nikiup

父の日


父の日だったんで、晩御飯は父の大好物の「札幌」のお寿司でした。
ここの寿司はウマいんですよ。
昔からの常連だからかサービスなのかわかりませんが、出前の時にイカ(タコ?)を丸まる一匹持って来てくれるのです。
なんて気前がいいんだ!

父といえば、時々「○○家(←うちの)のホームページ作ろうか」と言います。
みんな「いらんいらん」と言うんですが、本人はどうやら作りたいそうです。
サーバー借りてどうこう言ってるんだけど、我が家のホームページって一体どんなネタのサイトを作るんだよ!
でもみんなにスルーされてもホームページを作りたがる父が、ちょっと健気に思えました。

昨日のライブで筋肉痛になりました。
目が覚めて起きようと思ったら全身筋肉痛で、脇腹がつったりで悶絶しておりました。
長時間膝立ちだったので膝に変なアザができたのと、腕がむちゃくちゃ筋肉痛です。
あ〜もう歳やわ〜。いてえよ〜。

弟に肩揉んでもらったんですが、奴は肩揉みがうまいです。
マッサージ師になったらいいのにって思います。
1時間くらい肩揉んでくんないかな〜。

マッサージといえば揉み返しってあるじゃないですか。
揉み返しって身体に悪いそうですが、あの揉み返しが気持ち良いと思う今日この頃。
揉み返しの時の、だるくてしんど〜いみたいな感覚が、なんか病みつきに…

こんな話をしてたら、「えー」って反応を返されました。
いいんだ、わかってもらえなくても。
油性ペンのマッキーの香りが好きっていうのを理解してもらえないのと同じっすかね。
シンナーのにおいらしいけどね。
2006年06月18日(Sun) No.314 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

TMRライブ!


T.M.Revolutionのライブへ行って来ました!
4年振りの神戸だったそうで、えらい盛り上がって最後はグッと来たライブでした。

神戸国際会館は下調べしてあったんですが、当日雨だったんで「地下から行くか〜」と地下にもぐり、そごうのトイレでツアーTシャツに着替えたところ、所々でTMRのツアーTシャツを着ている人を発見。
今回のTシャツは普通に着ててもツアーTシャツとわからないデザインとシルエット。
よく見ると下にロゴが入ってるんすけどね…まあ気にしない。

OZOCで服をちょっと見て、あと25分で開演だ!と急いで会場へ向かうものの、地下からだと周囲の風景が違うのでわからない!
そごうに隣接してるのに、なんてこった!
ってことで、地上に出たんですが、反対側に出てしまって迷いました。
結局、そごうの周りをぐるぐる回ってただけどいう…会場は隣接してるのに!

会場に着いて、「中二階ってどこやろ?」とか言いながら、とりあえず席を探してくつろいでました。
その時、自分がいる位置が明らかに三階なのに気付き、「ここ、ほんまに中二階かな…」と妹と言ってたら、隣の席の優しそうなおねーさん2人が「ここ三階ですよー。中二階はひとつ下ですよ。私達もさっき間違えて中二階行っちゃったんです〜」と教えてくれました。
な、なんて良い人なんだ!

感動しながら今度こそ中二階へ行き、横見たら凄く激しそうな西川ファンのねーちゃん2人が準備運動してるんですよ。
でっかい1.5Lのポカリ2本くらい準備して。
「やる気だ…」と悟りました。(何を)
そんなことしてるうちに恒例のターボコールが始まり、いつものごとく手拍子だけやって、手が痒くなって来た頃に照明が消えて会場が歓声に包まれました。

前回は歌う西川君を瞬きする間も惜しんで見てたわけですが、今回はスクリーンをメインに見ようと思ってたんですよ。
ヴェスティージのPVとリンクしたストーリーがスクリーンで流れるんで、西川君を見るかスクリーン見るか皆迷うらしいです。
と言いつつも、西川君の小芝居が前回より上手くなってて、そっちばっか見てました。

衣装がまた貴公子だったりプリンスだったり見応えあるんですが、一番好きなのは背中が全開の衣装とツアーTシャツ。
しかしその背中が開いた衣装、西川君の背中が丸見えなんですが、白くて程よい筋肉がついててむっちゃ綺麗なんですよ。
35才のおっさんのはずが、歳を増すごとにエロカッコよくなってますな!
声も太くなってパワフルだし、歌ってる時の西川君はほんとかっこいいです。
トークはする時は可愛いのに。
このギャップはほんと、たまらんですよ。

というか、チケット来た時に「中二階微妙」とボヤいてたものの、その中二階が非常に美味しい席だったのです!
一階と二階の間にある席で、私と妹を含めて30人くらい?という少ない人数の席なんです。
トークの時に、一階ごとに西川君が「○階ー!」と呼んで、その階の人達が歓声を上げるんですが、中二階の存在を忘れてて「そういえば『中二階』っていうのがある会場があった気がするねんけど…」って流れになり、そこから中二階をネタにいじってくれたのですよ!うおおお!!

西川君にいじってもらえて、嬉しさのあまりに発狂しそうになったっちうか、西川君が中二階に話を振るたびに発狂したんですが。
中二階全体が歓喜の声なのか発狂なのかわからない状態でした。
というか、まるで西川君と会話をしているかのような錯覚に陥るくらいいじってくれて、嬉しくて本気で涙が出そうに…くうッ!
前のライブで最前列中央が当たって西川君を触れた時よりも嬉しかったです。
なんか、前の方より後ろとか目の届きそうにない位置を気遣ってくれる人なんですよ。
むっちゃ幸せなひとときでしたよ。

イグナイテッドとかLOVE SAVERとかスピード感のある曲の時の会場の熱気がもう凄い!
中二階は着席しとかなくちゃいかん席なんですが、皆床に立て膝で燃えてました。
向い側の中二階の三人組が、綺麗に揃ってヘドバンしてるのには笑いましたが。
同じ服装で綺麗に揃って頭振ってるんですよ、ちょっと面白くて笑ってしまった。

それより凄いのがお隣さんで、こちらもヘドバンが激しいんですが、バラードになったら二人揃って号泣するんです。
バラードのたびに号泣。
バラードから切り替わって勢いのある曲が来ても暫く号泣してて、泣きながらヘドバンをするという…
まあ、私と妹もかなり激しいんですが、気が付いたらお隣さんと4人揃って知らず知らず前の方に移動してました。
ちょっとお茶飲もうと思って手に取ったのが1.5Lのペットボトル…
これ間違って飲んだらしばかれるわ〜と思ってこっそり戻しました。
お隣さんの席まで移動してしまってたようなんですが、お隣さんは壁スレスレまで移動してました。

とか言いながらもバラードでグッと来るのはわかるもんで、ヴェスティージの時はジーンとしながらツアーのパンフレット豪華版三千円買おうかどうしようか悩んでたり。
最後はLIGHT MY FIREで終るんですが、この曲、ほんとにラストを飾るのにふさわしい曲で、サビに入ると銀テープが上から降って来るんです。
それをゲットした人達が、サビに入ると銀テープを持って手を振るというか揺らすんですが、その光景がいつ見てもナウシカみたいでグッと来るんですよ。
キラキラしてて綺麗だし。

で、途中で西川君が歌わなくなったんですが、泣いてました。
最近あんま泣かない(というか、こらえてる)気がしてたんですが、感極まって泣いてはったような…
でも今回のライブは盛り上がりがいつにも増して凄かったし、私も最後は泣きそうになりました。
素敵な十周年の、最高のライブでした。
完全燃焼した感じです。
次は8月の大阪城ホールだ〜!

結局感極まった勢いで迷いに迷った三千円のパンフレットを購入し、商店街でカレーラーメン+餃子セットを食べて帰りました。
カラオケ行きたかったけど三宮から戻ったら23時前だったんで行けなかった…
いつになく激しく燃えたので、筋肉痛が恐ろしいです。
2006年06月17日(Sat) No.319 (ライブ)
Comment(0) Trackback(0)

ステータスバトン


もう一本!
メガジャさんから飛んで来た「ステータスバトン」です。
レベルとスキルの違いがよくわかんなかったんで適当なんですが、見逃して下さい。

では行ってみます。


■なまえ(本名・HN・PN・mixiネーム・芸名・源氏名など)

本名:N.M
HN:かんとく
PN:茶川松季
芸名:ヘニョール三世、との、通紅人、etc...

■クラス(いわゆる職業、リアル職でも仮想世界の職でもOK!)

武器屋で「へい!らっしゃい!」って言ってる商人
売ってる武器はマニア向け

■レベル(クラスに対しての熟練度を自己診断で表記)

オタク度:LV98
ダメ度:LV82
ケチ度:LV75
計算:LV12
度胸:LV18

■LP(ライフポイントの略、体力のこと。『現在値/MAX』で表記)

・25/999
最近人生について考えてます。

■MP(マジックポイントの略だが、ここでは精神力として考える。後に書くスキルに対する集中力みたいなもの。『現在値/MAX』で表記)

・3/999
最近考え事や人間関係等でちょっと疲れた。

■状態(現在の精神・健康状態)

・テンション上昇中(FF12で)
・やる気上昇中(FF12を)
・空腹(こんな時間だし)
・眼精疲労(いつも)
・肩凝り腰痛(持病)
・ネット中毒(持病)
・FF中毒(最近)
・カフェイン中毒(持病)
・軽度の不眠症(最近)

■装備(クラスに相応する道具。装備中の物には『E』と付けてみよう)

E:WACOMのマウス(クリック音で耳障りな攻撃)
E:タオル(濡れた頭を優しく包む)
E:パジャマ(涼しい。防御力はあまりない)
E:健康スリッパ(爪先アップタイプ。むくみ防止)
E:携帯電話(精神安定効果/大)

  眼鏡(見えなくなった時に赤フレームで気合い)
  PS2+FF12(癒しの効果)
  攻略サイトの印刷物(知能UP効果)
大量のポイントカード(精神安定効果/中)

■スキル(クラスに相応した技能と自分特有の技能。自己診断したレベルもつけてみよう)

・妄想(LV99)…最強スキル
・貫徹(LV82)
・カラオケ(LV12)…修行中
・字(LV2)…下手
・説明(LV15)…苦手
・逆切れ(LV79)
・節約(LV13)
・衝動買い(LV92)
・まあいっか(LV97)
・めんどくさい(LV96)

■パーティを組む人

ええと、止めようと思ったんですがちょっと書いてみたかったんで書くだけ書いてみました。
スルーして下さってかまいませんです。
私の勝手な妄想なのでお気になさらず…!

・くささん/鍛冶屋・前衛
HP/MP:820/15
装備:スヌーピーの帽子、天然石の鎧、棍棒
状態:バイキルト
特技:かめはめ派
道具:雨傘

・柚架さん/姫・中〜遠距離
HP/MP:680/120
装備:ビーズのティアラ、フリルのドレス、バズーカー
状態:ヘイスト
特技:手刀
道具:ジャングルの葉

・鷹羽さん/QUEEN・中距離
HP/MP:590/310
装備:眼帯、ボディコンスーツ、炎の鞭
状態:ケアル詠唱中
特技:オイル→火炎魔法
道具:アロマオイル

・水無川たん/アサシン・遠距離
HP/MP:777/10
装備:ゴーグル、チャックとベルトのロングコート、拳銃
状態:ライブラ詠唱中
特技:乱射
道具:謎のトランク


以上、勝手な妄想でした(爆)
2006年06月16日(Fri) No.313 (バトン)
Comment(0) Trackback(0)

管理人カルテバトン


よっしーさんから『管理人カルテバトン』を頂きました。
まだ書いてる途中のバトンとか日記がたまってるんですが、とりあえず行ってみます!



●貴方の名前は?

かんとくです。

●年齢は?

いちおう二十代です。

●文章を書くのは好き?

長文書くのは好きなんですが、読み返すと誤字脱字が多いうえに意味不明な文章になってることが多いです。
お気に入りのサイトさんの中に絵も小説も書ける方々がいらっしゃって憧れております。
小説書いてみたいんですが文章苦手なんで修行しときます。

●サイト上の性格と現実での性格のシンクロ率

ほぼ同じです。
でもネットの方がテンションが高いかもしれません。日記とか。

●貴方の家族はどんな家族?

父…子離れできてない、神経質、風呂上がりは全裸で外を眺めたり家を歩き回る
祖母…コロコロ変わって難しい、古風なのか今風なのかわからない
妹…片付けできない、身勝手、マイペース、ネタ
弟…家族の中で一番謙虚でイイ奴、よく雑用を押し付けられる、肩揉みうまい

良い所…誕生日等のイベントは家族揃ってお祝する
悪い所…閉鎖的

こんな感じっす。
ちなみに私はブラコンでシスコンなので、親離れは出来ても妹と弟と離れられないかもしれまs(ゴフ

●よく泣く方?

あんま泣かないけど、感極まって感涙することならあります。
フィギュアの荒川選手が金メダルだった時は、荒川選手の演技の最中から鼻水流してました。

●泣きたい時はどこで泣く?

見られたくないので1人になれる所で。
場所がなければタオルを頭からかぶって気付かれないように泣く。
ばれそうになったらトイレへ駆け込む。

●今までで一番泣いた漫画は?

「最終兵器彼女」。
「火垂の墓?エヴァ?」「シュウジ最悪やな!」「えろいな」と突っ込みながら読んでたんですが、切なくて泣いてしまいました。
あと「赤ちゃんと僕」も。

●お笑い芸人、中堅派?若手派?

うーん、若手も中堅も面白いのは面白いけど、面白くないのは本当に面白くないからなあ。
リズムに乗ってボケツッコミ系が増えてるけど二番煎じは面白くない。(ポンポンスポポンとかその他色々)
「かわいいねーかわいいねー」のやつは面白くなさ過ぎてむかつk(略)

●一番好きなお笑い芸人は?

桜塚やっくんと魔邪と南海キャンディーズが最近好きです。
ウッチャンナンチャンとくりーむしちゅーも好きです。
青木さやかも好きです。
HGは最初は好きだったんですが最近飽きて来ました。
お笑いはあんま興味ないんですが、一部だけ好きで後はどうでもいいです。

●好きな俳優は?

男なら速水もこみち、女なら加藤夏希。

●好きな女性タレントは?

最近はジーザスな青田典子とか叶姉妹とか。
ピーコさんも。

●深夜番組といえば?

CDTVとかポップジャムとかガンダムSEEDの再放送とか。
でも深夜はあんまりテレビ見てません。

●テレビ局に一言

最高に盛り上がったところでCM入れれるのやめてくれ!
「全米が泣いた!」ももういいよ〜泣き過ぎだよ〜。
あとネタが寒いお笑い芸人は出さないで〜。

●嫌いな芸能人は?

・勘違いしてる系の芸能人
・感動シーンでわざとらしく目を潤ませる芸能人
・明石さんま
・徳光

●モノマネの最新レパートリーは?

ええっなんだろう。
中島みゆきを頑張ってみたことはあります。
でも恥ずかしいので無理でした。

●最近面白かったニュースは?

W杯のサポーターがズボンを脱がされるみたいなタイトルをさっきどっかで見たような…

●最近あった面白い出来事

う〜ん、なんかあった気がするんだけど思い出せないっす。

●デスノートを手に入れた。どうする?

とりあえず嫌いな人の名前を2、3人書いてみる。

●今までの人生でやった悪事ベスト3

・ぱんつを隠した
・机に…
・信号無視

●特定の友人の間でしか通じない笑いネタは?

・「いいかなー?」
・ヒロシ
・ボン毛
・葉っぱ隊

●最近の密かな楽しみ

FF12とTMRのライブで頭がいっぱいです。

●「あの人は今!」といえば?

超マイナーなんですが、ガンガンで漫画描いてた牧野博之さんどこ行っちゃったの?
あのシュールなギャグ好きだったのに、ファンだったのに。

●無人島に一作だけ漫画を持っていけるとしたら何?

アラレちゃんかなあ〜。
せんべえさんの発明見て何か思い付くかもしれないし。

●一度は言ってみたい台詞

「どこ見てんのよ!」と絶叫してみたい。

●『あるあるネタ』を何かひとつ

「ダイエットする!」と宣言しても食欲に負ける。

●春夏秋冬どれが好き?

夏!
最近外から夏の香がするのでウキウキワクワクです。

●最近かっこいいと思った台詞

「俺は不可能 を可能にする男だからな」by.ムウ・フラガ

●最近の嬉しいニュースベスト3

・T.M.Revolutionのベストアルバムがオリコン1位
・西川貴教が秋のドラマに出演
・弟がちょっと早い誕生日プレゼントでFF12を買ってくれた

●このサイトを開いて良かったと思うことは?

ネットの知り合いが出来たこと。
親切な方もいるし、面白い人もいるし、初めてオフ会に行った時もむっちゃ楽しかったです。
描いた絵に感想をもらえた時は本当に嬉しいです。
絵の話の他に、アロマやコスメの話もできる方、共通の話やマイナーな話も通じる方がいたりでとても楽しいっす。

あと、周りにT.M.Revolutionのファンがいなかったのに、サイトを通じて知合った方の中にTMRが好きな方に出会えたこと。
もー離しませんよ、ウヒヒ(笑)

●バトンを回す人

う〜ん、じゃあ

・くささん
・水無川たん
・まーぼうさん
・柚架さん

気が向いた時にでも〜!
2006年06月16日(Fri) No.312 (バトン)
Comment(0) Trackback(0)

不健康にFF12


本気で自分用のテレビを買おうかと思ったんですが、15インチ薄型で3万か〜と悩んでるかんとくです、こんにちは。
父が出張で日曜から金曜夜まで家にいなかったので、残った我々は好き放題やってたわけですが、朝までFFやってたんで連日睡眠不足で過ごしておりました。
徹夜でゲーム、昔からの夢だったんですよ。楽しかった!

今までパソコンをやってた時間をFF12(ゲーム)に切り替え、朝方までFF12→ちょっと寝るor貫徹→晩御飯はわりと適当→さっさとシャワー浴びて即FF12→朝方まで(以下略)という超不健康な生活。
ここぞとばかりゲーム漬け。
「晩御飯豪華にしよう」と言う祖母と、いつもと変わらない弟、外泊しまくりの妹。

FFばっかやっててパソコンにも全く触らず、携帯でmixiちょこっと繋いでメガジャックさんに教えてもらった携帯で見れる攻略サイト見ながら夢中になってました。
絶妙なタイミングでFF12をプレゼントしてくれた弟よ、ありがとう!
世間はサッカーで盛り上がっているというのにFFばっかやってました。
明日は待ちに待ったT.M.Revolutionのライブ!

日記の更新すら止まってるのに拍手下さった方々、ありがとうございました!
そんな訳で今週の流れでも。
むっちゃ長いんで隠しておきます。

続きを読む
2006年06月16日(Fri) No.311 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

見たらやらないとバトン


FF12とアロマ


なんとなんとなんと!弟がFF12を買ってくれました!!
1ヵ月早い誕生日プレゼントだそうです。

うううっ…なんていいやつなんだ!ありがとう弟!
おねーちゃんは嬉しいよ…(FF12を握りしめ)
明日からフランの後ろ姿とアーシェの偉そうな態度、滑舌悪いヴァンに萌えるとするよ。

今日は祖母と千里中央まで出掛けました。
モノレールおりてすぐの某美容院で髪をカット。
最近梅田の美容院ばっか行ってて久々にここへ行ったのです。

私は前髪のみのカットだったんですが、梅田HEPの美容院の担当の美容師さん、Nさんみたく言ってることが伝わらない。
ヘアカタログで「こんな感じで、もう少し束感がある感じ」と言っても伝わらなかったので、「今男の子がよくやってる、長さがあるけど目に掛からないザックリした感じの」と言ってみたら、「ああー。あんな感じですか!」と言われたので「この説明でわかってくれるなんて!」と感動したものの、出来上がったら前髪が揃ってました。
これは…これは木村カエラの前髪ではないか!

何とか言って上の方から梳いてもらったりしたんですが、なんか違う。
なんかもう、私の思い通りにカットしてくれるのはNさんしかいないわ!と実感しました。
でもあそこの美容院は雑誌くれないでずっと喋ってないといかんから、それはそれでしんどかったりするんだけど…

その後、美容院の向かいにあるマクド→ラーメン屋→居酒屋or定食屋で並んでる通りで、ラーメンと定食どっちにするか祖母と迷う。
私「カツ美味しそう」
祖母「そーやねえ」
私「あ、でもあっちサーロインステーキ定食」
祖母「ステーキにしよか」
私「うん、でもカツ美味しそう…どっちがいい?」
祖母「じゃあカツにしよう」
という感じで、両方美味しそうで値段も一緒、私も祖母も優柔不断ゆえにステーキとカツと迷った結果、結局カツに。

カツたまご定食。
ミニサイズのカツが玉葱と共に5つ入って真ん中に半熟卵が落してあり、大盛り御飯、味噌汁、千切り大根、漬け物がついてるんです。
これが美味しそうで、実際食べたら本当に美味しかった!
御飯の量が多くて食べ終ったら「もう晩御飯いらない…」状態でした。
やっぱカツは美味しいなあ〜。
その後、阪急百貨店へ行って父の日プレゼントの服を買いました。

「マッサージ行きたいねえ」という話になり、父お勧めの大丸ピーコックの5階にある「Mont Saint Michel」っていうヒーリングサロンへ。
何度か足を運んだことがあるんですが、時間が時間なだけにいつも満員で出来なかったのです。
でも今日は運良く空いてたみたいで、すぐ入れました。
英国式アロマセラピーを初体験。
アロマオイルで全身(てか背中とかの裏側)をトリートメントするそうです。

アンケートで「肩凝り」「むくみ」「冷え症」「不眠」等々答えてたら、祖母の方が健康そうだったんでびっくりされました。
カーテンで仕切った個室に案内されると、もうそこは癒しの世界!
橙色の薄暗い明り、ヒーリング音楽、なんかいいにおい…
カウンセリングしてオイルを選んでもらいました。

・レモン→リンパ血液を綺麗にする
・サイプレス→むくみ・リフレッシュ
・乳香→乾燥肌・免疫力アップ・冥想
の3つです。
正直「レモン」以外聞いたことないんですが、お香みたいな香りでした。

で、服脱いでうつ伏せになって背中から肩、足→仰向けで首の辺りをオイルでマッサージしてもらうんですが、これ、むっちゃ気持ち良いんですよ。
本気で寝そうになってしまいました。
東洋式の痛気持ち良いのが好きでハマってしまい、マッサージは東洋式ばかりだったんですが、ひたすら気持ち良く癒される西洋式も良いですね!
オイルがタラ〜って乗って、手の平でヌルリヌルリと伸ばし、肩の凝ってる所をギュリンギュリンて感じでマッサージされるのがねえ、気持ち良いんですってば。
とろけるかと思いました(笑)

終ってからも脱力〜な感じだったんですが、マッサ−ジしてもらった所がぽかぽかするんですよ。
美味しいハーブティーもいただいて最高でした。
また行きたいな〜。

「エッセンシャルオイル一覧」というのをもらったんですが、アロマオイルって凄いんですね!
T羽さんから聞いてた、火傷に効くラベンダーや精神安定に効くカモミールも載ってて気になり出してしまいました。
他に気になるのもいくつか。

・オレンジ→セルライト・落ち込み改善
・ネロリ→くすみ・不眠・ショックを和らげる
・ティートリー→インフルエンザ
・サンダルウッド→喉の痛み・咳
とかあって、アロマオイルで風邪まで治せるのか〜!と驚きです。
ホント凄いなあ。

そんな中で今一番気になってるのが「ジュニパー」。
「むくみ・こり・老廃物排出、倦怠感を取り除く」って、これは正に今の私に必要なものではありませんか!
ジュニパーか、覚えておこう。

****************
拍手して下さった方々、ありがとうございました♪
2006年06月08日(Thu) No.294 (日記)
Comment(4) Trackback(0)

ぴったりバトン


よっしーさんとこから数本バトン飛んで来てました。
全然気付いてなくてすんません(汗)

ぴったり来る人の名前入れる、『ぴったりバトン』だそうです。
2次元3次元某所ごちゃまぜですがやってみまっす。
何度もかぶってる人がいますが気にせんで下さい(笑)

■手を繋ぐなら

・某西川君→がっしりと!
・ハイネ(SEED)→手より腕がいい

■抱き付くなら

・某西川君
・ハイネ(SEED)
・速水もこみち
→肉質と腕の回し具合重視

・ユリさん(柚架さん宅)
・ブラッドさん(鷹羽さん宅)
→背後から。80%は度胸試し(笑)

■抱き付かれるなら

・フィンちゃん(柚架さん宅)
・某西川君
・某s(略)
→骨が砕けるまで抱きつかれたい

■恋人にするなら

・某西川君
→妄想の中でくらい…!

■ペットにするなら

・早乙女光(氣志團)
・ヴァン(FF12)
→空気もキャラも

■結婚するなら

・セルピコ(ベルセルク)
→一途に命がけで守ってくれる素晴らしさ

■浮気するなら

・シンリさん(鷹羽さん宅)
・ダァンさん(柚架さん宅)
→Sっぽい人で

■両親にするなら

・おとーさん:くささん
・ママン:鷹羽さん
→何故か一発で頭に浮かんだ図

■兄、姉にするなら

・姉:まーぼうさん
・兄:水無川たん
→どっちも空気が似てるけど

■妹、弟にするなら

・妹:フィンちゃん(柚架さん宅)
・弟:キムくん(るびさん宅)
→可愛い系の萌え属性(爆)

■子供にするなら

・デュックさん(くささん宅)→お庭の掃除・虫の撃退係り
・イザーク(SEED)→迷惑電話・押売り撃退係り

■虐めるなら

・デュックさん(くささん宅)→ツンツンをペタッ
・ヴェルテ→実験台等

■虐められるなら

・イザーク(SEED)→罵倒責めで
・ダァンさん(柚架さん宅)→鞭で
・ユリさん(柚架さん宅)→「バカじゃねえの」で

■語るなら

・モッキュ→変態ネタ
・柚架さん→SEEDネタ
・まーぼうさん→くだらない話

■甘えるなら

・粟たん→なんか安心感がある
・鷹羽さん→アロマの癒し

■甘やかすなら

・まーぼうさん→餌付け

■敵に回したくないのは

・プラス兄妹(柚架さん宅)
→回してはいけない気がする…!

■デートするなら

・某西川君→USJ
・速水もこみち→夜景

■旅行行くなら

・流海たん→TMRライブ
・ハイネ(SEED)→プラントとオーブ徘徊

■バトンを回す人

最近回しまくってるんで、やってみたい方いたらどうぞ〜!
2006年06月08日(Thu) No.293 (バトン)
Comment(5) Trackback(0)

キャンセルさせて


今日はT.M.Revolutionのベストアルバム『1000000000000-billion-』の発売日でした。

21日にPV集DVDも出るし、CD+DVD購入で特典あるし、どうせ買うなら初回限定版だ!と思って4月からヤフーショッピングで予約してたんです。
が、「発送しました」メールが昨日も今日も来ないんで「おかしいなー」と注文の状況確認したら「まとめて発送」になってました。
ってことはアルバム届くのは21日!
そんなん嫌じゃーーー!!

と思ったんで、初回限定今からでも帰るし即キャンセルしてCD買い直そうと思ったらキャンセルボタンがない。
サイトへ飛んでQ&A読んだら「キャンセルは受け付けてません」みたいなことが書いてありました。
恐るべし!Ne○wi○g!!
やはりいつも通りHMVで買うべきだった。
17日のライブへ行くまでに聴いておきたかったのに〜。

CDと言えば、「ドラクエバトン」回してくれたメガ・ジャック氏から面白いサイトを教えて頂きました。
googleで検索して
一番上に来る「ムー○ブ○クほ○そう○ょく」ってサイトなんですが、ドラクエ2のラジオドラマが聴けるというサイト。
声優がまた豪華で、ローレシアの王子がアムロレイ、サマルトリアの王子がヒュンケル、ムーンブルクの王女がラムちゃん、ナレーションが波平さん。
だいぶ昔のやつらしいです。

ドラクエのCDドラマは5まで集めてたんですが、これはそれとまた別物で。
CDドラマのはローレシアの王子が山口勝平さん、サマルトリアの王子が佐々木望さん、ムーンブルクの王女が横山智佐さんで、こっちも豪華なんですが。
ラジオドラマの方はなんか独特な感じです。

「船を手に入れて〜」の最初の方でバトルシーンがあるんですが、「HPが10を切った!ベホイミ!」(うろ覚え)みたいな台詞があって、「自分の生命力の数値見えるのかよ!」と思わず突っ込んでしまいました。
あと呪文の唱え方がむっちゃ独特。
特にムーンブルクの王女の「ベギラマ」が凄い。
ギラー」ってどんなアクセントやねんみたいな。
バトルが始まると機械的な声で「腐った死体フォー(4)」、終ると「腐った死体全滅!○○の経験値を獲得!」と、ゲームのそのままの台詞が入るんですが、この機械的な声と読み上げが絶妙な感じ。

そんな訳で、ちょっとハマってしまいました。
妙に色っぽく呪文のアクセントが強烈なムーンブルクの王女、もはやネタ扱いのサマルトリアの王子。
ローレシアの古谷さんがアムロにしか聴こえないのがまた…!
そーいやドラクエのアベル伝説とかあったよなあ。
あれも古谷さんでしたよね。
面白かったから再放送して欲しいな〜。

*************
拍手ありがとうございました!
2006年06月07日(Wed) No.292 (日記)
Comment(2) Trackback(0)

お誕生日


今日は祖母の誕生日でした。
何歳になったのかよくわかんないんですが、(自称)63歳だそうです。

晩御飯は頑張ってちょっと豪華にしてみました。
しかし鶏の胸肉ってちょっとかたいなあ…
もも肉使えばよかった…(−−)

父が百貨店で服を買って来てプレゼントしてました。
「せっかくだから」と髪の毛をカールしてしたりする祖母。
「あんたあれ持ってない?シューシューの…」と聞かれ、どうやらヘアスプレーのことらしい。
「持ってへん」と言うと「スプレーくらい買いなさいよー」と言われました。

ケープ安売りしてたの買おうと思ったんだけどケープは香がちょっと苦手で、SALAも香がキツいし、結局どれがいいんだろうと悩んだ末に結局買わず、今日へ至ります。
香がキツくなくてしっかりキープできるのってどこのがいいんだろう。
ヴィダルサスーンも自転車乗ったら微妙だったしな…

夕食後、父がプレゼントした服を来て祖母が言いました。
「ちょっとちょっと、写真撮ってよ」と。
記念に写真か〜って思ってたら、「最近写真撮ってないからねー。若い時の写真しかないから、いざって時の写真がないのよ」と。
一瞬、「え?」と思ったんですが、自分が死んだ時の写真のことらしい。
何かショックで悲しくなったんですが、祖母の言うこともわかる。
もうそんな歳なんだよなあ…

で、デジカメで祖母の写真を撮ってました。
愛想良く出来たら良かったんだけど、なんかちょっと凹んだ気分になってしまって。
「こんな感じやけどー」
「えー?ぽかーんとした顔やなあ」
「じゃあ撮り直すわー。もうちょい笑った方がええでー」
みたいな感じで何度か取り直したんですが、もうちょっと場の空気を和ませれたら良い写真が撮れたんだろうか。

やっぱカメラ向けると表情がかたくなっちゃうもんなんですな。
うちの家族は妹以外みんなそうだ〜。

***********************
拍手ありがとうございました♪
2006年06月06日(Tue) No.291 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

指定型バトン


X-HAWK」の鷹羽 翌さんから『指定型バトン』を頂きました。
前に似たようなんを水無川たんにもらったことがあるような。

指定は「夢」!
寝て見る夢とか妄想とか将来の夢とがごっちゃになってますが気にしないで下さい。
ほんじゃやってみます。


[指定型バトン]のルール 

廻してくれた人から貰った「指定」を「 」の中に 入れて答える事。
また、廻す時、その人に指定する事。
鷹羽さんから頂いたお題=「夢」

●最近思う「夢」

昔は夢を追って周りの言うこと聞かずあれこれ強行突破して来たんですが、今思えば反省の山!
あの時周りの言うことに耳を傾けていれば、今の状況はかなり変わっていたでしょう。
ここまで堕ちてしまうと夢なんて言ってられません。くうう…っ(涙)

●この「夢」には感動!!!

むかーしむかし、近所の川で溺れそうになった時に幽●白書の蔵馬が助けてくれる夢を見ました。
私をお姫さま抱っこして軽やかに飛び、着地地点に飛影がいて、その後(略)
かなーり幸せな気分でした。

●直感的「夢」

えっ直感的っすか。
今の夢はコンビニで売ってるお茶全部制覇とラーメン餃子セット全国食べ歩きです。

●好きな「夢」

好きな芸能人や漫画・ゲームのキャラクターが出て来る夢とか超人になる夢とか。
空を飛ぶ夢も好きです、気持ち良いから。

●こんな「夢」は嫌だ!

死んだ人が夢に出て来ます。
狂ってたり死体のまま椅子に座ってたりするんですが、夢の中で悲しくなって泣いてしまうんです。
そんでハッと目が覚めたら本当に泣いてるとか。
歩いても歩いても前に進めなかったり、殺されそうになる夢もよく見ます。
かなりブルーです。

●この世に「夢」がなかったら…

つまんないんじゃないでしょうか。

●次に回す人、5人(「指定」付きで)

まーぼうさん→リアルタイムで「恋愛」
水無川たん→やっぱこれしかないでしょう!「眼鏡」
くささん→聞いてみたいと思ってたコレ、「鳥山明」

よかったらいかがっすか〜!
スルーでもおっけーです。
2006年06月06日(Tue) No.290 (バトン)
Comment(2) Trackback(0)

ドラクエバトン


よっしーさん率いる某集団の1人、メガ・ジャック氏から何故か飛んで来た『ドラクエバトン』です。
別名でHPを運営されてるそうですが全ては謎だそうで教えてくれません。何者なんだ!(笑)

Q1;今までやったドラクエシリーズは?

1〜6:クリア
7・8:途中まで
7は友人に借りて途中までやって、8は人に貸して返って来ません。

Q2;一番好きなドラクエシリーズは?

2、3、4が甲乙つけがたい!
強いて言えばSFC版の3かなあ。

Q3;ドラクエと言えば乗り物が豊富!乗ってみたい乗り物は?

ラーミアでしょう!
魔法の絨毯も乗ってみたいなあ。

Q4;使ってみたい呪文は?

パルプンテとミナデインとザラキ。

Q5;あなたはモンスター使いです。絶対仲間にしたいモンスターは?

スライムナイトは絶対欲しい!
あと、メッサーラとキラーマシーン。
メタル系も仲間にしたいけど確率低いんで諦めてます。

Q6;ダーマの神殿に辿り着きました。転職したい職業は?(現実世界の仕事でも可)

ゆ、勇者…

Q7;5でビアンカとフローラのどっちと結婚した?

ビアンカに決まってるじゃないか!

Q8;恋人にしたいキャラクターは?

クリフト。
一途な面と神官なのにザラキ連発する邪道さがたまらん。
ちょっと変な人ですよね。

Q9;ドラクエの中で好きな曲は?

1:フールドの曲、竜王の曲、洞窟の曲
2:最初に流れる寂しいメロディーの方のフィールドの曲、船の曲、塔の曲
3:ゾーマの曲、アレフガルドの曲、ラーミアの曲、ほこらの曲、城の曲、ピラミッドの曲
4:ライアンの曲、勇者の曲、モンバーバラ姉妹の曲、塔の曲、城の曲、エンディング
5:街の曲、フィールドの曲
6:塔の曲
7:地図(パズル?)はめる時の曲
8:途中から人に貸してしまったので曲覚えてない

好きな曲順に並べてみました。
3は名曲が多いと思います。

Q10;感想、今後のドラクエに期待して一言どうぞ。

FFみたいに変な方向に走って幻滅みたいにならんよう、DQはDQらしさを失わないでいて下さい。

Q11;まわす人

DQ好きな人いたらどうぞ〜。
2006年06月06日(Tue) No.289 (バトン)
Comment(0) Trackback(0)

だ、だるい…


今日起きてから、全身がむちゃくちゃだるいです。
別に何もしてないのに。

まさか先週土曜日歩き回った筋肉痛が今頃来たとか…
や、やばい、身体が老化しとるんでしょうか。
数日遅れで筋肉痛なんて。

頭もズシーンて感じで、全身ゾクゾクするし、とにかくだるいのです。
肩が重いのはいつもの肩凝りなんだけど、肩から頭にかけても重い。
最近オカルトサイトばっか見てたんで、肩になんか憑いてんのかってくらい重いです。

それはそうと、最近口開けて寝てるっぽいんですよ。
起きたら口が開いてて、喉の奥が気持ち悪いし痛いんです。
うがいして暫くしたら戻るんだけど、今日はうがいしまくっても喉の奥が気持ち悪い。
口開けて寝たから口から菌が入って風邪引いたとかだったら嫌だなあ。
私が風邪引く時って、いつも喉からなんだよなあ。

しんどいので寝ようと思ったんですが、転がっても目が冴えてしまってネットとかやってます。
だらーだらーとネットを…

オカルトといえば何年か前にテレビで流れた「Jungle」ってCM。
あれの動画を先週末に久々に見たんですが、もー頭から離れなくて、やっぱあのCM無気味っすね。
人形編とハート編があるんですが。

人形編は人形が画面の真ん中に出てレクイエムみたいな歌が流れ、フラッシュとか多数の人形が映るんですよ。
その歌が「君が代」みたいなメロディーなんだけどパッと聴くと何言ってんのかわかんない。
よく聴いたら「ありがたき命なんたらかんたら」って歌詞なんですが。

ハート編は、画面真ん中にでっかいハートが映ってて、鼓動のリズムと共にカビが生えて行くという。
どっちも無気味なことこの上ないCM。

気味悪いってクレームが行って放送禁止になったらしいです。
私も当時見たんですが、何のCMかわからんまま「このCMきもいよなー」と言ってたんですよ。
その動画がネットで見れるらしく、解説サイトも発見。
深夜から動画も解説も見てました。
てかこのCM、サブリミナル効果のやつなの?

人形編のは「ケロイド」「原爆」をイメージしているらしく、CMの最後に「ざまあみろ」って声が入ってるんですよ。
被爆者を見下したCMだとか。
ハート編のは、カビが生えた部分をなぞると「AIDS」の文字が浮き出るそうで、解説サイト見るまで全く知りませんでした。
意味を知ってから見ると怖い…。

「jungle cm」で検索したら関連サイトが出て来るんですが、動画も解説も見れます。
人形編がとにかく無気味。

***********************
拍手レス返し

>5日22時のTさん
いつもキャッチありがとうございます〜!
いやあもう、お暇な時にでもやっていただければv
楽しみにしております♪

*********************
拍手くださった方、ありがとうございました!
2006年06月05日(Mon) No.288 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

記念品のチョコ


TMRのファンクラブの会報が届きました。
開けたらゴールド!豪華だ!!
流石10周年!!

今までのTMRの経歴や西川君のヘアスタイルの流れの軽い解説みたいなんが載ってたりして面白かったです。
いつになく西川君の写真の写りもかっこよくて!
携帯の待ち受けにしたいなー。

読み終わって封筒になおそうと思ったら、何か引っ掛かりました。
何だろうと思って取り出したら、10周年記念品のチョコレートが…!
しかし何故チョコ?!!

真ん中に西川君の似顔絵が入ってて可愛いんですよ。
10周年に1度の記念品ゆえに、食べちゃうのもったいないし、でもどんな味か気になるし。
チョコだから普通のチョコの味だとは思うけど。
食べようか永久保存するか迷いまくってます。

永久に食べずに放置状態だと、そのうち腐ってえらいことになるか溶けてしまうかしそうだし…
でも食べたらなくなるし…ぬああああッ!!(葛藤)
賞味期限が来年4月なので、半年くらい保管しておこうと思います。
何故チョコなんだ…!
永久に残るものにして欲しかったよ!チョコ好きだけど!!

今日EWAに行ったら、むっちゃ久々に人に会えました。
こないだの南国イベントでネタで盛り上がったのが最後、それから人に会ってなかったのです。
Kささん、Mノルさん、Rビさん(伏字の意味なし!)と遭遇出来て、久々に楽しかったです!
性格の設定も前より濃い感じになってるし、これはネタになるね。

そんな訳で今後の目標は、いかにして「むっつりすけべ」の性格を保つかってことなんですが、Y架さんのEWでDQでもむっつりすけべになってたヴェルテ。
頑固親父から普通の人になり、次はお色気から切れ者になり、今はうっかり者になりました。
胸の谷間を横目でチラ見する系なので、むっつりすけべを目指して頑張ろうと思います。(え)
2006年06月04日(Sun) No.287 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

メイクバトン


巻き髪おねーさん、よっしーさんとこから『メイクバトン』が飛んで来ました。
化粧下手なくせに長々書いてますが、サラっと読み流して下さい。

ほんじゃやってみます!



◆1:今の髪型はどんなかんじ?

ウルフカットでトップは短かめ、襟足は肩スレスレです。
色はピンクっぽい紫を入れたアッシュ系のブラウンです。
色が抜けてオレンジっぽい茶色になってしまいました。
明るい色より暗めのが好きです。

◆2:どんなヘアアレンジをしますか?

トップ立たせてみたりワックス揉み込んでぐしゃぐしゃしたり束感出そうとしてみたり必死です。
セットするの下手なうえに直毛なんで、すぐペタンとしてしまいます。
更に自転車で駅まで行くのでセットしても意味ないような気がして来た今日この頃です。

◆3:髪型のお手本にしている有名人

え、ええと…に、西川貴教さん。
LEVEL4の頃から彼の髪型を追ってるような気が(汗)
ショート→前下がりボブ→ちょっと伸ばす→ウルフ(現在)。
似合う似合わないは別として、西川君の髪型かっこいいと思います。
毛が延びて来たらMOREとかのファッション雑誌見て適当にいじってます。

◆4:次に挑戦したい髪型

いつかアフロにしてみたい。
あと、ぱっつんヘアとかミルクティ−色に染めてみたい。
実は金髪もやってみたい。

◆5:1年に何回美容室いきますか?

2ヵ月置きくらいだから、6回くらいかな?

◆6:行きつけの美容院美容師さんはいますか?

・梅田HEP FIVEの中にある「BERAMI」

担当の美容師さんはガンダムとかゲームとかTMRの話で盛り上がれるN山さん。
見た目は今風のおにーちゃんなのにむっちゃマニアックで、西川君の切り抜きを持って言って「これにしたいんですけど」と言っても引かないナイスな人。
最近はカットするならココ。

・阪急山田のDewにある「BON」

担当の美容師さんは特にいませんが、H頭さんがカット上手くて好きです。
カラーはこっちのが上手いんで染める時はこっち。

◆7:今までのヘアの失敗談

金太郎カット…。
中学1年の頃に祖母と近所の美容院へ行き、「切り揃えてやって下さい」と祖母が言ったのです。
経営してるのはおばちゃん2人で、髪をチョキチョキ切ってくれたんですがハサミが真横に入ってたのです。
完成したら金太郎と全く同じ髪型で、ショックだった私は泣きそうになりました。

そして追い討ちをかけるようにおばちゃん美容師が、「可愛くなったわー!」と言いながら私の頭にでっかいリボンを結んだのです。
金太郎の両サイドに細い編み込み、でっかい水色のリボン。
どんなセンスやー!!

「恥ずかしくて学校行けない」と家で泣きわめき、結局次の日欠席し、祖母の友人の元美容師のおばちゃんに髪をショートに切ってもらいました。
それが結構良い感じだったんで、未だに髪はショート派です。

◆8:初めてメイクしたのは?

短大の入学式。
ファンデーションの下に下地を塗るなんて知りませんでした。
お陰で肌も化粧崩れもボロボロでした。

◆9:メイク前とメイク後では顔がちがいますか?

わりと変わります。
メイクする前は肌がえらいことになってます。
メイクをすると顔がキツくなってしまいます。
むずい…キツく見えないようにしたいのに。
多分アイラインの描き過ぎかも。

◆10:メイクのお手本にしている人

雑誌の記事を見て参考にする時もあるけど、お手本にしてる人はいないなあ〜。
けっこう適当です。

◆11:メイクに毎朝何分かけてる?

どうでもいい時:5分
普段:20〜30分
気合いを入れた時:40分
髪の毛:10〜15分

◆12:化粧水、乳液など何を使ってる?スキンケアで気をつけてること

・洗顔:ロゼッタのパスタ(青)
ニキビが減りました。ずっとこれです。

・化粧水:ジュジュのヒアルロン酸化粧水
アクアモイストのやつで、ずっとこれです。
最近ビタミン入りのも出たのでそっちも使ってみたけど、さっぱりし過ぎて肌が乾燥する(涙)

・乳液:ちふれの綾花
でも面倒でたまにしかつけない

・美容液:ちふれの美容液、ジュジュのヒアルロン酸原液
同じく面倒だからたまにしかつけない

・寝る前:ジュジュのナイトクリーム
化粧水と同じくアクアモイストのやつです。
次の日肌がしっとりしてるんで、これは毎晩つけてます。

気をつけてるのは保湿とシミ・ソバカスのケアなんですが、手抜き&適当ゆえに微妙です。
顔面マッサージはよくやってます。(効果出てるか別として)

◆13:肌メイク(ベース)

カネボウ信者ゆえに下地、ファンデ共にカネボウのレヴュー。
コンシーラはオペラかキスミーのイエローベージュ。
ハイライトはセザンヌの紫っぽいやつ。

顔洗って化粧水→下地→コンシーラを目の下のクマとソバカス等の部分につけてファンデーション→目の下とTゾーンにハイライトの順。
ファンデは圧塗りより薄塗りを心掛けてます。

◆14:アイメイク

アイシャドウ→アイライン→マスカラの順。

・アイシャドウ
KATEのグラディカルアイズ、ディープアイズ等、ほとんどKATE。
オレンジ、ブラウン、カーキ、たまにブラック。
KOSEのテスティモのピンクとブルーもありますが、あんまり使ってません。
Olive des Oliveのオレンジっぽいブラウンは一番愛用しています。

最近買ったシュウウエムラの明るいオレンジ+黄緑も定番になりつつあります。
販売員のおねーさんがやってたメイクを教えてもらったんですが、アイホールの内側に黄緑、目尻側にオレンジを入れると可愛いです。
夏っぽくてスパイシーです。

・アイライン
ペンシルライナーは資生堂FITETのペンシルライナーの茶か黒。
最近はシュウウエムラの茶色のペンシルライナーが気に入ってます。
糞高かっただけに描きやすいです。
リキッドならKATEの極細筆のやつ。

何を勘違いしたのか一時期アイラインを太く濃く描いた時があって、その時から今年の5月末まで太く濃くが癖になってました。
顔が怖いのに気付いた3月頃からアイライナーの色を黒から茶色にしたけどまだ怖いので、シュウウエムラのカウンターで相談したら販売員のおねーさんにアイラインは埋める程度に細くした方が良いとアドバイスをもらい、やっと細くなったのが5月の末だったという…
一度濃くしてしまうと戻すのに時間がかかるので恐ろしい(汗)

・マスカラ
KATEのマスカラばかり使ってます。
ロングとかドーリッシュなんとかとか、ほとんど揃えたような。
ボリュームより長さです。
2度塗りくらいが好きです。

◆15:リップメイク

ヒアルロン酸入りリップ→色付きリップor口紅

マジョリカマジョルカのエッセンスコンクルージュ(ちっこいリップ)が気に入ってます。
オレンジ、ピンク、青みがかったピンク、ベージュを持ってますが、オレンジとベージュばっか使ってます。
メイベリンのウォーターシャイニーダイアモンドハイパーも好きです。
こっちもオレンジベージュ、ベージュっぽいブラウン、赤っぽいピンクがあるんですが、オレンジベージュばっか使ってます。

リップメイクはさっと塗るだけなんで、むっちゃ適当です。
5秒くらい。

◆16:ネイルをしてますか?

夏になるとたまにします。
オレンジかピンクが多いです。
普段はめんどくさいんで全然。

◆17:今までのメイクの失敗談

・下地を塗らずファンデだけ塗ってたらシミが出来た。
・アイライン描き過ぎて顔が怖くなった。上沼恵美子みたいだと言われた。化粧が崩れるとマイケルのようだった。
・眉マスカラを塗り過ぎて宝塚のようになった。

結論:アイメイクと眉毛で顔の印象が随分変わると思いました。

◆18:次に回す人

メイクといえば!

・柚架さん
・まーぼぅさん

あと、聞いてみたい人も!

・鷹羽さん
・流海さん
・くささん

長いんでスルーして下さってもおっけーです!
2006年06月04日(Sun) No.286 (バトン)
Comment(0) Trackback(0)

カレーラーメン


今日は三宮で遊んでました。

なんかもう夏ですね!
半袖パーカーの下に重ね着って格好は暑いけど、パーカー脱いでノースリーブになると夜はちょっと涼しいという微妙な暑さ。
神戸三宮から大阪の地元に戻ると気温が上がったような気がしました。
兵庫より大阪のが暑いの?

センタープラザとか高架下で靴やアクセサリーや服を見ながら「このミュール、可愛いし履き心地も良いしLLサイズだ!」ってのを発見し、買おうと思ったら1万円越えてて断念したり。
まあ、銀座ワシントンの靴だしなあ…高いよね。
でもミュールに1万はキツイ…

誕生日プレゼントなるものを探してたんですが、靴かリストバント型の時計(リストウォッチ?)かPORTERの鞄かで悩んだ挙げ句、私の予算オーバーだったり相手が「ちょっと違う」って反応だったりで結局2時間くらい放浪してました。
最終的にロフトで見つけたリストバント型の時計を購入。
今の時計ってハイテクっすね!
模様が変わったり花が舞ったり蝶が飛んでたり、私もちょっと欲しくなっちゃいました。

ついでに見たANASUIの時計がむちゃくちゃ可愛くて、それも欲しくなってしまいました。
でも高いんだよなあ…
しかしロフトは、うろうろしながらその辺の商品見てるだけで楽しいですね。

晩御飯に「らーめんムサシ」のカレーラーメン餃子セットを食べました。
ムサシのカレーラーメン、大好きなんですよ!
数年前に梅田のエスト前のマクドの向い、甘党まえだの横にあったラ−メン屋。
ここのおっちゃんがフレンドリーで顔も覚えてもらうくらい通ったお店なんですよ。
それこそカレーラーメンばっか食べてたんですが。

ここのカレーの味がむちゃくちゃ私好みの味!
やや甘口でコクがあって、野菜がシャキシャキしてるんです。
「カレーは飲物です」の台詞のごとく、スープをほとんど飲んでしまうくらい好きだったんですが、餃子もニラとニンニクが効いてて美味しいという。
ラーメン屋の餃子の中ではここの餃子が一番好きです。

そのお店が、突然閉店してしまったのです。
あのカレーラーメンがもう食べられないなんて…!とショックを受けて数年後の今、三宮でムサシを発見したのですよ。
もー嬉しいのなんのって、即食べに行きました。
三宮ロフトの向かい、信号渡って「SEIDEN」て書いてるアーケード入って真直ぐ進んでると右手に見えるラーメン屋。
カレーラーメンはもちろん、味噌ラーメン+バター+コーンのトッピングも超オススメ。

そんな訳で、ラーメン餃子セットは最高だと改めて確信した一日でした。
ラーメン大好き。
2006年06月03日(Sat) No.285 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

うっわっ


17日に行くT.M.Revolutionのライブのチケットが届きました。
神戸国際会館の座席表見て吐血しそうに…

中2階ってナニ?と思ったら、席から見たアングルの画像が乗ってました。
これって
むっちゃ微妙なアングルじゃあないっすか。
しかも今回はスクリーンに映像出る上に、「thunderbird」では西川君が真ん中に来るとスクリーンに映ってる羽根と合体する場面があるんで、これは微妙だあー。

そして致命的なのは、ずっと着席しとかんといかんらしい。
一緒に同封されてた紙に、「2階3階の最前列は着席して下さい」って書いてました。
この中2階ってのは前一列しかないんで全部最前列。
座りっぱなしで楽っちゃあ楽だけど、立って動けないってのはどんなもんだろう。

拡大図見たら階段があるっぽいんだけど、西川君が登って来てくれてタッチ出来るとか美味しいことはないんだろうか。
いや、そんなことはないだろう。
でも彼は1階よりも右端左端、2階等の自分より遠い位置の人へサービスっちうか気を配ってくれるんで、コップでも飛んで来ないかなーとちょっと期待。
3月の最前列中央が美味し過ぎただけにちょっと物足りない気もするんですが、儚い期待を抱きつつ、楽しんで来ようと思います。

…と思って「こくさいホール 中2階」ってのを検索したら「見やすかった!」「1階の後ろの方より見えやすい」って言ってる人がいたので再び期待!
でもあんま期待し過ぎてもあれなんで、そこそこ期待ってことで。
どっちにしろ早く行きたいッ!!

今日はメイプルクッキーを焼きました。
クッキー焼きたくなって検索でレシピ探してたらヒットしたやつです。
形はいびつになったけど美味しかった。
大量に作ってしまったので、小分けしてお裾分けでもしようと思います。

そして本日も、待ちに待った『呪いのビデオ』最新巻レンタル開始!
弟が借りて来てくれたんで見てたんですが、新しくなるごとに創作臭が…
最初のは夜に廃病院に肝試しに行ったら、暗闇の中、床からヌッと生首が出てこっちへ来るってやつなんですが、「釣り竿で人形の首釣ったんじゃないの?」って感じの動きがどうも。
女の子の悲鳴の方が怖かった。

最後に「見たら呪われるかもしれないので自己責任で」みたいなテロップが流れる映像も。
母親が泣き喚く子供の首切るって映像でした。
「ええっ?!」と思ったけど突っ込み所がたくさん…
きっとあの赤ちゃんは人形だ、そうに違いない。
人形じゃなかったらかなり嫌なんだけど。

呪いのビデオよりもワドショーでやってた心霊特集のが怖かったです。
髪が伸びる人形がいる、人形寺のやつ。
女子アナがキャーキャー言い過ぎでちょっと萎えたけど。
小学校の頃、家族で和歌山の友ヶ島にキャンプに行ったんですが、その帰りにお寺に寄ったんですよ。
境内一面人形だったり、横見たら人形がズラーっと並んでて、その時は「ここ何だろう?」って思ってたんですが人形寺だったとは!
今思えば「何故家族旅行で人形寺…」と思うんですが、貴重な体験をした気分っす。
2006年06月02日(Fri) No.282 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

猫村さん


昨日に引き続き待ちに待った『きょうの猫村さん』の2巻!
限定版の湯けむりバージョンです。
猫村さんのタオルとか石鹸がついてて値段はちょっと高め。
まあ集めてるのは妹なんで、私は「よくやった!」と妹を誉めたたえるだけという(笑)

この漫画、分厚いけどコマが1ペ−ジに2コマなんでサクサク読めるんです。
しかもこの猫村さん、家政婦やってるんですがその辺にいそうなおばちゃんみたいな猫で結構人情家。
ネコムライス食べたい。
一番ツボなのはお嬢様の鬼子さんと、取り巻きの氣志團みたいなリーゼントのヤンキー。
「鬼子いるわけー?」って家に来る度言うんですが、「いるわけー?」って何だよ!と笑えます。
今日読もうと思ったけど明日ゆっくり読もう。

今日は某クリニックでとあることをしてきたんですが、やはりしてくれる担当の人、ポイントがずれている。
今回で3回目だけど、結果が見えて来なかったら行くのやめよっと。

帰りに薬局でマスカラを買おうと思ったんですが、VISEとラヴーシュカとで迷いました。
左にVISE、右にラヴーシュカのマスカラのテスターを塗ったら何が何だか…
結局どっちも買わなかったんですが、マスカラのテスター塗った後の睫毛の上下がペタッと引っ付く感じがたまりません。
むしろあのペタペタ感が好きなのかも。

地元についてマッサージ屋を探して放浪。
こないだ地元の掲示板でマッサージどっかいいとこないか聞いたら、駅出てすぐの煙草屋のある建物にあるって話を聞いたんで、早速探してみました。
20分くらいぐるぐる同じ所を回ってたら、「え?!」ってくらいこじんまりとしたマッサージ屋がありました。
き、気付かなかった…

「お気軽にお入り下さい」と看板があって、中を覗いたら時代は昭和の香り。
ちびまる子に出て来そうなマッサージ屋さんでした。
扇風機が回っててカーテンで仕切られてるベッドが4つくらいあって、梅田とかで流行ってるマッサージ屋みたいに小奇麗なんじゃなくて庶民的というか、家の中みたいな。
10分千円。
しかしその値段だと、駅前の百均の向いにあるマッサージ屋は15分千円だし、小奇麗なマッサージ屋行ってもそんな感じの値段だしなあ。
むっちゃマッサージ上手いとかやったら行くけど。

結局入口付近をうろうろしただけで入りませんでした。
きっと怪しい人に見えたでしょう。
他のマッサージ屋行くの面倒だったんでそのままチャリで帰りました。
あああ、しかし肩凝った。
凝り過ぎて重い…(汗)

何となくお絵描きさんねっとわ〜くの新企画、FSを覗いてみました。
次の募集は9月か〜、まだまだ先だなあ。
気が向いたら参加しようかなと思いながらキャラを考えてるんですが、やっぱ男で参加してNPCを女にしようと思ってます。
盗賊系がいいなあ。
ギルドってかグループ(?)は、EWの時みたいに一番人数少ないとこにしようと思ってます。
どこが一番少ないんかなあ。
2006年06月01日(Thu) No.281 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)