳で、濃い生放送でした。
見てて思ったのは西川君愛されてるなーと嬉しくなった。
西川君のファンで良かったよ!

好きな芸能人が頑張ってくれてるのって凄く嬉しい。
2011年04月02日(Sat) No.1532 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

火災報知器付けるって


普通の日記。

うちのマンション、築34年くらいなんですけど、火災報知器とか付いてないんです。
今の新しいマンションなら火災報知器とかスプリンクラー付いてて安全対策万全なんだろうなあ。
うううっいいなあ…

で、こないだ回覧板が回って来て、全寝室に火災報知器付けるとか。
数年前から義務化してたなんて知らんかった…

でも火災報知器って私の頭の中では、天井にガーッと穴開けてコード通したり大工事しなきゃいけない印象があったんです。
父も同じような印象を持ってて「全寝室やったらどうやって付けるんや。天井に穴開けるんやろか」みたいな話をしてたんですが、ツイッターでそんなことボヤいてたら親切なフォロワーさんと言うか、友人とお絵描き企画繋がりでいつもお世話になってる絵師さんに教えてもらいました。

2人が言うには「すぐ終わる」「5分くらいで天井に付けて行った」みたいな。
そ、そんなに簡単に付けれるのか?!
感動したので即効で父に報告しました。

「5分くらいで天井にちゃちゃっと付けれるみたい」
「ほー…でもどうやって?天井に穴開けるんか?」
「うーん…」
「両面テープじゃ付かへんぞ」
「ネジでグリグリ付けるとか…?」

その辺は結局わかんないんですが、マンションの方で用意されたやつみたいなんで任せとけばいいのか。
一応ググってみたんですけど電池式のとコードを差すのがあるみたい。
電池のはランプか何かで取り替え時期がわかるそうです。

でも2人に教えてもらった話では、醤油がコゲたフライパンに水かけたら作動したとか、バルサン焚いても鳴るとか。
バルサンは焚かないけどフライパンの湯気で鳴ったり焼肉で鳴ったりしたら困るなぁ(汗
その辺大丈夫なんだろうか。

まぁ早く逃げるためにも必要なのかもしれない。
ってか、火災報知器付けるって回覧板見て心臓バクバクなんですが。
何でかわからんのだけど、神経質になってるもんだから「この辺も火災報知器付けるくらいの危機なのか?!」と一瞬頭を過ってしまった。
ただの防災なのに。


そういや今日はMステ3時間スペシャル見てました。
テーマは「元気が出る歌」だったと思う。

TMRの「HOT LIMIT」入ってて感動!
あのガムテ衣装は西川君にしか着こなせないであろう!
キャラと身長が重要なんだ!!(何

GLAYの「生きてく強さ」はここんとこ毎日聴いてたけど、やっぱり良い歌だ。
1位はいつも通りジャニーズなのかな〜…と思ってたらZARDの「負けないで」でした。
ZARDファンの父が大喜びでした。

他にも好きな歌が色々ランクインしてて、「うおー懐かしい!」「やっぱりこの歌いいなー!」と言いながら家族で見てました。
徳永英明の「夢を信じて」が入ってたのも感動。
紅白で歌って欲しいよ、これ!

あとGReeeeNの「キセキ」ってめちゃくちゃイイですね!
私、歌を聴いてグッと来ることはあっても、泣くって事がないんですよ。
だけどキセキはダメだ。
グッと来過ぎて涙どころか鼻水まで出る。

PV付きで見ようもんなら、もう…(涙
おじいちゃんとおばあちゃんが見つめ合うシーンとか、やんちゃそうな学生が柵登って先生に怒られてる懐かしい思い出的なシーンとか。
いいなぁ、ああいうの、いいわぁー。


聞いてて思ったのは、昔の方が神曲多かったなーと。
最近の歌も良いのはあるんだけど、あんまり印象に残らないというか。
薄い感じがするんだなあ。
2011年04月01日(Fri) No.1529 (日記)
Comment(2) Trackback(0)

ぽぽぽぽーんがね


ACのCMが流れるのは仕方ないのでまあいいんだけど、しあわせうさぎとかの「ぽぽぽぽーん」がもう限界で連続で流れると発狂しそうになってるかんとくです、こんばんは!

もうほんとにダメ、狂いそうなくらいダメ!
なんなの「ぽぽぽぽーん」て!
何であれで癒されるのかわからない、何で人気なのかわからないいいいい!!!(絶叫

はぁはぁ…

すみません。
いや、もうほんとにね、あのリズムが不安定な歌と意味不明な「ぽぽぽぽーん」も、何かぶさいくな絵柄も全部恐怖。
意味がわからな過ぎて恐怖なうえに、「友達増えるねっ」の「ねっ」の部分が強調されてるのまで気になってしまうくらいキてます。

ACのCMは結構良い事言ってると思うんだ。
サッカーのやつは棒読み過ぎて「あー…(´A`)」って思うけど。
SMAP&トータス松本のは、何だかあまり好きじゃない。
特にトータス松本の部分。
良い事言ってるとは思うんだけどね。

だけどね、だけど!
やっぱり「ぽぽぽぽーん」だけはどうしてもダメなんだ!

多分、地震の後くらいであちこちで出回ってたコピペ見たのが原因かもしれない。
11時3分(どう見ても10時3分だけどな)を反対に読むと3.11だとか、次は夕方の時間の○月○日だかにHAARPでどうこうとかっていう。
ぽぽぽぽーんって意味はどうこうとか。

結局デマだったんだけど、神経質になってる時にそんなん見たから拒絶反応が出てるんだろうな。
もうあの歌聞くと不安になるし、ぽぽぽぽーんの意味は一体どういう意味なのか全くわからないから怖いしさー。

父は結構テレビ見てるんだけど、CMなんて気にしてないと思ったら「ぽぽぽぽーん」が流れると無言でチャンネル変えるようになって来た。
と言っても私と父が嫌がってるだけで、妹は「しあわせうさぎのキャラ弁作ってー!」って勢いだし、弟はCM=空気。

いや、ACのCM流れるのはいいんだよ、別に。
仁科親子美しいし。
制服の少年イケメンだし。
「こだまですか」は我が家ではネタになってるし。
でも「ぽぽぽ(略

pixiv見てても人気ですよね。
私もネタに出来るくらいになりたいわ…


ところで、民主党がアホ過ぎて苛つきます。
民主支持の方はスルーして下さい。

続きを読む
2011年04月01日(Fri) No.1528 (日記)