log

アイコングーグルマップ再び

04月03日(Tue)*2012 | 日記::画像

グーグルマップのドラクエがまだ見れると朝コメントいただいてたのに、気付くの遅くて結局見逃してしまったかんとくです、こんばんは!

くーーーーやーーーーしいいーーーーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。

ってことは、昨日の夜も見れてたのかー。
普通にグーグル使って検索してたのに、マップもよく見ておけば良かった(´;ω;`)

エイプリルフールの日も普通にグーグル使ってたのに、気付かなかったなんて私のバカバカ!。・゚・(ノД`)・゚・。


でも悔しいからダメ元で地元のグーグルマップDQ風を誰かアップしてないか検索かけてみた!
そしたら出て来た!!

万博記念公園の太陽の塔が!!

ファイル 285-1.png

地元の駅が!!

ファイル 285-2.png

千里川もドラクエ風になっておる…!!

感動した!!(T▽T)

でも草原と小川と道以外は特に何もなかった。
流石田舎だ…(笑

ちなみにこの画像が載ってたブログ、よく見たら行きつけの歯医者さんの本店だった。
私が行ってるのは駅前院。
なんたる偶然。
ttp://www.kitaosaka-implant.com/article/staff/295.html

病院関係のブログって固い印象あったけど、グーグルのドラクエネタ載っけてくれたの見て好感度上がった(笑


ところで今日は風が凄かったですね!
あちこちで警報出まくってたのにもかかわらず、絶対誰かやると思ってたw


【 強風で「TMRごっこ」がホットワードに…本人は戸惑い 】
http://www.j-cast.com/tv/2012/03/31127376.html

ファイル 285-3.png

春の嵐が吹き荒れた3月31日(2012年)、ツイッターのホットワード(多くつぶやかれている言葉)ランキングで、「TMRごっこ」が1位になった。

TMRごっことは、歌手のT.M.Revolution西川貴教のミュージックビデオに「強い向かい風(あるいは雨)を受けながら歌う」という映像が多いことにちなみ、風が強い日などに屋外でその真似をするという「遊び」で、台風などが来ると決まってネット上で話題になる。

ツイッター上では、

「たまにはTMRごっこするかっ!!ひゃっはー!」
「強風が吹けばTMRごっこはマストだろ」
「TMRごっこは天気が荒れる程にアツクなる」

とつぶやき、外に飛び出す人の姿が少なからず見られた。

ただし西川本人は以前から、「本当に危険なので『T.M.Revolutionごっこ』は、おやめ下さい」と呼びかけており、この日もファンからの報告に、
「え?またぁ?」
といささか戸惑った様子だった。


爆笑www

ツイッターで「TMRごっこ」検索して二度吹いたww

気持ちはわからんでもない!
私もやりたかった!
妹かTMR好きな友達と一緒にいたら、ホワイトブレスみたいなことを間違いなくやってた!(コラ

今日の朝は「まあ、まだ大丈夫だな」と思ってたけど、昼過ぎから急に大荒れでした。
暴風だし滝のような雨で外が白かったし、雷鳴るし、外で何かが飛んでガンガンぶつかったり落ちる音響いてたし。

雪が降ったって言ってる人もいたけど、今日はどこも大荒れだったんですね。

週末にお花見行くんだけど、桜大丈夫かなあ…;
咲くのがゆっくりになるでしょうって言ってたけど、今日の風じゃ咲く前に飛んでそうな気が…

お花見行く場所のHP見たら、今日の時点ではまだ蕾みたいです。
咲くのかしら…

それにしても西川君のツイートは、顔文字が可愛くていちいち萌える(*´A`)
毎日見てるのに萌える。


こないだ録画した恐怖映像の番組、やっと見ました。

しかしこれはアレだな、フェイクと呪いのビデオとYoutube動画ばっかで白けたw
宮迫がわざとらし過ぎてうざかったw
あと貞子、全世界に進出し過ぎww

呪いのビデオは1〜34巻まで全部見てるんだけど、最初の頃の方が面白かった。

最初はDVD1本に結構ぎっしり怖い映像入ってたんだけど、最近の呪いのビデオと来たら変な小話挟むわ、素人でも「これは酷い」って勢いでフェイク感丸出しだわ、制作側もやる気ないのかよってくらい酷い。

あと昔の怖い映像って本当に怖かった気がするんだけど、最近のってどう見ても無理があったりるすよなあ。
作り物だと高画質じゃすぐバレるから、わざと低画質にしたりもするらしい。

それか今はCG見慣れてるから、すぐわかっちゃうのかな。

どれ見ても微妙過ぎて、途中からは3倍速で見てたけど、お札貼りまくってる家の人の話だけはちょっと面白かった。

磨りガラスの向こうに、にゅ〜っと出て来る顔とか。
あれ、別のアングルから取ってたらもっと面白かったのに。
向こう側から見たらどうなってたんだろ。
誰もいなかったってオチなのかな。

スタジオに来てた人達も、ワイプで怖がってる顔が画面に出てるんですが、何かこう…
頑張ってるな!
って感じでw

映像見終わってスタジオの人達がコメント言ったりするんだけど、怖がる演技に疲れてるように見えた。
でもみんなわかって頑張ってるんだな…!

全部見た感想は、ローラがひたすら可愛くて、クリスティーヌが五月蝿くて、宮迫が終始わざとらしい番組だった(´-ω-`)

で、よく見てるオカルトな某所行ったら、みんな白けてました。
オカルトマニアの集まりだから、物足りなかったのだろう。

でも誰かが「あれは『心霊映像』じゃなくて『恐怖映像』だから、怖ければ何でもいいんだよ」と書いてたので、それで「あ、そうか!」と納得した。


でも最近ほんとに、昔みたいに怖い番組やらなくなりましたねー。
夏とかお盆に恒例だった心霊番組も、昔程怖くないし。

立原美幸さんとか出てる時のアンビリバボーはめちゃくちゃ面白かったのに!

あの頃は他にも怖い番組が結構あったりして、USOとかネプリーグの心霊特集も面白かった。
あなたの知らない世界も復活して欲しい。

いつ頃から心霊番組がつまんなくなったんだろーって友達と話してたんですが、アンビリバボーの心霊特集でアステカの祭壇が出た頃だったかな。
多分あの辺から心霊番組に勢いがなくなって来たような。

調べてたら、アステカの祭壇の件でスタッフが霊現象に巻き込まれたとか、亡くなって自重するようになったとか、お蔵入りの映像を撮ってしまったとか、色々な説が飛び交ってました。

ちなみにアステカの祭壇はググればすぐ出て来るけど、結構怖い。
4枚合わせると口を大きく開けた女の人の顔になってる心霊写真もこの関係だったかな…

アステカの祭壇は、昔の使い捨てカメラで撮った写真に、カメラの中の何かが映り込んで祭壇みたいなシルエットが出たって言ってる人もいたけど、どうなんだろー。
日本だけじゃなく海外でも撮られたみたいだし。

でも心霊番組がつまんなくなったのは、結局は親からの苦情が原因みたいです。
「子供が怖がるから放送するな!」みたいなクレームが殺到したらしい。

だったら見せるなよな。
親がチャンネル変えればいいだけじゃん。

最近の親は何でもかんでもクレームつけて気に入らんわー。

公園の遊具が危ないから撤去しろってのも昔あったし。
運動会でも順位つけるなとかね、もう頭おかしいんじゃないかと。

私は絶対そんな親にはなりたくないねー。
いや、ならない。

Permalink [Comment:0]

タグ:グーグルマップ TMRごっこ 恐怖映像

comment