nikiup

安い定食が好きです


心斎橋へ1人で行きました。
梅田はもう何度も行っているので庭のごとく(とまでは言わないけど)わかるのですが、梅田から向こうは全く未知の世界であり、先月も駅から徒歩5分くらいの場所へ行くのに1時間半も迷ったくらいデンジャラスゾーン。
今日の目的地は駅から徒歩3分らしい。
でも前の事を考えると迷うかも知れないので、地図をみながら頭の中で色々シュミレーションをして行きました。

しかし、どうも店が見つからないと思ったら地図を反対に見ていたのです。
もう、地図わからん!わからんねん!どっちが上やねん!!
と、心の中で逆切れしつつ、土曜日のせいか商店街もカップルがわんさか。
まぁ1人の方が色々歩き回れるし、時間まで商店街でもうろつくか…

と思って入った、ボディショップ(だったような気がする)でマッサージオイルや入浴剤、石鹸の香を堪能しつつ、いつも貰いっぱなしの友人に何かプレゼントしようかと商品を見ていたのですが、「絵を描く人にハンドクリームってどうなんだろう」という言葉が頭を過り、結局何も買わずに店を出ました。
そして服を見ながらうろうろしてたんですが、安くて可愛い服の店がたくさんあるのです。
欲しい…服が欲しい…
半端丈のチェックのズボンが欲しい…ブーツと合わせて履きたい…
とか思ってたんですが、安いのを発見してもサイズがなかったりして。

そんなこんなで用事も済ませ、「そう言えば今日は妹が梅田にいるはず…」と電話をすると、まだ梅田にいる様子。
合流して一緒に晩御飯を食べる事になりました。
1人だったら地元のケンタッキーでチキンフィレサンドとゴザンショチキンを食べる予定だったのです。
初1人ケンタッキー。
でも妹がいるので普通のレストランにも入れる。
1人マクドナルド、1人カラオケを1回づつ経験していても、レストランや定食屋のような賑やかな場所へ1人で入るのはちょっと恥ずかしい。
それこそ1人焼肉するくらいの勢いで恥ずかしい。
いや、でもいつかやろう。

梅田ロフトで合流した頃には私のお腹はペコペコで、妹は「パフェとかお茶したからあんまりお腹減ってないねん。カラオケ行って歌いながらジャンカラの御飯食べる?安いし」と言われました。
ジャンカラの御飯、美味しいらしいけど今日は定食が食いたいんだ!
と言うと、「あっそう」と返され、最近で来たchayamachiナントカって建物へ。
しかし高いブランドばかりが入っている建物だけに、食べる店も高い。
仕方なく三番外へ行くと、定食が美味しそう!
そしてイタリア料理のディナーセットもボリュームがあって美味しそうなのです。
「どうするどうする?」
「うーん、でもこれ結構カロリーが…」
「そうやなぁ…もう松屋にする?安いし」
「そうしよか」

そんな訳で、あれだけうろうろしたくせに結局松屋、もしくは宮本むなしの定食屋へ行くことに。
東通りの宮本むなしへ行ったのですが、お腹が減っていたのでボリューム重視のセレクトに。
以前連れて来た人には、御飯が美味しくないとかで不評だったのですが、それでも私は宮本むなしの定食が好きなのです。
そして吉野屋より松屋。ここは譲れない。
「油っぽそうじゃん?」とか言われても良いのです。
ジャンクフードでも良いのです。
たまには。
妹はいつもパスタやイタ飯とか食べてるので、安い定食屋へは来ないそうですが、興味を持ってくれただけでも良し。

しかし結局、「松屋の定食も見てみる?」ってことで松屋へ。
トンテキ定食なるものが出てました。
ボリュームのあるトンテキが2枚。
「こ、これにする!」
「じゃあ、牛飯定食にしよっかな〜」
と言いつつ店に入ると、椅子に座って1分も経たないうちに妹の注文した牛飯定食が出て来ました。
は、早ッ!
牛丼、生卵、サラダ、味噌汁、これで450円て安い。
しかも美味しい。(と私は思う)
しかし、私の注文したトンテキ定食、これは「だまされた!」って感じで。
見本のボリュームはどこへ?!
細かく切って広げて盛って誤魔化してないか?!
そしてちょっと固い。
固いけど美味しかった。

結構お腹いっぱいになると思ってたのに、どう言う訳か今日は凄くお腹が減っていたのか、トンテキ定食だけでは足りず、梅ダコのフランクフルトを買って食べました。
梅ダコのタコヤキは一番美味しいと思います。大好き。

それでも足りなかったので、阪急の茶屋町側にあるシュークリームを買って妹と半分こしました。
焼き目がほろ苦くて中のカスタードが美味しいのです。
苦さと甘さのハーモニーとは正にコレ。

そんな訳で、食べ物の話ばかりになってしまいましたが、そう言えば祖母や相方に「食べ物の話ばっかすんな」と怒られたことがあります。
別にええやん、そんなこと。
2005年10月29日(Sat) No.68 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

色々ありました


今週はあれやこれや忙しい週でした。
でも色々良い事もたくさんあったので問題無し!

水曜日は妹と「チャーリーのチョコレート工房」を観に行きました。
ジョニー・デップ主演なのと、あのオカッパ頭が非常に気になっていたのですが、遂に!遂に観れました。

午後7時25分のを狙って行ったのに、1時間半前には既にチケットが売り切れ寸前。
「前から5列目の真ん中と、後列の端しか空いてない」と言われ、迷わず真ん中をゲット。
妹が来るまでツタヤで立ち読みしてたんですが、お腹が減るし、しんどいし…でヘロヘロでした。
結局妹が着いたのは6時50分。
何でも「モスバーガー買って映画館で食う」という計画だったそうなのですが、「映画館で食べたら臭い充満するやん!」と却下。
近くのデイリーヤマザキへ行き、お弁当やパンが出来たてでした。
ミニカツ弁当、パン2個、サンドイッチ2個、フランクフルト、ミルクレープとアイスティー…
「注文しすぎた?」
「まぁ半分こやし…」
と言いつつ、食べるスペースで食べてたんですが、やはり食べ過ぎの予感。
でも美味しかったので気にしない!
しかし時間がなかったので約15分で流し込む様に食べてしまいました。
ああ、映画観てからゆっくり食べたかったのに…

しかし時間帯のせいか、映画館へ入ると客の75%くらいがお弁当やお菓子を食べているのです。
こ、こんな光景初めてだ!
辺は食べ物の香とバリバリクチャクチャの音で充満しておりました。
もうこの時間帯に来るのはやめよう。

映画は笑いあり、ホロリあり、「もしかしてこれってグロ映画?」と思う部分ありで凄く楽しかったです。
ウォンカ氏のキモいような可愛いような姿、子供相手にムキになる姿、「ヒャハッ」という笑い方、どれも思いっきりツボです。
何故か彼の唇にばかり目が行き、「いい唇だなあ〜」と思ってたんですが、何が良かったのかよくわかりません。
ガム少女がデスノートのチョコレートかじってるメロだかニアだか忘れましたが、そいつに見えて仕方ありません。
わがまま娘はむかつきます。
デブが吸引されるシーンは爆笑でした。
ゲーム少年、あんな姿で帰って来られても…
ただ1人純粋なチャーリーには、何度ホロリと来たか。
「髪型ヘンだけど」と毒を吐く姿も良い。
一番良かったのはチャーリーのお爺さん。
動きも表情も全部可愛くて大好きです。
ウンパルンパが集団で歌うシーンは何か微妙な気分になりましたが、ウォンかの髪切ったり相談に乗ったり秘書やってるウンパルンパは好きです。
しかしあの顔が大量に出て来るときもいっす。

帰ってから氣志團の最新アルバム「愛羅武勇」を聴いてたんですが、「中之島大橋ブルース」がカッコイイ!!
曲調が凄く好きなんですが、間奏のハーモニカのかすれ具合がたまらんです。
そして「愛羅武勇」!
いつも音楽聴く時は歌の歌詞なんてほとんど聴いてないんですが、この曲は「なんてエエ歌詞や!」と思いました。
何と言うか、涙が出そう…というか、じゃあ團長、私を守ってくれよ!(謎)

Mステに氣志團が出てたんで録画してたんですが、いつの間にか微熱DANJIの一番かっこいい奴が加わるようになっていて微妙です。
團長の横に並ぶと確かにかっこいいんだけど、早乙女光、團長、かっこいい奴と並ぶと早乙女光の顔の大きさやMDっぷりが目立ってしまう。
それはそれで面白くていいかもしれないんですが、どうも微妙だ。
ポップジャムは西川と團長の対談が聞けるのかと楽しみにしていたら、先週の繰り越しでデフディバだし。
うううっ。

それはそうと、幼なじみのおつき合い、柚庭千景さんのコミックの新刊が出ておりました。
サイン入りでいただいてしまった!むがー!!嬉しい!!!(T_T)
2005年10月28日(Fri) No.65 (企画::EW)
Comment(0) Trackback(0)

か、髪が


髪の毛が凄い勢いで痛んで来ました。(T_T)
一体何故…ヘアパックもしているのに何故っ!

痛んで来たなと思い始めたのは、髪を伸ばし始めた頃からなのですが、現在肩下まで伸びた辺でゴワゴワして来たのです。
髪のボリュームもアップしてしまい、こりゃいかんと友人に勧められたロレアルパリエルセーヴのシャンプーを使い始めたのです。
昔あったオイルシャンプーみたいな感じなのですが、次の日髪の毛のボリュームが減っていたうえにゴワゴワもましになっていたのです。

「こりゃ凄い!」と思って使ってたんですが、1週間くらい続けているとどうも髪がおかしいのです。
手櫛を通すと「プツプツプツプツプツプツプツプツ」と毛が切れるのです。
そして毛も、1本引っ張るとミョーンと伸びてプチッと切れてクルクルって巻くんです。(上手く説明出来ない)
髪の1本1本がボコボコしてるんです。

こ、こ、これは…?!
とショックを受けつつヘアパックをしていると、いつものシャンプーより毛がよく抜けるんです。
「使うのやめようかな…」と思っても捨てるのも勿体無い。
どうしよう、どうすれば良いんだ!
でも合う人には良いシャンプーらしいので、私の髪には合わなかったってことか。
早く使い切って海のうるおい藻を使わなくては!
うううううっ…(涙)

父が夜11時くらいに家中のドアを全開にして空気を入れ替えるのですが、これが寒いんです。
そして当然「寒い!」とクレームが行くんですが、「空気入れ替えんと風邪引くやろ!」「わしの部屋の空気入れ替えなあかんのじゃ」と言いやがります。
そんなもん、こんな夜中に冷たい空気入れる方が風邪引くわい!

と、思うのですが。
2005年10月23日(Sun) No.64 (画像あり::イラスト)
Comment(0) Trackback(0)

DEF DIVAが


こないだ音楽番組で噂のDEF DIVAを見ました。
ゴマキ、あやや、石川、なっちのユニットだと聞いて、「なっちだけ余計じゃないか」と思ってたんですが。
しかし何かちょっとかっこいい?とか思ってしまったのです。
曲調が…。

歌詞は相変わらずわけわかんないんですが、歌い方もつんくプロデュース特有の変な歌い方なんですが、可愛いのです、何故か石川が。
何故石川が可愛いのかよくわからんのですが、「はっ!可愛い…」と思ってしまったのです。

ビジュアル面では、ゴマキ→かっこいい、あやや→えろい、石川→かわいい、なっち→ちんちくりん&何故そんに満面の笑顔なのか。
歌では、ゴマキ→かっこいい、あやや→やっぱり発音の最初に「ン」がついてる、石川→耳がこそばくなる、なっち→声は良い。
しかし本当になっちが浮いている。
他の3人はスレンダー且つシャープな表情、なっちは体型がぽっちゃりして背が低いせいか、顔も1人だけぽっちゃりしているせいか、どうも浮いているのです。
何で安倍なつみなんだろう。
藤本美貴を入れれば最強だったはずなのに。
ゴマキ、藤本、あやや、石川、完璧じゃないっすか!
むしろ前に組んでいた、ごまっとうで良いじゃないか。
何故安倍を入れてビジュアル面に違和感を醸し出させるのか。
それとも安倍に対しての嫌がらせなのか。

という話を妹、弟と3人でしていたのですが、正直安倍なつみ抜きでやればいいのにと思ったりして。
ハロプロは全然興味なかったのに、DEF DIVAに反応してしまうとは…

ところでiTUNEにはまっています。
音楽はもちろん、イコライザで低音高音いじりもできて、専用のラジオ番組も聴けるという素晴らしさ!
ちなみにお気に入りのイコライザは「Rock」。
耳に心地良くバランスも良い気がします。
延々と大好きなユーロビートやDancemaniaに入っているような洋楽を聴いていられるなんて、これはもう最高っす。

最近絵を延々と描いています。
某ダウンロード販売のお誘いを頂いたので、頑張らねば!
壁紙作るのって楽しいっす。
2005年10月22日(Sat) No.63 (企画::EW)
Comment(0) Trackback(0)

結局上戸彩


今日は父の誕生日でした。
上戸彩か釈由美子か悩んだ末に、毎年釈由美子なので上戸彩にしました。
プレゼントする来年のカレンダーを…。

しかし結局、店で上戸彩のカレンダーを買って「プレゼント用に〜」とか言うのは恥ずかしいので、Amazonで買ってしまいました。
24時間以内発送だったから間に合う!と思って、日曜日に注文したとです。
プレゼント包装も出来るそうなのですが、あんまりかっこ良くないラッピングに300円もなぁ…と思ってそのまま注文。

それが今日来たのです。
黒いビニールに入ってたんですが、伝票を剥がしたあとが白のスプラッタな柄(謎)のようになり、「こりゃあいい!」と思って、その辺にあったリボンを結んでみました。
そんな適当でいいのか。
いや、ラッピングなんか渡して開けてすぐポイだから30秒も見ないだろう。
これで良いんだ!
と自分に言い聞かせて。

父が帰って来てから渡したのですが、わりと喜んでいたように思えて良かったです。
しかし弟がプレゼントした上戸彩の「インストール」のDVDにはかなわない。
あれをもらった時の父の喜びようはもう、面白かった。

結局と言えば、昨日申し込み用紙が届いたTMRのイヤーカウントダウンのライブへ行くべく、即行で郵便局に振り込みに行きました。
25日の昼の部の公演。
去年は夜の部へ行ってめちゃめちゃ寒かったので、今年は寒さを凌ごうと日の当るうちから行く事にしました。
でも競争率高いだろうなあ…
どうか当選しますように!
2005年10月18日(Tue) No.62 (画像あり::イラスト)
Comment(0) Trackback(0)

ライブへ行きたい…


待ちに待ったTMRのイヤーカウントダウンの申し込み用紙が届きました。
わーいわーい。

今年はやけに遅いなと思ってたんですが、何故大阪は去年も今年もクリスマスど真ん中なんだろう。
まぁいいや、クリスマスは西川君を選ぶさ!
もちろん妹も道連れで。
去年は運良く前から3列目が当選し、西川君を物凄く間近で見る事が出来たのです。

web of nightを歌う彼のエロいことといったらもう!
箱ライブなので後ろから押されて押されて押し寿司状態になって窒息しそうになり、産まれて初めて呼吸が出来ずに倒れそうになったのですが、それもまた良い想い出。
横の人が私のジーパンを掴んだままコケるもんだから、ジーパンがずれそうになって焦ったり、押されて踏まれて前の人の髪の毛が口に入ったり、後ろからパンチ喰らったり…
前列はそんな感じで、まるで戦場だったのですが、後ろの方はマッタリしてたそうで。
今年は後ろでマッタリ見たい。

妹に24日、25日のどっちにするか相談し、結論が出る前に寝てしまいました。
明日朝一で振り込みに行こうと思ったのに。
夜の部と昼の部とどっちにするんだよ、とか。
去年は夜だったのですが、これが肌寒い。
昼に行ってカラオケして帰ろうかなあ…。

掲示板のアイコンが、かなり古くなったので全部変更しようとちまちま絵を描いてたんですが、縮小すると顔が潰れてしまいました。
うううっ…少し大きめにしよう。
2005年10月17日(Mon) No.61 (ライブ)
Comment(0) Trackback(0)

出遅れた…


父の誕生日が18日なので、今日は日曜だから前祝いしようってことで晩御飯はすき焼きでした。

考えてみれば、私の周りで一番多いのは10月生まれの人かもしれない。
友人4人、妹、父、姉上の赤ちゃん、7人もいるなんて。
逆に自分と同じ月の誕生日の人が周りにいないのが少し寂しいような。

すき焼きの後に、妹が買って来たアンリなんとか(有名らしいが知らない)のケーキを食べ、これが美味しいのです。
レアチーズのような洋酒のようなムース…
昔は甘いものが好きだったのに、最近甘いものが苦手になってしまった私でも美味しかったです。
甘いものが苦手になったのは、やっぱり年のせいだろうか。
そういえば油っぽいものもキツくなってきた。
でもケンタッキーだけは大好きであります。

妹は父にセリーヌとバーバリーの靴下を、弟は上戸彩の「インストール」のDVD(初回限定っぽい)を、祖母は通販カタログを渡し、「好きなん選び」とプレゼントラッシュ。
弟に、「あれ?お前は?」と聞かれたので、「すき焼きの用意したやん」と答えておきました。
くっ…しまった。
父の誕生日プレゼントなんて妹くらいしかあげないと思ってたのに、私以外全員プレゼントしているではないか。

妙に焦りを感じ、Amazonの通販を見てるんですが、上戸彩か釈由美子のポスターでもプレゼントしようかしら…
いや、上戸彩のカレンダー…
しかしAmazonでは間に合わない。
本屋へ行って「上戸彩のカレンダーください。プレゼント用で」とか言うべきなんだろうか。
ああ、でもカレンダーなんてもう買ってたらどうしよう…
釈由美子のカレンダー買ってるかもしんないし(以下略)

そんな訳で、今非常に焦っている、かんとくでした。
2005年10月16日(Sun) No.60 (画像あり::イラスト)
Comment(0) Trackback(0)

江原という人


夜にやってた「オーラの泉」を見てたんですが、美輪さんは黄色い頭よりピンクっぽいブラウンの頭の方が綺麗だと思いました。

それに出ていた江原なんとかっていう男の人。
細木数子の方が発言が面白いのでそっちばっかり見てたんですが、この江原って人は細木数子のように威圧的ではないけど、人の良さそうな顔をしているわりにちょっと嘘臭いような。
本当にオーラ見えてるの?守護霊見えてるの??
みたいな。
坂本九がスタジオに来てたってことは、彼はまだ成仏してないってことなの?とか。
オーラを見るカウンセラーなのか霊能者まがいなのか、よくわからん感じです。

それはそうと、「レンジで2分加熱してオーブンで焼いて下さい」って書いてある、某美味しい豚カツを買ったのですが、箱を開けて説明書を読むと、「170度の油で揚げて下さい」と書かれてました。
ど、どっちで蝶理しろと?!
油で揚げるのが面倒だからレンジで2分にひかれて買ったのに、結局油で揚げました。
油で揚げるんだったらレンジで2分とか書かないでくれよ…

最近、暑いんだか寒いんだかわかりません。
昼間は暑くて半袖着てても、夜になると急に冷えて長袖羽織ったり。
地元の駅で、ファー付きコートを着込んでる人がいたのですが、あれはやり過ぎでは…
2005年10月15日(Sat) No.59 (企画::EW)
Comment(0) Trackback(0)

髭とイース


どう言う訳か私の顎には3本太い毛(むしろ髭)が生えるんですが、抜いても抜いても生えて来ます。
もしかしてこれは病気?!
ホルモン異常?!!
と思って友達に相談したところ、「私も生えるねんけど…」って人が数人いたので安心しました。
安心とかそういう問題じゃないんだけど。

抜いているうちに3本が生えて来るペースがずれてきて、1本抜いたら隣の毛穴の1本が伸びて来て、みたいな感じなんですが、生えて来るペースがまた早い。
顎を触ると不快な感触、鏡を見ると1本、みたいな。

そんな訳で今日も髭を抜こうとしていると、「あたしがやったげる!」と妹が生き生きと飛びついて来ました。
奴は毛抜きで毛を抜くのが好きなようです。
私の毛抜きを渡すと、「あかんわ、うちのスーパー毛抜きで抜こう」とか言うので「何それ」とか思ってたんですが、一見ただの毛抜きでした。

そして格闘すること5秒くらい。
「プチッ」
「あっ」
何と奴は、根元から毛を抜かず、毛を途中で千切ってしまったのです。
要するに失敗です。
この〜!下手糞め!!
この根元から抜けてない感じが、チクッとして嫌なのに。
「大丈夫だよ、明日になったら伸びて抜けるようになるよ」と言う妹。
ほんとかよっ。

それはそうと、最近出たイース(フェルガナだったかフェルナガのなんとか)のサントラを買いました。
イースは昔から大好きなゲームです。
きっかけは友人が持っていたイース3のアンソロジーだったか漫画で、チェスター(敵)がかっこよくて惚れてしまい、「この人何者?」と聞くと「イースのキャラだよ」と言われ、その日のうちにゲームショップで中古のイース3を買ったのです。
PCエンジンの。

そしていざプレイしてみるとハードロック調の音楽が素晴らしくかっこ良く、ドラクエやFFのサントラで和んでいた私には衝撃的な出会い。
次の日サントラを購入し、バレンスタイン城とかbe careful(綴り自信なし)やインバールズの遺跡の曲を延々とリピートし、その次の日からイース1,2のサントラとファルコムコレクションを集める様になったのです。
イース4までゲームもサントラも買ったのですが、サントラのスーパーアレンジバージョンがこれまた最高にかっこいいのです。
イースにどっぷりハマり、ドラゴンスレイヤーや風の伝説ザナドゥもプレイし、日本ファルコム最高とか言ってたんです。

そんなイースが最近パソコン版になってしまって、私はMacだから出来ないんだよなぁと指をくわえながら見てたんですが、ファルコムのサイトでサントラを試聴すると、やっぱりイース3の曲はかっこいい。
弟がゲームを買おうとしてたんですが、一足先にサントラを買ってしまいました。
なんか初回限定ボックス入りとか書いてたので。

しかし実際届いたのと聴いてみると、昔の方がかっこいい気が。
アレンジされて出ている最新のは、なんというか、あまり激しくない…

そんな訳で、「別に買わなくても良かった…」と思い始めた今日この頃でした。
2005年10月14日(Fri) No.58 (企画::EW)
Comment(0) Trackback(0)

お誕生日会


12日は、相方の姉上の赤ちゃんの誕生日だったので、お誕生日会に行って来ました。
凄く賑やかで楽しかったです。

姉上の家の近所に美味しい焼肉屋さんがあるとのこと。
夜8時に予約を入れているとのことで、それまで三宮のそごうで誕生日プレゼントを探しました。
「うさぎの耳がついてる帽子とかどうよ?」と提案してみると、「服はいっぱいあるから、おもちゃとかがいい」らしく、おもちゃ売場へ行くとプリキュアの変身セットやCMでやってたポポちゃん人形なるものを発見。
ポポちゃんはあまり可愛くないような…

音とかキラキラするものに反応する子なので、そんな感じのおもちゃを発見。
後は水陸両用の、紐を引っ張るとシャカシャカ動く3匹アヒルのおもちゃをゲット。
何気に子供服を見てたんですが、最近の子供はお洒落やな〜。
と思いました。

そしてギルティの新作をラウンド1でプレイ。
ずっと気になっていた、カイみたいな服装のソルとアバ(ABA?)を使うのが目的だったんですが、カイと同じような服を着てもソルの足の筋肉のムキムキが浮き出ているところが何とも言えない感じでドキドキ。(謎)
相変わらず反則的に強い攻撃力。
ギルティでは専らカイばかり使ってたんですが(技が出やすくてそこそこ強いから)、今回のソルは使いやすかったです。
通常ソルは、攻撃が当れば強いのですが、何も考えずボタンやレバーをガチャガチャしてるだけの私には技が出なくて難しかったのです。
カイの方が動きは速いけど、今回のソルは使いやすかったのでソルに乗り換えよう。

ガチャガチャするだけと言えば、アバ。
貞子にとり憑かれている、えーと誰だっけ、ブリッジ歩きをする彼とキモさが被っている。
何気にキモ可愛い。
しかし諸刃モードとかよくわかんない。
どうやって切り替えるの?!とガチャガチャやってても、隣の台でカイを使って遊んでいる相方には無視されてしまい、技も出てるのか出てないのかよくわからず、4人目に出て来たメイに瞬殺されてしまいました。
難しい、もう使わない。

それから相方の家へお邪魔し、母上が帰宅してから車で姉上の家へGO。
「○○たん、お誕生日おめでと〜!」と赤ちゃんに寄って行くと、プイっとされて凹みました。
ううう、この前は懐いてくれたのに(涙)

8時前になって焼肉屋さんに向かいました。
平日なだけあって2階の和室は貸し切り状態。
暫くして妹さんとその彼氏が揃い、姉上夫妻と母上、私と相方と旦那さんの弟、相方の妹さんと彼氏のグループで着席、そして乾杯。
「ごっつ美味しいねん」と聞いていたので密かに楽しみにしてたのですが、本当にこれが美味しい!
何でも相当上等なお肉らしく、普段の私では食べれない○万円のお肉だとか。
柔らかくて口の中でとろけるのです。
もう、ほんと美味しかった!(*^▽^*)
旦那さんの弟さんも面白い方で喋りやすく、姨さんとその彼氏は漫才みたいなことやって突っ込まれ、あまりに賑やかだったので赤ちゃんも上機嫌で。

食べ終って家に戻り、母上が買って来たキティちゃんの形の誕生日ケーキを食べました。
プレゼントも赤ちゃんに気に入ってもらえて良かったです。
久々に楽しい心底楽しい一日を過ごした気分であります。
幸せっす。

そして我が家へ戻ると、「静やなぁ〜」と感じるわけです。
2005年10月13日(Thu) No.57 (企画::EW)
Comment(0) Trackback(0)

美容院へ行ったはいいけれど…


髪を伸ばし中なのですが、前髪がもっさり限界に達したので美容院へ行きました。
いつもの美容院へ行こうと思ったのですが、「前髪だけだしなぁ…」と、交通費節約のため自転車で5分くらいの駅前の美容院へ行ったのが間違いでした。

妹と祖母がたまに行ってて、私も高校卒業するまで行ってた某U美容院。
行くのをやめたのはサービスの眉毛カットで、眉毛が一時期の安室奈美恵のごとく細くされてしまい、帰りに自転車で電柱に衝突して怪我をするくらいショックだったからなのですが、今回は別店鋪の駅前店。

入ると愛想の良いおっちゃんが「いらっしゃ〜い♪名簿に名前書いてね〜」と言って来ました。
どうやらこの人が店長のようです。
随分フレンドリーな美容院だなぁ…と思いつつ名前を書き、ヘアカタログで前髪を探すこと20分。
担当してくれたのは、強そうなお姉さんでした。(謎)

ヘアカタログを見せて「こんな感じにしたいんですけど」と言うと、「はい、こんな感じですね」とサクサク切ってくれたのですが、どう見ても「それは梳き過ぎじゃないのか?!」ってくらい梳くのです。
完成した時は、前髪スカスカ。
厚めになってる髪の毛の前髪のみがスカスカに!
しかもタログの前髪とは明らかに違うではないか!
目の前にカタログ開いて見ながら切ってたのに、ホントかよっ!
眉下って言ったのにオン・ザ・眉毛かよっ!

そしてお姉さんもお姉さんだ。
自分からパソコンの話を振っておいてこっちが答えると、「しっりませんよ(笑)私まっったくしっりませんからねぇ〜(笑)」って、キツいっすよ!
そんな力を込めて否定しないでくれよ…

あまりに面白い前髪になってしまったので、呆然としながら帰りました。
もう二度と行くまい。
お姉さん怖かったし。
しかしこの前髪、どうしてくれよう。
交通費ケチらないで素直にいつもの美容院へ行けば良かった。

ショックと言えば、夜にやってたロンドンハーツの、青木さやかをパリコレに出すってやつ。
オーディションに落ちたなら無理してパリコレもどきをやって「ドッキリでした」とかやらないでもなぁ。
青木さやかが可哀想に思えてしまった。
とか言いつつ、青木さやかのために衣装を作ったり弁当作ったりする淳の姿には感動した。
あの淳が、人の心を弄んで笑っている淳が、青木さやかのためにお弁当!
もしかして青木さやかのこと好きなのか?

とか言いながら見てました。
なんやかんや言っても見てしまう番組であります。
2005年10月11日(Tue) No.56 (企画::EW)
Comment(0) Trackback(0)

妹の目覚まし時計が


休日の早朝(と言っても朝8時前)だというのに、部屋中に響き渡る大音量の目覚ましの音楽で目が覚めました。
うるさいなぁと思いつつも、どうせすぐ妹が目覚まし止めるだろうと思って寝てました。

しかし1分経っても止まる気配がなく、あまりの五月蝿さに「うるさい!」と叫んで身体を起こすと、そこには妹はいませんでした。
何故だ!こんなに大音量で目覚ましが鳴っているのに何故止めに来ない!!
何かむかついたので、目覚ましを止めて妹の布団に投げてしまいました。
ああ、もう、せっかく気持ち良く寝ていたのに…(−−;

もう一度寝ようと思って布団に入るも、目がさえてしまって眠れず、このまま起きるのも何か悔しいので、枕元にあったデスノートの最新刊(発売日に買ったのにまだ読んでなかった)を読んでみたり。
ところが話が難しくて話がよくわからないことに…うううっ(涙)
前の巻を本棚から出すために2段ベッドからおりるのも面倒だったので、ページをパラパラめくってるだけの数分。
何故こんなに読む気になれないのか。
それは間違いなくLが死んだからであって、Lとライトが腹の探り合をしながらネチネチと攻撃し合うのを見てるのが楽しかったのです。
Lがライトに心を開きつつあったのに、ライトの腹の中は果てしなくドス黒く、顔までも凶悪に…

キモくて微妙に可愛い行動を取るLがいなくなった後に残ったのは、凶悪な顔のライトとショタ受けしそうなメロとニア。
どっちかメロでどっちがニアか忘れましたが、前髪ぱっつんでチョコレート食べてる彼を見ていると、何故か峰不二子の姿と被ります。
何故。何故なんだ。
「何かこの子見てると不二子ちゃんみたいやねんけど…」
「なんでやねん!どこがやねん!」
と妹に言われても、やっぱり峰不二子なのです。
多分、黒光りする服を着ているからかもしれない。
2005年10月10日(Mon) No.55 (企画::EW)
Comment(0) Trackback(0)

改装!


ちょっとサイトを改装してみました。
と言ってもフレーム版の柄がちょっと変わったとかその程度なんですが、「微妙に重い…?」「前の方がまだ良かった?」と作ってから反省。
でも悔しいからアップロードしてしまいました。
ギャラリーも整頓せねば。

今日は妹の誕生日だったので、御馳走を作りました。
「ケチャップスパゲティーがないと年取れない!」と言われてたので、頑張って2種類作ったものの、他のおかずもあったのでかなりお腹が苦しい状態に…
作り過ぎた…作り過ぎてしまった…!(涙)
来週は父の誕生日だったので、妹と合同でお祝しました。
お腹がいっぱいでもケーキは美味しかったです。
やはり別腹!

髪の毛の長さが、6年ぶりに肩より下まで伸びました。
嬉しいような、うっとおしいような。
私は直毛なのですが、毛先だけくせ毛なので、毛先があちこち好き放題に向いているのです。
でも切るのも何となく勿体無い気がするので、来年まで伸ばそう。

そう言えば、百貨店でカネボウのファンデーションを買ったのです。
レビューの限定パクトが欲しかったのと、夏用ファンデーションでは肌が乾燥してくるのとで買いに行ったんですが、そこで肌の状態をチェックしてもらったのです。
年齢を入れて機械を顔に当てて色や肌の状態を見るのですが、私の肌の水分は平均年齢の半分以下でした。
そ、そんなに乾燥してたの?!
昔はニキビで凄く悩んだから乾燥なんかしてないと思ってたのに!

そのくせ、Tゾーンは平均年齢より脂が多め。
イヤなお肌…

目の下のクマが気になると言うと、ピンクの下地を勧められたので購入。
しかしこれが、妙な色合いなのです。
顔が赤っぽい…うううっ(涙)
ピンクの下地なんて使い慣れてないせいか、顔色が妙なんです。
妙だ…妙だよぅ…
2005年10月09日(Sun) No.54 (企画::EW)
Comment(0) Trackback(0)

細木和子


夜にやってた某番組に細木和子が出てました。
料理対決だとか。

細木和子の第一印象は、「何この偉そうなおばちゃん」だったのですが、くりぃむしちゅーやネプチューンにいじられてるの見て、「可愛いとこあるやん」とか、たまには良いこと言うじゃんとか思って最近印象が良くなりつつあったんですが、今日の番組見てイメージダウン。
マヨネーズとかで味を誤魔化してるって、自分もキャビアで味誤魔化してるじゃないか。
何かと相手にいちゃもんつけて自分は偉そうに料理を語ったりと、占いも中途半端になってるあなたが何様なんだと。
久々に胸くそが悪い番組を見た気分です。
細木の勝ちってわかっったけど、もしかして美唯が逆転するかもと、結局最後まで見てたんですが。

美唯の料理を食べた時は、美味しそうな顔をしつつ心からのコメントを言っている試食してた人達。
細木の時は、コメントが大袈裟過ぎて、わざとらしいっちうかもう痛々しい。
特に高橋秀樹。
それで勝ち誇った笑みの細木。
全員が絶賛していた美唯のグラタンを食べて「美味しくない」とコメントしたり。
プライドが高過ぎて絶対に相手を誉めない姿が見苦しかったりとか。
負けたのに笑顔で細木に拍手を送っていた美唯の方がよっぽど器が大きいよ。
美唯が制限時間以内に料理全部作り終えてたら勝ってた気が…
わざと負けたのかな。
しかし細木の料理、イマイチだったのに100点って。
細木さんの権力は凄まじいっすね。

何だか急にサイトを改装したくなって色々いじってたんですが、フレーム分割し過ぎて意味がわからなくなってやめてしまいました。
うううっ…むつかしい。
今年中に改装したいっす。
2005年10月05日(Wed) No.53 (画像あり::イラスト)
Comment(0) Trackback(0)

何故忘れるか


今日は、どうも納得の行かないことや「なんでやねん?!」ってことが多過ぎてイライラしていたら、お腹が痛いです。(-_-;
それこそ、さっきまでやってたことをもう一度やれと言うのに、「は?だからさっきのは出来なかったからあかんかったんやろ?さっきもできてへんし」と言われたり。
いやいや、それが出来たからその先に進めたんでしょ。
自分がやっといて何でそんな短期間で忘れるか。
あまりにトンチンカンなことを言い続けるので久々にぶち切れてしまいました。
しっかしりてくれよ、弟。

味の素の冷凍餃子が好きで味の素の冷凍エビシューマイなんて2パックも冷凍庫に入っているというのに、父が「ニュースで味の素の冷凍食品に異物混入してたってゆーてたぞ。シューマイ食ったらあかんで」と言って来たり。
ぶっちゃけ、「そんなもんどうでもいいよ面倒だからチンして食ってしまうから気にすんな、親父には食わさんから」と言おうと思ったのですが、神経質過ぎる父の頭に血が上るとうっとおしいので「はあ」とだけ答えてみたり。
異物って何なのさ。
YAHOOのニュース見て、たいしたことなかったら捨てられる前に食べよう。

そして我が家は、食料を某食品配達で配達してもらってるんですが、カタログ見ながら携帯で番号と数量を打って注文するんです。
そのカタログに「10月4日はイワシの日!」と書いてあったので、イワシを買おうと4パック頼んだのです。
そしたら途中で、「接続が中断されました」の表示。
注文出来てないんだと思い、再度イワシ4パックを入力。
合計金額がちょっと高い気がしたのですが、「ハンバーグ5つ買ったからかな?」と思って終了したのです。

しかしこれが悪かった。
今日届いたイワシ8パック!
しかもイワシが思ったより巨大!
大きいイワシ約40匹…5人家族で1人8匹のノルマ…
いや、あれはきっと40匹以上ある。
というか、接続が中断したのにイワシ4パック注文されてたんかいな!
確認しなかった私が悪いんだが、悪いんだが……中断するなよ!!(涙)
どこに気持ちをぶつけて良いのかわからんので、とりあえず接続にキレてみたり。
いや、所詮相手は機械…機械に文句言ったって…しかし大きなイワシ40匹以上!
賞味期限は全部今日…
泣きそうになりながら祖母や弟に相談し、とりあえず5パックを冷凍庫へ。
今週はイワシ続きの夕食になりそうです。
はぁ…ミスったなぁ。(涙)

いっぱいやらなきゃいけないことがあるのに、どうも時間を無駄にしてしまった1日です。
今日は厄日だ。
2005年10月03日(Mon) No.52 (画像あり::イラスト)
Comment(0) Trackback(0)

もう10月


昼間は暑くて半袖なのに、夜になると急激に寒くなるので、ややこしい気温です。
私は寒いのが大の苦手なので、冬が苦手であります。
早く春になっておくれ〜。(既に来年の話)

お絵描き掲示板を新しくしたので、今日はひたすらお絵描き三昧でした。
今までのは色パレットの「赤系」「青系」等を指定しても、通常パレットが出て来て「おかしいな〜」って思ってたんです。
多分設定ミスか、もしくは私のパソコンのせいなのか。
この際思い切ってバージョンアップしようとCGIをダウンロ−ドして来たところ、以前はパーミッションやらエラーで手間取って1週間もかかって設置したものが、1時間くらいで出来ました。
ちょっと嬉しいです。

相方がたまに、テレビ電話で姉上の赤ちゃんを映してくれるのですが、最初は「可愛いな〜」と喜んでいたものの、最近それがちょっとしんどかったりするのは私のテンションが低いからでしょうか。
赤ちゃんはテレビ電話に興味がなく、こっち見ててもすぐ他に興味が行くので、映してくれるのは30秒くらいでいいや〜と思ったり。
数分、赤ちゃんとテレビ電話が続いた場合、子供の扱いがよくわからない私は必死で携帯の画面に向かって笑顔で手を振ったり、「○○ちゃん〜」と声をかけて気を引こうとしているのです。
しかし最近、「何を1人で必死に喋ってるんだろう…あ〜もう疲れたから切っていいっすか?(涙)」と思っている自分がいたりするのであります。

ぬう…こんなことではダメだ!
赤ちゃんの興味があちこち行くのは当たり前じゃないか!
と思うんですが、そう思うと次のターゲットは赤ちゃんテレビ電話をかけてくる相方。
「はよ切ってくれ!予告してから電話してくれ!出ないから!」
と、思ってしまう自分に自己嫌悪であります。
あれが自分の子供だったら可愛くて仕方ないのかもしれないけど。

夜はオールスター感謝祭を見てたんですが、携帯で参加しようとしたのに繋がらない!
そしてやっと繋がったと思ったら「マイメニュー登録して下さい」と…
そんなことやってるうちにクイズは終ってしまった。

そんな訳で、今日はどうもついていない日でした。
2005年10月01日(Sat) No.51 (画像あり::イラスト)
Comment(0) Trackback(0)