〜 散策レポ 〜  山梨   16.9.5



約一ヶ月ぶりの散策レポ…

前回からこの中間、休みのたびに雨が降る嫌がらせ的な流れが続いた。

仕事の日でも、晴れて業務に余裕がある日は少しだけ出歩いたけど、

まぁ、それはそのうちまとめてアップするかもしれませんのでそちらで。


いやしかし、これだけ歩けないと もういいかな〜と正直考えた。

歩きたいと思うよりも、行かなくてもいいかなという気持ちの方が優先してきた。

今後、散策レポが終了するか縮小する可能性もなくはないです。



今回も、数日前の予報では、私の連休は雨で全滅だった。

でも、今日はなんとか歩けそうなので、久し振りに6つの目が揃う。

久し振りのせいか知らんけど、今日は一睡もできなかった。

遠足の時のようにワクワクして、知らないうちに興奮状態となっていたんだろうか?


まずは、ゆたかさんがミヤマシジミを見に行きたいとのことなのでポイントへ。

待ち合わせ場所は晴れて暑かったけど、ここはどんよりと曇っていて涼しい感じ。






ミヤマチャバネセセリ



オツネントンボ



カノコガ



あっ、ハラナガツチバチちゃん



数年前は手乗りがブームになったっけ



いいね〜



ちょっと弱ってた感じ



ヨツボシカメムシ



腹が白いのは普通のヨツボシだっけ?



ん〜、以前からここのミヤマシジミは危ないと危惧していたけど、

今日は姿を見ることができなかった…


反対岸の、秋によくなんちゃらを確認しに行っていたポイントへ。

今日は諸事情により奥まで行けることになっていたので初めて入ってみる。






ジャノメチョウ



コニワハンミョウ



別個体 ハエのようにわんさかいた



いるんじゃないかな〜と思っていた



カワラバッタ



ミヤマアカネはだいぶ赤くなってきた



さっきのポイントとは反対岸なんだけど、こちら側では数個体確認できた。






ミヤマシジミ



手乗り〜



食草で…



最近この手のは、せっかく見つけても嫌な顔をされる…



存在感はあるのにね…



まぁ、私も同定できないが(笑)

トドキボシゾウムシとのことです (Special Thanks : Sodaさん)



トホシカメムシ



アリかと思ったけど、よく見りゃ小さなかっこいいハチだった



いいじゃんいいじゃん (某CM風)



けっこう時間を使い、この後はお馴染みの土場へ移動。

この時間までには晴れてほしかったけど、この空では期待薄か…






いつものヤツらその1



いつものヤツその2



いつものヤツその3



ゆたか氏からの献上物 良い香りを堪能した



ウスイロトラさんは来年また会いましょう



伐採された木にシラキトビナナフシ



おなかがパンパン



エノキにはゴマダラチョウの幼虫が… 周りにエノキがないので移動させてあげた



純正イラガのお子様



かなりのボルト数の予感…



顔はこんなん出ました〜



ヒゲナガモモブトカミキリ



マツアナアキゾウムシ



以前もあったけど、倒木の中から定期的にグイッ、グイッと音がする。

カミキリの幼虫かと思っていたけど、よく考えれば羽化したカミキリが外へ出るために

齧ってる音なんじゃないかな。 音はけっこう大きいので大型種だろう。

時期的に、マツノマダラカミキリじゃないの〜ということで期待して待っていたけど、

すぐに出るわけではないので、まんまと蚊に栄養分を供給するハメになった。



ここから大きく移動してチャッピー公園へ。

しかし、気温差何度?というくらいに晴れて暑いので、一睡もしていない身体には堪える…

でも、せっかくだから何かいないか探してみよう。






黒いのって寄生されてる? 寄生蜂っぽいのも見えるけど…



アサマイチモンジ






ミカドミンミン



ムズカシクナイ



もうこんな季節か…



あっ、隠れちゃった…



今日はこいつを見るのも楽しみの一つだった。






♂をお迎えした



ハイイロチョッキリ



好きだな〜



ムズカシクナイ



エビちゃん



ウラギンシジミ



アカスジキンのお子様



ハイイロチョッキリを見れたので、さらに奥まで行かなくて済んだ。

折り返し地点に来たので戻るけど、ここにいるはずのチャッピーが見当たらない…

誰かに連れ去られたんだろうか(涙






ウチの近辺でも鳴きだしたアオマツムシ



こちらは♂



産卵中



マルウンカ






アサマイチモンジ



ヒメエグリバのお子様



現地では、ムナビロサビキコリに見えたんだけど…



あれ〜、普通の? だとしたら、長い散策レポの歴史で初登場かも(笑)

サビキコリっぽいね



なんじゃ!? この蛹は…?



とっても気になる蛹なので、何になるのか持って帰ってみる。

謎の蛾の蛹 でご報告します。



まだ2時過ぎだけど、みんなの体力がかなり消耗…

一ヶ月も歩いてないと体力が落ちるね。

ということで、それなりに楽しめたのでここで解散。

ゆたかさん・Mさん、またゆっくり歩きましょう。



私はもう眠すぎてしょうがないけど、このまま帰れない事情がある。

観察レポで キタテハ をやっているが、家の近辺にはクソ雑草のカナムグラがない。

いつものポイントで腐るほど生えているので、とっていかなければ…

ついでに数ヶ所ちょこっと立ち寄るけど、パッとしたのはいなかったかな。






ヒメスズメバチ



チャイロスズメバチ



食草を確保したので、行けるところまで行っちゃおうと走っていくと、

道路の白線の内側に小さいヘビっぽいのが見えた。

急停車して戻っていくと、すでに道路の中ほどまで進んでいる…






ジムグリの幼蛇だった



可愛い















20秒後には車が来てたよ! 命の恩人だぞ!

大人になったらまた私の前に現れてくれ。


この後、頑張って走ったけど限界が来たので、某SAで仮眠した。








予定を一時間オーバーして起床…

今の高速割引制度は、平日の通勤時間帯を月5回以上走らないと安くならない。

時間がオーバーしちゃったので、次のインターで下りて下道で帰る。

せっかくなので、東京の謎カマポイントを走ってみようか。

元気だったら、いつもの所に寄ってみようと考えていたけど。








ウスヅマクチバ



ヤモリのお子様



時期的にはもう成虫だけど、今日は姿がないな…

で、ようやくカマキリがいたので下車して確認…















やっぱり(笑)



昨年は本気で探しに行かなかったので、気分次第では今年探しに行くかも。


= ☆ コメントは こちら から ☆=



散策レポTOPへ戻る