豆助で頭がいっぱいなかんとくです、こんばんは!
買おうか検討中の自分用豆助メモ。
和風総本家 七代目 豆助 オフィシャル フォトブック
http://www.amazon.co.jp/dp/477530920X
和風総本家 豆助っていいな。 [DVD]
http://www.amazon.co.jp/dp/B005C5ZPPS
レビュー見たら豆助可愛いの連発だったんで、欲しくて欲しくてたまらん!!
フォトブックはお手頃価格だし、買っちゃおうかなあ。
あああ、でもDVDも欲しい…
金欠だからどっち先に買うか迷う!!(><)
GWは妹が泊まりに来て、その辺散歩したり買い物行ったり喋り倒したりしてたんだけど、妹、私、ちんたろうでテレビ見ながらリビングでゴロゴロしてる時間が一番多かったという…w
意外と暇かなーと思ってたら全然そんなことはなかった。
むしろ時間が足りないくらい!
もっと妹とダラダラしたかったーー!!(>A<)
GWはどこ行っても混んでるし祝日料金で値上げしてるのも嫌なんで、やっぱり家でダラダラするに限る!
昼過ぎに妹とコンビニか駅前までお菓子買いに行くのが日課となってたGWですが、家着&すっぴんで徒歩10〜30分の距離が一番いい。
今の気温が丁度良いから、散歩がてらに出るのが超楽しかった。
何よりこの辺は田舎だから、家着&すっぴんでも全然浮かないってのが嬉しい。
駅前でさえ、私らみたいな気の抜けた若者が沢山いたのは感動した。
とか言いつつ、一人じゃ散歩する気にもならないんだなー。
一人の場合は歩くより、自転車でサッと行ってサッと帰って来るのがいい。
誰か一緒ならのんびり歩いて行くのがいいって話でした。
GWとはいえ、妹は幼稚園の仕事をやらんといかんとかで、画用紙の山を持って来た。
今月は参観日があるとかで、準備をせんといかんらしい。
なので妹が泊まってる間はリビングがカオスだった。
でもここでパスタやお菓子を食べたんだぜ!
これでもマシな方で、いつもは床まで画用紙が散らばってゴミ箱からは画用紙が溢れ返ってるという状態。
部屋に布団敷いたげるって言ってるのに、妹はリビングで作業しながらそのまま床やソファーで寝てました。
なんという…
ちなみに参観日の今回のテーマは「朝ご飯を食べる重要性」みたいな感じらしいです。
何で朝ご飯を食べなきゃいけないのか、季節の野菜はこんなのがあります、みたいな。
そしてその授業の後に画用紙で作ったお皿を配って、「今からお弁当を作ってみましょう」ってのをやるらしい。
園児がお皿に、季節の野菜やバランスを考えてクレヨンで絵を描くんだって。
話聞いてると面白そうで、私がやってみたいくらいだった(笑
今年から妹が幼稚園のトップなので、新人の先生達に参観日の説明をプレゼンしなきゃいけないそうです。
その準備もあって、私もコキ使われた(エ
「朝ご飯の大切さをネットで調べてプリントして〜!><」って言うので、頑張って20枚くらいプリントしたぜ!
私がやらなければ本屋へ行く予定だったらしい。
でもそれだけで本買うのもなあって感じだし。
てか、妹はスマホなんだからそれで調べてプリンターに繋いで、みたいなことが出来るんじゃあ…
その辺突っ込んだんだけど、パソコン使えないアナログ人間なので、やり方がよくわからんらしい。
そうなのか…
とか言いつつ、私も「ありがと〜!助かった!」っておだてられると「どんどんやっちゃうよ!他には?」って頑張っちゃうので、それはそれでいいんだけど(*´∀`)
お昼ご飯も、妹のリクエストでクリームパスタ、ナポリタン、サンドイッチと色々作った。
私が食べたかったってのもあるんだけど。
父や弟は無反応で食べるから美味しいのか美味しくないのかわからんのだけど、妹はいつも「おいし〜!(>▽<)」と言いながら食べてくれるし、写メ撮って「お姉ちゃんが○○を作ってくれました!」と日記に載せたりするし、そんなん見てると作り甲斐があるんだなあ。
まあアレです、私はやっぱり超シスコンなんだって話でした。
反応があると嬉しいですよね。
妹にご飯作るの大好き!
そういや妹の爪が緑と黒でした
アナスイのマニキュアにシルバーのラメで模様作ってて、まるで孔雀と宇宙だった。
だけど色が色なんでキモかった…(おぃ
キモいと突っ込んだら「爪が病気やねん」と返って来て、GW中は爪が病気の設定だった妹でした。
何でそんな爪になったかというと、妹がしょっちゅうライブに行ってる吉田山田(って名前だったと思う)の山田君(奇抜な方)がそんなネイルっをやってたんで真似したとか。
妹の様子を見てるとよっぽど好きらしい。
私がTMRの西川君にハマってるのと同じようなもんか〜。
5日は昼間から妹とチューハイ飲んでました。
これが美味しいんだー!
いちご!!
甘酸っぱくてシュワー!
そしてちまきと柏餅も食べました。
「今日はちんたろうの日だねー。男の子だもんねー^^」って言ってたんですが、そういや弟もいた。
頭の中から弟が消えてたわ…(おぃ
そんな訳で、GWを満喫してました。
DVD見たりお菓子食べまくったり、食べてる時間が多かった気が。
体重増えるのも仕方ない(笑
妹は日頃の早寝早起きのサイクルが染み付いてるのか、晩ご飯食べて午後9〜10時になるとそのまま朝まで爆睡。
朝5〜6時に起床ってパターンでした。
私は夜更かしして、朝洗濯物干そうと7時くらいに起きて2度寝したりしてたんだけど、たまたま6時に起きたら妹が既に起きてた。
しかもシャワー浴びてスッキリしたのかハイテンション。
宇宙兄弟とプリキュアやってる日だった、確か。
私はハイテンションな妹とちょっと喋ってから二度寝しようと思ったんだけど、結局そのまま起きてて寝不足状態でした。
一日がめっちゃ長かった。
そういや妹とコンビニ行く時の川沿いの道が、サクラのお散歩コースだったんです。
その道を歩いてると妹が「ここサクラと歩いたなあ…」と言うので、サクラの話で盛り上がってました。
妹の家に行くとサクラがいた時とレイアウトが変わってた。
いつもサクラのベッド置いてた指定席がなくなったので、部屋が広く感じました。
サクラのお骨は、妹がアクセサリーとかプリキュアのフィギュア飾ってる棚に置いてあった。
周りが賑やかなのでサクラも寂しくないだろう(笑
サクラの横には、ケージにぶら下げてたおにぎりのおもちゃと、何故かブタが…
ブタと竹輪を見るとサクラを思い出すわ〜。
うちの家にはチワワスタイルって本があるんですが、妹の家にはコーギースタイルって本があるんです。
定期的に出てる本で、他の犬のもあるんじゃないだろうか。
Kさんが「お姉さんにあげる」と言ってまとめていた「犬のきもち」の本をごっそりいただいたんですが、コーギースタイルは永久保存版らしい。
てか、コーギーって白とか黒もいるんですね…!
サクラみたいなのしか見た事ないや。
黒いの可愛かった(´・ω・`)
Kさんは「もう犬は飼わない」って言ってたんですが、こないだ妹に「ちんたろうって買ったときいくらくらいした?」と聞いて来たそうな。
妹は「犬欲しくなったのかな?」とニヤリとしたけど敢えて突っ込まず、淡々と教えたそうです。
Kさんはペットショップでダックスにメロメロになってたそうなんですが、「でも飼わない」と言ったそうで。
だけどダックスかコーギーが欲しいような様子だとか。
あの家に犬がいないと私も落ち着かないんだよな(´・ω・`)
ダックスなら小さいサイズのやつで、コーギーならサクラみたいな毛色のやつがいいらしい。
Kさんは「賢い犬がいい」と言ってました。
しかしその「賢い犬」ってのは誰と比較して…
ま、まさか、ちんたろうがアホとでも言いたいのか!
確かにアホだから反論はしないけどッ!
などと、妹となんやかんや言ってたんですが、何となくKさんはまた犬を飼いそうな気がしました。
私と妹の会話は「もし次に犬が来たら名前はどうするか」って妄想まで行ってて、ダックスなら男の子、コーギーなら女の子。
男の子は豆太、女の子なら花の名前で、あやめ、すみれ、後何か色々。
妹と犬の画像見ながら2人で萌えておりました。
犬は可愛いなあ、もうホントに。