nikiup

マシュマロクッション


念願のマシュマロクッションを遂にゲットしたかんとくです、こんばんは!
ちなみに
コレ

ネットの口コミも評判いいし、ググったらマシュマロクッションで気持ち良さそうに転がってるわんこ達がわんさかいて、これはちんたろうにも!!と前々から欲しくて欲しくて仕方なかったんです。

思い切って買ったら案外デカかった(笑


クッションを袋から出して試しに座ってみたら、低反発で気持ちいい!
これは昼寝する時に枕になるし便利だっ。

しかしちょっと目を離した隙にちんたろうに取られました(´・ω・`)
最初クンクン匂いを嗅いでて、突然ボフッと飛び乗って、そのまま掘り掘りしながらクッションに埋まって寝ちゃいました。



元々あったのを枕にしてダブルで使ってますが、まあ気にしない。
舌出して寝るくらい気持ち良いみたいで、ちんたろう見てるだけで私も満足です(笑



思わずアップで撮ってしまった。
なんか画像デカイけど、まあいいや(おぃ

そんな訳で、マシュマロクッションお勧めです!
人間が使っても、わんこが使っても気持ち良いでありますッ!!

ただ、いつも私の膝に乗って寝てたのにクッションに行っちゃって膝に乗ってくれません。
湯たんぽ代わりにしてたのに…
ブランケットとちんたろう乗せてるとあったかいんだよう(*´A`)


話変わって、今日、ばーちゃんが救急車で運ばれました。
検査して帰って来たんだけど色々大変です。

以下、ぼやきとばっちい話なので隠しときます。


続きを読む
2010年11月26日(Fri) No.1507 (わんこ)
Comment(0)

疲れた…


最近明太子料理にハマってるかんとくです、こんばんは!

明太子が安かったので大量買いしたんですが、使い道考えたら麺類が多かった。
明太子スパゲティは定番で、明太子焼きそば、明太子うどん。
卵焼きに明太子、ささみに明太子。
明太子ほぐしてご飯に混ぜておにぎり。

明太子、うまいいいいーーー!!!(*´∀`)

明太子焼きそばは超適当なんですが、なんとなくマヨネーズが合いそうだったのと、どっかで鶏ガラスープと合せてるの見たんで思い付くままにやってみました。

明太子多めにほぐして酒、みりん、醤油、マヨネーズ、ネギ入れて混ぜまぜ。
鉄板で野菜と麺炒めて醤油とマヨネーズと塩胡椒の胡椒多めで適当に味付け。
最後に最初に混ぜたタレを全体に絡めて終了。

これが中々美味しかった!
絶対また作る。


明太子うどんは、先週の金スマで戦場のカメラマンが食べてたうどんをパクってみた。

茹でたうどんに、ほぐした明太子とネギと温泉玉子乗せて熱々の出汁をかけて、玉子絡めて食べるんです。
玉子と明太子が絡まった味が最高でした!

でも出汁が多かったせいか、明太子汁みたいな感じに…
美味しいんだけど気持ち悪くなってしまった。
次はぶっかけ風に少なめにしよう。


ボジョレーは発売日に赤と白を買ったんですが、ダイエーの980円のワインの方が美味しいと思った私は安上がりな女なんだろうか…

ボジョレーに合せてキッシュ作りました。
わんころたんに「6枚切りのパンを2枚にスライスして敷くといい」って聞いて、そんな感じのレシピ探して作ってみた。

何だよ、食パンでこんなに美味しく出来るのかよ!!
ってくらい美味しかったです。
パイ生地作るのめんどくさいなーって思ってたけど、キッシュは食パンで作ることにした。
これからもずっと。

そんな訳で料理が楽しい秋でした。

以下ぼやきなので隠しときます。
あと、拍手ありがとうございました!(*´∀`)ノ


続きを読む
2010年11月22日(Mon) No.1506 (日記)
Comment(0)

チェリーブラウニー、いいね


こないだ自分でもドン引きするくらいプリンになってた髪を染めました。

今までは暗めの色が多かったんでプリンでも別にそんな気にならんかったんですが、今回は予想以上に髪の色が明るくなったんでプリンが目立つ目立つ!

パーソナルカラーがイエローベースのスプリング(ビビットと言われた)で、2番目がオータムで、バリバリのイエローベースの私ですが、スプリングの人は髪の色明るくても似合うそうで…

じゃあもしかして、前に金髪にして元々丸かった顔が更に膨張して見えたのは気のせいだったのか…?!
って思ったんですが、慣れて来たら違和感あった明るい色も似合ってる気がして来た。

なのでまた明るい色で染めようと思ってたんです。

ミルクジャムで盛大に失敗したんで「やっぱロレアル3Dカラーだな」とサイトを見たら、新色で
チェリーブラウニーって色が出てるじゃありませんか!
しかもモデルさんが可愛い!!

ミルクジャムにしてもロレアルにしても、迷ったら結局好みのモデルさんの顔で色選んじゃうことがあるんですよ。
なので失敗も結構あるんですが、このチェリーブラウニーのおねーさんは顔も髪型も正に私の好みです(何
ロレアルのパッケージのモデルさんで言ったらマロングラッセのおねーさんも大好きです。


オレンジにちょっと赤味が入った色みたいで、予定より色暗いけどどうしようかなあと迷ってたらロレアルのサイトでプレゼントキャンペーンが…!!

迷わず応募しましたとも!
チェリーブラウニーを!!


でも何週間か経っても当たる予感しないし、プリンもそろそろ限界なので結局髪の毛切りに行ったついでに薬局で買いました。
ロレアルって最近中々置いてないんですよね。
地元でもミルクジャムが占領しとったし。

って思ったら、ダイエーはロレアルの品揃えが豊富だった!
やるじゃないかダイエー!
これからはダイエーで買うぜ!!


で、妹の家に行って染めてもらいました。
妹は豪快に塗ってわしゃわしゃるすんですが、結構染めるの上手いです。

だけど今回は直前にうとうとしてたらしく、半分寝ぼけてやってもらったせいか凄くムラに…
でも文句言ったら怒られるから言わなかったってか言えなかった(笑


染めたては結構赤かったです。
パーソナルカラーがオータムだった友人が髪の毛をかなり赤くしてたけど似合ってました。
ってことはオータム向けの色なんだろうか。

なんて思ったりして。

赤が強いかな〜と思ったけど見慣れて来ると結構カッコいい気がして来た。
色が。

暫く満足してたらだんだん赤味が落ちて来て、今はオレンジっぽいんですがやっぱりちょっと赤が入ってる感じでイイ色です。
だけどムラが。
ムラが気になる。

濃い部分と明るい部分が上手いことメッシュのようになってるわけでもなく、ムラ…

うー…
でも暗いところならそんなに目立たないから、まあいいや。
来年どうせ別の色で染めるし。


そうそう、GLAYファンの友人とライブへ行くことになったんですよ!
GLAYのライブ初めてだよ!!
JIROとHISASHIをがっつり堪能して来るぜええっ!!!


ってメラメラ燃えつつ、黄みがかった明るい色にしようと思ってたら、なんとこないだ応募したロレアル3Dカラーのチェリーブラウニーが当たったんですよ!!
うおおおおーーーー!!!

染めたばかりなのに!!!!

嬉しいんだけどショック。
ショックというか「これどうしよう」な感じ。
来年の秋まで置いてて大丈夫だろうか。
秋っぽい色なんだけど。

それか応募するのは来年に向けて明るい色にすれば良かった。
サクラとかクリアマロンとか。
でも当たったのは嬉しい。

誰かいる人いたらあげたいんだけど、色も好みがあるしね。
うーん、どうしよう。


ところでばーちゃんが足を低音火傷しました。

今朝突然、足にでっかい水ぶくれが何個も出来てて「なんじゃこれーー!!!」って思ったら電気コタツが原因だったみたい。
「強」にしたまま足を置いて寝てたそうです。

強って駄目なのか…
寒かったら私もうっかりやってしまいそうだけど、電気コタツ持ってないからな。
ってか電気コタツじゃなくて電気あんかだっけ。

でも本人は「感覚がないからわからない」と言ってます。
気付いてなかったみたいです。
結構酷い状態なんだが…


なので明日、病院へ連れて行くことになりました。
介護タクシーで行くんですが、病院内連れてったりするのは父一人じゃ無理みたいなんで私も行くことに。

ばーちゃんの足、ふくらはぎは筋肉戻って来たみたいなんですが、太腿に全然筋肉ないんですよ。
あんな足見たの初めてだ…

家のトイレも私とかなら数秒で行けるけど、ばーちゃんは行って戻って来るまで30分くらいかかるし。
トイレに籠ってる時間が長いのもあるけど。

なので、ばーちゃんを病院へ連れて行くのはものっそい大変です。
背中の圧迫骨折の痛みがマシになって来たっぽいので、父が「背負えるなら運びやすいからええねんけど…」と言ってたけど、どうなんだろう。


往診してくれる病院もネットで見てるんですが、中々ねえ…

いやあもう、介護って疲れるっす。
胃が痛いぜ…
2010年11月22日(Mon) No.1505 (日記)
Comment(0)

近状


さっきの日記がなんかおかしかったんで追加したり削除したりしてたら、めっちゃ長くなってしまってどうしようなかんとくです、こんばんは。

ああ、やっぱり吐き出すって大事だ!!
溜め込むのはダメだね!


本日二回目の日記。
思い出しながら近状。


●7月

友人2人と天神祭に行きました。
何年振りだろう、天神祭。

浴衣の着付けは毎年練習してから着てたんで余裕だったんですが、今年は練習しそびれてしまってぶっつけ本番で着たら胸元が妙に開いちゃいました。
電車乗ってて気付いたんだけど、いくら直しても開いて来ちゃうから「もうええわw」と。
おはしょりも後ろ整えるの忘れてたけど、暗くなるしもうええわと(ダメ過ぎる

花火見て屋台まわって、むちゃくちゃ楽しかったです!

花火のタイミングで共通の友人からメールが来て「写メ送って〜」って言われたので、携帯の自分撮りモードで無理矢理画面に3人入って撮ったら妙に緑色な画面に…
そして写った私達もバケモノのような色合いに…

最後は川を眺めながら3人でジュース回し飲みしながら語り合いました。
楽しかった。


月末は某所のみんなでバーベキューでした。
人生初のバーベキューですよ、私は!

しかもサプライズで5〜7月生まれの人達の誕生日ケーキが用意されていて、代表でロウソクをフーさせてもらいました。
サプライズにむちゃくちゃ弱い私は感動のあまり涙が出そうに…
ってか、その前も色々と語り合って涙を拭いたのにまた涙が!

大人数で楽しかったです。
奥様とおじさまが歌と踊りを披露してくれたり、私の尊敬する奥様が酒の入ったテンションで阿波踊りし始めてパンツ見えてt(ry

そしたら私がいたテーブルでパンツの話になり、奥様にパンツ話で煽られた男前のおねーさまが
ドピンクのパンツを見せt(ry

私も焼くつもりだったんだけど、いつの間にか食ってばかりでした(おぃ
最初は焼いてる友人達にお肉やウィンナーを食べさせて回ってたのに、「ここ座り座り〜!」と言われて混ざってから居座ってしまった(笑

バーベキューの後はケーキとスイカ食べて、アイスおごってもらって、帰りに梅田の穴場喫茶店で何時間かみんなでお茶して帰りました。
良い思い出!


●8月

友人2人と淀川花火に行きました。
淀川花火は毎年絶対浴衣で行くんだ!

そのうち1人は普段着だったんですが、彼女こそ和服が似合いそうなのに!
浴衣着せたい!
私の浴衣貸すから着てくれ!むしろ着付けに行くから!!

と言ったら「部屋片付けとくわ♪」と言ってくれたので、いつか彼女に浴衣を着てもらうのが夢です。(何

彼女(以下Tさん)の第一印象は日本人形だったんで、いい所のクールビューティーなお嬢様かと思ってたら、口を開くとザクザクぶった斬る系でした(笑

と思えば、花火の時に重い荷物持ってくれたり、なんとなんと、私達のためにおにぎりを!!
おにぎりを作って来てくれたんですよ!!

なんでこんなに感動してるかって言うと、共通の友人に言わせると「うそー!あの子がおにぎり?!フライパンも持たへん子やで?!!」って驚愕するくらいにレアな事だったのです。

普段料理しない彼女が、私達のために料理をしてくれたってことがめちゃくちゃ嬉しくて、しかもおにぎり美味しかった…!!
花火よりTさんのおにぎりに感動したんだ、私は。
本人には秘密だけど。

しかも暑いからってペットボトルのお茶を凍らせて私達の分まで持って来てくれてたり、準備万端。
人混み嫌いなのに淀川花火来てくれたのがびっくりだったけど、心を開いてくれてるんだなーとめちゃくちゃ嬉しかったのです。

第一印象とここまでギャップがある人は初めてだ。
もう、彼氏にしたいタイプです。
いや、彼女でもいい。
Tさんには「イヤ」って言われること間違いなしだけどw


淀川花火は毎年見てる私の中での超穴場があるんです。
私は絶対この場所からでしか見たくない。
花火が真上に上がって水中花火も見えて爆風も感じられた(時もあった)場所なんですよ。
来年からも絶対ここから見るんだ!
一緒に行く人いなかったら弟でも連れて行こう…(笑

なので、早めに行って場所取って、後は何か食べながら喋ってダラダラして花火を待ちます。

その時の夕焼けが毎年綺麗で感動。
鮮やかなオレンジがクワーッとね!
赤とか赤紫が混ざってて凄い綺麗なんです。


花火も凄く大きく見えて、水中花火もがっつり見れて、連れて来た友人2人はとても喜んでくれました。
「来て良かったー!」
「この場所いいね!」
って言われたときが一番嬉しい(笑

最後まで見て人混みが引くまでちょっとダラダラしつつ、梅田まで歩いて帰りました。
交通規制で結構遠回りさせられるんだけど、喋ってると結構すぐな気もする。
また一緒に行きたいなあ。


8月終わりには猪名川花火へ行きました。
私、妹、弟で行くのが毎年恒例になってます。
お弁当作るのが大変だけど、まあそれも楽しいからいいw

毎年浴衣着るのが最後になる猪名川花火ですが、最後なだけに浴衣もきっちり着れるようになってます。
なのに最後だなんて、うううっ。
やっぱり浴衣は1年経ったら練習してから着るべきだな。

淀川花火の時が一番気合い入るっす。


猪名川花火といえばナイアガラ。
今年はあったかどうか忘れてしまいました(おぃ

でも始まる前のカウントダウンで、数字の花火が上がるんですけど、6が9になってたりして会場からツッコミが入るのが面白かった(笑

淀川と比べてゆっくりペースで花火が上がるんですが、夏の締めくくりって感じのしっとりさでこれはこれで好きです。


そんな感じの夏でした。

夏が終わってしまって今はもう寒いんですが、寒いとテンションが下がってどうしょもないなあ…
2010年11月21日(Sun) No.1504 (日記)
Comment(0)

ご無沙汰してます