nikiup

マラカイトで作ったねん


9月の中頃の話。
10月は妹の誕生日なのでブレスレットを作ったんです。
何週間か早いけど勢いって大事!

それもこれも、8月終わりの猪名川花火での出来事がきっかけなのです。
夏の終わりの花火と言えば猪名川花火。
私、妹、弟の3人で行くのが恒例になってます。

私がお弁当作って妹はおやつ係、弟は荷物持ち。
待ち時間は私と妹がくっちゃべってて弟は持参したPSPやったり本読んだり。
(弟はこれでも楽しいらしい)

ちんたろうがうちに来てもう4年になるな〜と言いながら携帯で妹の日記見てたんです。
ちんたろうが赤ちゃんの時のとか。

その時に発見してしまった心霊写真が…

妹が勤める幼稚園の写メで日記にアップしてたやつなんですが、よく見ると窓に顔がいっぱい写ってるんです。
携帯ですら「これは…」って感じなので、PCで見たらめっちゃわかりやすい。
明るさちょっと上げたら更に顔が増えたという…(-_-;

私の日記に載せようと思ったんですけど、園児の名前入りのものが結構あって、画像修正するのもめんどくさいからやめた…


で、何となく妹に魔除け系のブレス作ろうと思って石見てたらマラカイトがどうしても気になったんですよ。
なのでマラカイトをメインにしようと決めたのです。

妹はゴージャズでババーンとしたのが好きだから、どうせならクレオパトラみたいな感じ(どんなんだよ)にしようと思って、緑、紫、ゴールドな感じにしてみました。
うちのオリキャラのEWのヴェルテに似合いそうな感じで(ゴフゴフ

そして出来上がったのがこちら。



気に入りました!!
今まで作った中で一番好きですコレ。

高貴でカッコイイ感じって思いながら組んだんですが、妹がつけたらしっくり来てました。
とても喜んでくれたので嬉しい♪

1ヶ月くらい考えまくって作った甲斐がありました。
考えるのは時間かかったけど組んでしまうのは早かった(笑

シスコンなので、妹へのプレゼントだー!って思うと気合いが入ってしまった。
石の組み合わせやデザインも10回は変わった気がする。
最初はもっと可愛い感じの組み合わせだったんですが、妹は既に可愛いの持ってるからカッコいい感じにして正解でした。

命名「パトラちゃん」です(エ
「クレオパトラみたいな感じで作ってん」と言ったら「パトラちゃん」と妹が命名しました。
気が抜ける響きだぜぃ…


このパトラちゃんですが、ちんたろうに似合いそう!って思ったんです。
何となく頭に乗せてみたら、ちんたろうが動いてズリっと落ちて鼻に引っ掛かりました。
似合う。



頭に乗せると王者の風格です。
このドヤ顔。



こうやって遊んでたのは妹には秘密。
ドヤ顔面白いから結局写メ見せちゃってすぐバレたけどw


そして私、遂に水晶クラスター買いました!
ずーーーっと欲しかったんですよ!!



パトラちゃんも浄化してみた。

不思議なんですよ。
クラスター買う前に塩で浄化してたんですけど、アメジストの色が変わった…
まじで!

最初は暗い紫だったんですが、塩浄化して寝て朝見たらアメジストの色が明るくなってたんですよ。
最初より綺麗になってたんですよ。
他の石もぷるぷるした気が!

って、こんだけ書いてて気のせいだったらどうしよう。
まあいいんだ、とにかくアメジストが綺麗になったんだよ!(`・ω・´)


一緒にヒマラヤ水晶さざれとアメジストのさざれも買いました。
安かったから。

ヒマラヤ水晶はパワーがあるって言うんで欲しい欲しいと思ってたんです。
アメジストさざれは一目惚れで思わず一緒に買ってしまった。

しかし水晶クラスター、ほんまに何かあるかもしれん。
流水で洗って干して手に乗せてたんですけど、何か胃の中からスーーーっとするような気がした。
ひんやりして気持ちいいし。

空気も浄化してくれるそうなんで、我が家の空気も浄化して欲しいなあ。
険悪な空気が流れないように、家族が毎日仲良く過ごせるように。

もう家にいて重い空気とか険悪な空気はこりごりだわ…
2011年10月11日(Tue) No.1581 (モノ作り)
Comment(0)

めがね留めにハマった


相変わらずビーズが楽しいかんとくです、こんばんは!

めがね留めって難しいと思ってたけど、これ、楽しい!
延々とめがね留めやっていたいくらい楽しいですね!!

今日は髪飾り作ってみました。
やっぱり妹用に(ry

いや、わかってるんだ、自分がシスコンなのは…!(`・ω・´)


サンドストーンって綺麗ですよね。
妹は赤い方が好きみたいですが、私は青い方が好きです。
あの深い青(ってか濃紺)に星屑のごとくキラキラと散ってる宇宙っぽさがたまらん…!
一度手に取ると延々と見入ってしまうくらい好き。


今年の夏も花火に行く予定なので、この際浴衣に合わせて髪飾り作ってみようかと思いました。
店で買うと高いけど自分で作ると結構安い。

あれだ、でっかい花にキラキラなビーズとカラフルな石合わせてじゃらじゃらさせてド派手な感じにしたい(笑
髪の毛短いからヘアアレンジが出来ないので、髪飾りくらいしか凝れないんだよなあ…

でもあのでっかい花のパーツとか売ってるのかな。
KIWAとかネットで探してみよー。


****************
拍手レス返し

>サナたん
おおおっそう言ってもらえると凄く嬉しい!
褒めてくれてありがとうー!!(*^^*)ノ

そうなんだよ、友達からお金取るのは気が引けてしまうので、たまに作るくらいだしタダでいいや〜って感じなのよ♪
逆に作らせてくれてありがとうって思ったりする(笑

サナたんの作品も見てみたいっす!
是非是非今度見せてくだされ〜v
****************
拍手ありがとうございました!
2010年04月15日(Thu) No.1446 (モノ作り)
Comment(0) Trackback(0)

初ゴムブレス


の前に…


昨日書いた仰天ニュースの件、流れたそうです。

つまんねえええーーーー!!!( ;`A´)

でも別の企画で使わせてもらう「かも」と言われたらしいです。
やー残念だ。
昨夜は妹の周りも家も盛り上がってたのに、今夜は「えええーーーーー(´・ω・`)」って空気でした。

でも妹の事なのでテレビで爆弾発言しないかヒヤヒヤしてた部分もあるから、まあいっかって感じです。
うへー。


それで本題。

初めてゴムのブレスレットを作りました。
案外簡単だった!



ゴムブレスって何度か切っちゃった事あったんで、紐とかワイヤーの方が丈夫だろうと思ってたんです。
数珠みたいなデザインが好きじゃないのもあって作るの遠慮してたんですが、ヤフオクとか見てたらゴムブレスでも可愛いのいっぱいあるじゃないかー!!

あと自分の周りでブレスレットしてる人が結構いて、いつもまじまじとデザイン見ちゃうんです。
あれですよね、キラキラとか可愛い石とか、入れるものによってガラっと変わるんですね。
こんな事ならもっと早く手を付けておくべきだった…!


そんな訳で、妹とKさんへのプレゼントに作ってみた。

妹が最近好きって言ってた石を入れた赤系のと、勉強に励んでいるKさんへの青系のやつ。
Kさんは青が似合いそうな気がする。
華奢で白いから。


ビーズのアクセサリー作るのが楽し過ぎて、最近パカーッと石にお金を使っちゃいました。
最初は作ったやつ売ろうかな〜なんて思ってたけど、どうも自分はお金取るんじゃなくてプレゼントするのが好きみたいです。

赤字そかそんなん関係ない。
喜んでもらったらむちゃくちゃ嬉しいから金欠とかそんなんどうでも良くなる(笑

でも突然作って渡すってのも迷惑かなーと思うので、「作って」と軽いノリで言われた時だけ作ってます。
その人の色とかイメージを自分の中でああだこうだと妄想しながら作るのがほんと楽しいです。




この前、某所のお友達にこんな感じで携帯ストラップを作ったんですが、とても喜んでくれて目の前で携帯につけてくれたり、後から「ずっと大事にします」ってメールが来たりして一人で感激してました。

最初「お金払うよー」って言われたけど、私が好きで作るんだしお金取るなんてとんでもないって事で断ってノリノリで作ってたんです。
まさかこんなに喜んでもらえるとは思わんかったので発狂するくらい嬉しかったんですよ。

こ れ は 楽 し い !! (*´∀`)

でもやっぱり金欠は金欠なので、今度は自分のやつ作ろう(笑
壊れたタイガーアイのブレスレットも復活させにゃー…


そんな感じの今日この頃なんですが、アクセサリー作りが楽し過ぎます。
今なら好きなデザインのを自分で作れると思うので、もう当分他では買わないつもり。

ネットでお気に入りの石屋さんがあって、そこでは少量の粒買いが出来て安いんです。
しかも届いた石、全部綺麗だったんだよ、これが…!!

前に楽天で地雷踏んじゃって、やっぱネットは信頼してる某店しか無理かー…って思ってたけど、このお店は画像で石選べるしビビっと来たのを注文出来るのが嬉しいです。
もうこれから少量買いはここで買う事に決めた(笑


あと、フェザーとか使ってエスニックなやつ作ってみたい。
ヤフオク見てると神がかったデザインのアクセサリー作ってる人がいたりするけど、そんなん見つけた時にグワッとテンションが上がって入札しそうになります。

ヤフオク、素敵なアクセサリーいっぱいあるんだよな。
あのくらいのレベルのやつ作れるようになったらポツリポツリとひっそり売ってみたい気もする。



************************
拍手ありがとうございました!
お返事不要の方もありがとうございますー!!(^^)ノ


2010年04月14日(Wed) No.1445 (モノ作り)
Comment(0) Trackback(0)

メンフィスが好きです


なんやかんやでダイエーの総菜が一番美味しいんじゃないかと思い始めたかんとくです、こんばんは。
阪急のお弁当食べたことあるけど、庶民の舌のせいか味がわからんかった…!!




先月初めから作ってたストラップが、やっとこさ出来ました!

すみません、暗くて青白い画質でよくわからんかもしれませんが、実物はエジプトちっくな色合い…のはずなんだ…けど…
物凄い色になってるっす(´;ω;`)

何だか唐突にラピスラズリを購入してしまい、王家の紋章を読んでる途中だったせいか紺、赤、ゴールドなエジプトな色合いなものが作りたくなったのです。
そこでふと思い浮かんだのがストラップ。

しかもなんちゅータイミングか、たまたま見つけたチワワのチャームが気になって気になって、思わずその店で動物チャームをまとめ買いしてしまいました。
別の店でスワロも。

物凄い衝動買いなんだけど、一応紙にデザイン描いて長さも調節して「よし買うぞ!」って一呼吸置いて買ったんです。
でも材料が手元に揃って、いざ作ろうと思ったら考えてた通りに作れなくて苦戦しました。
もう何本ピンを無駄にした事か…

4cmの9ピンに、ラピス→スワロ大→ラピスって入れてたんですけど、これ、曲がりますよね。
ピンが長いと曲がる。
鞄の中でごっちゃになった時なんて絶対曲がってるわ…

これって、アーティスティックワイヤーでめがね留めにしても曲がっちゃうのかなあ?
ピン繋ぎで苦戦してるので、まだアーティスティックワイヤーには手をつけてないんですが…

とりあえず次は1個1個を9ピンで繋いでみました。
そしたら貧弱で無駄に長い感じになっちゃいました。

並べ替えたりパーツ増やしたり減らしたり、その間にKIWA行ったら使えそうなビーズ買ってみたけど思い通りにならず、「もう知らんわーー!!」って放置しようと思ったんですが、9ピン丸めるの楽しくて結局またやり始めるんだけど変になる一方で…

諦めかけてた時にネット見てたら、U字金具ってのを発見しました。
ワイヤーとかテグス通して潰し玉で留めるそうです。

こうなったらナイロンコートワイヤーだ!と思ってたので、ワイヤーと一緒に買ってみた。
そして晩ご飯食べてから初挑戦したのです。
難しいっす、これ。

最初のU字金具にワイヤー通すのはスイっと出来るんだけど、終点にU字金具付ける時に、どうしてもワイヤーがゆるんでしまうと言うか…
ビシッと行きません。
無理矢理グイグイ引っ張ってみたけどワイヤーが傷んだだけな気がする。

修行あるのみですね…

ちなみにスワロフスキーのハートの色は右がバミューダブルーで左がヴィトラルライトです。
バミューダブルーの方は最初に作ったやつで、自分用だからふんだんにビーズ付けたら凄くごちゃごちゃしてしまいました。
微妙すぐる…

ヴィトラルライトは妹にあげようと思ってるやつで、スクエア型のスワロはアスランが操縦するジャスティスガンダム色です(何
自分のよりちょっとビーズを減らしてみました。
ちょっと落ち着きました。

もう1個、友達用に作りました。
カエルのチャームが可愛いんだ、これが!
これが一番上手く行きました。
やっぱり付け過ぎはいかんよね…!




そういや某所の方から、料理の本をいただきました。
家まで持って来て下さったのです。
お得意様に配ってるそうです。

てかうちの家、お得意様って言われる程利用してたのか!

料理の本はありがたいっす!
見てるだけで楽しいっす!!
むしろ見てるだけで満足です!!!

美味しそうなレシピがいっぱい載ってたので、来週からこの本使いまくろう〜(^^)


****************
拍手レス返し

>わんころたん
おうっドラクエ持ってこーい!(*´∀`)ノ
旧式…今ではレアなのかな(笑
大丈夫!おいらの主人公は賢者レベル90超えたYO!
竜王でもバラモスでもドンと来いw

超ドラクエな忘年会になりそうだね(笑
Sさんもドラクエやってないかなあ…
4人で乗り込んだら面白そうなのにっ
うん、忘年会は12月がいいと思うよ〜!

****************
拍手ありがとうございました!
2009年11月06日(Fri) No.1366 (モノ作り)
Comment(2) Trackback(0)

できたー!(・∀・)


9月から細々と作ってたネックレスと、それに合わせて余ったビーズで思いのままに作ったブレスレット!
な、長かった…!!

ピンを丸める作業がとにかく楽しくて、その割に綺麗に○にならず楕円形になっちゃうんですけど、これも慣れですよね…
ゆかさんに作ってもらったアクセサリーを見たら、やっぱり9ピンの丸め方が綺麗。
デザインもまとまっててゴージャス可愛いし、私も早くゆかさんみたいなゴージャス可愛いのが作れるようになりたいっす!

ちなみにネックレスは某所のレシピを見てちょっとアレンジしたやつです。
でもひたすらピンで繋いでるだけです。
チェコビーズとスワロフスキーの美しさに、もうメロメロです。

ってかスワロって何でこんなに綺麗なの?!
KIWAのスワロコーナーから40分近く出れなかったよ!!

ブレスレットは、余ってたボツワナアゲートと薔薇のマザーオブパールを使ってます。
チャームはわかりにくいかもしれないけど、蜂です。
可愛いんだ、これが!

たまたま買ったケシパールの赤を入れてみたら、良い感じで差し色になりました。
じゃらじゃらしたのが好きなので満足です!( `・ω・´)

ただですね…
ただ、ゴールドの薔薇のパーツがクルクル回って裏返ったり、所々絡まるんですよ…

繋いでる時もそうだったんだけど、9ピンで繋ぐ時って裏表あるんですかね?
「行けた!」と思ったら片方の薔薇が裏返ってたり、途中でわけわかんなくなって完成間際に全部分解したり…(ダメ過ぎる

お陰でピンもイビツな曲がり方になってしまって、留め具をアジャスターとカニカンにしたんだけど着けるのに苦戦してたらカニカンがブチっと取れてしまったり。
マンテルにした方が良かったのかなあ〜。

そんな感じで血と汗の結晶です(何

でも四苦八苦してる時もなんやかんやで楽しかったんで、次は大きめのタンブルの天然石とスワロフスキーで何か作ってみたい!
そして9ピンの2cmが予想以上に便利なので、Tピン2cmと一緒に大量購入したい!

ビーズ楽しいですね、ほんと!


そういや周りで、編み物が鬼のように流行ってます。
私も昔マフラー編んだりしてたんですが、そんなん見てると手がウズウズします。
去年見たポー○スミスのマフラーのデザインをパクって編みt(略

私が編んだのは黒のトレンチコートに合わせるためのピンク系ボーダーマフラーなんですが、編むのが楽しくて黙々と編んでたら、すげーロングになってしまったという…
普通に巻くと、長い。

フリンジも付けちゃったし、ほどいて長さ調節するのもなあ…
って思ったんで、そのまま使おうと思ったけど、自転車に乗ると絡まりそうで怖いから(そこまで長くないけど)封印したままです。
今年は着けようかなあ。


話変わって、『星守る犬』って漫画を買いました。
犬飼ってる人には是非読んでもらいたい一冊。



別に買う予定じゃなかったんですが、本屋で漫画買って帰ろうと思った時に、ふと足元を見たら目についた本。
何が決め手かって、漫画のサンプルが何枚か貼ってあったのと、わんこの純粋な笑顔というか常に優しい笑みを浮かべている目にキュンとして衝動買いしてしまいました。

が!

この暗いご時世で何故この話?!
って思うくらいの鬱ストーリー。
他所事じゃないだけに「ウッ…」と思ってしまった。

でも読んでるとラッキー(出て来る犬)が可愛いんだなあ、これが…
犬は裏切らないんですよ。
純粋なんですよ。

女の子に拾われて、お母さんがご飯をくれて、お散歩は毎日お父さん。
時が経つにつれて遊んでくれなくなる女の子、ご飯をくれるのもお父さん、でも散歩はいつもお父さん。

お父さんは、どこにでもいる「いい親父」って感じの人なんです。
「こうやって散歩が出来るのも俺のお陰だぞ。感謝したまえ!」「はい、お父さん!」っていう、ハッピーとお父さんの会話が大好きです。

家族は崩壊してもお父さんは最後までハッピーと一緒でした。
でも最後の最後は…ハッピーエンドってことでいいんだろうか。

幻覚を見てしまうまでに衰弱しても、優しい笑みを浮かべた目をしたハッピーが切なくて泣けます。
と言うか、泣きました。

助かる方法もあったけど、お父さんは最初から死ぬ気だったのかな〜とか、何より「ちんたろうより先に死んじゃ駄目だ!」と改めて思いました。
きっとちんたろうがハッピーと同じ状況になったら、足元にうずくまるか、膝に飛び乗ってうずくまるかして、「コッコッコッ(´・ω・`)」って鳴きながら衰弱して行くんだろうなあ…とか。

読み終わって、思わずちんたろうをムギュッとしてそのままヒックリ返してお腹に顔をスリスリしてしまいました。
ちんたろうの前足で殴られました。
でもいいんだ!


これは妹にも読まさなくては!
と思って貸したんですが、妹は通勤中に電車で読んで号泣し、帰りの電車でまた読んで号泣し、その後行ったミスドで読んで号泣し、化粧が取れるくらい泣いたそうです。

しかし一緒に住んでるKさんに読ませると、結構普通な反応だったらしいです。
ドライクールだ!

続編だか番外編があるって聞いたので、探してみようと思います。
ちなみに本の画像は、妹が日記に書いてたのでその画像をパクって来ました(おぃ


そんなこんなな日々ですが、今日、祖母の姉が亡くなったと連絡がありました。
ドタバタしています。
祖母も元気がないので心配です。

思えば今年は、よく人が亡くなるなあ…


**********************
拍手レス返し

>モエコたん
ちんたはいつもアホみたいに元気だよ〜!
私は色々あるけど、頭の調子が悪いです(笑

ドラクエ、自分も最近Wi-Fiして買い物するくらいだよw
今日久々に竜王倒したぜ!
通信プレイしようしよう!!
忘年会するならドラクエ持ってくよ!(笑

**********************
拍手ありがとうございました♪
2009年11月05日(Thu) No.1365 (モノ作り)
Comment(0) Trackback(0)

できたああーー!!!


もう日付変わってるんですけど、レッドタイガーアイのブレスレット出来ました!
ラブラドライト大好きです!

あと前さんからわけてもらったルチルクォーツが可愛くて綺麗。
この子はイイ子だ(何
ルチルも好きだー!


【使ったものメモ】
アジアンノットの1mm
レッドタイガーアイの楕円形
前さんに分けてもらったルチルクォーツ
前さんに分けてもらったガーネット
ラブラドライト
スモーキークォーツ
ミルキークォーツ&水晶


もう!もう!
何十回編み直したことか!!
発狂するくらい苦労した…!!!

前さんから「平編みで」って聞いてたのと長さの計り方教えてもらったので、それを元にして作ってたんですけど、この前のストラップ作ったのが初めてだったのでいきなりブレスレットは難しかったのかなあ…と妥協しそうになりつつ。

平編みもネットで編み方探して画像見ながらやってたんですが、ねじれるねじれる。
一周くらいねじれてるんじゃねーの?ってくらいねじれるんですよ。
だから必死でねじれないように編んでたんですけどやっぱりねじれるんですね。

と思ったら、編み方を左右交互にしないとねじれるとか!
し、信じられん!
説明見落としてた!!
こんな事で何回も編み直してたなんて!!!


ストラップと同じで、やっぱり最初はゆるゆるのスカスカでした。
編み目が。
なのでシメてシメてシメながらきっちり編んでたら、何とか形にはなったんですが平編みの最後の処理の仕方がわかんなくて。

見よう見まねで作ってたので作り方も合ってるのか微妙なんですが、とりあえずライターであぶってみました。

でもアジアンノットで編むと予想以上にふにゃふにゃというかプラプラというか…
片手にライター、片手にブレスレット持ってたら不安定で燃やしてしまいそうだったんです。

なので弟に「ちょっとライターつけて」とお願いしました。
奴はいつも通りネットゲームやってて「えー」とちょっと嫌そうな反応をしつつ、今手が離せないんだよ的な態度だったので、「早く」と若干イラッとした感じで言ってみた(おぃ

そしたら一応つけてくれたんですけど、目線はパソコンの画面、右手はキーボード、左手つけたライターの火が…

ど、どこで火ぃつけとるねん!!!

「ボッ」と音がしてブレスレットが一瞬燃えました。
つーか紐が切れました。
あんだけ一生懸命作ったブレスレットが切れた…


このくそハゲええええええ!!!!(T皿T)


と叫びたかったけど、呆然としながらヘロヘロとリビングへ戻りました。

ショ…ショックであります!!
誰かあのネット廃人からパソコンを取り上げてくれ!!!
むしろ破壊(略

久々に殺意を覚えました。
ええ、ほんとに。

泣く泣く紐を継ぎ足して切れた部分から編み直したけど、結び目がボコボコで何か変…

アジャスター部分も平編みで作ったんですが、これも作り方わからなくて、前さんのブレスレット見ながら「どういう仕組みなんだろう…」と必死で考えた挙げ句、超自己流でやったんですけど合ってるのか間違ってるのかわかりません。
でも一応それっぽくなった…かも。


で、今日着けてたんですが、サイズもちょっと大きかったみたいです。
「まあいっか」レベルでなく、ブカブカ。



見た目も何か気持ち悪いので、結局今日また全部ほどいて編み直しました。
カメラの設定のせいか画像暗いけど気にしないで下さい。

アジアンノットだけじゃふにゃふにゃだから、芯の部分をストラップコードにしてみた。
そしたらちょっと安定しました。
良かった。

でも結局アジャスター部分編む寸前で紐が足りなくなったので、一旦そこで処理して新しく平編みし直しました。

ちなみに処理もよくわからんから自己流です。
固結びしたりボンド付けたり。
合ってるのかどうかわからんけど、アジアンノットをライターであぶるのはもう怖くて出来ん…


アジアンノットも好きですが、ブレスレット編むならやっぱり前さんが使ってるみたいなロウ引き紐みたいなのがいいなあと思いました。
ギュギュッと編めそうだし安定してるし。

でもアジアンノットも捨てがたいので、ロウ引き紐とアジアンノットの茶色を通販で買い足そうかと思ってます。
太さって何ミリが無難に使いやすいんだろう。
やっぱり0.6mm、0.8mm辺りなのかなあ。

1mmは穴に通ったり通らなかったりでちょっと心配だったりします。
ウッドビーズも欲しくなって来た。


これ、ちんたろう色ブレスレットなんですけど、金運アップ効果狙いです。
結構渋い色合いになりました。
カッコ良いの目指したけど渋いわ…!

そのうち紫、緑、黄色でヴェルテ色ブレスレット、水色、黄緑、紫辺りでイルビー色ブレスレット作りたいなー。

超自己満足だけど凄く楽しい!
2009年07月14日(Tue) No.1287 (モノ作り)
Comment(4) Trackback(0)

編み直した


本日2個目の日記。

昨日アップしたばーちゃん用のストラップ、編み直しました。
あのまま渡そうと思ったけど何か気持ち悪かったので、これは編み直してスッキリしようと…!

アジアンノットでもガッツリガッツリ編んだら、ちゃんと詰まったつゆ編みが出来ました。
いやったーあ!(・▽・)

ちなみに右のは自分のです。
赤とオレンジと黄色。

つゆ編みが楽し過ぎてうっかり上の方編み過ぎたら、下の紐が足りなくなって最後の紐の処理部分が結べなくなってしまった…
なので石を減らしました。

ガーネット+ミルキークォーツの2粒を左右に入れてたけど、片方にガーネット、片方にミルキークォーツを1粒ずつ。
これはこれでスッキリして良いかもしれません。
とりあえず編み直してスッキリした!


まだつゆ編みしかやってないんですが、編むのが楽しくて仕方ありません。
もう何時間でも行けそうです。
むしろ1時間黙々とつゆ編みばっかやっていたい衝動に駆られて大変だ!

そんな訳ですっかり物作りにハマってしまいました。
楽しくて楽しくて、もうどうしようかと…!!

ストラップ作り終わったら次はタイガーアイのブレスレットを作る予定なんですが、タイガーアイが一粒余るからネックレスにしようかな。
だったらルチルとガーネット買いたさないかんわ…ウキウキ!
(本当に作るかわからんけど)

それで上手く作れるようになったら妹にもブレスレットをプレゼントするんだ!
金属アレルギーなので、金属使ったアクセサリーが無理だそうです。
百貨店とかで売ってる、ちゃんとしたブランドのは大丈夫らしいけど。

紐ならアレルギーも大丈夫だと思うので、恋愛系の石で何か作ろうかな。
インカローズが苺ミルクっぽくて美味しそうなので、でっかいの1粒入れたい…
2009年07月12日(Sun) No.1286 (モノ作り)
Comment(0) Trackback(0)

2個目


妹の分を作ろうと思って紐を切ったら、間違えてストラップコードを切ってました。

ちなみの昨日のはアジアンノットの1mm紐、こっちはこの前KIWAで買って「穴に通らないー!」と騒いでいたストラップコード0.8mm。
ストラップコードで作るとつゆ編みもがっしり詰め詰めに編めた!

物の扱いが荒い妹でも、これなら大丈夫だろうと思います。
多分。


アジアンノットで作ったストラップは紐が茶色で、動かすとチャラっと揺れるので可愛いです。
1mmなので通る石と通らない石がありました。
ストラップコードの方は紐の色が黒で、動かしても揺れずにがっしりしてます。
0.8mmだから、今のところどの石も通りました。

紐だけでちょっと印象が変わるけど、この辺は好みなんだろうなあ。
私はどっちも好きです。
自分のをどっちの紐にしようか迷ってます。


上に付けてるリーフモチーフのビーズ。
これ、買って正解だった!
可愛いよ!!

リーフがあるのとないとではかなり印象が違うんですが、リーフがある方が断然可愛いです。
使う分だけでいいや〜と思って作る分だけ買ったんですけど…

こんな事なら安かったし30個くらい買っておけば良かったよー!!
後悔!激しく後悔!!
うわーーーん!!!!(TAT)

なんて嘆いていたら、ガーネットも1粒どこかに行ってしまいました。
4mmのやつ…
しくしく…

そんな訳で、もっと買っておけば良かったと思うものが、作り始めてから結構あります。
リーフのビーズ、ネットでどこか売ってないかなあ。
ビーズのネットショップとかに置いてるんでしょうか。
もっと欲しいなあ…
2009年07月12日(Sun) No.1281 (モノ作り)
Comment(2) Trackback(0)

遂に作ったであります!!


前から言ってたストラップ!
遂に作りました!

どうです、超初心者丸出しです!
でも笑わないで下さい…うううっ(涙

何が悲しいって、アクセサリー作る人なら一発でわかると思いますが、上のつゆ編み。
スカスカなんです。
これでも7回やり直したんです。

一回つゆ編みして、ガムテープでテーブルに固定して、ギュッギュッと何回か編んで、「よし!これでストラップの紐の太い所になったぜ!」と思いながら石を通したんです。
それで「やったー完成したー!」とガムテープ外してプランと垂らしたら、つゆ編みがスカスカでした。
おかしいなあ、キツく結んだと思ったのに…

編み直す気力もなかったのでライターであぶって紐の始末しちゃいました。
そしたらクインって曲がっちゃいました。
下のプラプラしてる所が。
ししし、しまったわああーーー!!

きっとコツがあったに違いない!
ネットでつゆ編みのやり方見ながら編んでたのに!
でも最初ってこんなもんだよね。
次があるさ…!


ちなみにこれは、ばーちゃんの杖用のストラップです。
杖用のストラップが欲しいと言っていたので作ってみた。

使っているのは上のオレンジのがボツワナゲート、水色のがアマゾナイト、グレーのがラブラドライト、赤いのがガーネット、透明なのはミルキークォーツです。

ミルキークォーツは、何と前さんの必殺技(謎)で一連を安く買えちゃった!
こんなことなら普通の水晶も一連買っておけば良かったと今更後悔。
水晶って何にでも合うから重宝すると思うんだ…(´・ω・`)

ラブラドライトが平べったいカクカクカット(呼び方忘れた…)なので、横に石を入れるとラブラドがくるくる回っちゃうから入れない予定だったんですが、横に何もなかったらなかったでちょっと寂しかったので、無理矢理ミルキークォーツを入れてみた。

や…
やっぱりくるくる回りますね、これ!(汗

片方に釣り上がったり、編んでる時もくねくねしてたんで、バランス見ながら石の配置も変えてみました。
ボツワナゲートの色とリーフモチーフが良い感じかも…
夏のぶどうコンニャクって感じで…


ってことで今日は石の先生、前さんとデートして来ました!
梅田から本町〜心斎橋付近まで歩いたよ!
喋ってたらすぐだよ!
いや、本当に思ったより近かった(笑

こんな簡単に行けるなら梅田に出たついでに本町まで歩けるじゃん!と、かなり嬉しい感じです。
貧乏なので高い地下鉄に乗るのが嫌なんです…
歩いてると何か気持ち良かったし、淀屋橋付近に来ると中之島中央公会堂が見えて来て、オタクに青春を捧げたあの日々を思い出すのがこれまた気持ち良いと言うか清々しいと言うか…

【メモ】
第四ビルの前から御堂筋線をひたすら歩く


本町に着いたら石屋をサラっと見て、お腹が減ったので目についたマクドでお昼ご飯。
マクド美味しいよマクド。
フィレオフィッシュにしようと思ってたのに、またチキンフィレオにしてしまった。
私は何故こんなに鶏肉が好きなんだ!

そこで前さんと会議ですよ。
今日まで練りに練った、かんとくレシピを前さんにチェックしてもらったのです。
そしたら紐って思った以上に奥が深い!
深いどころか難しいってかテクニックがいるんだ…!!

ちんたろう色ブレスレットにする予定の、レッドタイガーアイなブレスレットのレシピ(と言っても殴り書き)をチェックしてもらったところ、疲れてしまう組み合わせでした。

私は結構身に付ける石の影響受けてしまう体質なので、疲れるのは嫌だな〜でもパワー欲しいな〜とか言いながら、レッドタイガーアイをルチルクォーツで挟んでみる事に。
そして前さんレシピが完成したのです。

前さんが秘密兵器出して調べてくれたのは感動!
凄い、それどうなってるの?!と思ってるうちに、だいたい形になって来ました。
これで完璧さ!

むしろこっちの方が見た目も良さそうで、やっぱりルチルは綺麗だ!
黄色系の石は大好きなので、じゃあここはシトリンやめてルチルにする!ってことになりました。

そう、シトリン…
シトリンが鬼のように高かったんですよ…
くっ…(涙

石の相場がわからないのでネットで欲しい石の相場をチェックしてたんですが、思ったより高くてギャアアア!

でも高い石は流石に綺麗で、見てるだけでも凄い楽しいんですよ。
前さんに教えてもらったカイヤナイトやタンザナイトって石がまたツボに入ってしまって、これが夏の夜空のごとく綺麗なんですよ。
あと他にも綺麗な石を教えてもらったんですが、名前忘を忘れてしまいました(涙

私が「綺麗だー!」「これ好きだー!」と言ってた石は「それ高いですよ〜!」と突っ込みが入り、「そうか、私は高い石が好きなのか!」と納得しました(おぃ
そうそう、スーパーセブンを見たのですよ!
「なんじゃこりゃー!」ってくらい高いんですが、ルチルクォーツにアメジストを混ぜたような紫のスーパーセブンが凄く綺麗で!

そのまま握りしめていたかった…
恐れ多くて握るどころかちょっとしか触れなかったけど…

でも高い石は高いだけあって、やっぱり綺麗なんですねえ。
アメトリンとかもう、何あの美しさ。
琥珀も綺麗でした。
レインボー水晶だっけ、何かキラキラした水晶も綺麗だった。

ってか石は全部綺麗だ!
石に囲まれて生活したい。


ブレスレットの石を買うべく、前さんにああだこうだと相談したり、この石どうなん?って見てもらったり、さあ見てごらんな感じで見方教えてもらったr(略
何となくわかりました。
握ってお腹がジワ〜っとするのが癒し系のイイ子。
鳩尾がキュウゥッとなるのがちょっとキツい子。
…なんだと思う!

そんな感じでスモーキークォーツとラブラドライトの半連が手の届く値段だったのでゲットしました。
カットされてる石って可愛いですね!
キラキラするのがたまらん…!!

最後に手芸屋さんに行ったら素敵な葉っぱモチーフを発見!
全部で3色です。
ヨココメンバーにストラップ作る時は色違いで入れようと思ったけど、誰か私とお揃いになっちゃったらごめんなさい(汗

買い物終わって再び梅田まで歩きました。
帰りは計算が出来ないくらい頭がアホになってましたが、喋ってたら案外すぐです。
いちゃいちゃしてたら結構すg(略

そんな訳で、帰りギリギリまで先生やってくれた前さん、本当にありがとうですよー!!
一日凄く楽しかったです!
平編み頑張るであります!
2009年07月11日(Sat) No.1278 (モノ作り)
Comment(4) Trackback(0)