変な夢
今日、変な夢を見ました。
夢の中で私は男になろうとしていて、男物の服着て髪の毛も妹に小池撤○風にいじってもらい、下着がどうこう言ってました。
で、「どうしよう、胸とかどうしよう」とぶつぶつ言ってたら、「じゃあこれ着けてみてよ」と妹がコルセットを持って来て、私はそれをギューギュー締められて苦しいとか文句を言ってるんですよ。
そしたら妹が、「あんたなあ!小池撤○やって女の子なのにコルセットつけて頑張ってるねんで!」とキレるんですよ。
「そっかあ…」と夢の中で納得するんですが。
起きてから何となく胸をチェックしてしまいました。
いやあ、小池撤○は確かにその辺の女の子より可愛いかもしれんと思うけど、変な夢だなー。
何か願望があるんですかね…願望が夢に…(ぶつぶつ)
最近、TMRの「Web Of Night」のEnglish versionを練習してます。
スパイダーマン2 日本語版のテーマソングになったやつ。
むちゃくちゃ好きってわけでもなかったのに、PV見てから歌と画面がマッチしてて「かっこえー」と思ってたら今一番好きな歌になってしまったという。
英語の歌をカラオケで歌える人かっこいいな〜と思ってたんで、これを機に練習してみようと寝る前とかに歌詞見てぶつぶつ歌ってるんですよ。
でも、噛みますよね!
しかも英語のテンポと口がついて行かなくて「あへあえ〜」みたいな感じになったりとか。
単語1つ1つをまともに歌ってちゃ無理だ!と思ったんで、紙にソレっぽく聞こえるように日本語で文字を書いてみた。
「I hear a voice inside me awake again」なら「あへあ ぼいいんさいみあうぇーきゃーげーん」みたいな。
でも結局途中でわけわかんなくなってやめちゃったんですが。
難しいな〜。
英語は舌が回らんよ〜。
********************
拍手レス返し
>るびさん
ぎゃー!突っ込みどうもありがとうございます!!(汗)
説明を一通り読んだつもりだったんですが、注意不足でした!(汗)
危うく危険なキャラを登録するところでしたよ、ほんとありがとうございます!m(_ _)m
耳尖らせちゃったんでハーフエルフって設定にしておかねば…!
フェンネルちゃんと絡んでみたかったんで、個人的に絡ませやすそうな感じで考えてみたのですよ♪(そこかよ!)
最初は筋肉系のちょっとイカツイ感じのを考えてたんですが、あんまふてぶてしいと(ヴェルテみたいなの)絡ませにくかったりしたりして(^^;
今度は、(一見)やや爽やか系で行ってみようと思ってますよ(笑)
キャラページがまだ出来てないんですが、フェンネルちゃんと同期になれるの嬉しいです♪
登録できたら仲良くしてやって下さいませ!(^^)/
*********************
拍手ありがとうございました♪
2006年08月29日(Tue)
No.364
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
コンタクト怖い…
昨日、ライブから帰って来てパソコンやって、お風呂に入ろうとコンタクトを外そうとしたら外れませんでした。
こんなこと初めてだ!
いつもは指でグニッてやったら簡単に外れるんですよ。
1Dayの使い捨てソフトコンタクト。
でも今日は、いつもみたいに指でグニッてやっても取れない。
取れないどころか、微塵足りともズレない!
「おかしいな〜」と思って指で何度もグニグニしてたんですが、全く取れんのでむかついて、爪の先でつまんでみたんですよ。
そしたら確かに爪の先で「何か」とつまんだ感触はあったのに、コンタクトは取れてない。
何度もやって、そのうちの半分の確率で「何か」をつまむんですが、コンタクトはズレてないし。
「も、もしかして今の角膜つまんだ…?」
「眼の皮…?眼球の薄皮をつまんだの…??(謎)」
と思って急にゾーッとして、しかも眼が真っ赤に充血してて、「うわああああああどうしよう取れねえええ!!!」と騒いでしまった。
このまま化粧落さず明日朝一で眼科に行って診察を…ああでも手術とかなったら嫌だなあ…
たまに「ヌルッ」としたものを触っちゃったのは、きっと眼球なんだろうな…
いやそれより救急車を呼んで(略)
とか、頭をぐるぐるしてました。
20分くらいそんなことやってて、コンタクトの説明書取り出して「コンタクトの外し方」を確認。
すると「取れない場合は涙液を点眼して…」と書いてました。
てか、涙液って何?!
きっと目薬とかそんなやつだろうと思って、机にあった目薬を点眼。
再び洗面所に行ってコンタクトをグニッとしてみると、簡単に取れました。
い、今までのアレは何だったんだ…(汗)
眼が乾燥してたのかな…
でもそれだけであんなにコンタクトが取れなくなるもんなの?
ってことで、今日は1日中眼が真っ赤です。
しかも痛い…(涙)
賞味期限が切れそうな食パンが余ってたんで、玉葱スライスとハムと、とろけるチーズ乗せて塩コショウして焼いてみました。
なかなかウマイ!
ピザパンまでとは言わないが、玉葱スライス乗せて焼いたら美味しかったです。
チーズと合うんだなあ。
ちょっとハマりそうです。
********************
拍手レス返し
>鷹羽さん
うはー、見て下さったんですか!ありがとうございます♪
なんか雰囲気がEWキャラとかぶっちゃったんですが、ちゃんと別キャラになるように設定せねばと悩んでるところです(笑)
そう言って頂けると嬉しいです〜!
********************
拍手くださった方、ありがとうございました♪
2006年08月28日(Mon)
No.360
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
お絵かきバトン2
バトン2本目!
「
X-HAWK
」の鷹羽 翌さんから頂いた『お絵描きバトン2」です。
絵を1枚以上貼るのがルールってことなんで、某企画に提出した絵を…
す、すみません、載せれる画像がないんで使い回しで!(汗)
ってことでやってみます。
【ルール】
絵を一枚以上貼る事
●いつ頃から描いてました?
幼稚園前からかなあ。
祖母と叔母が絵を描くのが上手くて、お姫さまとか描いてもらってるうちに自分でも描きたくなって紙に何か描いてた記憶があります。
線ぐちゃぐちゃの落書きですが(笑)
●下書きの迷い線は多い方?
多いです。
アタリなのか迷いなのかわからんくらい。
何となく形になってきたら一応消すんですが、筆圧が強いんで紙がボコボコになってます。
パソコンで描く時は線がごちゃごちゃし過ぎて、どの線なぞればわからん時とかありますよ。
●ペン入れ等の用具は?
0.05のペンか鉛筆。
でもここ数年は、めんどうなんでシャーペンで主線をくっきり描いて取り込んで、フォトショでいらん線を消してます。
アナログで色を塗る時は、やっぱりペンでなぞりますが…
●好きな作業は?
色塗り。
ベタ塗りで色を決める時がワクワクします。
顔面と髪の毛塗ってる時が楽しいんですが、女の子の肌を塗ってる時はもっと楽しいです。
●背景怖い・・・
怖いです。
背景描くの苦手ってのもあるし、どんな背景描けばいいか思い付かない時もあったりとか。
空塗る時はブラシツールのでかいやつでシャーっとやるんですが、パソコン古いせいかよく固まります。
保存してない時に限ってフリーズするんで怖いです。
●右向き平気?
最近慣れて来たけど、裏から見るとやっぱ顔歪んでたりします。
調子の良い時はサクっと描けるけど、1度失敗して描き直すとどんどん描けなくなってしまうという(汗)
●参考にしてる絵描きさん
特にいないんですが、牧野博之さんは昔かなり参考にしてました。
最近はアヴァロンの鍵のカードの絵師さん達とか…
でもあんまり意識して参考にってのはないかも…
●まず何処から描く?
顔です。
顔描いて首描いて、そっから全体のアタリを描いてます。
全体のアタリ取らないと描けません。
●描く時の必須アイテム(例:珈琲)
お茶、音楽、たまに柿ピーかおつまみ系のもの。
後は気合いと想像力かなあ。
絵のイメージが浮かばない時は、どんなに必死になってもホント何も描けません(汗)
●好きなイラスト描きさんで,回せそうな人七人
それじゃあ、
・くささん
・まーぼうさん
お暇な時にでもいかがですか〜。
もちろんスルーおっけーです☆
2006年08月28日(Mon)
No.359
(バトン)
Comment(2)
Trackback(0)
ライブバトン
よっしーさんから『ライブバトン』が飛んで来ました。
よっしーさんのライブ日記見てると、a-nationや浜崎やポルノのライブにも行ってみたくなります(笑)
てことで、昨日ライブ行って来たんで早速やってみます!
趣味丸出しなうえに特定の単語ばっか並んでますが、オタなんで許して下さい(爆)
■今まで参戦したライヴの数は?
数えたことないけど10〜15回以上は行ってるはず…
某ジャニーズが1回、氣志團が1回、後は全部T.M.Revolutionです。
■参戦時の服装は?
行く時は「脱ぎやすい服+ジーンズ+運動靴」で、梅田か会場近くのトイレでツアーTシャツに着替えてます。
帰りはテンションが高いので、梅田だろうが電車だろうが地元だろうがツアーTシャツのまま。
■ライヴ参戦回数が最も多いバンドは?
もちろんT.M.Revolution。
■参戦時の必需品は?
・ペットボトル
・ツアーTシャツとマフラータオル
・コンタクト
・完全燃焼する気合い
最初眼鏡で参戦したんですが、眼鏡ぶっ飛びそうになったんでコンタクトにしました。
■今まででつまらなかったライヴは?
ないなー。
TMRライブは毎度完全燃焼してるし、他のライブも面白かった。
■ライヴを楽しむ自分なりのコツは?
アーティストや会場の人達と一体になって、全力出し切って楽しむ。
まあTMRのライブに関しては西川君の歌と煽りでみんな燃え萌えなんで、大人しい人なんていませんがね(爆)
■他人の「これはないな」というライヴ中の行動は?
携帯で写メるとか密録とか。
途中で抜けるとかラストの曲聴かずに帰るとか。
あと、明らかに周りの人の邪魔になるようなコスプレしてる人。
■CDとライヴの違い、良さをそれぞれ。
CDだと音も歌も綺麗に完成されてるけど、ライブだと曲がアレンジされてたり音外しがあったりする「生歌」って感じが良いです。
トークが聞けたり、一緒に歌えたり合いの手入れたりできるのもイイ。
迫力がまるで違います。比べもんにならんくらい!
■いつからライヴに行くようになった?
高校の頃に初めて行って数年後に1度行って、頻繁に行くようになったのはここ数年。
病み付きになってしまった。
■初ライヴは何でしたか?
某ジャニーズのライブ。
歌は数曲しか知らなくてジャニーズにもあんま興味なかったけど、それなりに面白かったと言えば面白かった。
■印象に残っているライヴを3本。
・一昨年のTMRの年末ライブでAブロックが当り、最前付近で生西川君を堪能しまくり何度か目が合ったような気がしてメロメロになったうえに触れた。
あまりのカッコよさに窒息寸前でしたが、箱ライブだったのでギューギュー押されて別の意味でも窒息しそうだった。
・今年のTMRの3月のライブで最前列中央の席が当り、生西川君を堪能しまくっ(上に同じ)。
しかし西川君は会場の両端や2階席に気を配っていたので、ちょっと羨ましかった。
・今年のTMRの6月のライブで中2階の席が当り、西川君にいっぱいいじってもらえた。
まるで西川君と会話している錯覚に陥るくらいで、発狂しそうなくらい嬉しかった。
西川君ネタばかりだなあ…
昨日の城ホールライブも印象に残りまくりです。
■グッズは買いますか?
TMRのライブならツアーTシャツとマフラータオルとビニールバッグは必ず買います。
たまにパンフレットとかブレスレットとかも。
ピックセットとかアクセサリーとかポスターも欲しい。
パーカーも凄く欲しいけど糞高いから買わない。
■野外には行ったことある?
行ってみたいけど機会がないんだなあ…。
■行ったことのある音楽フェスは?
これもないんだなあ〜。
a-nationとか行ってみたいけど。
■今行きたいライヴは?
TMR以外なら、浜崎とポルノ。
BON JOVIも。
■現時点で参戦が決定しているライヴは?
TMRの年末ライブ、一緒に行く人がいたら行くけど今のところ一緒に行く人がいないんで微妙。
来年のTMRのツアーは、最低2回は行く予定。
来年にならないとスケジュールわかんないんですが、既に行く気満々です。
柚○さんと行けたらいいなー(笑)
■大体何人で行きますか?
1度だで3人で行ったけど、毎回2人だなあー。
■一人でライヴに行けますか?
これが今の目標なんですよ。
1人でライブ行けるようになったら今まで以上に行くようになると思うんですが、なんせ寂しがりやのチキンなので1人で行く勇気がないという(涙)
始まってしまえば1人も10人も関係ないんですが。
1人で行けるようになったら最強やと思います。
一緒に行く人の予定合わなくて見送ることもなくなるし、行きたいライブ(当選すれば)全部行けるし。
1人映画克服したんで、次は1人カラオケと1人ライブだなあ…
■あなたにとってライヴとは?
ずばり生き甲斐。
TMRに関しては西川君が引退するまで行き続けますよ!
行く度に好きになっちゃうんで、しゃーないですよね(笑)
■バトン回す人
うーん、ライブとか行く人ってあまりいなかったような…
流海たん、粟たん、もしここ見てて興味あったらどうですか〜?
2006年08月28日(Mon)
No.358
(バトン)
Comment(0)
Trackback(0)
10周年ライブ in 大阪城ホール
今日は妹と、T.M.Revolutionのライブへ行って来ました!
ぬあ〜!あまりに素晴らしいライブだったもんでテンションが戻りません!
春からやってるUNDER COVERツアーのシメというか、10周年企画としてARENA STYLE Versionのライブ。
東京は武道館、大阪は大阪城ホール。
しかも最終日は大阪!
今年の夏の三大イベントの締めくくり(花火大会、京都観光、ライブ)でもあるんで、気合い入れて行きましたよ。
泊まりに来てた妹に「西川君の髪型にして〜」と雑誌を持って行き、コテとかケープとかワックスとか一式持って来てくれてたんで朝から頭をいじってもらいました。
わしゃわしゃ揉み込んだり巻いたりネジネジしたりハネハネしたり、耳の穴直撃のケープ攻撃でがっちり固めてもらったり。
流石妹だ!
ちゃんと見本の西川君の頭になってるよ!!
私、コテとか使えないんで(耳をジューッとやってしまう)、コテ使い慣れて髪型セットできる妹は尊敬っす。
記念に何となく写真撮ったりして遊んでました。
いつも帰りにカラオケ行くんですが、今日はライブの前に地元のジャンカラで2時間半歌いました。
昼飯兼テンション上げ兼予習です。
「HOT LIMIT」「WILD RUSH」「HIGH PRESSURE」は振り付けがあって踊るんですよ。
「WILD RUSH」の振り付け、変だけど面白くて好きだなあ。
ついでに「テルーの唄」も歌ってみたんですが、音楽の授業で歌ってるような感覚でした。(何
梅田に着いてツアーTシャツに着替えてJRの駅行ったら、明らかにTMRのツアーTシャツを着てる人がちらほらいて「おおお!」と感激!
そっからテンションが上がって行き、大阪城公園に着いたらツアーTシャツ着た人がごっそり出て来ました。
同じ電車にライブ行く人らがたくさん乗ってたことがわかり(そりゃそうか)、またテンションが上がってしまった。
今回のツアーのポスターを買う気満々だったんですよ。
「ポスター1枚に800円て高いわ〜」とか言ってたものの、見れば見る程ポスターの西川君がカッコ良く…
ネックレス状のピックセットも買おうと思い、グッズ売場に行ったら売り切れてました。
あああ!欲しかったのに!せっかく買う決心をしたのに!(涙)
悔しいので、今入ると西川君模様のポストカード入れがついて来るっちゅーオリコカードに入会してみたり。
もう持ってるんだけど、来年で期限切れるんで丁度良かったです。
でも今回のカードのデザインは良くないね。
西川君ってわかんないよ、これ。
会場の入口付近に人が密集してて、「あー入場混んでるなー」と思ったら、ツアー看板を写メってる人達でした。
係の人が「写真撮る方はここから後ろに行って下さーい」と誘導してて、たまたま良い位置をゲットしてしまったんですかさず写メって来ました。
ほんとはあの看板をバックに写真を撮りたかったんだけど、混む前じゃないと無理だったな…
今回の席はアリーナの50列20番台。
今までの席が最前列とか中二階とかあまりに良かったんで、「50列ってどんなもんやろ…」と不安になってたら、案の定むっちゃ後ろで。
床が平面だから前にでっかい人が来たら見えないし、あの小さい西川君が米粒サイズになってしまうなあ…とガックリしてました。
いつもの小さい会場だったら後ろの方でも見えるんだけど、大阪城ホールだとやっぱ広いからなあ。
が、しかし!
いざ始まってみると、最前から最後尾、2階席まで物凄い盛り上がりで、本気でぶっ倒れそうになるくらい凄かった。
いつものライブもそうなんだけど、今回はいつもと何かが違うというか、西川君と会場の一体感と熱気が尋常ではなかったくらい物凄かったですよ。
最初からアップテンポの曲が続いたんですが、いつもなら「ここでバラードが入って体力補充」的なタイミングもなく飛ばしっぱなし。
「HIGH PRESSURE」で始まって、「Albireo」「Zips」「INVOKE」「魔弾」「ignited」「LOVE SAVER」「CHASE」等と畳み掛けるように来るもんで、途中で「クラッ」とキてしまったんですが、西川君のえろい挑発で復活しました。
彼の煽りはサドっぽくてイイね〜(何
そして今回の目玉。
あの菅野よう子さんが「THUNDERBIRD」のピアノ生演奏をしに登場したのですよ!
本物の菅野さん!
びっくりするやら感激するやら興奮するやら!
初めて見たのですが、背中の空いた黒いドレスをお召しになってて、細くて可愛らしい方でした。
UNDER COVERのアルバムで、「THUNDERBIRD」を菅野さんがアレンジされてるんですよ。
ピアノで始まり、途中からオーケストラが入り、とても壮大で綺麗な曲になってます。
菅野さんのピアノ生演奏が物凄く綺麗で、それに西川君の力強いバラードが凄いマッチしててグッと来ました。
元々西川君が「攻殻機動隊」とかの菅野さんが作曲されてるアニメが大好きで、菅野さんのファンだったとか。
今回、西川君の強い要望で菅野さんが曲をアレンジしたのですが、まさかライブに生演奏しに来てくれる程の仲になっていたとは!
凄いなあ、ほんと凄い!
その後の「WILD RUSH」「HOT LIMIT」では、ダンサーのおねーさん達が出て来たりで更にびっくり。
TMRのライブは女ッ気のないライブだったのにハーレムですよ。
エビちゃん風味の可愛いおねーさん達が西川君囲んで踊ったりで、しかもダンスにキレがあって、会場も盛り上がったりで楽しかった!
ダンサーは西川君の好みで選んだとか(笑)
関西弁でちょっと自虐的なトークも毎度ながら面白い。
前日の26日はa-nationのイベントに出てたんですが、ネタなんかマジなんかは置いといて、拗ね気味にぼやく姿が可愛いやら涙ぐましいやら(笑)
「3年も出てるに何で『サプライズ』やねん!」とか「T.M.Revolutionです。こんにちは。」って挨拶しても「しゃーないなー」って感じの反応やったとか、前の席の人らがまるで珍しいもんでも見るかのように写メる話とか。
バイキングで食べる時も遠慮してしまって肉食えんと野菜ばっか食ってたとか、昔洋楽アーティストのライブを見た時の話とか、どれも胸キュンでした。
「やっぱり自分とこのライブがいい!お前等がいいねん!」みたいなことを言う西川君見て、何かほっとけない気持ちになったりとか。
「これから先、不安なことはたくさんあるけどついて来い!繋いだ手は放さへん!」「一緒におったらええねん」みたいな言葉があったんですが、こっちが手を放さんわあああ!!!一生ついて行くんじゃあああ!!!
と、決断したのは言う間でもありません。
力強く語りかける西川君の言葉が胸にドスドス刺さって、何か泣けて来ましたよ。
ほんっと、ファンを大事にする人やねんなあ。
ファン全員のために一生懸命頑張ってくれてるんやなあと思うと、増々好きになってしまった。
新規ファンをライブに連れて行くと西川ファンになってしまったって話をたまに聞くんですが、人を惹き付ける魅力があるんだなあと思います。
鬼塚英吉みたい。
ラスト近くで西川君が歌の途中で泣いて歌えなくなってしまうんですが、会場が歌い出して大合唱に。
毎度泣くの堪えてた西川君が、今回は何度か涙を見せる場面があったんですよ。
トークの途中で涙声になったり。
そしたら会場から「たかのりー!」とか声が上がって、ターボコールが起ったんですよ。
そしたら西川君が嬉しそうに笑ってて、何かもう、私まで泣いてしまいました。
ライブで泣いたのなんて初めて。
最後は「Light My Fire」で、サビになると風船が上から飛んで来ました。
49列の人まではなんとかゲットしてたのに、私達50列からは風船ゲットならずの模様。
と思ったら、妹が風船拾いに行ってくれて、記念にロゴ入り風船をゲットできました!
そんな訳で、今回のライブは全力で燃え尽きた感じでヘロヘロです。
でもサプライズがあったし、何より西川君の力強い言葉が聞けてファンとの絆が更に深まった感じがしました。
10周年ライブの最終日にふさわしい、素晴らしいライブでした。
感動して胸がバクバクです。
帰りに屋台でタコヤキ食べて写真撮って、「風船どうやって持って帰ろう〜」と言いながらTMRファンまみれのJRで梅田に戻りました。
妹と別れて地元に帰り、自転車の前カゴに風船を入れてみたらスッポリとジャストサイズ!
飛ばないように上に荷物乗せて帰ってたんですが、風船割れそうで荷物を退けちゃったんですよ。
そしたら風で煽られて飛んでしまい、川に落ちてしまったのですよ!あああああ!!記念の風船が!!(号泣)
手を伸ばして拾おうと思ったら更に遠くへ行ってしまい、泣く泣く帰りました。
妹に「風船しぼんでいらなくなったらちょーだい」とメールをすると、風船写メって送ってくれました。
感動の一日だったのに、最後の最後でコレかよ〜!(TT)
2006年08月27日(Sun)
No.357
(ライブ)
Comment(0)
Trackback(0)
かわゆすぎて…
デスクトップの壁紙をFF3公式サイトからダウンロ−ドして来たレフィアたんに設定して胸キュンドキドキているかんとくです、こんばんは。
レフィアたんがあまりに可愛いので萌え死にしそうです。
未だかつてFFにこんなに可愛いヒロインがいただろうか。
ああ、このチョコボと入れ替わりたい。
というかFF3が欲しくて欲しくて泣きそうです。
とか思ってたらテレビでCMが流れて、唐突に「悠久の風」が聴きたくなりました。
フィールドの曲。
アレンジバージョンの音が綺麗なFF3のアルバムを聴いていたら、懐かしくてもう!
FF3の雰囲気って大好きです。
曲とか世界観とか懐かしい感じがするんだよなあ…
ええい、こうなったら来年の春までにDSを買うぞ!(遅!)
その頃にはFF3も値下がり、いや、中古で出回っているはず…
クリスタルエディションが入手できんかった今、目指すのは中古FF3とDSのピンクです。
今日はFSキャラを描いてました。
アフロ少女にするとかなんとか言ってたくせに、結局いつぞや適当に描いてアップした絵を元に男キャラにしてしまいました。
年齢は18〜20歳、エルフでシーフ、名前はキルクとかそんな感じです。
性格はヴェルテよりもまともだけど、常に金欠だったり腹黒いとかそんな感じで。
あああ、今の自分を見ているようだ。
ものすごく久々に絵を描いたら(ラクガキ除く)色の塗り方とか忘れてしまってて、何か必死でやってました。
塗ってて思ったんですが、目とか髪の色って色が違うだけで随分キャラの印象が変わるんすね。
性格とか決まってなかったから暗くするか明るくするか迷ってしまった…
結局わりと派手な色合いになってしまったんですが。
盗賊のくせにこんな明るい色でいいんだろうか…
明日はライブへ行くので楽しみです。
大阪城ホールのライブって去年の氣志團以来なんですが、あの広い城ホールでちっこい西川君がどう動き回るかドキドキです。
とか言いながら、今はレフィアたんで頭がいっぱいなんですがね。
可愛いなあ…
デスクトップ眺めちゃって作業できないよ〜。
2006年08月26日(Sat)
No.356
(企画::FS)
Comment(0)
Trackback(0)
京都に行って来ました
今日は友人と3人で、念願の京都観光に行って来ました。
夏の京都に行きたくて行きたくてたまらんかったんですよ!
セミが鳴いててお寺巡りして、かき氷食べてってのが何か良いじゃないですか。
京都住人の友人が案内役になってくれて、八坂神社から金閣寺まで色々面白いスポットに連れてってくれました。
お寺とセミの鳴き声の組み合わせが昔から好きで、夏のうちに来れてよかった〜と思いましたよ。
感謝感激です。
天気が良くてカラッと晴れてて、しかしむっちゃ暑いという。
たまに入るお土産屋さんとかの冷房の効いた空間が天国のようでした(笑)
京都の風景も綺麗で、お寺とかいっぱい写メってしまった。
デジカメ持って来なかったのを激しく後悔しとりました。
次来る時は絶対持って行かんと…!
八坂神社行くまでにお土産屋さんがいっぱいあって、友人オススメの生八ツ橋のお店に行きました。
入口で爽やかなお兄さんがお茶配ってて、ちょっとお話して中に入ったら多種類の味の八ツ橋試食し放題のパラダイスが!
桃とか蜜柑とか色んな珍しい味が揃ってて、ソーダ味まであるんですよ。
そのソーダ味が美味しいんですよ!
色も水色で、ほんのりソーダの味が広がるんですが、あんこの味ともマッチしてるという。
今度行ったら絶対買おう。
面白かったのが八坂神社の「胎内めぐり」。
仏様のお腹の中を歩くってやつらしいです。
靴脱いで入る時、「真っ暗なので絶対ロープから手を放さないで下さい」と何度も念を押されて、友人からも「真っ暗やで〜」と言われてたんで、どんなに真っ暗なのかとちょっと期待してたんですよ。
「かんとく先頭行けよ〜」と指令が下ったので、階段降りて先頭行こうと思ったら、入口の時点で本当に真っ暗!
目がおかしくなったんちゃうかってくらい漆黒なんですよ!
その暗闇の中、手はロープの感触があるんだけれども、あまりの無気味さにビビってしまい足が動かんかったんですよ。
で、後ろの友人に「やっぱ先行ってよ〜」と言うと、「後ろつかえてるからはよ行け〜」と返されてしまい、恐る恐る進んでみたんですよ。
何も見えんのでたまに何かにぶつかってしまったり、怖かった!
歩いてるとぼんやり光があって、そこは石なんだけど、その石を触りながらお願いごとをすると良いらしいのです。
結構近くまで来たと思ったんだけど実際はもう少し向こうにあったりで、距離感までもわからん状態。
しかも真っ暗な中にポツンと浮かんでる光が、なんかよくわからんのだけどむちゃくちゃ無気味で。
触ってお祈りしたら、振り返らずにそそくさと逃げてしまったとです。
わ、わたしはやっぱりチキンなんだ〜!(汗)
でもちょっと面白かった。
その後、清水寺見学してお賽銭も入れて、念願の地主神社に行きました。
石が2つあって、目を閉じたまま石から石まで辿り着けたら良縁に恵まれるというやつです。
途中まで友人に誘導してもらい、「あとは1人で行きや〜」と言われたんでそのまま直進してみると、無事に辿り着くことが出来ました。
助けてもらいながら辿り着いた場合は、周りのアドバイスを聞くと良いそうです。
3人で恋みくじを引いたら、3人とも大吉でした。
凶とかも入ってるそうでドキドキしながら引いたんですが、3人まとめて大吉って凄いなあ!
良いことあるといいな〜。
お守りも買ったんですが、思ってたより高くてびびりました(笑)
清水寺を堪能してから「都路里」へ。
有名なお店らしく、駅前の本店は行列で入る気にもならんかったんですが、清水寺の近くのお店は空いてたんで早速入りました。
かき氷を食べる予定だったんですが、パフェのが美味しいそうとか茶そばも食べたいって話になり、結局3人とも茶そば+デザ−トのセットを注文。
私はどれも美味しそうで迷ってたら、友人がサクッと「かんとくならこれくらい行けるっしょ」と選んでくれた、茶そば+白玉パフェがセットの「白川セット」ってやつに決定。
写真で見ると結構なボリューム。
で、茶そばなんですが、友人と私は素で食べ方を間違ってしまい、薄いめんつゆぶっかけ茶そば状態のものをすすっておりました。
茶そばの器に氷と水が入ってたなんて…!!
しかし茶そば本来の味を楽しみながら食べるのもまた良し!
もう1人の友人は「おいし〜♪」と普通に食べてました。
白玉パフェは凄く美味しかったです。
抹茶クリームが特に美味しくて、白玉もけっこうな量入ってて食べごたえあり。
「こんないっぱい食べれるかな〜」と言ってたのに、案外ペロっと食べてしまいました。
茶そばもパフェも美味しかった〜!
その後、「一澤信三郎帆布」で鞄を見に行ったら既にほとんど売り切れててびっくり。
朝のうちに売れてしまったらしく、帽子と少数の鞄しか残ってませんでした。
ええええ〜?!って感じで脱力…
そしてバスで金閣寺に向かいました。
京都のバスは停車する駅が多くて中々前に進まないのです。
外を眺めて四葉タクシー探したり、友人とアホなことをしてるうちに金閣寺に着きました。
50分くらいかかって長かった…
夕方の金閣寺は凄く綺麗で、みんな金閣寺の写真を撮ってました。
それにしても日本人がほとんどいなかった。
外国からの観光客の人達がほとんどでした。
「スミマセーン」と日本語で言われた時はちょっと感激してしまいましたよ!
河原町に戻って、高島屋でお土産買って、「五行」ってラーメン屋さんで晩御飯。
友人オススメの「焦がし醤油ラーメン」ってのを食べたんですが、店員さんが「こちらは初めてですか?今までにないくらい熱いですよ〜。びっくりしますよ」と言うのでドキドキしながら一口。
む、むっちゃ熱いじゃないですか!
フーフーしてもスープの下から出て来る麺はむちゃくちゃ熱いという。
スープの表面をラードでコーティングしてるとかで、熱さの秘密はソレらしいです。
うーん、不思議なラーメンだ。
味も香ばしくて美味しいです。
ラーメン大好きな私にとっては貴重な体験!
京都の友人と別れて、友人と電車に乗って梅田に戻りました。
帰りの電車では2人とも傾いて寝てました(爆)
友人が探してくれた珈琲屋で豆乳ラテとシフォンケーキ食べながら、ぐるなび見たり喋ったりして休憩。
今日は色々食べたなあ。
京都グルメツアーだなあ。
そんな訳で、とっても楽しい1日でした。
うーん、凄く充実した日だった!
2006年08月24日(Thu)
No.361
(画像あり::写真)
Comment(0)
Trackback(0)
隠しと美容院とガーゼ
某所で見たトピックで、6月に発売したTMRの「billion」のDVDに隠しトラックがあったことを今さっき知り、大変ショックを受けているかんとくです、こんばんは。
発売日に買ったくせに2ヵ月後の今日の今日まで見逃してたとは!
勿体無いやら悔しいやら!
てか、あのトピック見なかったら多分一生気付いてないよ!
明日確認せねば…
昨日は美容院に行って来ました。
夏は浴衣着るからとか思って肩の下まで髪を伸ばしてたんですが、ごっそり切ってもらいました。
生えてる毛の半分くらい切ったんじゃないかってくらいの量で、床に落ちた自分の髪の毛を見るのも清々しい!
シャンプーする時なんか、今まで「モソッ…ゴシッ…」って感じだったのが、「ワシャワシャシャカシャカ」って感じで軽いんですよ!(意味不明
頭も気分も軽くなりました。
いや、頭は軽くなっちゃいかんのだけど…
いつも行く梅田のHEP FIVEの美容院。
担当はNさん指名で、もはや「もうNさん以外にカット頼まないぜ!」って勢いでNさん指名。
最近思ったんだけどジャック・スパロウにちょっと似てる。
スパロウ船長をアフロヘアにした感じの、物腰柔らかでソフトな声なのに、ツッコミの一言一言が面白過ぎる人。
今回はFF12クリアした話から始まって、ヤズマット攻略とか地雷踏んで死んだ瞬間にリーダーを入れ替えることは可能か不可能か等の話をしつつ、ギルガメッシュの剣が偽クラウドとかロトだとか何か色々マニアックな話で盛り上がってました。
Nさんは一見普通のおにーさんなんですが、スクエニゲームとかガンダムの話をすると物凄くディープでマニアックでトリビアの宝庫のような人なのです。
だから話が面白くて、マニアックな話で盛り上がってて気がついたらカット終ってたみたいな。
いつもカット中は会話が面倒なのと人見知りなのとで雑誌読んでたんですが、美容院変えてNさんに遭遇してから美容院行くのがえらい楽しくなりました。
雑誌も読まんし、なんつっても某N川君の髪型をよくわかってらっしゃる!
今回も某N川君風ウルフでお願いしたら、「ignited」のジャケット写真の某N川君?!ってくらいの完成度で。
嬉しいやら感動するやら、でも自分で髪型セットするの苦手だから今日限りだろうな〜と思ったりとか。
自分でやる時ってワックス付け過ぎちゃって空気感とか束感が出せず、ペッタリした普通の頭になってしまうんですよ。
むつかしいなあ…
帰りにHEPをうろうろしていたら、セールで1050円に値下がりした服を2つ買うと1500円という、超美味しいのを発見。
オレンジの半袖パーカーが可愛くて即手に取りつつ、アロハシャツも欲しいな〜と物色。
青系と赤紫系があって随分迷ったんですが、赤紫を鏡で合わせてみるとヤンキーな感じ(何)がしたんで青系のを買いました。
でも家に帰って試着したら、青いアロハシャツ似合いませんでした。
しくしく…(涙)
こないだのバーゲンで買ったINDEXのガーゼ生地の白いシャツ。
肌触り良くて可愛いんで気に入ってるんで、大事に手洗いしてたんですよ。
しかし、絞る時に力を入れ過ぎたのか、「メリッ」て音が…
干して乾いたシャツを見ると、肩付近と腕の部分の生地が破れそうになってました。
ぐあああ!ショック!
ガーゼ生地ってもろいんだなあ…
ごめんよ、白シャツ…(涙)
最近、食後になるとむちゃくちゃ眠くなります。
そのままうとうとして、気付いたらよだれ垂らして寝てることもあるんですが、何なんだろうこの眠気は…
*******************
拍手レス返し
>るびさん
そうなんですよ、おっ○い花火!(笑)
おっ○いといい数字といい、最近の花火の技術は進化してますよね(笑)
ウルトラマン花火が上がった花火大会もあったんですが、ほんと凄いっす!
あわわ、ケシミンでも無理なんですか!(汗)
わずかな期待をかけて塗り塗りしてたんですが、どうりで消えんわけだ…
お肌がふっくらする感じ(?)はするんですけどねえ…肝心の部分が(汗)
できてしまう前に予防しておくべきでした…う〜む…
赤い化粧水、私も1本だけ使ってみましたよ〜!
今はジュジュのビタミン入りの化粧水を試してるんですが、どちらもシミソバカスが出来にくくなったような気がします。
ポンズダブルホワイトは前々から気になってたんですよ。
試してみようかなあ…
私はハイチオールC飲んでるんですが、飲み切ったらビトンハイ試してみます!
ファンケルのサプリも飲んでますが、効果あるのかどうかよくわかんなくて(^^;
なんかこう、一発で効くやつとかあったらいいのになあ…
なるべく日焼け止めや帽子、日傘でガードするっきゃないですよね(汗)
眉毛、るびさんもですか!(笑)
わーい仲間♪
眉毛って形でほんと顏の印象変わりますよね。
色々試してるんですが、自分に似合う形ってのがよくわからんです(^^;
プロの人に頼んだらベストな形を見つけてくれるのかな〜と迷ってます(笑)
いえいえ、連続も長文も大歓迎ですよ!
コメントもらえるのとても嬉しいんですよ♪
色々参考になりました!ありがとです〜!(^^)/
*******************
拍手下さった方々、ありがとうございました♪
2006年08月23日(Wed)
No.355
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
猪名川花火大会
今日は弟と猪名川花火大会へ行って来ました。
夕方まで雨が降ったり止んだりでどうなることやらと思ってたんですが、4時過ぎ頃に晴れて来たんで浴衣に着替え、「もう雨は降らんやろー」と思って傘を持たずに家を出ました。
お弁当とかお茶を買って駅まで行ったら浴衣の人がちらほらいて、会場に近づくにつれて浴衣率がアップ。
浴衣見るの好きなんで、人の浴衣の柄を観察しつつ、うきうきしつつ。
あの、わしゃわしゃした帯(名前忘れた)も可愛いなあ〜。
会場に着いて屋台見ながら、何か買って食べたならのんびるするか〜と思ってたら、上から水がポツッと…
その直後、雨が降って来たんですが、その雨がすげー凶悪な雨で。
横に叩き付けるような豪雨。
浴衣着てた人達や会場に来てた人達が慌てて傘さしたり屋台で雨宿りしたり(追い出されたけど)してたんですが、傘さしても無駄なくらいの豪雨なんですよ。
まるでシャワー。
あちこちから悲鳴とか「最悪やー!」って声が飛び交い、浴衣も水が滴る勢いで水浸しに。
地面も水が溜ったりして、会場にいた人達は正に頭から足まで水浸しの悲惨な状態でした。むがー。
暫くしたら雨が止んで、びしょびしょの浴衣絞ったりシート敷けそうな場所探して確保したり。
そのうち晴れて来たんで見やすい場所に移動し、お弁当食べてたら、あんなにびしょ濡れだった浴衣が乾きました。
夏って凄いな〜!
巨大バッタと格闘したり、私に上って来たクモを振払ったら巾着の中に入ってしまって中身全部だしたり、えびせん食べてたら日が暮れて来て花火開始のアナウンスが。
ぶっちゃけ市長さんの挨拶は誰も聞いてないと思う。
花火の途中で何度も入る迷子のアナウンスでちょっと萎えるんですが、それにしても迷子多いな〜。
始まる時にカウントダウンがあって、8〜1の数字の形の花火が上がりました。
会場の人達とアナウンスが花火と共にカウントするんですが、「6」の花火が上がってるのにアナウンスが「5〜!」と叫んでて、「6やろ」「ろく」とあちこちで突っ込みが入ってたのが笑えました(笑)
スマイルくんやハートや蝶の花火はよく見るんですが、(多分)キノコの形(1枚目の画像)は初めてでした!
いや、クラゲかもしれないけど。
2枚目は上がった時に「なに?!」「あれ何の形?」と会場がざわついた花火。
あちこちで突っ込みが入って笑ってしまった。
某所で画像を載せたら「おっ○いに見える」とコメントをもらったんですが、言われてみればそう見える!
しかも、マッシュルームが2個引っ付いてるように見えてたのが、もう「おっ○い」にしか見えん…!
今回の場所も花火が正面で近いナイスな場所で、最後のスターマインと空中ナイヤガラが最高でした。
やっぱり花火大会はいいな〜!
毎年夏に、2回は行きたいなあと思いました。
夏大好きっす!
帰りは屋台で「さつまスティック」ってのを食べたんですが、これがまたウマいんですよ。
大学イモとかフライドポテトみたいなもんかと思ってたけど全然違う。
程よい甘さでウマかった!
ところで「ちんちん焼き」ってのもあったんですが、どの屋台も行列なんですよ。
ベビーカステラの名前変えただけちゃうんとか思ったら、ベビーカステラの屋台はガラガラだったり。
これってやっぱ、名前の影響っすかね?
気になるんで行列に並ぼうと思ったんですが、めんどくさくなってやめちゃいました。
でもやっぱ気になって、家に帰ってからちょっと後悔しております。
2006年08月19日(Sat)
No.354
(画像あり::写真)
Comment(0)
Trackback(0)
まゆげ
今日、物凄く久しぶりにすっぴんのまま外に出ました。
郵便局に某ファンクラブの振り込みをしに行くだけだったんですが、近所の郵便局といえど誰に会うかわからんので帽子を目深にかぶり、眼鏡もかけようかと考えつつ結局かけなかったんですが。
今考えると紫外線対策にファンデーションだけでも塗っておけば良かったかも…
ちょっとなんか、シミだかソバカスだかわからんのができてしまって、レーザーで焼き払いたい衝動に駆られます。
でも高いんだよなあ。
ケシミン塗ってみたけど効果あるんかなあ〜。
明日は猪名川花火大会に行く予定です。
せっかくだからクリーニング出す前にもう一回くらい浴衣着ておきたいんで、行っておくか〜って感じだったんですが、猪名川花火大会は子供の頃よく行ってた思い出の花火大会なのです。
阪神大震災があってから休止になったりする年もあったんですが、今年はやるみたいなので行くことに決定!
淀川花火と比べてこじんまりしてますが、水中花火が綺麗だし、まったり見れるんで良い感じです。
そんなわけで、眉毛をいじってました。
左右の角度と太さが微妙に違うのが気になってて、こっちを切ってあっちを切って…とやってたら、変な角度の眉毛になってしまいました。
なんちゅーか、角度の激しい細い眉毛に…
ぎゃー失敗だー!
眉毛濃いんでしっかり生えてるから、描くより形を整えるくらいで良いんですが、この「形を整える」のが難しくて。
毎度失敗しては切り過ぎた分を描き足すんです。
それでも左右非対称の眉毛になってしまって、ほんと眉毛って難しいっすね。
しかし眉毛一本で顔の印象が変わるのも確かです。
私の場合、目つきがあまり良くないので、角度上げたり細くすると顔が怖くなってしまいます。
なので最近、太めでゆるやかに…と意識して整えてたんですが、失敗の連続であります。
いっぺんプロの人に眉毛カットしてもらおうかなあ…
似合う眉毛とかあるんやろか。
******************************
拍手くださった方々、ありがとうございました!
2006年08月18日(Fri)
No.353
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
FF3
FF3が…FF3が欲しい!
むちゃくちゃ欲しい!!まじで欲しい!!!
これが「のどから手が出る状態か!」ってくらい欲しいです!
でもDS持ってないし今金欠だし、あああしかしFF3が欲しくてたまりません!
ジーンズ買い漁ったりせんとDS買えばよかった…
ううう…しくしく(涙)
アルクゥとレなんとかっていう女の子があまりにも可愛くて可愛くて、ものすごいツボなんですよ。
というか、なにあの可愛い女の子。
ポーズといい顔といい、むっちゃ可愛いじゃないですか。
アルクゥなんてFF12のラーサー級に萌えますな。
むがあ〜、ええの〜。
FC版のパッケージになってるFF3の主人公。
天野さんの描くFF主人公で一番好きなんですが、どことなく妖艶な戦士っちう感じも。
でも吉田さんバージョンも良いですね。
中々の好青年。
もう1人の髪が前になびいてる人。(イングスだったかな?)
きっと戦士系なんだわっ!と思ってたら赤魔道師になってたりして、それがまた高貴な感じで似合ってて。
他3人が村人なら、彼は金持ちの息子ってイメージを勝手に持ってるんですが。
あのクオリティの高いムービー!
DSであれが再現できるなんて知らず、「宣伝用のムービーかよ〜ゲームで見れないならファミコンで我慢するわ〜」って思ってたんですが、あれもDSで再現されるんですね。
他にも何個かムービーがあるっぽくて、みみみみみ、見たい!
凄く見たいッす!
そんなわけで、コンビニでゲーム雑誌立ち読みしながら、あまりの欲しさと興奮で胃がわなわなしてしまいました。(どんなんや)
あ〜欲しいよう…
DS欲しいよう…
もう、腹くくってDS買ってしまおうかなあ。
でもどうせ買うならFF3限定のDS欲しいんだよなあ。
もう予約でいっぱいでムリかなあ。
ああああ〜〜〜〜(悶絶)
とりあえず頭の中がFF3(むしろアルクゥと女の子)でいっぱいなので、日記で吐き出してみました。
FF3はラスダンの長さでクリアできんかったから、DS版でクリアしたい!
そして吉田さんのファンになりそう。
FF12のキャラは物凄く良かった!
2006年08月17日(Thu)
No.350
(日記)
Comment(2)
Trackback(0)
大掃除とアバクロ
あっちとこっちでネタがかぶらないように(せめてネタは同じでも微妙に違うように)書こうと思ってたら、日記があっちに偏ったりこっちに偏ったりになってるかんとくです、こんばんは。
今日は部屋を大掃除してました。
昨日、弟のお下がりのテレビが我が部屋へやって来たので、「うおー!夜もゲームできるー!」と喜んでたんですが、なんせ妹の荷物は多いし部屋がごっちゃごちゃのごみ箱状態…
片付けよう片付けようとずーっと思ってたんですが、どっから手をつけたらいいのかわかんないので今日まで放置してたんです。
でもテレビ来たし、快適なゲームライフを送るために、この汚い部屋をなんとかしよう!と思って、勇気を振り絞り部屋の一角の山積みのモノを引っ張り出しました。
そしたら積んでたモノがダーっと落ちて来て、妹の、ゴミのような残骸が…
家を出て行った妹の荷物。
これが一番問題で、「綺麗に使ってね」と空けた布団置場も、布団を畳まず押し込んで入れるだけ。
押し入れもごちゃごちゃ。
こんな状態を放置して家を出て行き、今は快適でキレイな部屋で過ごしている妹…ガッデム!!
許せん!許せんのじゃきさまあああ〜!!!
私は奴の荷物を引きずり出し、脱いで洗ってない服や多数のストッキング(もちろん洗ってない)、何故かカップ麺やらかっぱえびさんまで出て来る始末…
そしてカオス状態の部屋。
妹の服やら荷物をでっかいビニール袋に詰めまくって、押し入れにぶち込みました。
ちょっとだけマシになりました。
しかし次は、押し入れに入れるべきものが入らず、もうどうしょうもないので途方に暮れてます。
夏休みになったら片付けに帰ってくるとかほざいておきながら、奴は遊び倒す毎日の様子。
遊んでないで片付けろやあああ!!!(絶叫
そんなわけで、今日は足腰が非常にキツいです。
座ってるだけで足がプルプル武者震いのようになる状態で、腰も痛いし筋肉痛です。
しかし、暑い部屋で片付けやってたら汗がだらだら流れて来て、それまで喉が乾いて飲んだ3Lくらいの水分が全部出てるんちゃうかってくらい、トイレに行きませんでした。(汚いなあ)
そして何故か、身体がかっぱえびせんというか、塩のにおいがする…イヤン…
そういや、アバクロにはまりました。
アバクロンビー。
ピンクと白のボーダーのポロシャツが可愛くて、すんごい欲しくてヤフオクで探してたんですよ。
しかし某所のコミュで、偽物が出回ってるとかヤフオクのほとんどが偽物だとか。
まだ日本に進出してないブランドゆえに、日本で購入する場合は倍以上の値段、海外から買っても送料が糞高い。
ヤフオクは怖い…
アバクロと同じくホリスターのパーカーがまた可愛くて、これもすんごい欲しいんですが、やっぱりヤフオクは偽者多くて日本では高値、本物と偽物の混ぜ売りショップまであったりして。
ネットショップもあてにならんのなあ…
そしたらバイヤーさんが海外から買って来て安く売るってところがあったので、そこでポロシャツをオーダーしてみました。
来週以降に届くっぽいので楽しみです。うひひ。
****************
拍手くださった方々、ありがとうございました♪
2006年08月16日(Wed)
No.349
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
ヤフオク
何を思ったのか突発的にヤフーのプレミアム会員に登録してしまった。
月に290円払うのがイヤというケチくさい理由で今まで拒否っていたのに。
それもこれも、何だか物凄く買い物がしたかったのと、服が欲しいとか安く買いたいとかそんな理由なんですが。
そして物凄くショックだったのが、登録した後に今無料でヤフオクができるってことを知ったことであります。
しかも結構前からやっててんな…あああ…
どっちにしろ今月は290円取られるんで、月末にプレミアム解約して無料の方に登録しよう。
うぬう…(−−;)
そんな訳で、昨夜からヤフオクで検索かけまくってます。
欲しいブランドの服。
・セシルマクビー
・OZOC
・INGNI
・miss edwin
・アバクロ
・pinky&dianne
を集中的に。
買い逃したのや、通常より安くなってるのは良いんだけど、なんか全然関係ないのもヒットするんスね。
なんでセシルマクビーを検索してmi reinaとかいう意味不明なものがヒットするのか。
まあ、可愛いから気になってるんですが…
pinky&dianneの傘が欲しい。
欲しいけど、あの派手な色合いはどうなんだろう。
いや、でも可愛いからそんなことどうでも…いやしかし!
結局気になる品が何品かあるものの、何も買ってません。
そう、商品が安くなってても送料800円とかってのを見ると「いらねえ…」となってしまう、この貧乏性な性格が!
3点以上で送料無料とかってのもあったんですが、3点も欲しいものが見つからず、欲しい1点も似合うか似合わないか悩んでたら時間切れに…
この優柔不断の性格も問題だなあ。
見てるだけで満足してしまったりとか。
まあいいや。
2006年08月11日(Fri)
No.348
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
なんかいろいろ
日曜日、東京から帰って来た友人と梅田で遊びました。
小学校からの友人なんですが、(友人が)3年生で転校してからも時々遊んだりしてて、しかし会うのは4年ぶり!
でも全然変わってなくて良かったです。
HEPのパスタ屋でランチを食べて、ロフトやユニクロをうろうろ。
何となく入ったMBSテレビに、らいよんチャンのでっかい人形が!
親子連れやカップルが多く、みんなでらいよんチャンを写メったりツーショットを撮ったりしてました。
「うちらもツーショット撮っとく?」
「んー、じゃあ記念に撮っちゃおっかな」
みたいなノリで、らいよんチャンとツーショットを取り合いっこしてました。
らいよんチャンとはMBSテレビのマスコットキャラクターなんですが、目つきの悪い顔に声がおっさんっちゅー、何とも可愛くないキャラなんですよ。(ひでえ!)
会場には例のおっさんの声で「らいよんチャンネルらいよんタ〜ン♪」の例の歌が流れてたり。
らいよんチャンの家とかサーフィンやってるらいよんチャンとか色々いて面白かったです。
水曜は歯の定期検診に行って来ました。
駅にある無痛治療の歯科。
ほんと痛くないんで、今までの歯医者は何だったんだろうと思う今日この頃であります。
患者の年齢層も子供からお年寄りまで幅広いという。
ここの歯科衛生士のおねーさんがまた可愛くて、ピンクのナース服+低い位置のツインテールで統一してるんですよ。
立て巻きロールだったりつやつやストレートだったりするんですが、ぶっちゃけ萌える!!
おねーさんの優しい声を聞きながら、治療中におねーさんの胸が頭に当たったりするのも毎度のことで、これがあるから真面目に通っていr(以下略)
担当のおねーさんがこれまで4回変わったんですが、2回目のおねーさんがお気に入りだったのに、めっきり会えません。
キャサリン・ゼタ・ジョーンズ似のおねーさん。
歯のクリーニングもこのおねーさんが一番上手いしスッキリするんですよ。
糸ようじを構える姿も必殺仕置き人みたいでかっこいいし。
奥までグイグイ掃除してくれて、うがいした時にちょっと血が出るけど、なんかこう、いいなあみたいな。(何)
他のおねーさんは糸ようじのテクニックがいまいちっす。
スカスカだったりゆるゆるだったり、なんかちがう!
あああ、戻って来てくれ!あのおねーさん!!(涙)
今日はFSキャラを練り直してたんですが、この際キャラを女にしようかと思います。
ギャラリーにある、昔描いたオレンジ頭の盗賊のねーちゃん。
2人入るんだけど、アフロっぽい方。
何かよくわからんのですが、昔からアフロ少女が好きなんですよ。
ああ、でもあの程度じゃアフロっていわないよなあ。
結構お気に入りなので、あれに名前つけて登録しようかなあと思ってます。
名前も浮かんだんで、そうしようか迷ってます。
いっそのこともう1人のオレンジ頭と双子姉妹って設定で…
ああ、でも男キャラも欲しいなあ。
やっぱ男で登録しようかなあ。
迷うなあ…。
2006年08月09日(Wed)
No.347
(画像あり::写真)
Comment(0)
Trackback(0)
淀川花火大会
友達と3人で淀川花火大会へ行って来ました!
淀川花火の迫力はやっぱり凄かったです。
人ごみも。
浴衣の着付けの仕方を忘れてしまってて、時間ギリギリまで着直したり帯結び直したり必死だったんですが、待ち合わせになんとか間に合って良かったです。
夏になると着付けの仕方が雑誌に載ったりして便利だなあ。
帯の結び方は花文庫が可愛くて好きだったりして。
髪の毛は、もうわけわからんので結局左耳の後ろで1つにまとめて飾りピンを2本ぶすっと刺して終り。
後から見たら位置がずれてて変でした。
む、むつかしい…
梅田でおにぎり2個とペットボトル2本買って電車で中津へ。
十三側は私が駅に向かう午後4時前でも結構人が場所取りしてるの見えました。
雑誌とか見ても「最寄り駅:阪急十三」「十三から徒歩○分」て書いてるから、みんな十三行くんだろうなあ。
その点、中津側は混んでいても十三程カオスではないから良い感じっす。
5時過ぎくらいから混みはじめるけど、花火もよく見えるし穴場だ!
結構歩いて個人的穴場スポットで場所を確保。
6時を過ぎると所々あった隙間も埋まっ行って、「どう考えても無理やろ〜」って場所にカップルが割り込んで来たり等。
これが大阪人か。とか思ってしまった。
花火が始まるまでかなり時間があったんですが、おにぎり食べて屋台で唐揚げ買って、夕日を写メったり、友達と喋ってたらあっと言う間でした。
数時間もあったのに!
午後7時50分から花火が始まり、周りから歓声と拍手が!
一発一発が大きくて、しかも近くて高いから物凄い迫力なんですよ。
特に中盤とフィナーレに来る、水中花火+空中ナイアガラやカラフルな巨大花火連発の迫力は物凄い!
視界に納まり切らんくらい大きなものもあって、長〜く垂れる柳花火は地上まで降って来そうな勢いです。
歓声が上がったり拍手がわいたり、みんな携帯やデジカメ構えてたりで楽しかったです。
ドラえもん、キティちゃん、蝶等の面白い花火も上がるんですが、去年はピカチュウが上がり、今年はウルトラマン。
そのウルトラマンをカメラに納めようと今か今かと待ってたんですが中々来ない。
と思ったら、最後の方でやっとウルトラマンが!
突然だったので見とれてしまい、ちょっとだけだったんであっと言う間でした。
うぬ〜、悔しい。
ウルトラマン、良かった!
そんな訳で、淀川花火は毎年最高です!
終る前にぼちぼち帰る人がいますが、最後のフィナーレの素晴らしさを観ないで帰るなんて損だよ!
でもまあ、終った途端に一斉に出口の階段に向かうから、階段付近が人でごった返しになって30分、下手すると1時間くらい身動き取れず会場から出られなかったり。
30分くらいしてやっと階段のぼって出れたんですが、そっから中津駅に行っても絶対電車に乗れないので、歩いて梅田まで帰りました。
1時間くらい歩いたんですが、梅田のヨドバシが見えて来て、到着した時には何か物凄い達成感が。
むはあ、やはり良い!
花火へ向かう時から人ごみくぐり抜けて戻るまでが楽しいです。
お祭とか好きなんで、周りに浴衣の人ごみがいると妙に嬉しくなってしまう…
梅田へ着いたのは午後10時過ぎ。
疲れたから休憩しようと三番街の飲食街をうろうろしてたら、満席か閉店ばかり。
諦めて帰ろうと思ったらハーゲンダッツに入れて、席も空いてたんでゆっくりできました。
かき氷の上に抹茶アイスと白玉、あんこが乗ってるパフェみたいなの、美味しかったです。
ゆっくりして駅へ向かい、友達と別れて電車に乗りました。
淀川花火行くとか言ってた弟に「花火行けたー?」とメールを送ると、友達にドタキャンされて中止になったらしい。
気の毒じゃのーと思ってたら、「親父がお金返すからローソンでアイス4本買って来てと言っている」みたいなメールが弟から来たのです。
もっと早く言えよー!
さっきまでハーゲンダッツおったのに!
下駄で靴擦れしてたんでローソンまで行くのも面倒だしってことで却下しました。
それにしても充実した1日だった!
花火も迫力合ってよく見えたし、楽しかったです。
2006年08月05日(Sat)
No.346
(画像あり::写真)
Comment(0)
Trackback(0)
ゲドと眼鏡
水曜日にゲド戦記観て来ました!
あちこちで叩かれてるけど、普通に面白かったです。
岡田君はキムタクより上手かったし、アニメ声が最近苦手なんで俳優使ってるのも良いし、棒読みってほど酷くないと思った。
むしろクモ役の田中裕子は思ったより良かったし、ウサギ役の人なんて凄くキャラが立ってて良いキャラでした。
ネタばれになりそうなんで、感想はまた後で。
映画観る時は眼鏡ないと見えないんですが、肝心の眼鏡がどっか行ってしまいました。
部屋中探しても見つからず、仕方ないのでコンタクトして行きました。
今までコンタクトつけるのに両方で20分もかかってたのに、今回はすんなり5分でつけれた。
ちょっとコツがつかめて良かったです。
映画観てから梅田の茶屋町にある某眼鏡屋で、5200円くらいの眼鏡を買いました。
前のが赤フレームだったんで、今回の色はオレンジかピンクと決めてたんですが、赤→黄色のグラデーションとか綺麗なフレームも気になったり。
眼鏡がむちゃくちゃ似合わない顔なんで、気になるのを片っ端から試着してみたんですが、どれもしっくり来ず。
もう1件の眼鏡屋行くと、店員のお姉さんが一緒に探してくれて、パープルっぽいピンクのクリアなフレーム(とでも言うのか)の眼鏡に決定。
何とか合うのがあって良かった!
30分で眼鏡できるって便利っすね。
フィッティングの時は「ちょっと傾いてるような…」「ちょっとゆるいです」と言うと、何度も直してくれたお姉さんに感謝です。
明日は友人と淀川花火大会へ行くんで、淀川花火のHPを見てチェックしてました。
雑誌とかでは十三側で観るのがオススメみたいですが、自分は断然、中津側(大淀側?)です。
こっちも屋台あるし十三側よりちょっとだけまったりしているのです。
それで周辺の地図見てたんですが、十三→中津→梅田の阪急線の駅表示がおかしい。
中津駅が消されている
!!
淀川花火の公式HPだというのに、中津を消すとは…恐ろしい!
でもなんか、見てると去年よりスペースが狭くなったような…
そんな訳で、明日が楽しみです。
晴れそうで良かった!
*****************************
拍手ありがとうございました!
続きを読む
2006年08月04日(Fri)
No.345
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
ナブ矛ゲット
FF12、2.5周目にしてやっと、念願の「最強の矛」をゲットしました。うほほーい。
FF12で一番攻撃力が高く(155)、リンクした4つのトレジャーの1つでも間違って取ってしまったらもう取れず、ヘネ魔石を数時間〜数十時間マラソンして1個取れるか取れないかの確率の、最強の矛!
これをいかに初盤で取るかで攻略が随分楽になるのです。
マラソンするのは気が遠いので、失敗した2周目をやり直した2.5周目。
死都ナブディスのモンスターは手が出ない程強いんですが、レベル25で必死で逃げ、死んではリザーブと入れ替え、目につかない所で復活させ、やっと矛を取ったと思ったら追い掛けて来たモンスターに瞬殺され…
ってのを3回繰り返し、4度目は出口付近まで行ったものの焦った勢いで罠にかかり頼みのツナのバッシュとヴァンが死亡。
パンネロがHP3で逃げ切って、やっと矛を持ち帰ることが出来ました。
1周目でラスボス倒した時より感じる爽快感!
その最強の矛をヴァンに装備させて進めてるんですが、ヴァン1人で敵を次々と薙ぎ倒し…ってか、最強の矛、つええ〜!
あんなに苦戦したトリックスターも、ホワイトムースも、低いレベルで倒せました。
強いモブも初盤で倒せるんで、報酬も中盤以降で貰えそうな武器やらを貰えたりで非常に美味しいです。
面白いなあ〜!
こないだ通販で探した、WA&COのバッグが届きました。
思ってたよりも大きく、汚れやすそう?と思ったんですが、所々のデザインが好みだったんで満足です。
しかし手持ちの鞄を見ると白ばかり…
やっぱり思い切ってピンクにしといた方が良かったかなあ。
うーむ…(−−)
2006年08月01日(Tue)
No.344
(日記)
Comment(0)
Trackback(0)
<<
2006年08月
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ツッコミを入れる
最近の記事
変な夢
2006年08月29日(Tue)
コンタクト怖い…
2006年08月28日(Mon)
お絵かきバトン2
2006年08月28日(Mon)
ライブバトン
2006年08月28日(Mon)
10周年ライブ in 大阪城ホール
2006年08月27日(Sun)
かわゆすぎて…
2006年08月26日(Sat)
京都に行って来ました
2006年08月24日(Thu)
検索
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++
[Admin]
[TOP]
shiromuku(fs6)DIARY
version 2.41