晩ご飯作りながらテレビ見てたら、森光子さんが亡くなったと速報が入ってガーン…となったかんとくです、こんばんは!
ちょっと前の「渡る世間は鬼ばかり」に出てた時は、歩き方もおぼつかなくて台詞もちょっとボーっとしてて視線も定まってなくて、大丈夫か森さん…
と思ってたら暫く見なくなって、この速報。
某お味噌のCM以外なら、森さん見たのは渡鬼が最後かもしれない。
「今年はよく人が亡くなるなあ…」と父が言ってました。
確かになあ。
ちんたろうの結石治療のフード。
先日日記にも書いたけど、ネットで購入していいか聞いたら先生も助手さんも受付の人(聞こえてたらしい)も笑顔から一転して険しい顔になったアレです。
ヒルズのu/dってフード。
病院で購入しようと思ってたんですが、ネットで注文するはめになってしまった。
ちんたろうのお世話や面倒見るのは私、フードやデオシートの調達は妹の分担なんですが、ちんたろうのフードがなくなりそうだったので先週の木曜日に「u/dのフード、病院に電話して注文しといて」と妹にお願いしてたんです。
忙しいだろうけど土日は休みであちこち遊びに行ってるし、そうでなくても午後8時まで開いてる病院だから電話する時間は絶対ある。
フードの名前と、念のため写メも撮って妹に送ったんです。
休日は出掛けたりしてたし、金曜日も美容院行ってたし、空いた時間に電話もちゃんとしてくれてるだろうと思ってた。
しかし土日に電話してたら月曜日か火曜日には病院から連絡あるはずなのに、連絡がない。
ちんたろうのフードはもうほとんど残ってない。
最近…というか、スマホに変えた辺りだから結構前か。
その辺から妹はメール送っても返事が次の日だったり読んでなかったり、連絡がえっらい適当だったんです。
電話してもほとんど出なくて、電車だったとか寝てたとかってメールが後から来る。
私だから連絡が適当なのか?
そのくせ、妹からの連絡の時はメールがスムーズ。
私からの用件はスムーズに行かない。
大事な用件も「○日までに決めといて」と言ってあるのに放置したまま。
ええ加減やなーと思った。
私は連絡がスムーズに行かないのと、用事を放置されるのが大っキライなんだ!!
そこも妹に指摘したけど決まって「だって忙しいねんもん!」て。
遊びに行ってるならメールくらい返せるやろ。
打つ時間なかったら電話で一言言えばいいじゃん。
それでも流石にちんたろうの事は、ちゃんとやってくれてると思ってた。
妹が運命を感じて買ったってくらいだからね。
病院から連絡ないから「病院にちんたろうのご飯注文してくれた?」って聞いたけどメールが返って来ない。
と思ったら、夜の9時過ぎくらいに電話がかかって来た。
「職場の人が亡くなってさあ。園長先生の身内だから、えーと…」
「(それがどうしてん?)ああ、そうなん。ところでちんたろうのご飯…」
「えーとな、えーと、電話してへんねん」
「は?」
「忘れててん」
「前もって先週言ったやん。土日もあったのになんで?」
「だってな、だって…忙しかってんもん!(涙声)」
はあああああ?????!!!!!
ですよ。
いや、職場の人が亡くなって今日お通夜だかお葬式でバタバタして忙しいのは仕方ない。
でもそれは今あった事で、病院の電話は土日に出来ただろ?!
遊びに行ってたんだろ?!
遊びの方がちんたろうより大事なのかよ!
遊ぶなとは言わないけど、時間あるはずなのに忙しいで片付けんな!!
つーか、生き物飼ってて「忙しい」を理由に放置するなよ!!
いつも強腰で態度のデカい妹が涙声だったのは、私がキレて責めたからかもしれない。
でもキレるだろ、これ。
ちんたろうのことだけじゃない。
ももこのことだってそう。
まだ2ヶ月のももこはフード1日3回に分けてご飯あげなきゃいけないし、何でも噛んだり食うからゴミ散らかしててもいかんし、あの家掃除しないから汚いしお菓子の袋の切れ端(角のとこ)が落ちてたり工具のドライバー落ちてたり、その他諸々有り得ないっちゅーねん!
半日以上ケージに入れっぱなしになるし、何でこんな小さな子買ったんだ。
面倒見るの明らかに無理じゃん。
生後2ヶ月の育て方出来てないじゃん。
何で4ヶ月くらいの子にしなかったんだよ。
その結果、ももこは風邪引いたり食糞したり、今は扁桃腺腫れて喉痛くてゴフゴフ言ってるし、お腹空かせてるし、それでも一人で半日以上ケージでお留守番なんだよ?
虐待やで、ほんまに!!
サクラの時だって最後介護状態になった時は悲惨だったけど、その時は2人とも急いで帰ったりしてたっぽい。
それでもサクラは衰弱して一人で可哀想だったけど。
ももこは風邪引いた状態でひとりぼっちで長時間お留守番してるのに、Kさんは仕事の後にサッカーの練習行ったり2人で共通の友達とご飯食べたり、土日も遊びに行ったりさー。
別にご飯食べに行くなとか遊ぶなとは言わないよ?
だけどせめて子犬のうちは、仕事終わったら急いで帰るとか土日どっちか一人ずっといてあげるとかしろよ。
遊びも一緒に出掛けるのも暫く我慢しろよ。
数ヶ月の事じゃん。
来た3日後からいきなり一人で半日以上お留守番だし、ももこより自分達を優先してるし何でそんなに放置するんだよ!
飼い方間違ってんだよ!!
最初は2人とも遊びよりももこ優先したり、子犬育てるの頑張るんだな、じゃあ私も出来る事は協力しようって思ったんだよ。
でも淡路島行ったり遠出したり、土日もほとんどおらんやんけ!
ももこは可愛くて元気だから他にも飼いたいって人がたくさんいた。
検討中の紙も何枚か貼ってあって、それをKさんと妹が即決した。
でも手に入れたら満足なんかね?
絶対他の人の家へ行った方がももこは幸せだったと断言出来る。
あの状態見てると本当にそう。
父ですら同情して呆れて「情けないなあ、虐待やん…」と言うくらい。
それでも頑張ってお世話してるなら私も応援するよ。
平日は結局、2人が帰る前にほぼ毎日ももこの様子見に行ってる。
2人は私が様子見に行くので有り難い、お姉さんが来てくれて安心です、ありがとうと言ってくれる。
最初はそんな感じだったけど、2人の行動見てるとだんだん疑問に思えて来た。
お腹減ってるだろうから合間におやつあげたりしてるけど、これはちんたろうのおやつを家から持って行ってるんだ。
Kさんと妹に「ももこのおやつ置いててくれたら食べさせるから買ってあげてね」と言ったのは先週の頭。
それなのに未だに買ってないし、お裾分けしたおやつはもうなくなりそう。
遊びに行く暇あったら帰りにでも買ってやれよ…
忘れてるんだろーけど。
絨毯やフローリングがあまりに汚くて、髪の毛やチクチクしたゴミや得体の知れないもんが散らばってる。
「なんでこんなもんが?有り得ない」ってモノまで落ちてる。
私はそれを毎日片付けて掃除機かけて、ももこのうんこ取って、うんこ踏んだ足拭いて、ケージから出して遊ばせてる。
kさんと妹は2人なんだから、どっちか片付けろよ。
その日綺麗にしても次の日いったら新しいゴミが落ちてるし、何でこんなに散らかるんだ?
有り得ないんだよマジで。
ももこが食べたら危険だとか思わないのか?
子犬飼う自覚がなさ過ぎるんだよ!!!
私が行って安心するから2人はこんなんなのか?
じゃあ行くのやめようか?
と思ったけど、本当に行くのやめたらそれこそ半日以上うんこまみれのケージに入れっぱなしでお腹も減って、ももこが可哀想過ぎるんだよ。
だから暫くは私も協力するって決めた。
行ける日は行く。
時間なくてもちょっと覗きに行く。
2人のためじゃなく、ももこのためだ。
ガツンと言うと2人ともへそ曲げるタイプだから、ソフトに指摘してる。
Kさんは素直に聞いてくれるけどちょっと抜けてる。
妹は…
何考えてんねんこいつ、ももこ飼う自覚ないだろって思う。
ちんたろうに対しても最近どうでも良さそうだし。
と言うか妹はももこを飼う時に、連絡くれた友人と「犬飼うの最後かもしれないよ」「ボーナス出るよ」と、迷うKさんに言ったようで。
それでKさんも決断したけど、妹は「私はちんたろうがいるから一銭も出さないよ」と言ったらしい。
それはまあわかる。
コーギー欲しかったのはKさんだし。
でも焚き付けた以上、一緒に住んでる以上、ももこの面倒くらい見るのは当然だろう。
妹だってももこに癒されてるんだし。
まさか気が向いた時だけももこと遊んで、「ももこは私が飼ったんじゃないから面倒は一切見ないよ」とか言ってるじゃあるまいな。
妹なら本当に言いそうだから怖い。
ももこの様子おかしかったら病院連れてったり、面倒見たり、Kさんは頑張ってるとは思う。
子犬飼うの初めてだから、しつけの問題とか私もネットで調べたりちんたろうの時はこうだったよってKさんとメールでやり取りするようになった。
Kさんは素直なので、ちゃんと言ったらちゃんとするんだろうけど。
妹には正直、ダメだこいつ…と思った。
落ちてるゴミも妹のっぽいのが多いし。(長い髪の毛とか下着とか)
何か、思ったんだけど、2人は癒されるためのおもちゃが欲しいのか?
それは言い過ぎか?
ももこは赤ちゃんで、ちゃんと生きてるって自覚あるのかな。
しかもこれからのももこの長い人生、赤ちゃんの頃から毎日半日以上ケージでお留守番決定だぜ?
私が行かなくなったら掃除しなくて変なゴミ落ちたままだし。
本当に不憫だ。
話戻して、ちんたろうのフード。
妹との電話で「ごめん、なんとかするわ」と言うので「なんとかして」と言ったら、無言状態になった。
なので切った。
でも思い出したら病院は水曜日が休みなんだよ。
だから朝一で電話するにも出来ないし、木曜日に電話しても届くの金曜か土曜じゃん。
ちんたろうのご飯なくなりそうなのに、絶対間に合わねえ!!
妹に電話して「水曜日休みだけど、なんとかするってどうするん?」と聞いたら「どうしよう…」と返って来た。
なので、もう今すぐネットで注文するしかないって事になったのです。
あーあ。
次に病院行った時に先生達にごにゃごにゃ言われたらヤだなあ。
ネットで注文したやつも、一度取り寄せてから発送だし。
今朝のメール見たら15日に取り寄せのが店に届いて、そこからうちへ発送って書いてた。
岡山の店だけど、岡山から大阪ってヤマト便でどのくらいかかるんだ。
早くて金曜、遅くても土曜には届くかなあ…
木曜日に行きつけの病院へ電話するのと、あんま変わらんかったかな。
まあ、注文してしまったものはしゃーない。
ちたろうのフード切れたらささみ茹でて食べさせよう。
ささみは買った。
無神経だなーと思った話。
私が知ってる場所で何故そんな発言するのか、その神経がわからん。
何も考えてなくて悪気なくて天然なのかもしれんがー。
私の事っつーか、私に関係するというか、私の周りというかだなあ。
例えば交流のある豆腐屋Aさんが見てるところで、
「豆腐の良さなんてわかんねーw」
「Aさんの豆腐は美味しくなさそうだから拒否w 別の豆腐屋さんなら食べてあげてもいいよw」
って言ってる感じ?
その場合、
・ガーンとなる
・喧嘩売ってんの?挑発してんの?
・ああ、もうこの人は無理だ
ってなるよね。
私は全部ですけどねw
正に「喧嘩売ってんの?挑発してんの?」って気分だよw
しかも今回だけじゃない。
結構前からちょいちょいあるんだよ。
敢えて触れないようにしてるけどさw
私をディスってんのか?
嫌味?
まあ、発言は自由だし。
ただ、無神経だなーってね。
今回含めて何回かのうち、裏切られた気分にもなったけどw
あーーしっかし、気分わりー。
それ、言わなくても良くね?
言うとしてもそんな引っ掛かる言い方する意図があんの?
もしかしてガチで喧嘩売ってるのか?
私にそれを嫌味ったらしいニュアンスでアピールしたいのか?
前も思ったけどさー。
いちいちニュアンスが嫌味ったらしいのはわざとなの?w
私は一度不信感持った人には、二度と全開で心を開けないんだよ。
喧嘩して仲直りして、表面上は仲良くしてても何か引っ掛かってるし。
親しくされてもフレンドリーにされても、今この瞬間この場所では楽しいと言ってても、後から私のいない所で「たいしたことない」「つまんなかった」と言われてたりして、とかねw
そんで、その人の周りの人達からも同じように言われたり思われてるんじゃないかとw
被害妄想強いからねw
いや、多分一緒になって言われてるわw
こりゃーもう関わるの避けるしかねーべw
今年は人との再会が多かったけど、距離を置こうと思った事も多かった。
「嫌だ」と思ったら拒絶反応が。
よく「友達多そう」って言われるけど、こんな性格だから多いわけがないw
私の友達はほんっとうに少ないですよ。
あーもう、最近イライラしてたら、さっき変なスイッチ入ってプチキレたw
イライラ極まりないのに笑いが止まらんw
キモ過ぎるわ自分ww
爆笑するしかないわwww
あーイラつくwww
よっしー 2012.11.15-17:12(Thurs) Edit
無神経な人の話、あるよね〜あるある〜(笑)
あたしも似たよーなことあって「○○行きたい」と言われて連れてって案内して、その時は楽しいって喜んでたのに後から日記に「私は混んでるのが死ぬほどキライなんです」「疲れました」と書いてて、えー?みたいな。orz
職場仲間でお互い日記でコメントしあってるのに、こっちが見てるの知っててわざわざ書くか?って思うよねぇ。
こっちは先に「楽しかったです!」とハイテンションな日記書いててその人も読んでるのに、後出しでそんなの言われたら阿呆らしくなった。┐(-∀-)┌
mixiだと日記で愚痴ってこちらの足跡付いたの確認してから消したりねー。
別の人がその件で話をしたんだけど、本人は主張しないと気が済まないとか特に意味はないと返って来て、そーいう性格だから仕事以外ではあまり関わらない方がいいかもねって結論になったのよ。
面と向かって言いにくいから、見てるとわかってる場所に書くんだろね。
面と向かって言われても困るけど、どっちにしても挑発orケンカ売られてる気分になるのは同じくw
別件で用事あるから続きはPCにメールする★