ナムコ×カプコン

 

プロローグ前半 プロローグ後半 第1話〜 物資界 第5話〜 第10話〜 キャラクター

 
 
  
バグ技にて資金を大量に増やすことが出来ます。
ただし、ショップで買えるようなもんなんて……というように
お金自体必要でもないし、そのうち溜まって必要ないために
前半で、まぁ、使うか、資金いっぱいあったらエラそうじゃん?
みたいな、よくわからない理由で増やしてみたい方のみという感じです。
色々と危険なので(いるもん売ったり、元が取れない危険があるため)
必ずセーブをしてからやりましょう。
 
ショップでアイテムを売却する時に、アイテム欄が1ページに
5個ずつ並んでいますが、最後のページがアイテム1個の表示のみにします。
この状態で、最後のページのアイテムを全部売ります。
すると自動的に前のページに移動しますが、この時に何もボタンを
触らないで画面を見てみると、移動したページの今カーソルの合っている場所の
アイテム(一番下のアイテム)の個数が、先程売った数になっています。
ここで、上とか押してしまうと個数が元の数に戻ってしまうので
そのまま売る……後はこの繰り返しです。
 
そこで、問題になるのが、アイテム欄が名前の順……ではないですが
ある程度決まった並びになっていることです。
これでは、安全に目当ての品を売ってお金儲け…どころか
大事な品は売ってしまうわ、元は取れてないやらと悲惨な結果で終わります。
そこで、まぁ、例として現在12話ですのでアイテムも少なく危険の少ない
状態でやってみます。
 
 
例1(安全パターン)
アイテム欄の後ろの方に来てる大事な品(悪魔のエキスなど)を
持てるだけ全部キャラクターにひたすら渡して避難させます。
20人いるので、まぁ、だいたい避難完了。
上の通りになるようにアイテムを避難、移動、売却をしていくと
……ん、地獄丼が逃げ切れず。
まぁ、妖怪汁(同じ効果)がいっぱいあるので
地獄丼でお金を増やすことにします。
メディスンボトルを買って、これが新しいページに一つだけ表示されてる状態で
これの一つ前が地獄丼状態。
メディスンを全部売り、その個数分の地獄丼も売る。
避難している地獄丼を一つだけ取り出して来て、買えるだけメディスンを買い
また全部売って、地獄丼も売る。。。
この繰り返しで、まぁ、10分かからず、7万Gぐらい溜まりました。
 
例2(危険パターン)
時間もそんなにかかってないですが、お金がもっと欲しい〜
これじゃーあんまり意味ないじゃん。。。
では、残ってる邪魔な消耗品を売っぱらいましょう(えぇ)。
コパルトリングを1つ買い、これがアイテム欄の最後に来るように
避難させてる装備品から、初めの方に来るようなアイテムをはずしたり
しながら調節しましょう。
後は、コート・刀を買えるだけ買い、売り払い、コバルトリングも売り払い
これを繰り返すだけです。
例1のように地獄丼をひっぺはがすのにかかる時間などがないため
まるで、万引きでもしてるかのような感覚で、お金が増えつづけます。
5分程で、300万G程溜まります。
後は、いるアイテム買って元に戻し(戻らないものの方が…)終わりです。
意味があるかについては……個人の捉え方ですねぇ。