nikiup

年末の一仕事


酷かった風邪がほぼ完治して「わーいわーい」とか思ってる、かんとくです。
でも声がまだおかしいので、今夜は生姜湯を飲んで寝よう。

弟が「魔邪コングの声そっくりやで」と言うので、「ひとーつ!クリスマスにプレゼントを彼氏にねだる女は(以下略)」ってやったら「めっちゃ似てるわ!」と絶賛してくれたので、今のうちに魔邪のものまねをやりまくっておこうと思います。

今日は、おせち作るの手伝ったり(というか私がメインでやっているような気も/汗)、台所を掃除したりでバタバタしてます。
しかも父が今更年賀状を作ろうとしてるので、パソコンが占領される前に年末の日記だけ書いておこうとパソコンを強奪。

何か今年は、氣志團で始まってT.M.Revolutionで終った1年でした。
1月に「One night carnival」と綾小路翔しか知らないまま初めて氣志團のライブへ行き、すっかりはまってしまってDVDやアルバムや本を一気に買い集めて何万つぎ込んだかわからなくなり、それでも「ひかるたん可愛い」と早乙女光に萌えていたのが先月まで。
その間にT.M.Revolutionのライブへ何度か行って「やっぱり西川が最高だなぁ」と言いつつも、テレビに出てる氣志團の團長のトークに「でも氣志團もいいんだよなぁ」と心変わりしつつ、氣志團そろそろ飽きて来たぞ、DVDとか売っちまおうかな…と思う今日この頃。
クリスマスのT.M.Revolutionのライブで、やはり西川が最高だと確信しつつも、紅白にどっちも出るから今からウハウハです。

年末は今年で最後の神戸ポートピアランドのカウントダウンへ行く予定だったのに、一緒に行く人が「寒いから嫌」等と文句を言い始めたので、「そんなに嫌だったら行かんでええわ!」って話になり、明日は家で紅白なのか遊園地でジェットコースターなのかわかりません。
まぁなんとかなるよね。
家に居ても私の年越し蕎麦注文してないからないんだけど。

今年は色んな人の温かい言葉に支えられた年でした。
web拍手設置して良かったっす。うううっ…(T_T)
いつも拍手や掲示板でコメント下さる方、本当に感謝きれないくらい。
ありがとうございました。

ではでは来年も宜しくお願いします!
良いお年を♪
2005年12月30日(Fri) No.93 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

井川とお風呂


弟が突然こんなものをプレゼントしてくれてビビりました。
阪神タイガースのバスクリン。
阪神ファンの私のために買って来てくれたそうです。
どうもサンクス。

野球ボールサイズに丸く固められた黄色いバスクリンをお風呂に入れるとタイガースの選手が出て来るという。
金本か檜山が出ますようにとお湯に入れ、シュワシュワ溶けて行くバスクリン。
お湯につかって30秒くらいボケーっとしてたら腕と帽子のような形が。
む…なんか変な顔だな。
とか思ってたら完全に溶けたので、人形の背中を見てみると「IGAWA」の文字が。
井川かよ…似てないな…

昨日はライブの筋肉痛と喉の気持ち悪さでヘバってました。
今日は風邪が治って来た感じなのに、相変わらず喉がおかしくて声が出ません。
声がカスカスなので、一生懸命喋ってるのに「ちゃんと喋れよ」とか言われて凹みます。

常に喉にネバネバしたタンが滞在してて、気持ち悪いのでしょっちゅうガラガラうがいをしてました。
そしたらうがいの水が鼻から出て来るんすよ。
ペッてやるときに下を向くと、鼻の穴から水がポタポタッと。
もう間抜け過ぎる。
絶対人に見せられない姿だ。
それなのに百発百中、今日はガラガラうがいをする度に鼻から水が出やがって、なんとも言えない気持ちになりました。
まぁ誰も見てないからいいんだけど。
2005年12月27日(Tue) No.92 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

TMRのイヤーカウントダウン


風邪引いたままT.M.Revolutionのライブへ行って来ました。
いやもう、生の西川君は最高でした!

その話は置いておいて、まずはお礼。
いつも嬉しいコメントを下さるTさん、あっちやこっちの日記を見て風邪を心配して言葉をかけて下さった方々、web拍手して下さる方々、本当にありがとうございます!
風邪のせいか気弱になってたんですが、心温まる言葉のおかげで何か楽になった気が。
祖母がよく言ってる「病は気から」って、このことなんだな〜と実感しとります。
早く風邪治して元気にれそうです。
ありがとうございました!

そんな訳で、ここからは今日行ったライブの自己満足な感想なので多分痛いノリなんですが、飛ばして下さいませ。グフッ。
あまり日記を見てる方はいらっしゃらないと思うので、こっそり腕だけ晒してみたりして…(笑)
ちなみに真ん中はゲットした羽根と銀テープ。


朝から体調が悪くて、箱ライブだから「圧死したらどうしよう…」「倒れたら踏まれないように運んで…」と一緒に行く妹に言いつつ気弱になりつつ、色々考えて化粧してたら厚化粧になってしまって。
「化粧濃いで!目ぇ描き過ぎ!中○美○くらい描き過ぎ!」と妹に散々言われ、だいぶ凹んだくせに化粧直すのも面倒なのでそのまま行きました。
ZEPP大阪へ。

早めに行って駅のロッカーを確保しようと思ったら1個だけ空いている様子。
やったぁ!確保!と思ったら、「すみませ〜ん…そこ入れてるんですぅ」と…
だったらさっさと鍵閉めとけや!
とか思いながら、私の後から来た人も「なんや、空いてるんかと思った」と言いつつぞろぞろ撤退。
確保するなら300円入れて鍵回しとけよ。
と、思いました。

ネットでチェックしてたやつを買うためにちょっと早く行ったつもりが、唯一買おうと思ってたブレスのオレンジ色が完売してました。
黄色とオレンジ買おうと思ってたのにオレンジが完売とは…流石、西川色。
諦めて赤と黄色を買ったんですが、袋のめっちゃわかりやすい所に「made in china」って書いてて妙に凹みました。
素材もただのゴム素材で、お祭の屋台で100円とかで売ってそうなやつ。
なんか、いらなかったかも。
リストバンドなら良かったのに。

ロッカーに荷物を入れて半袖Tシャツに、腰に巻ける薄い上着を羽織ってうろうろしつつ、駅まで戻ってパックンチョとファイブミニを食べつつ、会場に戻るとブロックごとに整列してました。
来てる人見ると、私も含めてウルフカット率が非常に多い。60%くらい。
西川がウルフだからウルフなんだろうなあ。

会場へ入るとDブロックながら結構良い位置。
5分前から恒例のターボコールが始まり、「ターボッターボッターボッター(以下略)」と手拍子しながら西川君が出て来るまで延々とやるんですが(しかし私は手拍子するだけ)、「ターボ」なのか「ボッター」なのかわからくなった頃に照明が消えて西川君が登場するのです。
その途端、詰め詰めながらも結構まったりしていたのが、「キャーーーー!!!」の歓声と共に後ろからドッと押され、一気に押し寿司状態に。
この瞬間から3曲目までが一番苦しい時で、息が出来んくらい圧迫されるのです。
今日確信したのは、「もう年だ、来年は箱ライブは来るのやめよう」。
去年も思ったけど来てしまった…。

しかし始まってしまうと、もう身を任せるまま手が当ろうとアッパーかまされようとヘドバンやってる前の人の金髪が口に入ろうと踏まれようと肘が鳩尾に入ろうと、歌って叫んでそりゃあ楽しいライブです。
西川君のワイルドセクシーヴォイス、関西弁のネタまみれの親しみやすいトーク。
スッポン食べて○○したとか、紅白に出る西川君のお父さんがNHKに電話して会場に出せとか言って困らせる話とか、本当に昔から西川君のトークは面白いっす。
あの親しみやすさが凄く良い。
しかも単なる妄想かもしれないが、目が合った。
6回、いや、もっとかもしれんけど目が合ったとですよ!
それだけで嬉しくて、今日は「はぅん(はぁと)」と膝がカクンとなりました。
いや、まじです。キモくてごめんなさい。

気がつけば押されて押されて流されて、随分前の方まで流されて来てしまって、西川君が凄くよく見える位置に流れ着いてました。
ラッキーだ!神様ありがとう!
しかも去年と違ってこの位置は、色んなものが飛んで来る。
ヴェスティージで大量の羽根が振って来て、銀テープも振って来て、ゲットできたのが非常に嬉しい!
西川が巻いた水が飛んで来て顔面にかかったのが嬉しい!
10年ファンをやっててライブは6回行ったけど、今まで上から振って来たものをゲットしたことはなかったのですが、今回初めて羽根とテープと西川の水を手に入れることができたとです。
嬉しくて泣きそうっす。
なんか妹は羽根もテープも大量に確保していて、ポケットに詰めてましたけど。

来年の1月1日に発売するUNDER COVERのアルバムの曲だったのですが、ボーディングは通常バージョンがいいなあ。
紅白でアレンジバージョンのWHITE BREATHを歌いたいけどテレビの圧力で通常バージョンのWHITE BREATHになるかもしれない。
アレンジバージョンのWHITE BREATHを歌ってたら小さくガッツポーズしてください!
と言ってたので、今年の紅白は絶対録画せねば!(録画かよ!)

終ったらもうヘロヘロで、汗まみれのヘロヘロで外へ出ると気持ち良かったです。
3分したら寒くなったけど。
荷物取って水分補給に自販機で飲物買って飲んでると、妹が「顔がやばいで!」と言って来た。
鏡を見ると、右目から黒い涙の跡が…
汗でアイメイクが流れてしまったみたいなのですが、まさかここまで化粧が崩れるとは。
初体験だ。

梅田に戻ってミツヤでグラタンとパスタのセットを食べ、三番街とHEPのセールを堪能。
EAST BOYのピンクのボーダーのセーターがあまりに可愛くて購入。
頭が寒いのでニット帽子と、綺麗目なセーターも購入。
妹は1万円くらい服を買ってました。
金持ちやのう。

地元へ戻るともう夜9時で、ジャンカラでカラオケを2時間。
歌おうと思ったら声がカスカスになってて出なくなってました。
こんなカスカスの声でカラオケ歌うなんて初めてだ。
風邪と大声で叫んだので喉が潰れてしまったとです。
でもカラオケのレパートリーが増えたので良かったです。
・T.M.Revolution
・氣志團
・ラルク
・鈴木あみ
・Pool bit boys(古)

喉が潰れてたわりに、「いつもより上手いで」と妹に言われてちょっと嬉しかったです。(お世辞でも)
ああ。しかし今日は楽しかった。
年末を締めくくるに最高のライブでした。
クリスマスは相方より西川がいいっすよ。ムハ。

夜中にやってたガンダムSEED DESTINYの総集編みたいなやつ。
主題歌ケミストリーなんか使わないで、最初からヴェスティージにしとけばよかったのに。
しかしキャラをあれこれ脱がせばいいってもんじゃないぞ。
OPの全裸のラクスを背後から抱きかかえる全裸のキラとか、なんか色々想像しちゃうじゃないかよう。
2005年12月25日(Sun) No.91 (ライブ)
Comment(0) Trackback(0)

クリスマスイブなのに


クリスマスイブなのに風邪引いてダウン中のかんとくです。
こんばんは。
某西川君からクリスマスハガキが届きました。
嬉しくて風邪が治りそうになりました。(治ってないけど)

喉が気持ち悪いので塩水でうがいしたらオエッてなって、喉の奥からヌルヌルヌルッと結構長い何かが上って来て、カーッペッ!ってやったらタンが出ました。
汚い話でごめんなさい。
ちょっとスッキリ。でもまだしんどい。

今日の夜は御馳走だ〜と何週間も前から楽しみにしてて、届いたチキン照焼きが思った以上に巨大で、オードブルも思った以上に色々入ってて、「こんなに食べれるかな〜」とか言いつつ喜んでました。
そしたら東洋ホテルのクリスマス特製ガトーショコラも思ったより大きくて、「わーい」とか言ってたんですが。

いざ食べてみるとガッツリ量があってお腹一杯で苦しいっす。
「食べ過ぎたけど美味しかったね〜」と言いつつケーキを食べ、そのケーキが中々ゴージャスで6等分にしても大きいくらい。
美味しくて全部食べたけど流石に苦しかったっす。
ここ最近食べ過ぎてばかりな気が…
胃を休めなくては。
それ以前に体重を気にしなくては…

明日はT.M.Revolutionのイヤーカウントダウンライブなので、今日中に風邪を治そうとパブロン飲んで大人しくしてたんですが、無理でした。
ライブだから半袖ツアーTシャツ着て西川っぽいジャージ着て上からダウンコート着て行こうと思うんですが、スタンディング会場だから荷物はロッカーに入れんといかんのです。
だから鞄とダウンジャケットはロッカーに入れて待ち時間は半袖Tシャツとジャージのみで凍えながら入場を待つのですが、去年アルビレオのコスプレしてた人はあんな露出の高い格好で糞寒い中並んでたのかと思うとスゲーと思いつつも笑っちまいます。
コスプレ衣装って結構邪魔なんだよな…装飾が邪魔で見えなかったり。
どうか私の前には来ないでくれ、コスプレの人。

去年はAブロックで西川君がよく見えたのですが、今年はDブロック。
ちょっと物足りないけどAブロックほど激しい押し寿司状態にはならないらしいので、ひとまず安心であります。
2005年12月24日(Sat) No.90 (ライブ)
Comment(0) Trackback(0)

風邪引いたけどかに道楽


本格的に風邪をひきました。
鼻は出るし息はできないし喉はイガイガするし、しんどいっす。

今日は家族で近所のかに道楽へ行きました。
祖母曰く、家族の忘年会とのこと。

かにすきコースの潮の宴ってのを注文し、かにシュウマイとかに寿司、シメのうどんも追加。(雑炊もあるのに)
明らかに食べ過ぎです。
食べ過ぎなんですが、カニがとにかく美味しくて美味しくて、刺身なんて口でとろける美味しさ!
かに道楽大好きっす、美味しいっす。
カクテルで「グリーントニック」ってのがあるんですが、この鮮やかなグリーンがまた綺麗で。
パライソライチのが美味しかったけど。
もう大満足であります。
カニ大好き。
特に刺身とかに味噌。

帰ってからMステスペシャル見てたんですが、浜崎の「ワーワーワーワーガーガーガーガー」って歌は、いつ聴いても変な歌だな。
2005年12月23日(Fri) No.88 (食べ物)
Comment(0) Trackback(0)

欲求バトン


友人
粟さんから「欲求バトン」が回って来ました。
しかとキャッチしましたぜ!

■Q1.今やりたい事
ディズニーランドとマッサージ。
ディズニーランドは一度行くと帰りたくなくなる。
マッサージは病みつき。

■Q2.今欲しい物
お金。
とにかくお金がない。
宝くじも当らないし。(そんなもんに頼るなって話か)

■Q3.現実的に考えて今買っても良い物
布団に敷くモコモコの暖かい毛のついたシーツと来年出るFF12と速水もこみちの写真集。
布団が冷たいので暖かいモコモコシーツが欲しい。
もこみちの写真集は目の保養。
FF12はフランのために買う。キャラデザが野村じゃないし。

■Q4.現実的に考えて欲しいし買えるけど買って無い物
Miss EDWINの503のジーンズ。
ストレッチブーツカットは買った。
でも503RVのブーツカットにするかRudeのストレートにするか迷っていて、まだ買ってない。
来年こそ買おうと思う。

■Q5.今欲しい物で高くて買えそうに無い物
新しいパソコン。
これを自腹で買ってしまう勇気もない。

■Q6.タダで手に入れたい物
化粧品。
アナスイのアイシャドウとか、最近話題のどこぞのジェル状アイライナー。
凄く使ってみたいけど買う程でもなく、タダなら是非欲しい。

■Q7.恋人から貰いたい物
財布がカードでパンパンなのでカード入れを。
銀座ダイアナの黒いロングブーツも。

■Q8.恋人にあげるとしたら
ガンプラ。
これしかない。

■Q9.このバトンを5人に回す
日記を見て下さってるかわかりませんが、
まーぼうさん、山村翔さん、鷹羽翌さん、ゆいまりんちゃん、
他に回したい方がいらっしゃれば是非是非♪

■Q10.このバトンを無視したら?
どうしよう、じゃあ新しいバトンのネタ作ってください。
2005年12月23日(Fri) No.89 (バトン)
Comment(0) Trackback(0)

モチクリームと焼肉


昨日は食べまくって、今日は雪が積もって、濃い2日でした。

昼にヨドバシ梅田7階のスイーツミュージアムへ行き、こないだMちゃんと食べたモチクリームとスイートポテトが非常に美味しかったので(特にモチ)相方にも食べさせようと連行。

モチクリームとは、12種類の生クリームを餅で包んだ大福、というか雪見大福の凍ってないやつ。
これが美味しいのです。
ロイヤルミルクティー味やらブルーベリーやら桃やらの生クリームがあって、どれを食べようか迷うところ。
形がまたDQのスライムみたいな形で可愛いのです。

「芋甘館」のスイートポテトは甘くて美味しく、店の人がアツアツに温め直してくれるという親切なお店。
芋プリンも買ったのですが、これがしっとりしてて凄く美味しい!

モチクリーム3つ、芋プリン、スイートポテト、お茶でお腹一杯であります。
美味しかった。
モチクリーム12個入りを買って家で食べようと思ったけど、太るからやめた。

それから相方におもちゃ売場に連行され、ガンプラを見てガンプラを語られつつ、外人の綺麗なお姉さんがでっかいウィングガンダムのガンプラを購入しているのに驚き、ニット帽を探しつつ良いのがあったのに頭がキツくて断念し、HEPへ。
私はOZOCの服が大好きなのですが、なんせ高いのでセ−ルの時しか買わないのです。

こないだHEPでセールやってたからOZOCもセールやってるかなと思って行ったらセールはやっておらず、物色するだけにするか…と思ってたらマネキンが着てたコートがカッコ良くて、それが欲しくて欲しくて欲しくて(以下略)
試着するだけ、と思って試着してみたら、これがまたカッコエエのです。
色はカーキ、ミニタリーっぽくて中がダウンで暖かく、シルエットも細身でジーンズによく合うデザインでカッコイイのです。
しかし値段が13600円。
ベルばら全巻やら色々買い過ぎて、このままでは年末のポートピアランドのカウントダウンが危うい…と思ってたので、ちょっとキツい。
似合ってると相方に言われたので買いたいと思いつつ、財布と相談していると残り少ないそのコートを買おうとしている人が数人…

随分悩んだあげく、結局買わずに店を出てしまいました。
そして焼肉食べ放題のために神戸三宮へ。

店は既に超満員。
30分くらい待ってやっと食べれました。
1860円で食べ放題。
単品で好きなものだけ注文できるのかと思ってたら、色んな種類のお肉が山盛りになってるのを完食しないと単品の食べ放題へ行けないという。
そして盛られてた肉が妙に脂っぽく、美味しかったんだけど脂っぽいのを食べ続けてると美味しいのか美味しくないのかわからなくなって来て、最後は変な汗をかきながら完食。
食べ放題なのにお代り出来ず。
鶏とか豚とかいらんから牛肉を山盛りにして欲しかった…
牛角で好きなの食べた方が美味しく安上がりだったかもなぁとか言いながら店を出ました。
もう行かん。

相方の家へ行くと、姉上の子供が来てました。
10月に1歳になったばかりの女の子で、相方に物凄くなついてるんです。
満面の笑顔で相方のところへ行きキャピキャピ笑ってるのに、私が行くと笑顔が消えるとです。
「人見知りしてるんやって」と言われつつも、ちょっと寂しい気分であります。

その後、ガンダムのゲーム、連邦VSZAFTを延々とやり、ガンダムSEED DESTINYのビデオを見てからまたゲームでガンダムをやり、風呂入って寝て起きてまたガンダムのゲームをやり、時間ギリギリまでガンダムのゲームを(以下略)
相方は何故そんなにガンダムが好きなんだろう。
私が家へお邪魔すると毎度延々とガンダムのゲームをやるはめになるんですが、それにしてもガンダムまみれってどうなんだろう。

帰りは雪が凄くて阪急電車が来なかったりで大変でした。
結局三宮のそごうに入ってたOZOCで、昨日からずっと気になってたコートを買ってしまいました。
最後の1つを買いそうな人がいて、慌てて買ってしまったとです。
ああ、もうお金が…お金がない…
まぁいいや、OZOCの服が買えて満足だ。

こないだ購入したネクタイと火曜に作ったクッキーを相方に渡したのですが、喜んでもらえて良かったです。
クッキーは賞味期限過ぎてそうなんだけど。
2005年12月22日(Thu) No.87 (食べ物)
Comment(0) Trackback(0)

何で夜中にタコ焼き買って来るんだよ!


お風呂から出ると深夜1時半でした。

残業で帰って来た父が遅い夕食をとっていて、祖母がお茶飲みながら何か食べてました。
父が買って来たタコ焼きでした。

祖母「かんとくちゃん、お茶飲み〜。タコ焼きあるわよ。」
私「明日までもたんの?歯磨いちゃってんけど」
弟「もたんやろ〜」

タコ焼きは私の大好物です。
深夜だというのにジャンボサイズのタコ焼きを4つ食べてしまいました。
タコ焼きは美味しいなあ。
ああ太る…太ってしまう。
食べまいと思ったのに何故食べてしまうんだ。
そもそも何でこんな夜中なのにタコ焼き買って来るねん!

心の中で逆切れしつつタコ焼きを味わっていたのですが、以前祖母に「何で夜中やのにタコ焼き買ってくるの〜」と言われて「喜ぶと思ったんや」と言う父を思い出しました。
そーいや小さい頃から、会社の帰りに父が買って来たタコ焼きを喜んで食べていた。
大きくなってからもたまに買ってくるけど、思えば親子喧嘩をした次の日はタコ焼きを買って来る父。
「タコ焼きなんぞにつられるか!」と意地になる私でしたが、これは仲直りのタコ焼きなんだろうか?と思うとホロリとしてしまい、結局食べてしまうんですが。

なんて思いながら寝る前の日記を書いてるんですが、単に父が残業でお腹減ってタコ焼きの香りにつられて買って来ただけだったりして。

ちなみに今日はクッキーを焼きました。
「うめー!止まらん!」と言いながらガツガツ食べてくれる妹、もっとくれくれと言う弟、美味しいと言ってくれる祖母。
作って良かった〜と思いつつも、問題は相方だ。
明日、こないだ買ったネクタイと一緒に渡すんですが、「こんなことしなくてもいいのに…」と悲しそうな顔で言われそうで怖い。
2005年12月20日(Tue) No.86 (食べ物)
Comment(0) Trackback(0)

mixi始めました


祖母がお経を読んだとです


今日は祖父の法事の予定だったんですが、坊さんが入院したとのことで坊さん無しの法事に。

もう97才だとか言ってたなあ。
それでもバイク(いや、スクーターか?)に乗って隣の吹田市からここまで来てたのは本当に凄い。
しかし遂に入院してしまったので、「もう駄目かもわからんね…」みたいなことをボソっと言った人がいたが、誰だったか忘れた。

そんな訳で、法事はなしか〜と思ってたら昨夜急に「明日は朝10時に起きて11時には仏壇の前にみんな座るのよ」と祖母に言われた。
「なんで?」と言うと、「私がお経読む」とか言出した。
最初は父や妹が、「かんとくがお経読めばええねん!」と盛り上がり出したのです。
某真言宗の高校へ通い毎朝読経、宗教の時間と月1の集会で般若心経を唱えていたので半分くらい暗記できている。
でも家族の前であれを、しかも集団ではなく1人でやるのは、とても恥ずかしいのだ。
なので断固拒否の姿勢を示したところ、祖母が立ち上がったのであります。

「気は心!」と言いながら般若心経を読経する祖母。
色々ドン引きする私たち。
もう何も語るまい…
そうだよ、気は心だよね、おばあちゃん。
でも普通にお線香あげてみんなで拝むだけじゃ駄目だったのかい?
なんて、怖くて突っ込めない。

お昼は札幌のお寿司。
ここの寿司が今まで食べた寿司の中で、一番美味しいと思う。
昨日の酒が抜け切ってなくて、ちょっと胃が……………
って思ってたのに、がつがつ食べてしまった。
玉子はなんであんなに美味しいんだろう。
あとタコとトロ。

しかしその後、どうもお腹の調子が…
お腹を壊したとです。
しかも眠くて変な体勢で寝たら、起きた時余計お腹が痛くて。
いやぁ、食べ過ぎた。

そーいや相方とコーヒーの話をした時。
「なんで食後にコーヒー飲むか知ってる?」
「しらん」
「食後のコーヒーは消化を助けるねんで。ブラックでないと効果ないけど」
という会話をした。
早速ブラックコーヒーを飲んだら、お腹がゴロゴロ(以下略)

それにしても、夜中に父の会社から電話が連日かかってくるのですが、「嫌がらせか?!」って時間にまでかかってくる。
午前3時とか午前5時とか。
会社の人達はいつ寝てるんだろう。
そして父は風呂に入る時間帯が遅く、夜中にネットをやっている私の横にある電話を使うのですが、素っ裸なのはマジで勘弁していただきたい。
もう、目の端に妙なものが映るんだよ!
いい加減にしろよ!

と何度言われてもそのスタイルを崩さない父に、むかっとしてます。
2005年12月18日(Sun) No.84 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

忘年会


今日は忘年会でした。
Sさんと、卒業してから会ってなかったゲルとモックと乾ちゃんに数年振りに会えて、ものごっつう楽しかったとです!

待ち合わせまで時間があったのでHEPをうろうろしようと思ったら、HEPのツリーが綺麗で撮ってみました。
画質上げる設定が面倒だったので、相変わらずのエコノミーモードで。
ぶれてるのは、画面に人が入って来そうだったので避けたらぶれました。このやろう。

待ち合わせ場所に一番に来てたゲルを、一瞬誰だかわからなかった私であります!(しかも本気で…)
ゲルがなんか急に綺麗になっててわからんかったのです!
Sさんに「ゲルさんやって!」と突っ込みを入れられて、よく見たらゲルさんだったのです。

ゲルと合流したら背後から乾ちゃんが来て、変わってへんな〜!元気だった?みたいな話をしてたらモックが来て、Sさんが予約してくれてたいつもの店へ行くとエレベーターが行列で、「有り得へんわ!」とか言いつつ行列に並び、非常階段はないのか、非常階段登る?7階まで?とか言ってたらエレベーターが来たので乗りました。
いつもは寂れてるイメージがあったのに、東通商店街が一面に忘年会の人込み。
店の中も満席で拍手やら雄叫びやら、横に座ってた盛り上がってないカップルやら(以下略)

しかし数年振りに会ったのに、数年前と全く変わらない雰囲気で話せたのは本当に嬉しかったです。
昨夜まで「久々だから緊張するなぁ…ドキドキ」とか思ってたのが馬鹿みたいになるくらいに、前と全然変わらないみんなの心地良いボケとノリとツッコミと包容の流れを久々に感じられて、すごい楽しかったっす!
ゲルの見守ってくれるような視線(妄想)、乾ちゃんの素早いツッコミ、Sさんはいつも通りはっちゃけてて、そしてモックのサプライズ!
ああっもうモック!おめでとうっす!!幸せになってくれ!!
いいなあいいなあ〜(*^_^)
携帯で見せてもらった大根の中の旦那様も素敵だったが、次に飲み会をする時はお披露目して下さい!

飲んでカラオケ行って、ガンダムSEEDとかトロとか北斗の拳とかNANAとか大塚愛とか歌詞意味わからんとかパクリとか一体今どの話してるねん!ってくらい盛り上がって面白かったです。
来年もまたみんなで集まって飲みましょう!

飲んだお酒で2杯目の「カミカゼ」ってのがキツかったらしいのですが、飲んだ感じ美味しかったのですが、みんなが言うには酒が弱いらしいんですが、どうもあれを飲んでからフラフラして来たとです。
みんなお酒強いなあ〜。
3杯目に飲んだ、パッションフルーツとピーチの味が区別つかなかった「ピンクなんとか」が美味しかった。
一番美味しかったのはモックが飲んでいたカルアミルクだった。
そしてジャンカラのお酒は薄い!と思った。

今読み返すと所々文章がおかしいのですが、酒が抜けてないので見逃して下せえ。
2005年12月17日(Sat) No.83 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

何かアウターが欲しい


あちこちでバーゲンがやってるそうなので、アウター探しにバーゲン行こうかと思ってます。

持ってる中で一番暖かいのがウエスト丈の黒のダウンジャケット、ヒップ丈の茶色のムートンジャケットなのですが、ムートンは動きにくいしダウンは腰から下が寒い。
ロング丈のダウンとか暖かそうでいいなとユニクロでもいいから買おうと思ってたんですが、妹が持ってたユニクロのロング丈ダウンを着てみると、これがごっつい。
妹は私より背が高いのでまぁいいのですが、ちんちくりんな私が着ると雪だるまのように…
むしろダウンジャケットに顔が埋まっている状態に。
あったかいけど、これはいかん。
やはりロング丈にするなら普通のコートか。
コートは何着かあるけど、どんな素材のが暖かいんだろう。
持ってるのはどれも微妙に寒いのです。

夜にフィギュア見てたんですが、15才の女の子(名前忘れた)が断トツで1位だったのには驚きです。
審査員はロリばかりなのか?
と一瞬思ってしまったのですが、そんなに凄かったか?
中野の方がスピード感あってパワフルで凄いと思ったけど、あの点数の低さは納得行かん。
知名度が低いからとコメントが出ていたが、そんなもんなの?
スルツカヤは良かった。

それにしてもミラクルマオとかイケメン魔術師とか、バレーボール見てても思ったけど凄いネーミングセンスっすね。
ミラクルとかイケメンとか付けりゃいいってもんじゃないだろう。
四回転ドリーマーってなんやねん。
ドリーマって。
2005年12月16日(Fri) No.82 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

くちびるが…


唇がガサガサで手もガサガサで、めっきり寒くなりました。
早く春になってくれ〜。
冬が一番苦手なのだ…寒いの苦手…うううっ(涙)

毎週木曜日の夜9時からはブラザービートと決めていて、速水もこみちが出てるから見とくかってノリで見始めたんですが、これが面白くて。
国仲涼子が可愛過ぎる。
眼鏡で小柄で一生懸命で、もう、守ってあげたくなる感じとはこのことだ!って思うくらい可愛いのです。
もこみち目当てで見ていたのが、いつの間にか国仲涼子目当てで見るように…
でもCMとかで眼鏡をかけていない国仲涼子を見ても何とも思わないのは何故だろう。
チサトちゃん役の国仲涼子がひたすら可愛い。

今風のカップルの次男カップル、古風でじれったくなる長男カップル、なんで?って思う三男カップル。
三男て、自分の子供でもない子供を育てる自信があって結婚すると言ってるんだろうか。
まぁ優しい彼ならあり得ることかもしれませんが、いつの間に結婚したいくらいミユキちゃんを好きになったのかが謎であります。
好きとかじゃなくて同情なのでは。
そしてイケメン3兄弟と言ってるわりに、三男はイケメンではないような気が。
次男が馬鹿過ぎてムカつくのですが、見れば見る程カッコ良(以下略)

そんな訳で、来週で最終回らしいです。
何か展開が早過ぎるようで詰め込み過ぎなようで、もう最終回?!といった気分です。
チサトちゃんの頑固親父にひたすら殺意を感じながらも、今回の話は感動であります。

来年からは速水もこみちの新しいドラマが始まるそうで楽しみです。
ヤンキー役が多いなあ。
今更ながら、もう買ってしまったデスノートの来年のカレンダーを見ながら、速水もこみちのカレンダーにすれば良かったとか思ってる自分が痛いです。
いかん、重症だ…。

2005年12月15日(Thu) No.81 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

デスクトップが汚い


今、長い日記を書いてて投稿しようと思ったら全部消えました。
送信ってボタン押したのに何故?
凹むわ〜…

昨日注文したVivienne westwoodのネクタイが今日届きました。
「即日配達可能」って書いてたけど、こんなに早いのは驚きです。
しかもラッピングが凄く綺麗!
黄色と橙の中間みたいな茶色(説明できず)の包装紙に、鮮やかなオレンジのリボン、オレンジの花の飾り。
こんなに綺麗にラッピングしてもらえるなんて、嬉しいっす!
でも思ったより縦に長いのですが、これを入れる紙袋がない。
百円均一で買うか…

しかしさっきそのお店のHPを見たら、同じ商品が500円値上げされてるじゃありませんか。
いやいや、まじで?
寝る前に注文していなかったら、あの値段では買えていなかったのか。
500円とは言え、危なかった。
そしてちょっと萎え。

ネットでブランド品を見ていると、手袋マフラー帽子タオル靴下ハンカチなら買いやすい値段でした。(ブランドにもよるけど)
そして自分用にポールスミスのマフラーを買おうと探していたところ、高いのしかなくて諦めました。
似たような商品をと思って探しつつも、ポールスミスのあのカラフルな縦ストライプの色使いの柄がない。
春になったら値下がりするだろうか。
そんな時期まで残ってないか…

絵ばかり描いてるわりに、10月から更新が止まっていたのに気付きました。
早く更新せねば…(汗)

最近パソコンがめちゃめちゃ重いです。
ちょっと重いサイトに行くとIEが強制終了してしまうのです。
そして何故かヒラキの靴の通販サイトが見れません。
ネスケでも強制終了してしまう。
何故…

載せる絵がないのでデスクトップ。
エコノミーモードで撮ってしまったので、画像が汚いです。
汚いと言えばデスクトップが散らかり過ぎて汚いです。
3分の2以上フォルダやエイリアスや得体の知れないファイルで埋め尽くされております。
おかげでストライクガンダムがよく見えません。
すぐ開けるので便利と言えば便利ですが、いい加減整理せんといかんよね…
2005年12月14日(Wed) No.80 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

人間性バトン


鷹羽翌さんから「人間性バトン」を頂きました。
2回目のバトン!
早速挑戦であります。

●回してくれた人の印象
EWの企画で知合った方で、ちょくちょく本家サイトに足を運んでおります。
男前な絵を描かれていると思えば可憐で繊細な絵もあり、パワフルな戦闘シーンもあり、いつの間にか絵も文も書けてしまう凄い人?!と憧れの方に。
プロフィールを見て「メカトロニクスで漫画家で技術者で何者?!何か凄い人?!」と度肝を抜かれつつ、キャラサイトを拝見すると、キャラ1人1人の設定がとても細かくされていて、キャラへの愛情が一杯な方なんだなあと感動した記憶が。
実は私もそうなので、嬉しかったです。
ブログや文章を拝見すると、1つの事をとても深く分析しつつ自分の思いを人に伝えるのが上手い、気さくな方だと思いました。
楽しい企画に誘って下さったり、嬉しい言葉をかけて下さったりと感謝したことも多々。
やると決めた事はしっかり考えを練って実行という印象があります。
どなたかがおっしゃってたように頑張り過ぎて大丈夫なのか?!と心配になったことも…。
そんな鷹羽さんの人柄が、何だか大好きなのです。(笑)

●周りから見た自分(5つ)
[ 家族以外の人に言われること ]
・食べてる時が一番幸せそう
・思ってることが顔に出やすい
・変態とか妄想家とか
・変な柄やデザインが好き
・好き嫌いの差が激しい

[ 家族に言われること ]
・頭が丸い
・極端な性格
・食うことばかり考えている
・何も考えてない
・要領が悪い

食欲が90%を占めていると言っても過言ではありません。
苦手な人は近寄れないチキンな奴です。

●自分の好きな人間性(5つ)
・落ち込んだり不安な時に一緒にいると、些細な言葉で気を楽にしてくれる人
・バーゲンやお祭り等の人込みイベントに一緒に行ってくれる人
・聞き上手話し上手な人
・引き蘢り勝ちな自分をあちこち連れ回してくれる人
・冗談が通じる人

●自分の嫌いな人間性(5つ)
・嘘をつく人
・常識のない人
・一生懸命な人を馬鹿にする人
・気に入らない人を上の立場からいびる人
・自分が悪くても認めず他人のせいにする人

●自分がこうなりたいと思う理想
冷静に物事を判断出来るようになりたい。
行き当たりばったりで行動してしまうことが多いのですが、失敗することが多いのです。
周りの意見を聞いてちゃんと考えて行動していれば出来たことなのに、と。
でもやってみないと気が済まないとか言って強行してしまい、失敗し、後悔し、「しまったー!」ってことが多いです。
心身共にもっとパワフルな人生を送りたい。(どんなやねん)

●自分の事を慕ってくれる人に叫んで下さい
慕ってくてるというか、こんな何を考えているかわからない私に付き合ってくれているオフライン、オンラインのお友達へ。
あなた達に出会えなかったら、今頃廃人のような人生を送ってました。
楽しい遊びや企画に誘ってくれたり、心配してくれたり、掲示板に書き込んでくれたり、嬉しいメールくれたり、Web拍手してくれたり、どんな些細なことでも活力になります。
本当にありがとう!
これしかないっす。

●そんな大好きな人にバトンタッチ15名(印象付)
15人も回せる人がいないので、何名か。
独断と偏見なので、怒られないかドキドキしながら書いてみました。
ご、ごめんなさい(汗)

・ゆいまりんちゃん
ヘタれでぐーたらな私を見捨てず、いつも構ってくれた大好きな人。
手描きのほんわかイラストな年賀状を、毎年待つのが楽しみであります!

・まーぼぅさん
人生がネタの宝庫!(笑)
おそらく一生手放せない人だろうと思う今日この頃。結婚したい。

・山村翔さん
和み系なのか変態系なのかわかりませんが、とても良い人。
しかし良い人過ぎて「何故ここで怒らない!」と歯痒くなることもしばしば。

・神埼葵さん
一緒にいると和み過ぎるほど和んでしまう。
たまに吐く毒もネコにパンチされたように萌えてしまう変態な私。
キュウリの漬け物と唐揚げ(謎)

・しずさん
何かポフポフしたくなる可愛くて面白い人。
ネイルアートのセンスがピカイチです。私にもやってくれ〜!

・流海さん
私の勝手な妄想ですが、何か自分と同じようなオーラを感じて親近感が…!(失礼な!)
文章を拝見して、感情豊かな楽しい方だなぁと思いました。

日記を見て下さってるかわかりませんが、お時間があれば挑戦してみて下さい♪
2005年12月13日(Tue) No.79 (バトン)
Comment(0) Trackback(0)

ヴィヴィアン購入


ラルフローレンのマフラーが見つからなかったので、諦めました。

そもそもブランド買うならネットで安く買うんじゃなくて本店行けよ!って話んですが、しかしネットでの大幅値下げの魅力には勝てません。
相方にプレゼントするんじゃなくて、むしろ自分用にポールスミスのマフラーが欲しい!
ポールスミスのマフラー!
あのカラフルな縦ストライプが物凄く好き!ツボ!

なんて思いながら、買おうか買うまいか相当悩んでいるうちに売り切れてました。
たった半日…悔しい、非常に悔しい。
あんな糞高いマフラー、ネットの割り引きじゃないと買えないっす。
しかもクリスマスプレゼントの時期が過ぎれは次はバレンタイン。
バレンタインゆーたら、もうマフラーなんて残り少ないんじゃないか。
ああ、半日も迷わずにポチっとカートに入れておけばよかった。
しかしいいなあ、ポールスミス。

断念したのですが、ジーンズショップのドイツ製のマフラー。
正に私が探し求めていた縦ストライプ!
しかも大好きなオレンジ、ブラウン、イエローのストライプ。
買わなきゃ!買おう!!
と喜び舞い上がっていたのですが、カートに入れる寸前で、「でも今年は無駄遣い多かったしなあ…。漫画大人買いとかDVDとアルバム馬鹿買いとか…あ、来年はFF12も出るしなあ…」と悩んで、現在に至ります。

無駄遣いはもうやめなくては…
そうだよ、縦ストライプのマフラーなんて去年ピンクとボルトーとホワイトのやつ買ったばっかじゃないか…
でもオレンジは持ってないしな〜…
後2000円安ければ確実に買っていたのに…
もう、何だろう、この踏ん切りのつかない感じは。

そんな訳で、自分へのプレゼントで頭が一杯だった時に某ブランドショップで見つけたネクタイ。
そうだネクタイだ!ネクタイにしよう!!
しかも15000円が4800円じゃないか!
何でこんなに安いの?まさか偽者?
いやそんなはずないよね、お店のポリシーの説明に偽者は販売しませんて書いてるし!
とか呑気なことを考えながら堪能しておりました。

セリーヌ、フェンディ、ゼニア辺が予算以内。
セリーヌのネクタイが特に好きなデザインと色でした。
ブランドに詳しい妹と相談しつつ、「ブルガリは?」と言われ、ブルガリの値段を見るとちょっと高かったのと、あまり好きなのがなかったので没。

そこでふと目が行ったのが、vivienne westwood。
実はこの前見かけた財布で、可愛いな〜と思ってたのがここのブランドだったのです。
まさかネクタイがあったとは。
奇抜な柄もあれば色合いの綺麗なのもあり、一覧で見ればグレーの色が綺麗だったのですが、グレーのネクタイってどうなんだろう…と断念。
オーブの模様がVivienneなんですが、それがドド〜ンとあると何か変な気も…
やっぱやめるか。
とか思ってたら、紺の斜ストライプのかっこ良さ気なのを発見。
これだ!と思って即購入。
気がつけば朝。
私は一体何時間ネクタイを探していたんだ…と、思いつつも、達成感が。

しかし購入後よく考えてみると、そもそもプレゼントで貰ったネクタイなんてデザインが気に入らなかったら着けないよなぁ、と。
私と相方の服の趣味は致命的な程違っていて、私はカラフルだったり奇抜だったりするのが好きなのですが、相方はシンプルで綺麗でカッコイイのが好きだとか。

微妙だ…
そう言えばサプライズでプレゼントした服も趣味が合わず1度しか着てもらえなかったので、二度と買うのはやめようと決めた数年前。
しまった…しまったよ…!!

まぁいいや。
焼肉奢ってもらったお礼ってことにしておこう。
2005年12月13日(Tue) No.78 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

4歳の女の子って


祖母が親戚の子供にクリスマスプレゼント送りたいから何か探してと言うのでネットで色々探してました。
その子は4歳でアメリカと日本のハーフの女の子なのですが(どうやら私の親戚らしい)、彼女がプリキュアを見ているか見ていないかで選ぶものが変わって来るのだ。

保母をやっている妹に「4歳って何あげたら喜ぶん?」と聞くと、「プリキュア!絶対プリキュアやで!でも黒が好きか白が好きかで変わって来るからなぁ、(以下略)」とのこと。
そうか…プリキュアか。
ネットで子供向けのプレゼントをリサーチしても女の子はダントツにプリキュアのグッズを欲しがる模様。
変身セットとかコンパクト(?)とか何か色々…
まぁ私も小さい頃はミ○キーモモの変身ステッキ買ってもらって、本気でモモに変身できると思っていたし…

しかしその子がプリキュアを見ていない場合、そんなの送っても意味ないしなあ。
二足歩行のアンパンマンがいいんじゃないだろうか。喋るみたいだし。
って思って祖母に言うと、却下されました。
そして寝てしまったのです。
何か必死でYanooショッピングとか楽天で検索している自分が虚しくなり、もう中断したろか!と思ったんですが、みんな寝てしまうまで検索している今現在であります。
百貨店で探した方が早いのに…
でも来週の土曜なんて言ってたらクリスマスに間に合わんしなあ。
というか、別にあげなくていいじゃないか。
と思ってしまう私は冷たいのでしょうか。

数年前、相方に借りて持って返ってしまい、洗濯して返そうとエマールで洗ったら縮んでしまったラルフローレンのネイビーカラーのマフラーを、そろそろ弁償しようとネットで安く買えんものかと探しております。
そうだ、プリキュアなんて言ってる場合じゃない。
ラルフローレンのマフラーだ!

楽天で探したところ、似たようなのがあったのですがラルフのマークが赤ではなく緑。
これじゃダメだろうか。
別にマークなんて見えないし緑でもいいんじゃないだろうか。
数万するのが4700円だし。
でも赤いマークにこだわりがあったら緑じゃ嫌だろうなあ。
ああ、もうめんどくさいから、また今度にしよう…
もしかして、「今更もういらん」と言われるかもしれないし。

しかしネットは便利ですね。
ラルフローレンのマフラーなんて定価で買えない私にはぴったりです。
2005年12月11日(Sun) No.77 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

美容院で失敗したとです


先週、美容院へ行きました。
4ヵ月必死で伸ばし続け、肩甲骨まである理想の長さになったので、後はカラーを秋っぽくしてちょっと梳いてもらおうと思ったのです。

そして待ち時間に最新(多分)のヘアカタログを見ながら「これだ!これが理想の髪型だ!」ってやつがあったんです。
前髪も後ろも束感が出せてトップが少し短かめでワイルドな感じの。
担当は、初めてウルフカットにした時に担当してくれたお姉さんでした。
このお姉さん、本当にウルフカットが上手いんです。
長さもザクザク感も私のツボ。

でも今回はロングとミディアムの中間の長さをキープしたいので、そのカタログを開いて「こんな感じにしたいんですけど」と言ったんです。
お姉さんは、「ああ、可愛いですよね〜」と言って、クリスマスの予定とか年末の予定とかで盛り上がりながら楽しい一時を過ごしました。

しかし何だか、落ちて行くけの量が多いのです。
もう、山が作れそうなくらいバッサバサと毛の束が落ちて行くのです。
鏡を見ながら「頭がひと回り小さくなったなあ」とか思ってたんですが、完成してみるとスカスカ!
後ろの毛が本当に「スカスカ」なのです。
1つにまとめようと思ってもスカスカ過ぎてチョロ毛になってしまう…
今までは逆毛も巻き毛も色々でけたのに、スカスカ過ぎてどうもこうもワックスで束感を出すしか出来ない感じで。
しかもカタログの髪型とは全く違う、いつものウルフカットの後ろの毛がちょっと長いバージョン…

胃の中で爆弾岩が破裂したようなショックであります。
せっかく女の子らしくイメチェンしようと思ったのに、元通りであります。
だってこの髪型、何かおばちゃんっぽい…
私の4ヵ月を返せ〜!!うおおおお!!!!(涙)

それでも、髪の色を変えれば何とかなると思ったのです。
担当してくれたのは、密かに心の中で「岡村」と呼んでいる某ナイナイの岡村そっくりのお兄さん。
染める前は髪が暗いブラウンだったので、「ちょびっとだけ明るくしたいんです。このくらい…」とカタログを見せたのです。
アッシュ系にブルーバイオレットを入れたような、秋っぽい深い茶色。(なんてわからん説明だ)
理想は現在の浜崎あゆみのような色。

「秋ですから、あまり明るいと浮いちゃいますもんね〜。」と言いながら染めてくれる岡村さん。
美容院対抗クリスマスパーティーでHGをやるとかメイドコスプレやる人の超ミニスカートの話で盛り上がりました。
一生懸命面白い事を言ってくれるんですが、あんまり面白くなかったので(以下略)

完成した髪の色は、「黄色ッ!」でした。
照明のせいもあって、余計に黄色い。
何だこの黄色い頭!!!

帰りが大仏を背負っているかのごとく重い気分でした。
家に着いて鏡を見てみると、そんな黄色くもなく、角度によってはアッシュ系のブルーバイオレットが入ったような色にも見えるんですが、もうちょっと暗い色が良かった…
髪型がおばちゃんぽくて、色も微妙で、次は美容院を変えてみようと心に決めました。

そして今日はEWの変身祭の絵を提出。
ずっと描きたかった方なので、着色してるだけでムフフな気分でした。
最近はEWの企画で気になってた方を描いたり、密かに好きだった方に描いて頂けたり、大好きな絵師さんに自分のキャラを描いて頂けたりで嬉しい事続きです。
そんなEWが今月で完全に終ってしまうのは寂しい…うううっ。

2005年12月10日(Sat) No.76 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

牛乳ラーメン


サッポロ一番塩ラーメンを牛乳で作りました。
ずっと前に友人が、ラーメンを牛乳で作ると美味しいと言っていたのを聞いてから作ろう作ろう作ろうと思ってたのですが、勇気がなく…

で、弟が何か作ってくれと言うので「牛乳ラーメンとかどうよ」と聞くと、「作れやー」と返って来たので作ることに。
牛乳500ccを沸騰させ白菜、葱、玉子を入れると、ホットミルク+鍋のような香りが。
これは微妙だな。
と思いつつ、ラーメンのスープを入れた途端、美味しそうな香りが…!
洋風スープ…ポタージュ…?!
そして麺とスープを少しもらって食べてみると、これが美味しいのです。
洋風トンコツラーメンって感じで。
ラーメンの汁は塩分が多いから全部飲んではいけないそうなのですが、全部飲んでしまいました。

それが2日前。
今日は醤油ラーメンを牛乳で作ってみようと思ったんですが、勇気が出なくて諦めました。
塩が洋風なら醤油ならちゃんこ鍋風味になるのだろうか。

ガンダムSEEDを全部見終ったのですが、ザフトと地球の戦いが、ザフトと中立と地球の戦いになったりで、ごちゃごちゃでした。
キラなんてフリーダム乗って暴れに来ただけちゃうんか。
いや、そうでもないか。
アスランが寝返り、ディアッカが寝返り、1人になったイザークもディアッカの説得に揺れつつ、ディアッカのピンチに助けに来たり、凄かった。
一番凄かったのは、バスターに乗ったディアッカのピンチを、デュエルに乗ったイザークが「それをよこせ!」みたいなことを言いながらバスターのバズーカーを奪って敵を撃った場面。(意味わからん文章だなあ)
デュエルがバスターの武器で撃破しちゃったよ!すげえ!
でもあんな凄い攻撃を真正面+近距離で受けたフラガが生きてるのは納得行かん。
ガンダムも崩壊してしまうくらいの攻撃なんだから、乗ってるフラガも崩壊してるんちゃうんかと。
それを言ったらバルトフェルトもだけど、だったらニコルも生きてたことにしてくれよ!
キラとラクスが引っ付くのもよくわからんし、そもそも元婚約者の目の前でキラにベタベタするラクスがうざかったであります。

そんな訳で、土曜はDESTINYを見てたんですが、DVDで一気に見る方が面白いような気が。
もう、全部レンタルで見ようかなあ。

2005年12月04日(Sun) No.74 (食べ物)
Comment(0) Trackback(0)

初バトン


まーぼぅさんから「経験バトン」が回って来ました。
そんな訳で、初解答!

【入院】○
幼稚園の時にお腹が痛くなって入院したのが最初で最後。

【骨折】○
中学の頃左腕を骨折したのが最初で最後。
ギブスをはめると左腕が細くなって嬉しかった。(すぐ戻ったけど)

【失神】△
ジェットコースターに乗ってて急に目の前が真っ白になるんですが、あれは失神なんですか?

【結婚】×
まだしたくない!

【離婚】×
肩書きに「バツイチ」が付くのは嫌だ。

【風俗】×
行かないっす。

【しゃぶしゃぶ】○
牛より豚が好き!タレは胡麻で、シメはうどんで。

【エスカルゴ】×
出されても、きっと食べる気はしないだろう。

【万引き】×
チキンなので出来ません。

【補導】×
まだです。

【女を殴る】○
小学校の頃に喧嘩で。

【男を殴る】○
たまに。

【就職】△
何とも言えず。

【退職】×
そりゃいつかする日は来るだろう。就職すれば。

【アルバイト】○
お菓子屋でラッピング作業やってました。
パートのおばちゃんがクッキーくれました。美味しかったです。

【海外旅行】×
行くならグアムかハワイ。

【ギター】○
中学の授業でエーデルワイスとか禁じられた遊びとかやりました。

【ピアノ】○
エレクトーン→ピアノに強制変更され、嫌々やってたので引っ越しを機にやめました。
エレクトーンなら今でも習ってたでしょう。
10年やってたわりに、もう弾けません。

【バイオリン】×
ちょっとやってみたい。

【メガネ】○
授業中だけ。

【コンタクト】○
ライブ行く時だけ。

【オペラ鑑賞】×
オペラより宝塚歌劇のがいい。

【テレビ出演】△
ちちんぷいぷいの放送開始時にMBSまでチラッと映りに行ったことは何度か。
甲子園の外野で一瞬友達と映ってたりとか。

【パチンコ】×
ギャンブル嫌い。

【競馬】×
チョコボレースなら。

【ラグビー】×
興味なし。

【ライブ出演】×
あるわけない。

【合コン】×
変な先入観があるので行かない。

【北海道】×
寒そうだけど美味しそうだから行ってみたい。

【沖縄】○
家族旅行と高校の修学旅行で行きました。
沖縄民謡大好きです。また行きたい!

【大阪】○
住んでます。死ぬまで大阪でいいです。

【四国】×
自然が美しそうなので行ってみたい。

【名古屋】×
ういろうって美味しいですよね。

【仙台】×
友達が住んでます。

【漫画喫茶】○
ここでバガボンドを読んだ3日後、発売されていた19巻まで一気に買ってしまった。
たまに行きます。

【ネットカフェ】○
漫画喫茶とどう違うの?(でも○にしてみた)

【油絵】○
中学の頃、美術部でやってました。
幽霊部員だったけど。

【エスカレーター逆送】○
ラウンドワンのエスカレーターとかね。

【フルマラソン】△
授業とか学校行事のマラソン大会ならあるけど何か違うの?

【自動車運転】×
運転席より助手席がいい。

【バイク】×
まだ。

【10?以上減量】○
ただの食べ過ぎでした。

【エステ】△
あれはエステと言うのかなんというのか…二度と行かない。

【交通事故】×
ないっす。

【電車とホームの間に落ちる】×
電車が来る時、いつもそんな妄想をしています。
今この瞬間、私の背中を誰かが押してホームに落ちたら…ギャー!

【お年玉をあげる】×
あげない。

【一万円以上拾う】×
どっかに落ちてないかなあ。

【一万円以上落とす】×
もし落したら2ヵ月は立ち直れない。

【徹夜で並ぶ】×
始発に乗って朝から並んだことはある。

【金髪】○
自分で染めようと思ったら時間置き過ぎて金髪に…
似合わなかったので次の日美容院で染め直しました。

【ピアス】×
身体に穴を空けるなんて恐ろしくてできん!

【50万以上の買い物】×
そんな金ない。

【ローン】×
一括のが結局安い。

【ラブレターを貰う】△
ラブレターなのかどうなのか微妙ですが…

【手術】×
できれば一生やりたくないっす、怖いっす。

【選挙の投票】○
家族で行くのが習慣になってるようで。

【犬猫を飼う】×
猫なら飼いたい。

【一目惚れ】○
あるある。

【幽体離脱】×
やってみたい。

【前世の記憶】×
あったら面白いのに。

【ヨガ】○
雑誌見ながらやったけど3日も続かなかった。

【先生に殴られる】○
横と喋ってたら。

【廊下に立たされる】○
漢字の宿題忘れて5人くらいで立たされた。

【徒競走で一位】○
昔は走れたけど今は…

【リレーの選手】○
毎年出てたような。

【妊婦に席を譲る】×
ありません。

【他の子供を叱る】×
子供は苦手なので近寄りません。

【コスプレ】○
じ、実は…

【2メートル以上の高さから落ちる】×
夢でなら何度もある。

【ものもらい】×
ないっす。

【学級委員】×
めんどくさそうだから絶対やらない。

【恋人が外国人】×
日本人限定で。

【へそピアス】×
そんな痛そうなことしない。

【刺青】×
刺青も無駄毛もいらん。

【ナンパ】×
キャッチなら何度もありますぜ。

【逆ナン】×
しないしない。

【異性に告白】○
卒業式だったので展開ナシ。

【同性から告白される】×
あっても困る…

【喫煙】×
一生吸わない。

【禁煙】×
頑張って下さい。

【酔って記憶をなくす】○
記憶がなくなるほど飲んだのは、成人式の日の小学校の同窓会の時が最初で最後。

【進研ゼミ】○
やってたよ。答え全部丸写しして締切り後に送ってたよ。
はっきり言って意味ないよ。

【結婚式に出席】○
新婦入場シーンは何故あんなに感動的なんだろう。

【先生を殴る】×
そこまで仲良くない。

【犯罪者を捕まえる】×
まだ会ったことありません。

【エッチ】△
さあ…(笑)

【ケーキを焼く】○
料理は好きです。

【無言電話】○
したこともされたこともありますぜ。

【決闘】○
放課後呼出されると言う典型的なアレです。
売られたら買いますが、決着はついたのかついてないのかわからんとです。

【サイト経営】○
これは経営になるのだろうか。運営ではないのだろうか。
まぁいいや。

【怪我痕】○
小学校の頃、運動場でリレーをやってたらコケてしまい、右腕を大きく擦りむいたのですが、
ガーゼを当てていたら血で固まってはがれなくなり、ある日ポロっと取れたらガーゼの繊維が皮膚の下に埋まってました。
一生残るのかと思うと憂鬱です。

な、長かった!
読んで下さった方、ありがとうございました。
バトンは山村さんに回します〜(^_^)
2005年12月03日(Sat) No.75 (バトン)
Comment(0) Trackback(0)