log

アイコン春ですね〜!

04月30日(Thurs)*2015 | わんこ::ちんたろう

またもや日にちが空いてしまいました!
月日が経つの早過ぎて恐ろしくなっているかんとくです、こんばんは!


結石の手術のときはハラハラしましたが、あれからもちんたろうはすっかり元気です!

ファイル 562-1.jpg

散らかしまくって遊んでます\(^o^)/

足元におもちゃを次から次へと自慢するように持って来るのが可愛いッ…!


最近は暖かいし天気も良いので、ちんたろうはベランダの網戸越しに外を眺めてたり、日向ぼっこして気持ち良さそうに寝ています。
ごろごろしてます(笑

外を眺めてるわりに、外に出したらガクブルでハアハアし始めるんですが…

家の中から外を眺める方が好きなんだな(*´∀`)


今月18日はEW仲間且つお絵描き仲間のゆかさんが遊びに来てくれました。
目的はもちろん…

モンハン!
朝から夜まで廃人のごとくモンハンをやる!!

我々の定番になってしまったw
クソゲークソゲー言ってても友達とやるとやっぱり楽しいw


しかも私もゆかさんもEWキャラ作って遊んでるからネタ定型文とかも楽しいし、ヴェルテとユリさんの妄想が止まらなくてこれまた楽しいww

時々オンラインでも遊んでますが、やっぱりオフで顔合わせてきゃっきゃうふふしながら狩るのが楽しいです!
3DSのチャット打ちにくいからなー。


私がいつもバター餅うめえええ!!とか言ってるから大阪来るときいつもバター餅をお土産に持って来てくれるゆかさんは神だ…!

バター餅、めっちゃ美味しいからローソンとかで売ってくれたらいいのに。
むしろ大阪でもバター餅を!
作って下さいッ!!

かりんとうもお土産に持って来てくれて、私はもちろん妹は更に大好物なのです。
だから食べるときは妹呼んで一緒に食べるんだけど、食べ始めると止まらないんだこれが。

一口サイズの四角くて薄いかりんとうなんだけど、かっぱえびせん感覚で止まらなくなる不思議!


秋もまたオフ狩り出来たらいいな〜(*´A`)

モンハンはねえ、友達とか妹弟とか仲の良い狩り友さんと狩るのが楽しいんだ!

野良もたまに良い人いるけど過疎って来た今は変な人とか地雷も多いし、ソロでやろうもんならG級はキツ過ぎて微塵も面白くないから一時期ソロでテオ狩っててストレスマッハで死ぬかと思ったくらいクソでした…

そんな訳で私の中で4Gは超絶クソゲー。
仲良い人とやるときは楽しいけどねクソゲーなんだぜ!


モンハンで装備作ったり友達とやったときの画面色々写メってて、Twitterには載せるのに毎日ぼやきまくってるからすぐ流れちゃうんだよな…

日記にモンハンカテゴリ作ってそっちに画像アップして行こうかと思ってます。
誰に見せるでもなく自分で眺める専用に。

Twitterだと画像一覧で見ても他の画像混ざってるからモンハン関係だけ見たくても見にくいし、日記なら見たい時にサクッと見れるし。
正に自己満足。

あっちも画像一覧でカテゴリ分け出来ればいいのに。


4月入ってからは、めっちーとお花見に行きました。
池田の五月山公園。

天気も凄く良くて、爽やかな青空に桜のピンクが映えて綺麗だったー!

ファイル 562-2.jpg

ファイル 562-3.jpg

夏か?!ってくらい暑くて、半袖で行っても良いくらいでした(笑

提灯あったし夜桜ライトアップもあるみたい。
夜桜もいいな〜!
夜桜見に行きたいなあ、いつか。


ライトアップといえば万博の太陽の塔も夏頃にライトアップやってたかな。
妹が行ったみたいで、私もあれ一度行ってみたい。

巨大なモノ恐怖症で実は太陽の塔を間近で見るのが怖いんだけど、夜にライトアップされたのは更に恐怖心を煽って来るだろう…フヒヒ。

とか言いつつ、太陽の塔しかない場所だからライトアップ見た後帰るしかないんすけどね。
じゃあ誰かが写メって載せた画像見てるだけでいいじゃんって話なんですが。


太陽の塔内部の画像も検索したら芸術的なのか不気味なのかよくわからんのですが、私が行くと間違いなく変な汗をかく感じっぽいけど見てみたい。

と思ってたら今年から内部見れるようになるの?
こんな記事を発見した。

「太陽の塔」内部、やっぱり公開…2015年にも
http://matome.naver.jp/odai/2138441414267201201

一生に一度は見てみたいね!


お花見から帰ったら首回りや手首がめっちゃ日焼けしてて「4月なのに真夏のような日焼け?!」と驚いた。
時計焼けくっきり。

日焼け止め塗って行けば良かった。
完全にナメていた。

一番暑い時間帯に五月山に居座っていたと言っても、まだ4月の頭ですよ?!
数日前はヒートテック着て厚着してたってのに。

もう腕が茶色いw


駅前のダイエーで「こんなに食えるだろうか…」ってくらい昼ご飯買い込んで、お酒とツマミとおやつも買って、公園でシート敷いて桜の木の下で食べてたんです。

天気が良い日は外で食べるもの何でも美味しいね!
酒もうまいww

チーズ系が好きとかめっちーと好みが似ていて、塩分万歳!

お腹いっぱいでも枝豆は別腹。
何故かもりもり食べれてしまった。
枝豆って素晴らし過ぎる。


ご飯食べたら山登って大阪〜兵庫を見下ろしたり、五月山動物園が閉園するまで居座ってました。

もうね、五月山の上から見る風景は絶景だね!
絶景としか言いがない!
去年もだが今年も感動した!!

爽やかな青い空と目の前を流れる長い猪名川、空港も見えるし町並みも見える。
登るのしんどかったけど(笑

夜がデートスポットってわかるわー。
夜景は間違いなく綺麗だろうし。

しかし夜に来るにはちょっと…な場所なので、車でもないと夜景は無理だな。


そして爽やかイケメン、アルパカのオーくんです。

ファイル 562-4.jpg

いい笑顔だ(*´∀`)


去年もうさぎさん達はここに隠れていた。

ファイル 562-5.jpg

うさぎと触れ合うために子供が大量に来るわけですが、ボディタッチも激しいのでうさぎさんは逃げて隠れてしまうのです。

ストレス溜ってそうだなあと思いつつも、うさぎのお尻は可愛い…
ホントに可愛い(*´A`)


動物のお尻って猛烈に可愛いよね。
何であんなに可愛いんだろう。

ずっともふもふ触っていたい。
触れないならずっと眺めていたい…


後はウォンバットさんで物凄く粘った。

ウォンバットの可愛さにメロメロで、近くで見たいと思っても中々こっちへ来てくれないし家から出て来ないしで。

でもたまにこっちまで来てくれて木のトンネルくぐったり軽く走ったり草食べてて可愛かった〜(*´∀`)

ちょっと離れたとこにウォンバットがいて、こっちじーっと見てて来るかな来るかなって多分30分近く粘った気がするんだけど、来ないなーって諦めて移動した瞬間こっちへ来たのには泣いたw

すぐ戻ったけどまた移動してしまった。
警戒されてたのだろうか(;´A`)

せっかく写メったのに顔隠れてたりぶれてたり、網越しだから綺麗に映ってなかったりで載せれる画像はなかった…
残念。

でも動画で撮ったからウォンバットさん見たい時は動画で見ます。


動物におやつあげたかったのに、おやつ販売機も全部売り切れ状態であげれなかったのが残念。

「おやつどこに売ってるの?」「売り切れてるわ〜」と、おやつ難民続出。
お花見シーズンおそろしや…

我々もおやつ難民だったので、オーくんの毛に埋まってるおやつを取って食べさせようと試みたけど毛に埋まってるのを取ろうとするとオーくんが動いてしまうので無理でした。

去年はおやつ買えたんだけどなあ。
ぐぬぬ…


それにしても無料で入れるうえに動物も触れるしうさぎともいちゃいちゃ出来るし、五月山動物園好きだわー!

小さい動物園だけど私は十分楽しいから全然いい(*´∀`)


ハイキングコースもあるし散歩にはもって来いの場所だから、わんこ連れの人が多いんです。
可愛いわんこがいっぱい見れてそれも楽しかった♪

私は犬が一番好きだ!!!\(^o^)/


休憩しようぜ〜とか言ってアイス食べてたら、可愛い服来た白いシーズー犬の女の子がキャンキャン言ってるのです。

お父さんがアイスモナカ食べてて、シーズーちゃんがちょーだいちょーだい!ってやってました。
可愛いな〜(*´∀`)

お父さんも可愛いシーズーちゃんにデレデレで、あーもう、しゃーないなぁって笑顔でアイスモナカをちょっとあげていた…

お、お父さん、わんこにアイスはやめた方が…

と思ってたら、またシーズーちゃんがお父さんをカリカリしてて、お父さんがデレながら再びアイスモナカをちょっとあげていた。

Oh.........

まあね、どこのお父さんも可愛いわんこに甘いんだな…

うちの父もそんなんだからなあー。
私はあげないけど、ちんたろうが甘えてカリカリすると、ダメと言ってもたまーに米粒サイズに千切ってコソッとあげてるからなー(´A`;)


それはそうと、今年入って子宮頸癌検診と乳がん検診に行って来ました。

子宮頸癌検診は、行く前の日に偶然はるおたんからメールが来て色々重要なことを教えてもらったのです。
エコーもやった方がいいとか。

メールで話聞いてもらったり教えてもらったりで助かりました。

エコーって何だろ、別にやらなくていいか〜って思ってただけど、はるおたんの話聞いて気が変わったのでエコーもやって来た。
2000円くらいだったし。

女医さんで安心したし、生理痛が酷いとか今まで不安に思ってたことも聞いてもらってスッキリしました。
結果聞くまではハラハラしてたけど、とりあえず異常はなしでホッとした。

生理痛が酷過ぎて救急車呼ぶ寸前のこともあったし、父に付き添ってもらって緊急で病院行ったこともあったし、不安要素が多過ぎて「もしかして子宮癌か異常があるのかも…」と思ったのがきっかけです。

思い切って行って良かった。
婦人科って苦手なんだけど、検査して異常なかったら安心出来る。


乳がん検診は初のマンモグラフィーでした。

女医さんが優しくて「初めてですか?」「じゃあ一番緩いのにしておくね〜」「痛いよねえ、もうちょっと頑張ってね〜」と気さくに声を掛けてくれて優しかったです(笑

しかし「これで一番緩いんですか?!」ってくらい痛かったし、脇汗が凄くて申し訳なかった…orz


終ったら触診だったんですが、こっちは父よりちょっと若いくらいの男性の先生でした。

ま、まじかよ、おじさんかよ〜…

と思ったけど、私もBBAなのでデデーンとしておきました(何
異常はなかったようでホッとした…

でもマンモで撮ったやつには小さいカルシウムの粒が所々にあって、これが石灰化すると乳がんになるんだっけ??

今の時点では異常なしですと言われたけど、今後が不安だ…


子宮癌も乳がんも出産しない場合、なりやすいとかどうとか。

私は独居老人孤独死ルートまっしぐらなので出産とか間違いなく縁がないわ…
しかも妹が乳がんで手術してるので、その辺も心配。

でも長生きだけは絶対したくないと思っているので、その時はその時だな…
元気なうちにコロリと逝きたい。
これが私にとっての幸せなんだろうなーと思うようになりました。


と言うのも、脳梗塞やってからボケの進行が早いうえに寝たきりのばーちゃん見てると、家族が世話してるから心配ないし、もちろん100歳越えまで長生きして欲しい。

しかし私の場合、老後は一人だし寝たきりとかボケたりしたら一環の終わりですよ。
どうやって生きて行くんだ。
わけもわからず倒れてご飯も作り方忘れたりして餓死してそう…
本気で怖い。

容易にそういう自分の姿が想像出来てしまって、気付いたらそんなことを考えてたりする。
その度ゾッとして長生きしたくない、みんないるうちにコロっと逝きたいと、そればかり考えてます。

孤独な将来なんて嫌だから妹弟がいるうちにコロッと布団で寝たまま逝くのが理想だなあ…

ってことを、よく考えるようになりました。


そりゃ寝たきりとかボケてからお世話してくれる人がいたり、その年まで仲良くしてる友達がいれば長生きしても楽しいかもしれないけどね。
生活環境変わったりで年々疎遠になったり縁切れたりで友達減って行くからいずれ誰も(ry

私は孤独が大嫌いなのだ。
孤独で生きてたら間違いなく猛烈に病む性格だしなー(´A`)
だったら誰かいるうちに早死にした方が幸せ。

生きるってしんどいですね。
次生まれ変わることがあったらまともな人生を歩もう。

そのときはちんたろうが人間に生まれ変わってて私も人間で、また再会して結(略
とかいう妄想をするほどアレなんですが、ちんたろうとは生まれ変わっても絶対会いたいなー。


それにしてもですよ。

久々の日記で「春ですね〜!」でテンション高く始まって、最後病みまくって終るとかどうなのコレ。

まあね、日記じゃないとこういうことは書けないしね。
人に言ったり老後の悩みをぼやいても、私の場合は言ってることがおかしいので鼻で笑われるだけだかんね。

ただ、生きてるだけで周りに迷惑をかけているという自覚と罪悪感は非常にある。

だからどうだって話でもないんだけど、これは人に話してどうにかなる問題ではなく私の性格や人格の問題なので、どうしょもないね…

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 五月山 モンハン がん検診

comment