nikiup

ニコニコ動画


170cmくらいの痩せ型(←鬼塚英吉)ってどんなもんだろうと駅の人込みの中おにーさん達をチラチラ見てしまったかんとくです、こんばんは!

夢中になるとそのことだけで頭が埋まってしまうのが私の悪い癖であります。
何かやってても鬼塚、文字を書いてても鬼塚、御飯食べてても鬼塚、GTO読んでる時は何も聞こえない(ダメ過ぎ
夕食後はいつもパソコンをいじっている私が、ほとんどパソコン触らず漫画ばっかり読んでるもんだから、ばーちゃんが若干心配している様子。
「そんなに面白いの?代わりに読んだげようか?」って言われたけど、こんな漫画見せられまs(ゴフ

漫画読んでると弟に呼ばれて、行ってみるとFF13の動画見てました。
「それこの前見た」って言おうと思ったら、動画の中に文字の嵐が…
「これニコニコ動画。めっちゃおもろいねん」と弟。
はああッこれが噂のニコニコ動画か!
今更アカウント取ってみたくなって一昨日取ろうとしたら既に締切られてた、あのニコニコ動画…!!

初めて見た感想は「文字邪魔」「画面見えん」「文字消して」だったんですけど、何となく流れて行く文字を見てると「京本正樹」って…
い、言われてみれば似てるぞ!
FF13主人公がクラウ子なのは百も承知だったけど、京本正樹っておい!!(爆笑)

もうクラウ子見たら京本正樹にしか見えません。
映像見てる間「京本京本京(略」で頭がいっぱいに。
あああ、笑いが止まらん…!!

でもあれですよ、FF13て既にFFじゃなくなってますな。
もうFFのタイトル語らずに「野村ファンタジー(仮)」にすりゃあいーのに。
いや、マジで。

そのニコニコ動画なんですが、何か色々凄いですね。
思わずGTOのアニメを検索してしまった。
すすす、す・ご・い!!
OPもEDかっこええ!うわあああ!!
ラルクもポルノも奥田美和子も映像とぴったりで、鳥肌が…!!

アニメは飛び飛びで見てたんですが、記憶から飛んでました。
あの頃は単行本も集めてなかったし。
今は単行本全部あるしすっかりハマってるしで、「あの時なんでちゃんと見てなかったんだー!!」と本気で後悔。
ぶへー…

それにしても声優が豪華。
鬼塚→ガロード
麗美→ミサトさん
1話の女子高生→アスカ
龍二→ミンサガのグレイ
冬月ちゃん→メイリン
菊池→ヒイロユイ
村井→イザーク
テッシー→アムロレイ
冴島→ダークシュナイダー

素敵過ぎる…!
龍二の声が素敵でびっくりなんですが、ぴったりでした。
鬼塚は想像通りで、たまにおっさん、時々渋い。
くそーほんとにアニメ見とけば良かったよ!

自分のパソコンでログインしてみたら、見れねえええ!!(絶叫
やっと見れるのがあったと思ったら画像と音が激しくずれてるし携帯からももちろん無理な訳で、ショックのあまりパソコンの前で固まってしまった。
もう泣きそうですよってか泣いていいですか、うわああん!!(涙)
私のパソコンでは既に何か色々な所で限界を感じます。
ほんまに買い替えんといかんのかもなあ…

そんな時にDVDコレクションが2万ちょいで出てるってのを知り、バラで買うと「絶対無理」って思っんですがこの際買ってしまおう…
と思ったら、もう売り切れになってました。
ヤフオクで探しても得体の知れないDVD-BOXだったり、アマゾンのユーズドにもあるはずなく、ネットで検索かけまくってももう入手出来ないっぽいような…
まあ、2002年だもんな…

もー悔しい。
こうなったらレンタルで一気に見るしか…
まんだらけとかに置いてないかなあ。
探してみようかな…
うううっ(涙)

そういや鬼塚の中学時代の話が描いてある「BAD COMPANY」ってコミックが出てるらしく、アマゾンのユーズドで1円でした。
1円なうえに大量に出回っているという。
今すぐ購入しようと思ったけど、明日本屋で買った方が早いよね。
でもこれも1997年に出たらしく、まだあるのかなあと心配です。
売ってなかったら1円のやつ買おう…

ってか鬼塚って普通にカッコ良いですよね。
顔とか体格とか。
野望が達成されないのはやっぱりあの変態的な性格と、根だけは真面目だからなのかな。

今日で5月が終りです。
1ヵ月毎日日記をつける野望達成しました。
やったー。
2007年05月31日(Thu) No.650 (画像あり::イラスト)
Comment(0) Trackback(0)

この際同人でもいいと


話題に乗かって藤原紀香と陣内智則の披露宴生中継見てたかんとくです、こんばんは!
水曜日つったら銭金が面白くて見てたんですが、雨止んだし野球中継かなあと思って。

それにしても流石ですね、藤原紀香。
あのスタイルの良さが羨ましいです、綺麗だった。
何故陣内なんだろう…と未だに不思議です。
見てると藤原紀香のエピソードは輝かしいものが多いのに比べ、陣内のエピソードはなんか…って感じでしたが。
ちょっと気の毒。

ゲストがこれまた豪華で、むしろ客席をもっと映してー!って思ったんですが、押切もえがやたらと映ってました。
あれだけ人数がいて一瞬しか映らない人もいるのに何故押切もえはこんなに映るんだろう。
郷ひろみが「お嫁サンバ」歌いながら登場したけど、カッコ良く見えてしまった。

しかしその後登場したムーディーなんとかって人があまりに寒くて、いやもう、寒い通り越して痛いどころかイライラするくらいにアレなんですよ。
「右から〜左へ受け流す〜」って歌。
やっと終ったと思ったらまた歌い始めて、それが再び長くてもうブチッと(略
あれ、面白いの?

と思ってたら、神戸の某さんからメールが来て「ムーディーが面白い」と…
わからん、まじでわからん。
そういやテレビで流れてた時も爆笑してたなあ。
笑いのツボの違いってやっぱりあるんだなあ。

そんな感じで何となく見てたんですが、藤原紀香が親へ手紙を読むシーンだけ感動しました。
あの時間帯、三宮とか行ったら芸能人の乗った車いっぱい通ってるのかなあとか、行ったら芸能人見れるかなあとか悶々としながら晩御飯食べてました。

話変わって「湘南純愛組」全部読み終わりました。
うおっし!これで今日から安眠出来る!!(←読み出すと止まらなくて睡眠不足

12巻で真冬君が出て来た頃から、絵柄もノリもかなりGTOに近づいてるんですね。
「?!」とか台詞のキーワード部分が大文字になってるとか、リアルな変顔とか。
この頃から鬼塚の変装癖が出始めたのか。
物凄い葛藤と妄想→スベるか自爆の流れも…
あの妄想力は素晴らしい。

最終巻間際の鬼塚が1巻と比べもんにならんくらいカッコ良くなっててドキドキしてしまったとですよ。
髪の毛下ろしき気味のリーゼント。
龍二のデカかった顎も縮小されてて、1巻と15巻並べて見比べると「だ、誰?」ってくらいグレートアップしてました。
作者の画力も急激にアップしてて凄いや!!と感動してしまった。

純愛組は最初ただのヤンキー漫画なノリに見えたんですが、鎌田君がアメリカ行ってヤンキー達がリーゼント下ろし始めた辺りから話の方向が変わって来たような。
喧嘩ネタばっかだったのが、鬼塚がテレクラでバイトしたりヤンキーファションから今風のファッションになったり、時事ネタとか社会問題ネタとかが入って読みやすくなったっちうか。

喧嘩売られると瞬時に熱くなって相手をボコボコにしていた鬼塚や龍二も、終盤になるとえらい丸くなってました。
喧嘩売られそうになるとビビったり逃げ腰だったり「めんどくさいからやめろよ」みたいな回避体勢。
それでもブチッと来るとボコボコにしてましたが。
最終話の鬼塚vs龍二の話は中々良かった。
ってか、仲条って鬼塚並に強い設定になってるけど本当に強いんだろうか。

それにしても鬼塚の父親の話がチラッと出てたのに、「死んだことになってますから」で終ってしまったのが残念。
鬼塚と父の再会シーンがあるかと思ってたのに。
もしかして父親ってヤ○ザ?
かーちゃんはパワフルでバイオレンスで面白い。
あの鬼塚をもボコボコにしてしまう辺り、流石だなあ。

ところで漫画の中で見たかどこで三鷹忘れたんですが、鬼塚の身長は168cmだとか。
純愛組の頃なら高校生だし最終話に近づくにつれて華奢になってたから納得なんですが、6年後のGTOの鬼塚も…?
ありゃあどう見ても180cmくらいありそうなんですが。
6年もあったら身長伸びそうだし。
GTOで168だったとしたら、GTOの麗美達生徒が中学生って設定なくらい驚きです。
どう見ても高校生にしか見えん。

でもGTOの1巻で鬼塚の靴のサイズが25.5cmってことが確定してるから、身長もそんな高くないのかな?と思ったら、170cm痩せ型なんですね。
意外と小柄でびっくりです。
ってか25.5って、私より0.5cm大きいだけじゃないか…ゲフ。
まあドラマで鬼塚役やってた反町隆が181cm65kgらしいので、脳内でその設定にしておこう。

ってことで、純愛組読み終わったものの余韻が…!
止まらずそのままGTOを読み始めてしまった。
これで暫く漫画漬けの日々だ〜。

しかし純愛組で鬼塚に想いを寄せるヤンキー仲間のシノミ。
かなり良い所まで行ったのに、結局どうなるんだよ!!って感じで悶々とするなあ。
GTOでも冬月ちゃんと良い感じになるものの、鬼塚の野望は達成されず…ってか、それでこそ鬼塚なんですが(謎)

でも何か悶々とするんで、GTOの同人サイトを探してしまった…!
普通に鬼塚と冬月ちゃんがって感じの、至って普通の恋愛話でもギャグでもなんでもいいから!!って思って探したけど、あまりないんですねえ。
湘南純愛組でも探してるんですが。

…と思ったら数件発見したけど、ななな、なんかこれってもしかして鬼塚と龍二が(略
い”や”あ”あ”あ”あ”あ”!!!(号泣
あの鬼塚がショタ風味に味付けされてしまっているではないかあああああっつーか誰だこれは何故こんなことにイイイイーーー!!!

鬼塚と龍二のコンビって、やっぱりそう見えてしまうんだろうか。
確かにGTOの龍二はすっかり落ち着いてる反面鬼塚はガキのままだし、でもそれは普通に男の熱い友情であってそれをそっちに持ってってしまうのはどうか(略
変態でエロい妄想ばかりしている鬼塚も、1巻で酒飲んで泣いてるシーンは不覚にも可愛いと思ってしまったけどしかしそーいう世界はなんか違う気が(略

湘南相愛組とGTOのそっち系は、何か見たくないなあ。
むしろあれだけ可愛い女の子が出てるのにノーマルカップリングで書いてる神はいないんだろうか。
普通に普通のふつーな組み合わせで…
あああ…

ってかGTOの続編作って欲しいなあ。
むちゃくちゃ読みたい本気で読みたい。

そんな訳で連日鬼塚ネタなんですが、周りにGTOとか純愛組の話が出来る人がいないんで喋らせてあげて下さい。
しくしく。
2007年05月30日(Wed) No.649 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

鬼塚が好きです


「GTO」の漫画が大好きです。
私の中では1位2位を競うくらい大好きな漫画で、何度も読み返してしまいます。
それの前作「湘南相愛組」を何となく読んでたんですが、これが読み出すと止まらなくて結局寝不足になったり今日は遂に貫徹してしまった。

お陰でここ数日、眠いんだか眠くないんだかよくらからん状態です。
むちゃくちゃ眠いって状態を通り越すとこんな感じになるんですが、それでも続きが気になって読んでしまうという。
コミックサイズじゃなくて文庫本サイズでもなくて、A6だかB6サイズの愛蔵版みたいなやつなんですが、あと3冊。
よーし、今日明日で全部読むぞオオオ!(気合い

最初はGTOから入ったんですが、鬼塚先生のどえらい男前っぷりと変態っぷりのギャップがツボ。
良く見ると顔も結構男前。
しかも時事ネタ豊富でオタクネタもありで、今読み返すと「懐かしいなー」って感じで面白い。
内山田先生が長々と独り言言ってる話とか、読者が鬼塚視点になって冴島が喋ってるだけの話とか、これも斬新でおもろい。

しまいには杏子がアスカ、吉川がシンジ、繭がカヲルくん、雅がレイに見えてくる始末です。
そんな萌え要素を省いても話自体が面白い。
下品ありギャグあり、バイオレンスありの感動ありので、考えさせられる話も多々ありで、この作者凄いなーと思いながら読んでます。

ドラマも夢中で見てたんですが、アニメもちゃんと見ておけば良かったなあ。
鬼塚の声ってガンダムXのガロードなんですね。
高木さんの声はガロード見た時「あわねえー」と思ったけど、若干ハスキーなのでヘビースモーカーの鬼塚はわりと合ってそうだ。
飛び飛びでしか見てないのが悔やまれます、アニメ。

その鬼塚の高校時代の話だと聞いて飛びついた「湘南相愛組」。
地味に集めようと思ってたけど愛蔵版を大人買いしてしまったのが数年前。
表紙の絵からしてGTOのクオリティかと思いきや…
1巻開いてみると「な、なんだこりゃ」ってページを閉じてしまった。

…んですが、5巻くらいをパラパラめくってみると絵が綺麗になって来てたので再び期待。
1巻と10巻辺りの鬼塚や龍二なんて別人っすよ。
別人とまで言わずとも、えらいイケメンになってる気が…!

あの鬼爆コンビ、1巻ではドスケベ変態のちょっとクサい台詞吐き過ぎだろ?って感じのベタなヤンキー(リーゼント&特攻服)なんですよ。
絵もあんまり上手くないし一応カッコイイって設定の鬼塚と龍二も「ど、どこが…?」ってくらいのアレだし、話も下品とギャグと暴力の狭間を行き来しててそれはそれで笑えて面白いんですが、こう、美形がいないんですよ。(そこかよ!

で、途中から出て来る鎌倉の狂犬、冴島と鎌田コンビ。
冴島は顔怖いけどベタにギャグ路線突っ走ってくれて結構好きなキャラなんですが、この鎌田君!
やっと美形っぽいのが出て来たよ昔のヤンキー頭だけど!と期待の星だったんです。
日米ハーフで若干渚カヲルを思い出させるその風貌。
パンチパーマとかリーゼントのキャラばかりの中で輝いておりました。
目つきの悪さも良し!

目つきが悪いと言えば第二の期待の星、浅倉。
目つき悪いキャラ大好きなんで、隈取りされたかのごとく目つきの悪い浅倉君にも期待してたんですが、こいつがとんでもなくヘッポコなうえに高校生の若さで子供が出来て去って行きました。
いやあ残念。
しかし彼の卑怯さはちょっと共感出来る部分もあったりなかったり。
ヘタレっぷりには萎えましたが。

その他、阿久津みたいな目つき鋭い+眉毛無し(バンダナで眉毛を隠す等)の凶悪キャラも「よしキター!」って感じで。
鬼塚は喧嘩に対してとことん真直ぐで根性があって、ピンチになった時の凄さは物凄い。
そんな鬼塚の前には卑怯な敵がわんさか、強敵もボツボツ、時には死にかけるわのバイオレンスな勢いなんですが、こいつよく生きてるなーと感心です。
しかも変態キャラかと思いきや絶対に仲間を裏切らなかったり、この人もしかして物凄いおせっかい?ってくらいイイ奴。

しかしリーゼントがどうしても焼そばパンに見えてしまう私は、鎌田君の活躍に期待してたわけですよ。
悪から改心して鬼塚の仲間に加わった時から髪を下ろすんですが、それがもー美形。
幼馴染みの友人が敵として登場した時には、敵に捕まって注射器でテキーラ打たれてピンチだったりして、それでも鬼塚登場で正気に返って幼馴染みと和解するシーンは感動でした。

その鎌田君も、直後アメリカ行っちゃって出番消えてしまい…
漫画の中でも鎌田ファンの女子生徒多数が悲しんでましたが、私も悲しいよ!(涙)
美形が消えちまったなーと思いながら読んでました。

と思ったら、次の話から鬼塚が髪型を変えていた。
リーゼントよりも髪を下ろした方が全然イイっすよ。
この頃他校のヤンキー達もリーゼントやパンチ、特攻服はださいから禁止と言って、この辺から今風のヤンキーになって来るわけです。
良かった!あの微妙なリーゼントヤンキーもこれでお終いか!!とガッツポーズ。

と思ったら、鬼塚達はやっぱりベタなリーゼントでした。
まあでも、この辺は絵柄が随分綺麗になっていて、最初美形に見えなかった鬼塚が美形に見える…!
初期の頃は肩幅広過ぎて「何頭身?!」ってくらいエラいことになってたし。
悪役ヤンキーもイケメンがちらほら。
女の子も可愛くなって来て、この人の描く女の子はイイっすね、エロ可愛い。

鬼塚の相方、弾間龍二は既に彼女とラブラブなんですが、鬼塚に想いを寄せるシノミ(漢字忘れた)。
ヤンキーだけどイイ奴で、鬼塚と引っ付いて欲しいなーと思ってました。

バイオレンスな夫婦漫才状態だったこの2人ですが、鬼塚がベコベコに凹んでる時にシノミが励ますんですよ。
人がいない所に鬼塚連れてっていきなりチューを…
ってシーンがありまして、んもーこれがねえ、よくわかんないけどむちゃくちゃドキドキしてしまったですよ…!

でもGTOで冬月ちゃんが出て来て、鬼塚と冬月ちゃんコンビもかなり応援したくなる感じ。
シノミと引っ付いて欲しいけど…ってか、GTOの鬼塚は湘南の頃に比べてちょっと落ち着きましたね。
Vカットのあの髪型も、えらいイメチェンですがかっこいい。

で、龍二と渚ちゃんの赤ちゃん騒動まで読んだんですが、何度も読んでるわりに未だに龍二の良さがわかりません。
凄くイイ奴なんだろうけど、多分顔とクサい台詞と髪型がアレなんかもしれん。
GTOでは眼鏡かけててわりと男前になってましたが。

そんな訳で、鬼塚が好きです。
自分の中学の先生が鬼塚みたいな人だったら人生変わってたかもしれん。
いやいや、ほんとに。
2007年05月29日(Tue) No.648 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

逆ツンデレ


某mの所で天外魔境でコミュ検索かけたら発見した言葉。
説明文はコレ。

普段はだらしなく、おちゃらけている人物が、
真面目な話しをしてきたり、実は重荷を背負ってたり、そのギャップに萌えませんか?


ももも、萌えますよ!!
GTOの鬼塚英吉とかカブキ団十郎とかあの辺の方々でしょ?!(ハアハア
ってかツンデレの逆じゃないか、そのまんまのネーミングじゃないか!
まあそうなんだろうね!

ってことで即参加しちゃったんですが、どちらかと言えばツンデレの方が好きなかんとくです、こんばんは!

昔は普段ヘラヘラしてて、いざって時にビシッとやってくれる逆ツンデレな人が好きでした。
でもいつの間にか普段そっけないのに時々萌え〜な言動をするツンデレの方が好きになってたり。
そうだ、きっかけは綾波レイだ。
あと私が微Mだから。
そうに違いない。

千秋先輩とかイザーク(これは俺様?)とかセルピコとか、言出すとキリがないんですけどツンデレは萌える。
ツンデレって言葉を考えた人は偉いな〜。

ところでZARDの坂井泉水さんが亡くなられたとか。
ニュースで見てびっくりです。
うちの親父が大ファンで、CD集めたりライブDVD買ったり「坂井泉水可愛いなあ」と言ったりで、とにかくZARDファンなんですよ。
だから「こりゃーショック受けるだろうなあ」と思ってたら、案の定凹んでました。

親父が深夜のニュースの時間帯に帰って来て、遅い夕食と共にテレビをつけたら丁度そのニュースが…
「えええ?!嘘やろー?」って叫んだと思ったら、ずっと「え〜?ええええーーー??」を連呼してました。
どえらいショックだったみたいです。
御飯食べながら「嘘やろー…嘘だといってくれえー…」「うそー…」と延々と悲しそうに嘆いてたんですが、その後自分の部屋でZARDのライブDVDを大音量で…

森高千里が結婚した時以来の嘆きっぷりでした。
その時の倍くらい嘆いてたような。
食後にアーモンドとかおかきを焼け食いしてるの見てちょっと切な…くもなかったけど(オイ

6月1日に念願の「パイレーツ・オブ・カリビアン3」観に行く事になりました。
夜からのやつ。
一緒に行く予定の人が真ん中の席のチケット確保してくれたらしく、ガッツポーズ!

でも心配なのが、NAVIOってデカいシアターとしょぼいシアターがあるんですよ。
前さんと観に行った時はデカい方だったんですが、2回目に行った時はしょぼい方。
時間帯は大体同じくらいだったのに。
このしょぼい方がねえもう、微妙に狭くて「えー…」って感じなんですよ。
「ちょっと画面小さい?気のせい?部屋は狭いけど」って感じの。

そんで妹に「NAVIOよりイーマの方が音も良いし迫力ある。絶対イーマ」って言われてダブルショック…!
イーマの映画館、2回くらい行ったけど椅子の座り心地があんまり良くなかった気がするんだよなあ。
音は確かに綺麗だったけど。

観に行った妹曰く、3が一番面白いらしいです。
スパロウ船長大好きなんですが、見ててときめきを感じるのはバルボッサなんすよねえ。
そのバルボッサがカッコ良く活躍するらしいんで今から既にドキドキです。
「シンガポールへようこそ」の禿のおっさんも気になる。
海賊っぽくないあの身なり、一体何者なんだ。

話変わってFSの次回の課題。
何となく構図が浮かんで来ました。
腹黒コンビでも組ませようかと企んでます。
でも「上位チームでこの程度のこと?」って感じの構図なんで、そこんとこどうなのかなー。
沼地じゃなくても出来そうな作戦だし。

お知り合いのほとんどは上位チームのレベルなんかな〜って思いながらキャラサイト徘徊してたら、下位チーム組めそうな方を発見!
ちょくちょくっと目をつけつつ名簿も徘徊。
うおお〜新人さんがいっぱいいるー!
その前にどのクラスで下位チームを組むかなんですが…
どうしよう〜どうしよう〜。

そんな時に某さん宅でめちゃくちゃ嬉しいものを発見してしまいました。
ちょっと絵のことで自信なくしてたり凹んでたりしてたんですよ。
他にもここんとこ凹むことが多くて。
なのでもう、励まされたやらテンションが復活するやらで嬉しかったです。

何か、自分の絵を好きだと言ってくれる人が少しでもいるってのは本当に嬉しいし、勇気づけられます。
コメント頂いた時とかでも「〜が好きです」みたいに「好き」って言われるともう、どうしようもないくらい嬉しくてパソコンの前で悶えてしまうくらい。
絵の感想頂けただけでもむちゃくちゃ嬉しいのに、それこそ感激の涙が出そうなくらいですよ…!

そんな訳で、次の課題も頑張ろうと思いました。
その前に変身企画だー。
奴の服は描くのめんどくさいかもなあ。
布の意味不明な模様とか。

服装の詳細図、描いた方がええんかしら。
2007年05月28日(Mon) No.647 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

食パンの食べ方


オレオ食べたかったんで買って来ました。
そんで1人で食べました。
2袋のうち1袋は秘密の棚にコソッ。
昨日親父に食べられた時は「うおおお!!(ちゃぶ台返し」って感じでしたが、これでスッキリです!
オレオうまーい。

食パンがあったんで、こないだ近所のおばちゃん(てか祖母の友達の人)に聞いた食べ方やってみました。
何かハマってるらしいです。

.....................................................
【用意するもの】
食パン:1枚
卵:1個
マヨネーズ:ちょっと
塩コショウ:少々

1:食パンの真ん中を窪ませる。(瓶を押し付けるとかして)
2:そこにマヨネーズを塗る。お好みでマスタードも。
3:そこに卵を割る。
4:お好みでタマネギスライス、キャベツ千切り、適当に刻んだとろけるチーズを乗せる。
5:塩コショウを振る。
6:卵の焼き加減見ながら焼く。
.....................................................

これが、美味しいんですよ!
今まで食パンにタマネギスライスとチーズ乗せて塩コショウ振って焼いて食べるのは何度もやってたんです。
むしろこれにハマってたくらい。

しかしそれに卵とマヨが加わると、更に一段と美味しいんですよ…!
キャベツの千切りとか乗せるともう、ホットサンドみたいな感じ。
ただ、卵がちょっと半熟だから食べてる時に垂れるけど。
卵固くなるまで焼こうと思ったんですが、食パンが先に焦げてしまって無理でした。
それでもうまかった!

で、そのおばちゃんは更にハムとかウィンナーとかマッシュルームのスライスとかトマトとか、色々乗せてチャレンジしてるそうです。
それだけ乗せたら相当美味しいんじゃあないか…!
でも乗せ過ぎても食べにくいっすよね。
とか言いつつ私も色々乗せて実験しよう。
食べ過ぎて太らないようにせにゃ〜…

ところで昨日絶賛してたモッズヘアのシャンプー。
洗髪後、髪の毛触ってて思ったんですけど、ちょっとペタッとしてるかも?
「糊付いてる…?」みたいな。
このペッタリ感は何だろう。
ドライヤーの熱によって解ける糊みたいな成分?
なんかよくわからんけど、まあいいか…

FSの結果発表見て来ました。
リーティアが…リーティアが…!
が、がんばれー!!(涙)

で、次の課題なんですが、上位レベルのチームvs下位レベルのチームらしいです。
戦闘演習。
「キルクは下位チームだな。どうやって負けさせよう」とか考えてたら、今回のレベルアップで上位チームになってました。ゲフッ…

どちらかと言うと相手を負かすよりも、相手にギャフンを言わされる構図の方が浮かびやすい。
でも上位ってことはギャフンと言わせねばならんのですよね。
いや、ここはあえて下位チームに負けてみるとか…
若しくは余裕で調子に乗ってるところをギャフンと言わされてみる。
むしろ卑怯な手で下位チームを(略

って、ぐるぐる考えてるんですが、いまいちピンと浮かびません。
シンプルイズベストなネタが一番いいんだろうなー。
難しいなあ。
2007年05月27日(Sun) No.646 (食べ物)
Comment(0) Trackback(0)

わたしのおれお…


今日凹んだこと。

1:絵板のログ59以前が全部消えていた。
うそーうそだろー!
描き溜めたのにー!うわーん!!(号泣

ぜんっぜん気付きませんでした。
毎度パソコンにも保存してたんで、描いた絵はパソコンに残ってるんだけど、58枚分のログが消えてしもた。
多分絵板変えた時に何かやっちゃったのかも。
ショック…

2:オレオ食われた。
無性にオレオが食べたくて買って来たのに、夜中ガサガサ音がすると思って食卓に行ったら、親父がカップ麺とオレオを食ってました。
カップ麺はいいけど…
私のオレオを返してえええ!!

我ながらオレオくらいで器の小さい奴だなあと思いつつ、食べ物の恨みは怖いですぞ…
オレオ食べたいからまた買って来よう。
そんで秘密の棚に隠しておこう…。

ところでこないだから使ってるモッズヘアのボリュームアップのシャンプーが中々良いです。
トップにボリューム出したいんで軽くしてもらってるんですが、いつもは毛が伸びて来るとペタンとなってしまうんです。
伸びなくても2時間くらいしたらペタンとなる。
絶壁頭だから後頭部にもボリュームが出ません。
必死でブローしてるけど暫くするとペタッて感じで。

その髪の毛が、何かセットしやすくなりました。
ドライヤーで乾かしてボリューム出す方がフワッとなるんですが、めんどくさくて自然乾燥にしてても自然にボリュームが出るんですよ。
気にしてた絶壁頭がカバーされた…!!

更にギャッツビーのグレーのワックスで下からワシャッとやると良い感じです。
トップの毛はチャリに乗って降りたら相変わらず崩れてますが。
メンズ用ワックスいいなあ〜。
もう女物のワックス使えないよ!
ただギャッツビーの欠点は、匂いが香水粘土…(謎)

ワックスはナカノが最強だと思ってたけど、短くて束感出したい時はメンズ用のハードが良い感じです。
ナカノの一番ハードのやつでもここまでセット力なかったしなあ。
でも髪の毛伸びて来ると、あんまりハードなワックスでもアレなんかな…と思いました。
その時はナカノ使おう。

で、そろそろ美容院で髪切ろうかなあと、こないだの松○あ○の画像とか探してるんですが、改めて鏡で毛の長さをチェックしてみるとそんな伸びてるわけでもない様子。
何がもさもさしてるかって言うと前髪でした。
前髪が、痒い!
痒くてちょっとイラッと…!

目と目の間で束を作って垂らすってのをやってみてるんですが、雑誌によると「目力アップ効果」とか。
元々目付きは良くないのに、目力アップしてもな…と思いつつも、なんとなく。
その束が鼻の上の方をもぞもぞして痒いんですよー。

カットする時「もうちょっと切った方がいいかな?」と思ったものの、あんまり短いと猿みたいになるし…
でもヘアカタログでこの前髪やってる人はこんな感じだし、もっと長く垂らしてる人もいるし、きっとみんな痒いの我慢しt(略

これ、Mバングって言うんでしたっけ?
CanCamか何かの雑誌でそう書かれてたような。
あとWバングってのもあるみたいで。
色々考えるなー。
Wバングってどんなん?
鬼塚英吉みたいなん?(違

気付けば自分のキャラも前髪真ん中に垂らしてる人ばっかでした。
ヴェルテ、ルピス、キルク。
他にも描いてる絵の人物ってこの髪型多いなあと…
まずい、ワンパターン化している!
でも好きなんですよ、この前髪。
痒いけど…

ってことで我慢しようと思いつつも、あ○○の前髪可愛くていいなあと思いました。
でも私の顔は眉毛出すと怖い顔になってしまうんで、似合わないかもなあ…
2007年05月26日(Sat) No.645 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

鬼のように


絵板をいじっていたかんとくです、こんばんは!

投稿した時に画質がえらい劣化するんで、どうしたらいいんだろうと悩んでました。
PNG設定にすると綺麗なんだろうけど、PNG形式のファイル開くとブラウザがミシミシするから嫌なんです。
だからJPEG設定にしてたんですけど…
これが何かきちゃない。
せっかく時間かけて描いても投稿した瞬間劣化するからショックでショックで…もう!

なので絵板のCGIファイル配ってるサイトのサポート掲示板覗いて来ました。
そしたら正にビンゴな質問が!
ああッなんでもっと早く見に来なかったんだ!!

で、設定をいじってテスト描き込みしてみたんですけど変わらず…
お、おかしい、何で?(汗)
もっかい見に行ったら、なんか私、意味のないことやってたみたいで…
設定ミスかよー。

そいでまたテスト描き込みしてみたら、マシになった気もするけど「どうなんだろう?」って感じで。
念のためもう一回→微妙→別のツールで→描いてる途中でブラウザ強制終了→ムキー!!(怒
って感じです。
ぱっと見てよくわかんないんですが、よくわかんないのでもういいや…!(いいのかよ!

せっかくなんで、「キスの日」と聞いて頭に浮かんだ図。



ルピスの妄想。
秘かにサチャに想いを寄せるルピス。
しかし彼女にはシスコン(自覚無し)の兄がついている。
下手な事すると勝てないかもしれないので、脳内妄想止まりのルピス。
しかし顔には出てしまい…

ヴェルテでこのネタをやってみたかったんですが、相手がいないことに気付いてルピスに変更。
ほんとに女ッ気ない奴です。
こんなぐーたらな奴には女の人が寄って来るわけありません。
まあそれはそれで良しだ!(エ

ところで「かます」って美味しいですね。
焼き魚と言えばサンマと鮭とサバとイワシがほとんどだったんですけど、最近かますを食べてみるとこれが美味しい!
さっぱりしてて。

ほっけも焼いてみたけど、これは焼くの難しい。
皮の色のせいか、焼けてるのか焼けてないのかわからん…
いや、私が未熟なだけなんですが…!

でも魚で一番好きなのはサーモンです。
サーモンをワサビ醤油で食べるの大好き。
2007年05月25日(Fri) No.644 (企画::EW)
Comment(0) Trackback(0)

「40」について


昨日萌子たんと薬局行った時の話なんですが、目薬を買ったんですよ。
今まで使ってた目薬の中で個人的ヒットだったのは「アスパラ目薬」ってやつなんですが、最近は何でも良いから「お買得」って書いてる安いやつ選んでます。

目薬見てて思ったんですけど、「ラスター40」「サンテ40」とかの「40」って何?
ちなみに今まで使ってたのが「ラスター40」で、今回買ったのは「サンテ40」。
他にも「○○40」って名前の目薬があったりして。

萌子たんもうちの親父も、「40歳からの目薬ちゃうの?」と全く同じ突っ込みを入れてたのにはビビりました。
ビビったと言うか笑った…!(笑)
「目薬に年齢は関係ないか〜」ってオチで終ったんですが、やっぱりちょっと気になるぞ。

なので検索かけてみたら、目薬は容量守って使用すると約1週間から40日で使い切るとかなんとかかんとか…
ま、まさかその「40」なの?!
確かに1ヵ月ちょいくらいで使い切るけど。
40日分ってことで合ってるんだろうか。
それともやっぱり40歳以上の方って意味?
結局よくわからんままです。

ところで某さん宅の日記を読んで知ったんですが、5月23日は「キスの日」だったとか。
納豆の日とか耳の日とかは知ってたけどまさかキスの日まであるなんて、色々あるんだな〜と感心。
もしかすると1年間のほどんどに「○○の日」って設定があるんじゃないかと思ってしまった。
あっても覚え切れないけど…

FSのキャラページ徘徊してて思ったんですが、お礼絵!
課題で借りたPCさんの絵を描いてらっしゃる方が結構いて、「おおお!」と思いました。

私も借りた方々を課題の時みたいにちっこくじゃなくキメ顔(←?)とかで描いてみたいなあ。
最初絵板で1人ずつ描くつもりだったんですが、やっぱり絵板、描いてる途中で強制終了することが時々あるんですよね…
何でだろう。
つーか、もうちょっとで完成って時にブラウザ落ちるから、これが非常に悔しい!
パソコンの前で「むぎゃーー!!(怒」って言っても描いてた絵は復活せんしな…

なので、絵板描く時は内心むちゃくちゃ焦りながら描いてしまいます。
ネタ絵とかならいいんだけど、真面目に描きたい時とかはやっぱりフォトショで描いてアップした方がいいのかなあと思い始めました。
絵板起動させるとブラウザがミシミシするんですけど、これってブラウザに問題があるんだろうか。

それにしても髪の毛がもさもさして来ました。
こないだ切ったばっかなのに!
と思ったら、もう結構日にちが経ってたんですね。
最近1年経つの早いなーと感じるんですけど、これって年取ったっt(略

続きを読む
2007年05月24日(Thu) No.643 (画像あり::イラスト)
Comment(0) Trackback(0)

薔薇とレトロ


ヨ○コ仲間且つ変○仲間の萌子たんとデートして来ました。
付き合い長いのに、萌子たんとサシで御飯食べたりするのは初めてです。
学校帰りの電車一緒だったから、しょっちゅう一緒に帰ってたのに…!

阪急ビルの五右衛門でレディースセットにするかメンズセットにするか迷いつつ、レディースの方を注文。
メンズセットもパスタ山盛りで捨て難かったんですが、後からお茶する予定があったのと、我々も一応レディーなんでここはレディースセットで(エ
でもお腹減ってたらメンズセットとか普通に注文してしまいそうな勢いです。
タラコとサーモンのパスタ、美味しかった!

同じくヨ○コ仲間の友人に赤ちゃんが産まれる予定なので、御飯食べてから百貨店巡り。
ベビー服売場にいるお客さん達は幸せオーラに包まれてるなあと思いながら、猫耳フード(これは絶対外せない)とかよだれかけを探してました。

そして某ブランドで「こ、これだー!」ってくらいビンゴなものを発見!
いやあ、赤ちゃん用品でもこんなツボなものがあるんですね!
耳付きポンチョのタオルセット。
か、かわええ…
2人で即購入です。
早く渡したい〜!!

その後、萌子たんに連行されてどこかへ向かいました。
「どこ向かってるの?」
「秘密〜」
こ、これなんてプレ(略

地下鉄乗り場に着いて「切符は200円」と言われ、200円切符購入して、「どこ行くんだろうドキドキ」と思いながら着いた場所は北浜。
中之島中央公会堂が懐かしい、あの辺ですよ!(謎)
昔はイベントとかで淀屋橋側から行ってたなあ。
あれから全然来てなかったわ〜。

駅から出ると薔薇!
中之島公園のバラ園に連れてってもらいました。
こんな素敵な場所があるなんて知らんかった!



天気も良いし、薔薇が咲き乱れて凄い綺麗。
通り過ぎる人達は携帯カメラで薔薇を写メってたりしていて、もちろん我々も写メりましたとも!
本格的なカメラで撮影してる人もいたりして。
ここのベンチで昼休みにお弁当食べたりしたら超気持ち良さそう。

それにしてもこの香り…
こないだ買ったANNA SUIのファンデーションと同じ香りだ。
てことはあのファンデーション、薔薇の香りがついてたのかー。
やるなあ、ANNA SUI。

そして向かったのが萌子たんオススメの「北浜レトロ」。
小さい紅茶屋さんなんですが、んもー大好きですよ!
こんな感じのレトロで乙女ちっくなお店!!
一緒に行ってくれそうな人がいないんで、乙女ちっくな店とか滅多に行く機会がないんですが…

そこでケーキセットを注文。
ケーキは写真がついてなかったんで、商品名見て直感で決めちゃいました。
山盛りベリーのショートケーキ(だったと思う)。
紅茶も種類が沢山あって、どれにしようか迷った挙げ句、説明書きでカッコ良さそうなのを直感で…!
萌子たんはスコーンセット注文してました。



出て来たのは予想通り「山盛りベリー」。
ちょっと大きめのケーキです。
このケーキがむちゃくちゃ美味しい!
外側甘酸っぱくて内側甘いみたいな。

お茶しながら長時間だべってました。
世間話とかアレな話とか何か色々。
ここんとこ色々悩んでる事があったんですが、萌子たんの言葉でちょっと軽くなりました。
悩んでてもしゃーないんで、成り行きに任せる事にしよう。

梅田に戻ってから、物凄く久々に某所を覗きに行ったりとか。
カードがないと中に入れなくなってたけど、外から中が見えた。
何だよーえらい綺麗になってるなあ。
雑誌とか置いてるし。

で、最後に行った「まんだらけ」。
ここもマニアックな友人としか来れない場所ですよ!
凄く久々に来た!

真っ先に向かったのがコ○プレ衣装のコーナー。
んもー、何この素敵過ぎる衣装の山!
ザフトの赤服がこんなに!
イザークの白服もこんなに!!
ディアッカもルナマリアもカガリの軍服もあるじゃないかー!

1着1着値段が違ってたんですけど、コスパが作ったのはやっぱり高いんですねー。
それだけに仕立てもしっかりしてるけど、最近のコス衣装って金かかってるなーと思いました。
ヤフオクで中古落札とか思ってたけど、やっぱ見て買った方がいいんだなあ。
エヴァの制服とか、これって3次元で見るより2次元で見た方が可愛い気がした。

って、別に買いに来たわけじゃないしコスするわけでもないんですが(笑)
ゲームからアニメ、漫画の衣装セットとかウィッグまで色々あって、見てるだけで面白いんですよ。
いいなーいいなー。
楽しそうだなあ。
一緒にコスしてくれそうな友人がいたら即購入してしまいそうな勢d(ゴフ

コスと言えば店員さん。
ステージで時々カラオケ歌ってるんですけど、「まんだらけ店員になったら歌わんとあかんのか。じゃあ私には無理だなー」とか。
い、いや、ならないけど…!
でも楽しそう。

バスタードの小説欲しかったんで中古で置いてないか探してたんですが(200円くらいだし)、2巻しかありませんでした。
2巻…
話が面白くなって来るのに、前の話がわからんうえに次の話が気になる巻。
ってことで、諦めました。
ブックオフで探そう。

店の中ぐるっと回って色々物色しつつ、欲しかったのが見つからなかったんで店を出ました。
いやあしかし、面白いよ、まんだらけ!

ってことで、マニアックで美味しいデートでした。
やっぱりマニアックな場所は楽しいっすね!
萌子たん、ありがとー!
2007年05月23日(Wed) No.642 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

ギャム


某さんが「あややの髪型可愛い。GAMのあやや」ってこないだ言ってたんで、「あの『あやや』のことだろうか…」と思ってたら画像が送られて来ました。
やっぱり「あの」あややでした。
松浦あや。

ハ○プロ系は時々イラッと来るんで(喋り方とか)ぶっちゃけあんまり興味なかったんですが、特にあややは某紅茶のCMの「カムカァム」が「おい!(怒」って感じだったので「あやや〜?」と思ってたものの…
ちょ、ちょっと、このショートヘアの松浦あやは可愛いかも…!

何でも藤本美貴とのユニット「GAM」のアルバムの画像+αだそうで、緩いパーマがかかってたり好きな感じのショートだったり。
もしかするといつも美容院に持ってってる西川君の髪型よりいいかもしれない…と一瞬思ってしまったくらい、良い感じでした。
特に前髪のあの感じ。

今度髪切る時、このあややを持ってってみようかなあ、ホントに。
パーマもショートも思いっきりツボだ…!

それにしても松浦あや、何か若返った?
少し前のロングの時より若く見える。
年相応になったと言うか。
髪型は大事なんだなあ、やっぱり。

FSのキャラページをちょっと修正してました。
修正してて思ったんですが、去年の11月から絵板以外放置気味だったとは…
しかも唯一動いてた絵板もリンク間違ってるしログの流れも亀のごとく。
メインであるはずの課題絵が1枚もアップされてないって、これどうよ…!
いい加減、1枚でもアップせんと(汗)

変身企画にも参加して来ました。
んもー変身は大好きですよ!
名簿からキャラページ飛んで色々妄想してました。
眼鏡いいなあとか、この服かっこええなあとか、ヘソ出し当たったらどうしようかなーとか。

キャラページ飛びまくって思ったんですが、マクパペットの持ち物がお花の人って結構いるんですね。
キルクも最初武器持たせようと思ってたんですが、短剣がなかったんで花にしたんですけど…
ごつい感じの人が花持ってると可愛いなあ。
2007年05月22日(Tue) No.641 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

マクパペット


FS駅の名簿から好みのPCさん見つけては飛んで見つけては飛んで、キャラページを徘徊してました。
キャラ設定見るのが楽しいです。
特に衣装を見るのが好きで、好みのデザインを発見するとドキドキしてしまう。

そんなことやってるうちに、しょっちゅう見かけるマクパペット。
前々から気になってたんですが、自分とこにも置きたいなあと思い始めたのが3月頃。
多種類のパーツの中から自分のキャラに近いの選んで組み合わせるみたいです。
髪型の多さにびっくり。
しかもロン毛にモヒカンとか、髪型だけでも何種類も組み合わせられるのが素敵!

で、いざ作ってみようと思ったら、何と私のパソコンでは出来ないんですよ…むぎゃー!!
髪型一覧は表示されるのに、選択しても画面に表示されません。
これじゃあ作れないじゃないかー。

最近うちのOSには対応してないものが結構あって凹んでたのに、まさかマクパペットまで…
くそー。

Yahooのアバターも「対応してません」って表示されるようになったしなあ。
ずっと前に作ったアバターも見れなくなったし。
いつかTMR特集があって「着せるぞー!」と思ってたのに無理だったし、買って来たOS Xをインストールしようとしたら途中でフリーズして何度やってもインストール出来ないし、どうなってるんだこのパソコンは…

でも諦め切れなかったんで、今日は弟のパソコン借りて作ってしまった。
何故か奴のパソコンは画面がデカくて豪華。
羨ましいぜ…

作ってるとこれがちょっとハマるんですよ。
ズボンとスカート組み合わせてみたり、キルクのツートンカラーの髪の毛が再現しにくくて苦戦したり。

ついでにヴェルテの分も作ってしまいました。
髪の毛3種類くらい組み合わせたらツンツンになったけど、ターバンが丁度良いのなくて微妙な感じに。
色合いもこれまた微妙で、「誰?」みたいな。

でも作るの楽しいからFSとEWキャラ全員分作りたい気分です。
面白いなー。
マクパペット作る時は弟のパソコン占領状態なので、毎晩マージャンとかネットゲームやってる弟の反応が怖いところですが…

しかしマクパペットとかアバター考えた人は凄いなあ。
着せ替えって面白い。

***********************
拍手レス返し

>よっしーさん
ドムだよね?!
そうなんだよ、ドムに見えてしゃーないんよ…(笑)

***********************
拍手ありがとうございましたー!
2007年05月21日(Mon) No.640 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

Hentaiと半兵衛


某mの所のトップ画像をこないだ描いた戦国BASARAの半兵衛にしてたんですが、お陰様で半兵衛好きな方の足跡がついてたりしてちょっと嬉しいかんとくです、こんばんは!

そんな中、今日見知らぬ人からマイミク申請がありました。
半兵衛の絵を見て来て下さったそうで、半兵衛は知らないけど仮面フェチだとか。
うおお、私も仮面好きですよ!
「アダルト系ではありません」って書いてたからその人のプロフィールとか見に行ってみた。

その人は男性で、カメラマンやっててモデルさん募集してて、SM系のコミュとかエロスのコミュとかコスプレのコミュとかヌードのコミュとか。
マイミクさんは多分全部女性でコスプレやってたりエロスな画像だったり…

思いっきりアダルトじゃねーかよ!!

なのでスルーしたんですが、半兵衛でSMかー。
確かに仮面と鞭だもんなあ。
でも私のプロフィールや入ってるコミュは思いっきりオタ丸出しだし、SMとかエロスとは程遠いし、モデルやコスプレやってるわけでもないのに何故…
まあいいや。

そういやうちのギャラリーが海外サイトのリンク集に貼られてるらしいんですよ。
そのリンクの名前が「Ultimate Hentai List」っつーらしく…

どんなけHentaiなんだよ?!

気になるので見に行ってみたんですが、一緒に貼られてるサイト見たらエロだったりとか。
私のサイトはエロやHentaiと認識されてるんだろうか。
まあサイト名がサイト名だしな。
そろそろ本気でサイト名変えないといかんのかも…

てかギャラリーにリンク貼られてるのってちょっとヤだなあ。
ギャラリーのアドレス変えようかなあ。
とりあえず教えてくれたMさん、どうもありがとう!

あ、コスプレと言えば、最近とても痛い衝動に駆られてます。
赤のノースリーブパーカが欲しくてHEPとかエストで物色してるんですが、中々見つからない。
オレンジならあったんですが、あれですよ、赤が欲しいんですよ!

赤いノースリーブパーカーをゲットした暁には白のタンクトップと合わせつつ、数年前にユニクロで買って全然履いてないカーキ色のカーゴパンツを履いて、前さんに作ってもらった某FSキャラの首飾りを装備すると…ウヒ。
普通の格好だけど色だけキ○クな服装。
夏にしか出来ないから、そろそろ計画を練らなくては(謎)

でもどうせ買うならカッコ良いのが欲しいんで、とりあえずCECIL McBEEに行ってみました。
そしたらフード付きのイイ感じのパーカーが!
…と思ったら背中が開いてました。
どどど、どんなデザインなのコレ…

なので別の店も回ってみたら、ノースリーブパーカーはちらほら見かけるけど赤がないんですよねー。
どっかに売ってないかなあ。
4千円以内で。

それとは別に、今物凄くジーパンが欲しいです。
ノンストレッチでノンウォッシュのストレートジーンズ。

ジーンズ売場行ってもスキニーばっかでムギャー!な感じだったんですが、そろそろスキニーも納まる?
って思ってたのに、次はバギーとワイドが…
バギーはともかく、ワイドってあれ、かっこいいの?
雑誌でモデルさんが着てるの見てもドムみたいなんだけど…

そんな時に遂に探し求めていたジーパンを発見!
発見したんだけど、形がアラレちゃんみたいなやつでした。
上半身まで繋がってるツナギみたいなやつ。

く、悔しい…!
上半身さえなければ即購入だったのに。
でもちょっと履いてみたい気もする。

履くと言えば春頃に三宮のワシントンで買ったパンプス。
足に馴染ませたいので何度も履いてるんですが、履く度に靴擦れします。
両足の小指に水膨れが…

時々めくれて、これがめっちゃくちゃ痛い!
靴擦れってなんでこんなに痛いの?!
包丁で手を切った時の何倍も痛いよ!

何でこんなに靴擦れするんだろうと思ったら、どうやら靴下の縫い目が歩く度にゴリゴリして小指の皮が盛り上がってるっぽい。
靴下の縫い目ですよ…?!
甲の部分と爪先の間にある縫い目。
試しに爪先スルーのストッキング履いてからパンプス履いたら大丈夫でした。
ってことはやっぱり靴下の縫い目が犯人だったのか。

サンダルも欲しくて見てたんですけど、24.5までしかないって言われました。
んもー。
あと5mm足を削りたいよ!
2007年05月20日(Sun) No.639 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

カルメンと初体験


妹と「カルメン」のオペラ観て来ました。
後から聞いたんですが、このチケット8000円くらいするそうです。
どうりでちょっと凄いと思った…

と言うかそれ以上に、そんな凄い主演オペラ歌手が妹が受け持つ生徒のお母さんなのか!と、今更びっくりしました(遅
「凄い人なの?」と聞いたら「凄い人やで」と返って来たんですが、幼稚園に子供迎えに来る時は普通の人だそうな。
でも舞台に立つとオーラバリバリで、何かかっこいいなあと思いました。

オペラ行く前に梅田阪急でファンデーションを見てました。
昨日言ってたクリニーク、ANNASUI、それとやっぱり気になるカネボウのレヴュー。
なんやかんや言ってレヴューの使い心地が気に入ってたりして。

GW来た時と同じく化粧品売場は人込みでごった返し。
まずクリニークへ向かったんですが、OLさん4人組と奥様3人組が既に占領してたと言うか何と言うか。
カウンターで色見てもらおうと思ったのに無理かな〜…
と思ってたら、クリニークのおねーさんが話し掛けて来たのでファンデの色見てもらいました。
ダーマホワイトのパウダーのやつ。

ファンデーションのパウダー、リキッド、クリームは一通り使ったんですが、
・リキッド→めんどくさい
・クリーム→春夏はテカる
・パウダー→年中無難、簡単
って感じだったんで、ファンデはここ数年ずっとパウダーです。

顔半分…と言うか、頬の一部分に塗ってもらいました。
今まで使ってたレヴューはナチュラルな感じでしたが、クリニークのは結構しっかりカバーしてくれますね!
ソバカスもカバーしてくれて良い感じ。
薄付きファンデに慣れてたせいか、若干塗ってます感があるようなないような。
遠くから見たら綺麗でした。

しっかりカバーとナチュラルとどっちがいいのかな〜と思いながらカネボウのカウンターへ。
しかしこっちも混んでいて、店員さん捕まらないからテスター見るだけで退散。
そのままANNASUIへ。

ANNASUIのカウンターは遠目から見てもわかりますね…!
店員さんの着てるANNASUIのワンピースも可愛い!
メイクもANNASUIって感じで、他のカウンターとは違った独特の雰囲気が。
いいなあ、なんかいいなあ〜。

そこでまず目が言ったのがチーク。
なんて鮮やかな発色!
特にオレンジがかった鮮やかな赤のチークが可愛くて可愛くて、自分がつけたら酔っ払いみたいな顔になるんじゃないかと思いつつも、ほ、欲しい!!
欲しいけど買ってしまうと今日は予算オーバーだ…!!

ってことで、その後マツキヨで似たような色ないかなーとチープコスメを見てたんですけどありませんでした。
くそう、可愛い色なのに。
でもネットで探したら安くなってるのがあったから、もう通販で買っちゃおうかなあ。

クリニークのカウンターは占領されてましたが、こっちはファンデーション試してるお客さんが1人とカップルが1組いたくらいで空いてました。
ナイスタイミングだ。

そしてファンデーション。
プロテクティブパウダーファンデーションってやつなんですが、店員のおねーさんに色見てもらったらB01でした。
ついでに塗ってたファンデほとんど落して、ほぼフルメイクしてもらいました。
気になってたチークもつけてもらって、新発売のカールがクルッなマスカラも塗ってもらって、ついでに眉毛も描いてもらったりとか。

塗ってもらう時にオデコ全開なんですが、私、デコ出すと顔が怖いんですよ。
多分眉毛の角度が上がってるからだと思うんですけど、鏡に映る自分の顔の怖さに凹んでしまった。
他の客も見てるわけだし…

で、顔が怖くならない眉毛の書き方も教えてもらいました。
眉尻を優しいカーブで下げるだけ。
基本中の基本だとはわかっていたけど、何か自分で描くと変なカーブになるだよなあ…

ANNASUIのファンデはクリニークと比べるとナチュラルな感じです。
コンシーラつけないとソバカスも毛穴も若干見えるんですけど、その代わり透明感が出るような。
つけ心地もしっとりしてて、今まで使ってたレヴューと似た感じのようでANNASUIの方が若干透明感がある?
ついでにコンシーラもつけてもらったんですが、そうするとソバカスもわりとカバー出来ました。

しかしやっぱりプロのメイクは違いますね。
ANNASUIなフルメイクしてもらったんですが、いつもと顔の印象が違う。
ううう、嬉しい!!(涙)



ってことで、散々カバー力とナチュラル感で迷った結果、値段と透明感でANNASUIにしました。
プロテクティブパウダーファンデーションとファンデーションプライマーUVって下地。
もしかしていつも使ってたカネボウよりANNASUIの方が若干安い…?
とりあえず初ANNASUIが楽しみです。

下地と言えば教えて頂いたアクセーヌも見ようと思ってたんですよ。
2階の地図(店の場所とか書いてるやつ)見てたら見つからなくて、結局見ずに百貨店出たんですが…
ネットでさっき調べたら「ACSEINE」ってちゃんと書いてあった。
携帯には「アクセーヌ」ってメモってたから、きっと英語が読めなくて見落とs(ゲフ
今度もっかい見に行こう。

その後待ち合わせまで15分くらいあったんで、時計の電池入れ替えてもらったりマツキヨでコスメ見てたら妹からメールが。
何か一緒に来るはずのルームメイトさんが来れなくなったらしい。
ぶへっ…
人見知りの私なりに、昨日の夜から何喋ろうかとか色々考えて準備して来たのに。
まあいいや。

場所は森ノ宮だったんですが、会場についたら妹の勤める幼稚園の偉い先生とか後輩の先生とか、園児連れた保護者の方とか。
妹はあちこちで声をかけられてました。
後輩の先生が挨拶に来たりとか。
家ではアホな妹ですが、偉くなったんだなあと感心しました。

偉い先生にも挨拶に行ったんですが、「姉です」と妹が言うと「え?」って反応が。
恐らく妹に見えたか、思ってたより背が低かった(妹はデカい)からだと予想しつつ「いもっ…妹がお世話になってます」と若干挙動不信気味に挨拶しました。
ちょっと喋ったんですが、雰囲気が可愛くて優しい感じの先生でした。
お菓子もらっちゃったっすよ。

オペラなんですが、主演のお母様は相変わらずヒロインオーラを発してらっしゃいました。
去年は清楚なお嬢様な役だったけど、今年はジプシーなのでちょっと強気な感じですが声が可愛い。
何か宝塚歌劇のヒロインみたいな感じで、細くて声が高くて綺麗でオーラがひと回り大きい感じです。

ホセ役の人は去年も思ったんですが、声があまり…
二番手っぽい男の人の方が声が通ってるし歌も上手いし聴き取りやすいし、背も高いしスタイルも良いし、なんでこっちが一番手じゃないんだろう?と思いました。

カルメンのストーリーをよく知らないので歌の歌詞聴き取るのに結構必死。
でも時々何言ってるのか聴き取れなかったり。
台詞聴き取れなくても流れはわかるんですが、それにしてもカルメン役のお母様はあんな細い身体のどこからあんな声が出るのかと…!
脳天突き抜ける感じのソプラノがもう!
歌が上手いのは当然のごとく、声が可愛いんですよ。

ジプシーがカスタネット鳴らしながら踊ったりするじゃないですか。
あの踊りもやってたんですが、カスタネットをあんなリズミカルに高速に鳴らしながら歌って踊れるのってスゲー!と感動しました。
んもー凄いよ!

途中でマツケンサンバの振付け師みたいな人がタップダンス披露してたりとか。
髪型も服装も動きもマツケンサンバの振付け師そのもの。
本人かと思った。

あとみんな衣装が素敵。
カルメンの赤と黒の衣装が激しくツボでした。
他にも「背景上手いなー」と壁に目が行ったりして、舞台の見栄えも良かったです。
立ち上がって「ブラボー!」って言ってるおじさん達もいたし。
楽しかったです!
ディズニー映画を実写版にした感じ。

晩御飯に妹行きつけのベトナム料理のお店へ行きました。
第一ビルの「ベトナムフロッグ」ってお店。
店員さんもベトナムちっくな服着てて良い感じ!
ベトナム料理って生春巻きしかわかんないよ!

ってことで、注文は妹にお任せしました。
クウシンサイ、鶏の唐揚げ、海老の生春巻き、蟹とレタスのチャーハン、フォー。
一皿結構なお値段するだけあってどれも美味しかったです。
普段なら「この値段ならトンカツ定食食べようかな…」って逃げ腰になる。

特にクウシンサイ!
ニンニク風味が一番好きな私にとっては最高に美味しかった!
「これを家庭で作るにはニンニクたっぷり入れて…」とか脳内で分析しながら食べてました。
結局わかんなかったけど。

妹と2人で食事するの久々だったんで長時間マシンガントークを繰り広げてました。
私の食べっぷりがアレだったのか「もっと食べていいよ」「フォー半分あげる」とどんどんついでくれる妹。
凄くもりもり食べてしまった…!
と言うか、私より妹の方が姉っぽいです。

今度はインド料理食べたいねーとか言いながら夜の11時前くらいに別れて帰りました。
今日はほんと楽しかったです。
2007年05月19日(Sat) No.636 (画像あり::写真)
Comment(2) Trackback(0)

ファンデーション


ファンデーションが切れそうなので、そろそろ新しいの買おうかと@コスメで下調べ中です。
今使ってるのはカネボウのレヴューのエッセンスインパクト。

最初は資生堂のファンデ使ってたんですが、強過ぎて肌が荒れて使うのやめました。
次にDHC。
これは私の肌が混合肌だったせいか化粧崩れが酷くて、家に帰るとドロドロみたいな。

続いてマックスファクターのアクアソリッド&アクアソリッドネオファンデーション。
これは結構良かったんですが、夏場になるとちょっと白浮きしてしまうと言うか色が合ってなかったのかな?
使い心地は良かったんですけど…

暫くマックスファクターだったんですが飽きて来て、コーセーのルティーナにしてみたんです。
そしたら色が合わん。
黒ずんでしまうと言うか、何か違和感が…
ってことで、これは2、3回使って妹にプレゼント。

そんな時に出会ったのがカネボウのレヴュー。
カバー力、ナチュラル感、つけ心地、透明感具合が丁度良いと言うか、初めてしっくり来たファンデーション。
そういやシャンプーもカネボウのやつが一番好きだなあ。
もしかして私はカネボウ信者なのかもしれない。

それから数年カネボウだったんですが、ちょっとそろそろ飽きて来た。
特にファンデーションを変える理由もないんですが、他のも使ってみたいなーってことで、前々から目をつけてたシュウウエムラのファンデーション。
一度カウンターでつけてもらったんですけど、結構良かったんですよ。

それで「そろそろシュウウエムラを試すか」と@コスメ見てたら、あんま評価良くない?
レヴューの方が評価高いじゃないか。
しかもシュウウエムラ、微妙に高いんだなあ。
値段まで見てなかったよ。

シュウウエムラのアイカラー2色とアイライナーは持ってるけど、アイライナーは可もなく不可もなく。
なんせチープコスメ万歳の私にとっては高かった記憶しかないんですが、アイライン引くと目つきがキツくなってしまうんで、ちょっと高めのブラウン系使った方がいい?とよくわからん衝動に駆られて買ってしまったアイライナー。

アイカラーはビビットなオレンジと黄緑で、これは発色が凄い綺麗なんですよ。
カウンターでオレンジ×黄緑のアイメイクしてもらってから気に入って買ってしまったくらい可愛い。
まあどっちも衝動買いなんですが…

シュウウエムラのファンデどうしようかなあと迷ってたところ、Y架さんに教えてもらったクリニークが気になってます。
それと同時にANNASUIのファンデも気になる。
2つともカウンター回ってみようかなあ。

クリニークは何年か前に@コスメ見た時に評判良くて気になってたんですよ。
ANNASUIは元々好きなブランドで、1つくらいコスメ使ってみたいなあと思いつつ、あのファンデーションのケース、デカくて邪魔そうだなあ…とか。
いや、可愛いんだけど横に薄っぺらい方が好きなんだよなあ…
ケース何種類かあるといいんだけど。

何より心配なのは、ANNASUIって何故かゴスロリのイメージがあるんですよ。
だからファンデーションも白浮きしそうなイメージが…
勝手な先入観ゆえに「大丈夫なんだろうか」と悩みつつも、@コスメ見てるとレヴューより良かったですとか結構評判良いみたいだし。
とりあえずカウンター行ってみようかなあ…

でもカウンターでメイクしてもらって「アイカラーつけてみます?」とか言われた暁には、「うわ、この色可愛い」とか言って衝動買いしそうで怖い。
シュウウエムラの時は正にそれだったしな…
買う予定なくて金欠なのに。

その他に、チープコスメなファンデーションも欲しいのです。
普段用ってか、使う量気にしないでサクサク使えるやつ。
ラヴーシュカとKATEが候補。
やっぱりカネボウ系列に辿り着いてしまうんだなあ。

ってことで、口コミ見ながらぐるぐる考えてます。
ファンデーションて結構重要な気がする。
色合ってなかったりすると顔全体にも影響するような。

それより明日は妹に誘われてたオペラなんですが、何着て行こう。
「ジーパンでもいいから上は綺麗な格好して来て」と言われたんですが、箪笥の中見たらカジュアルなのばっか。
若しくは無駄に派手なのとか。
いやあもう、2、3着は綺麗目系の服を持ってないといかんなあと思いました。

んもーどうしよう。
と言うか、既に行くのがちょっと面倒になっt(ゴフ
2007年05月18日(Fri) No.633 (日記)
Comment(2) Trackback(0)

FS課題提出でけたー!


ま…間に合った!
相変わらず色彩とか構図がごちゃごちゃしてて見にくかったんで、最後は色の調整で必死だったんですが、カピラが毒々しくなってしまいました。
いじらん方が良かったのかな…

お借りしたのはいつもの兄貴と幼馴染みさん。
それと「アーチャー2人くらい欲しいな〜」と思いながら名簿見てて「うおッ!」とツボに来た、ナイスバディさんと虎さん(謎)
提出してから事後報告に行って来ました。
ううう…ドキドキした!

構図は、

・キルク→光り物でハーピー誘き寄せ
・兄貴→カピラ運ぶ人を襲って来たハーピーを阻止
・幼馴染みさん→光り物持ちつつハーピーと苦戦
・ナイスバディさん→ハーピー狙うものの弓にハーピーが
・虎さん→調子に乗って矢を持たせ過ぎました…。背後からの異変を察知。

って感じです。
何故か私の頭の中のカピラは雑草みたいな感じでツタごちゃごちゃに地面に生えてて、毒々しい色のツブツブ…
ブドウみたい(って程でもないけど)になってしまって、赤と紫の間を行き来した結果、赤紫になったんですが、どうなんだろうこれ。

毎度ながらどんな状況かわかりにくいかもしれません。
でも描いてて楽しかったから満足!
それにしても女の子の身体のラインを描くのはウキウk(ゴフ

abingdon boys schoolの「HOWLING」を延々と聴きまくってます。
課題やってる時はエンドレスで流してたんですが、んもーかっこいい!
サビに入る前が好きなんですけど、前奏もかっこいいんだなあ。
多分100回以上聴いてる気が。
カラオケで練習しよっと。

そんな訳で、課題提出出来てスッキリです。
構図が浮かばん時は地獄(大袈裟な)だけど、ノッて来ると結構楽しい。

と言うか、課題見ながら「誰とパーティ組もうかなあ」と考えてる時が一番楽しいです。
念願のPCさん拝借して描いてる時はもっと楽しい。
なので、もう賞とか考えないで楽しく描こうかなあと思いました。
2007年05月17日(Thu) No.632 (企画::FS)
Comment(0) Trackback(0)

我慢出来ずに2回目


駅前のコンビニで振込みしようと思ったら潰れてました。
こないだまであったのに何故…?!
薬局でチープコスメ物色しようと思ってたら定休日でした。
いつかは木曜が定休日だったのに…ランダムなのか。

梅田のマツキヨでジュジュのヒアルロン酸入り薬用ホワイトニングクリームを買いました。
そう、この季節からは美白…!
「透明感がなくカサついた肌に向けたヒアルロン酸配合の〜」って正にぴったりです。

とか言いつつ、今まで「美白」と名の付くものを試して透明感が出たって実感はこれと言ってないんですが…
でもジュジュのアクアモイストシリーズは好きなので期待。
ケシミンは結局効かなかったな。
肌はモチっとしたけど肝心のシミ・ソバカスが…

ラヴーシュカとKATEも物色しつつ、アイカラー欲しいなあとかマスカラ塗ってみたりとか。
こないだネットに載ってたベルばらマスカラも探したんですが、見つかりませんでした。
オスカルのマスカラ欲しかったのに!
買う気満々で行ったのにー!!(涙)

その後HEPをうろうろ。
CECIL McBEE、春に見た時はコスプレっぽい服(流行りのデザインらしいけど)ばかりで「もうあかんわ…」と思ってたんですが、今日行ったら夏物が出てて柄物ワンピースやノースリーブパーカーが欲しくなってしまった。
でも金欠だし買わない!

って決めてたのに、1階のOZOCでツボな服を見つけてしまい…!!
「買っちゃダメだ買っちゃダm(略」と思いながら1度通り過ぎたのに、結局戻って来てしまって鏡の前で合わせてみたりとか。
何がツボだったかって、デザインがa.b.sっぽかったんですよ(謎)
ワッペンとかね…!

色もオレンジっぽい赤、紺、緑、白があって、パーカーになってるのと衿付きカットソーになってるのと2種類。
袖の部分に金のラインが入ってて、これが微妙に制服ちっく…でもないんだけど、「このデザイン、好き!」って感じで気になって気になって。
パーカーも捨て難かったんですが、確か去年オレンジの半袖パーカー買ったしなあ…ってことでカットソーの方にすることにしました。

4色のうち白は普通過ぎて却下。
赤→可愛いけど似合わなかった
紺→カッチリしてて可愛いけど目立たない(目立ちたいのかよ!
緑→なんか良かった
ってことで、15分もあっち合わせたりこっち合わせたり迷った結果、緑を購入しました。

もう、こんな時は本当に誰か一緒に買い物する相手が欲しいです。
優柔不断なうえに自分でどれが似合うか似合わないか決められず、色も何色かあると延々と悩んでしまうし。
今日は本当に迷いまくった。

緑の服って買ったことないんですけど、実際着てみて似合うか謎。
鮮やかなカエル色だしなあ…
でも良いの見つかって良かった。
と言うか、自分は金欠のくせに衝動買いが多すぎると反省したとですよ。

ってことで、「スパイダーマン3」の2回目観て来ました!(エッ
先週前さんと行ってから頭の中が黒ピーターでいっぱいなんです…!!
ってか、私も蜘蛛に噛まれてスパイダーマンになりたいよ!
寝ても覚めてもスパイダーマン!

2の時も我慢出来ずに2回観たんですよ。
2回観た映画ってスパイダーマンだけだなあ、そう言えば。
公開終了間際で3回目行きそうな勢いだったけど、うっかり行きそびれてしまったんですよ…2の時は。

で、念願の下敷きも買って来ました。
かっこええ!



映画館限定っすよ、下敷き!
パンフとシャーペンはこないだ買ったやつです。
使うのもったいないから使わないぞ〜!

時間まで30分くらいあったんで、NAVIOの喫茶店でオムライスセットを食べました。
サラダとドリンクとオムライスのセット。
一緒に行った人はグリルチキンサンドセットを食べてたんですが、お腹が減ってたせいかやたらと美味しそうに見えました。
パンからはみ出るマヨネーズとか(謎)

てことで、2回目の感想。
ネタばれだから隠しておきます。

続きを読む
2007年05月16日(Wed) No.631 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

なんだったんだろう


先週の金曜日の午後7時前。
ベランダにいた祖母が「ちょっとちょっと!」と呼ぶので、何事かと思って行ってみると千里中央方面の某でかいビルが燃えてました。

…と言うか、燃えているように見えました!
いや、ほんとに!!
ポツンと輝いてるもんだから「火事?!」と思ったんだけど、煙出てないし消防車の音もしないし。
あまりに不思議だったんでオペラグラス引っ張り出してガン見しちゃったっスよ…!

そしたらビルの各窓から出火しているように見えるんです。
でも火事じゃないみたいだし〜…って見てるうちに、その「出火」に見える「何か」がポツポツと減って行く。
燃えまくってた火が消火されて行くみたいな。
10分くらいオペラグラスで見てたんですけど、不思議な光景でした。

で、結論は「凄い夕焼けがビルの多数の窓に反射して燃えているように見えた」ってことになったんですが、それにしてもびっくりした。
薄暗い空と住宅街の中にオレンジ色に輝くビルがポツンとあるんだもんなあ…



夜にこないだ買った「男前豆腐ジョニー」を冷や奴にして食べました。
どれくらい男前な味なんだろうと思ったら、これ、ウマいですね!
舌触りがトロッとしててまろやか。
豆腐って感じじゃなく、固めのヨーグルト?レアチーズケーキ?

とにかく美味しかったです。
男前豆腐にハマりそう。
2007年05月15日(Tue) No.630 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

裏星座とハウリング


某さん曰く星座には太陽星座と月星座があるらしい。
同じ星座でも、組み合わせの月星座によって性格が違うとか。
ほんじゃ私の月星座は何なんだろう?と気になって、調べれそうなサイトを検索してみました。

すると何だか物凄くツボなサイトを発見!
私さがしの占星学』。
表星座と裏星座のシチュエーション漫画もあるんですが、ももも、萌え死にしそうになってしまったよ…!!
羊たん…羊たんが可愛い…!
後でリンクに加えておこう。

占いは遊び半分ってくらいにしか考えてないんですけど、動物占いにしろ細木数子にしろ「自分はどれなんだろう」って気になる方です。
話題のやつはとりあえずやってみよう、みたいな。
結果がどうこうってより、「あなたは○○です」「へー○○か!」って出た時のワクワクが好きだったりします。

で、↑の占いやってみたら、裏は牡牛座でした。
「家庭的な頑固者」だそうです。
微妙に当たってるぜ…!
でも家庭的なのかどうかは、どうなんだろう。
料理は好きだけど片付けと掃除は嫌いだぞー。

更に他のサイトで見たところ、月が牡牛の人は食べることが好き(グルメ?)な人が多いとか。
うん、これは当たってる!
確かに頭の中の90%は「美味しいもの食べたい」で埋まってるし…!(爆)

ちなみに家族の分もやってみたんですが、妹が表天秤・裏水瓶でした。
「クールな変人」だって。
なんて美味しいポジション…羨ましい!!

夜中に音楽戦士見てました。
関西は放送が一足遅かったみたいです。
西川君率いるa.b.sが新曲出すそうで、またもやアニメの主題歌なんですけど前の曲よりかっこええ!!
タイトルは「HOWLING」!
サビが頭から離れません。
16日発売だそうで、これはレンタルしに行かねば。(買えよ

FS課題、色塗りに入りました。
ごちゃごちゃ描き過ぎて色までごちゃごちゃ…
毎度のことなんですが、とりあえずハーピーがドピンクになってしまったので修正中です。
難しい…

******************
拍手レス返し

>るびさん
ねえ!高いですよね?!
ほんと、DS買った方が絶対経済的だよ!(おい

持ち込みだとタダになるんですか?!
大き過ぎるものだと持ってけないかもですが、そんな裏技が…!
何か他にも空き瓶とか出したらしいんですよ。
でも空き瓶なんて月に2回くらい回収しに来る日があるのに…
ほんと、あんなのに頼んじゃダメですよね。
次は絶対止めなきゃ!

るびさんも課題絵お疲れ様です〜!
同じく自分の絵がごちゃごちゃで見にくいもんだから、どうしようどうしようと修正しながら凹んでます;
「見やすい絵」を描くのって難しいですよね;
何か色々難しいです、とほほ〜…


>よっしーさん
おおお、ありがとう〜!
やっぱりボッタクリだよねえ。
払ったお金で豪華ディナー食べる方が全然良かったよ、もう!
次はないようにせんとやね…むが〜

******************
拍手ありがとうございました!
2007年05月14日(Mon) No.627 (日記)
Comment(2) Trackback(0)

ゴミと課題


廃品回収に出せなかったゴミがあるらしく、父と祖母が業者を呼びました。
うちのポストにチラシを投函してった、某不要品回収業者。

それにしても1kgで12600円てたっけーなー。
しかも最初「12600円」て言ってて「一応重さ量りましょか?」と言われ、量った後で14000円て。
更に「体積で測ってるんで」って、どっちやねんな。

そして更に消費税が入るとかで15000円とか。
いやいや、まじで?
こんなもんなの?
態度悪いし。

そういや妹が引っ越す時も同じような業者に引き取ってもらったんだけど4万くらい払ったことがあるんですよ。
「騙されてるんじゃないの?」と突っ込んでしまった。
2人共最所は「高いわー」「おかしいな」とか言ってるのに、祖母が「まあいいやん、すっきりしたし」って、おい!
呑気過ぎるわー!!

なので検索かけて調べてるんですけど、その業者がゴミをどこかに不法廃棄した場合、持ち主調べられてゴミが戻って来るそうじゃないですか。
確か住所書かされて印鑑押してたし。

ってか普通に粗大ゴミで出せば良いのに何で業者呼んだんだ?
こっちのが断然安いのに!
溜息が止まらんですよ。
今度呼ぼうとしたら止めなきゃ。

…と思っていたら親父がぼやいてたので、豊○市のゴミのHPを見せつつ粗大ゴミで出した方がいいと説得してみました。
納得したみたいなんですが、それ以前にゴミの分別表ってのが家にあるはずなんだけど、ちゃんとそれ見たのかなあ。

その業者なんですけど、検索したら頼んだ人の日記が2、3個引っ掛かかりました。
25000円とか高過ぎるって。
『ぱぱっとレ○ジャー』。

FSの課題ですが、こんなギリギリなのにパーティ5人も入れてしまいました。
しかも今からやっと色塗り…
もう、もう…
何でギリギリになると詰め込みたくなるんだー!!(涙)

最初例の3人組で描いてたんですが、「アーチャー欲しいなあ」と思って構図練り直したんですよ。
シーフ2人でオトリ作戦。

ハーピーって光り物が好きらしいんで、そこに集まって来たハーピーをファイターとアーチャーが攻撃!みたいな感じです。
その間にカピラを運んで…って、これ、よく考えたら普通の戦闘シーンだなあ…

名簿見てたらこのアーチャー2人が個人的にツボでして、お借りしたいなあ…と。
1名は課題発表された頃からずっと気になてたアーチャーさん。
もう1名は日頃ちょくちょくこっそりお邪魔しに行ってる方のPCさん。
共通点は「ツンとした感じ」。
く…くはあ!

これでキルク以外はツンデレパーティ。
ツンデレハーレムですよ奥さん!
いや、ツンデレじゃないかもしれないけど、雰囲気がこう。
なんかもう、テーマに沿った課題絵と言うより趣味に走ったパーティで戦ってるぞ!的な絵になってしまったんで、毎度ながら「どういう状況?」な感じになってしまいましたが…(汗)

こんな感じで1人でニヤニヤしながら描いてるわけですが、締切りに間に合わない心配が…!
もし間に合ったら「お借りしました」報告に行こう!

****************
拍手レス返し

>るびさん
おおおお!スパイダーマンお好きですか!!
やったー!スパイダーマンスキー増えた〜!(喜

個人的に2が一番笑い所があったんですが、3は主人公の豹変っぷりが見どころで是非ともオススメですv
MJとピーターって育った環境も性格も正反対な気がするんですよね。
私もMJのどこがいいんだろう?って思うんですが、お互い内面に惹かれて引っ付くもののやっぱり合わなくてダメだ〜の繰り返しのような;
ピーターは振り回されるのが好きなのかな?と思ったりしてますヨ。
大家の娘さんとかお似合いなのになーとか…!

そう、るびさんのその言葉、名言ですよね!
私も最近「人間はみんな何かオタクなんじゃないだろうか」と考えてたんですよ。
それが漫画だったりアイドルだったり服だったりってだけって話ですよね…!
微妙な空気になったら私も突っ込み返してみます(笑)
同じことを感じてる人がいて何だか勇気が…嬉しいっす!
楽しんで来ます♪

るびさんも苦戦中ですか…!
私も線を足したり減らしたり何か必死です(汗)
締切りまでファイトですー!(^^)ノ

****************
拍手ありがとうございましたー♪
2007年05月13日(Sun) No.626 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

ほっといてください


店員さん、ほっといて下さい!
ゆっくり服が見たいんです!
好みじゃない服勧められて断わるのもめんどくさいし、愛想笑いするのもめんどくさいんです!
いや、愛想笑いはしなくてもいいんだけど、とにかくめんどくさいから話し掛けないでくれええ!

すみません、あまりに店員さんが激しかったもんで…!

ってことで、今日は父と弟と買い物に行って来ました。
千里中央まで。
明日は母の日なので、父が祖母に何か買うとか。

しかし既に時間は夕方。
行くならもっと早く言ってくれればいいのに…
午後6時くらいから阪急をうろうろしてたんですが、祖母の服の好みは難しい。

・頭からかぶれる
・綺麗な緑系か紫系
・派手なのは嫌
・地味でも嫌
・首の後ろにボタンがついてるのは嫌
・首周りがきついのは嫌
・ちょっとだけキラキラしててもいいけどキラキラは嫌

等々…
しかも父が買おうとしていた服は2階の20〜40代向けの服。
「年齢層が違い過ぎる」と突っ込もうとしたら店員さんが風の速さでやって来て「母の日のプレゼントですか?」と…
どの店入ってもこれ。

梅田阪急だと人が多いので店員さんが来ない時もあるんですが、千里中央は田舎のせいか時間のせいか客より店員が多い。
しかも梅田と比べて「これだ!」ってのがない。
「最初から梅田に行けば良かったのに。百貨店3つもあるのに」とか言いながら同じ場所をぐるぐるぐるぐる…

その2階で見つけた服は確かに良い感じなんですが、シルエットがどう見ても若い人向け。
祖母は80歳越えてるんだぞー?
服を探す父を見て店員さんも「奥さんに」と思ったのでしょう。

店員「おいくつくらいの方ですか?」
父「80過ぎです」
の言葉に「あらー…」って反応が来たんですが、「でもシルエットは大きめなんで云々」と言ってました。
いやいや、素人の私から見てもその服20〜30代前半くらいの人のデザインだろ…
ちょっと不信感。

父はその服が気に入ったらしいんですが、とりあえず3階のミセス服売場へ引っ張って行きました。
そしたらそこは更に店員さんのセールストークが激しい。
まだ控えめだったのは、自○区とその横の店。

某シンプルなブランドの店員さんは凄まじかった。
「派手過ぎるのはちょっと…」と言ってるのに凄い柄のを持って来るし。
しかも店に一歩足を踏み入れるとこっち来て離れない。
次から次へと服を持って来てああだこうだとウンチクを…

ううう……うるせえええ!!!!(怒

って思ったんですけどそんなことも言えず、店員さんが服を取りに行った間に店を出ました。
ほんとはスルーして店出ちゃえば良かったんですが、うちの家族は私も含めてスルーが出来ないようで、結局イライラしながら服の説明聞いてるみたいな感じです。

なんかねえもう、服はゆっくり見たいのに店員さんがあれこれ持って来てオススメするのは逆効果だと思うんですよ。
こっちの微妙なオーラも感じ取ってくれよ。
ゆっくり見れないから購買意欲が削られるんだよ、もー。
結局自○区とその横の店で1枚ずつカットソーを買いました。

気付けば夜の9時過ぎ。
急いで大丸の地下の食品売場に焼肉用の肉を買いに行ったら、売れ残りしかありませんでした…げふ。
惣菜屋さんの棚もガラガラで、閉店間際の食品コーナーってこんなにあっさりしてるのか!とびっくり。
まあ、そりゃそうだよね…

そこの豆腐コーナーで念願の男前豆腐を発見!
これが噂のジョニーか!!(笑)

青くて細長い感じで2個入りのやつと、モロに「ジョニー」って書いてるやつ。
どっちも欲しかったけど、とりあえず2個入りの方を買ってみました。
冷や奴にしよっと。
2007年05月12日(Sat) No.625 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

もうパパだもんなあ


「スーパーヒーローは自分の利益のために力を使っちゃいけないんだ」

って、トビー・マグワイアが言ってました。
英語で喋らナイトで!

釈由美子の頃は父が毎週欠かさず見てたんですが(ファンらしい)、押切もえになってからは見たり見なかったり。
私は一度も見たことなかったんですが、トビー・マグワイアが出るってんで録画の準備してスタンバッてました。
再放送だけど…!

それにしてもトビー、何か良い人オーラ出てますね!
シービスケットの時のフォローとか、スパイダーマンのポーズやって下さいのところとか。
何気にトビーの声が好きなんですが、表情も微妙に可愛い。
何かに似てると思ったら口元がスマイルくんに似てるんだ。
癒し系だなあ、彼は。

ってか押切もえはシービスケットとか本当に見たんだろうか。
シークッキーって何だよー。
他にも突っ込み所がちらほら…

「ピーターみたいな人ですね」の質問に「ピーターほど善人じゃないですよ」みたいなことを言ってたんですが、トビーから見てもピーターはイイ奴みたいで嬉しくなりました。
バスケットが趣味だと聞いて、「それでハリー宅でのバスケット上手かったのか」と…!
トビーいいなあー好きだ!

FSの課題をちまちまやってるんですが、考えてた構図をいざ描こうと思ったら何か難しくて描けません。
難しいってか、どう表現すれば良いのかわかりません。
暫く頭の中で構図をまとめて描いてみるものの、思い通りに描けんとです…!(涙)

どどど、どうしよう。
下書きの次点でこんな状態じゃ提出に間に合うか心配…!
2007年05月11日(Fri) No.624 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

蜘蛛男の余韻が


昨日観に行ったスパイダーマン3の影響で、一日中スパイダーマンで頭がいっぱいのかんとくです、こんばんは!
あまりにスパイダーマンだったんで、パソコンの壁紙をFF3から再びスパイダーマンに戻しました。うっし!

最初は3の黒スパイダーマンがうつむいてる暗い画面の壁紙にしてたんですよ。
あれかっこいいんで好きなんです。
でも画面が暗いんで、2の壁紙に設定したら画面が明るくなった!
夕焼けをバックに糸発射のポーズでこっちに飛んで来てるスパイダーマン!
かっこいいぜ…!!

そして今更「やっぱり下敷き買えばよかった!」と後悔中。
この赤と黒のスパイダーマンツーショット、改めて見るとむちゃくちゃかっこいい。
むしろこれを壁紙にしたいんですが、見つかりませんでした。
でも携帯の壁紙には出来そうだ!

当日、スパイダーマンシャーペン買ったんですよ。
スパイダーマンが付いてて筆箱に入れてたらいかにもポロッと行きそうな感じの。
汚さないように気をつけなくては…
いや、むしろ観賞用に使わないでとっておこうかな。

そんな訳で、晩御飯食べてからスパイダーマン2のDVD観てました。
1の頃は引き締まってたピーターの身体が2では若干ポチャッとしてて、3ではポヨンとしてたんですが、やっぱりピーターは良いキャラしてます。

と言うか、トビー・マグワイアってピーターの役ぴったりっすね!
増々惚れてしまいました。
スパイダーマン面白いなあ。
明日は1のDVD観ようかなあ。

それにしても今日は涼しかったですね。
昨日は「夏かよ!」ってくらい暑かったのに、今日は半袖じゃ寒かった。
しかも「やっぱり寒い」とか言って、一昨日せっかく片付けたコタツをばーちゃんがまた出して来た。
何を…何を考えてるんだ?!
来週からはまた暖かくなるんだぜ?!

コタツ布団干したり片付けるのめんどくさいのに、何でまた出すんだよー。
それとも冬が来るまで出しておく気なんだろうか。
真夏になってもコタツ?
わからん、本気で何を考えてるのかわからん…

とりあえず、また「コタツ片付けて」と言われてもスルーしようと思います。
思いますってか、ス…スルーするんだからねっ!

歯ブラシを新しくしました。
いつもの歯医者で定期検診したら歯ブラシもらえるんですよ。
歯医者さんの歯ブラシ。
でも家で使ってるのあるし、システマが好きなんだよな〜と思いながら、今まで使わず4本くらいたまってるんです。

嬉しいことに歯ブラシの色は赤1本オレンジ3本。
好きな色ばっかりだー!

なので、オレンジ1本使ってみました。
何か、ブラシの幅がちょっと細い?
でも磨き心地いいなあ…
山切りカットじゃないけど、結構イイ。

でもシステマが恋しくなって来たんで(1日でかよ!)、次はシステマ使おうと思います。

それにしても困った。
来週行く予定になってる、妹とルームメイトさんとのオペラ。
どうやらルームメイトさんは「オタク」が苦手だそうで…
大問題だよ!

ポロッと何か出てしまったらどうなっちゃうんすかねー。
いや、私もそんなオタ話ばかりするわけじゃなく、むしろ隠れなんで普通に普通にって感じなんですが、マニアックな言葉がポロッと出たら引かれちゃう?

とか言っても今までに「ポロッ」くらいで引く人にはほとんど会ったことないけど…
んもー気ィ遣うなー。

**************************
拍手ありがとうございました!
2007年05月10日(Thu) No.623 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

黒ピーターが好き


蜘蛛男仲間の前さんと念願の『スパイダーマン3』観て来ました!
ひゃっほーい!

チェロスだったかチョトスだったか名前がややこしくて記憶の定かではありませんが、真直ぐなのがチェロスで曲がってるのがチュロス。
ポップコーンはダメ(謎

パンフとかシャーペンとかストラップとか物色した後、小腹が空いてたんで何か買おうと並びつつそんな話をしてました。
いやあ、身長一緒だったんスね!

そして店員のおねーさん、注文してからチョトスをオーブンに入れるんで「今から作るの?!」とビビりました。
だって後5分だぜ?!
間に合ったけど…!

席に着いてチョトスかじりながら、FSの課題の話とかハーピーについてとか雑談してたら無駄に長いCMが。
パイレーツオブカリビアン3の予告もあってむ心拍数がちゃくちゃ上昇!
今月は蜘蛛とか船長とか映画が素敵過ぎる。
しかし一番記憶に残っているのがサーフィンするペンギン。

それにしてもスパイダーマン、やっぱ最高でした!
船長も良いけどスパイダーマンの方が好きかもしれない。

昼ドラのごとくドロドロした人間関係の間に絶妙なタイミングでギャグと感動と友情と心理作戦が盛り込んであって、これがもう!!
ピーターの顔が元々ぽよよんとしてるからそう見えるのかもしれないけど、相手にグサッと来る台詞を吐かれてもポヨヨ〜ンって顔で「なぜ?」とか言っちゃってるのが切ないようで可愛いようで、何と言うかピーターのキャラが激しくツボです。
それだけにあのギャップは、ギャップ大好きの私もド肝を抜かれました。
うーん、面白かった!!

しかしトビー・マグワイアはポチャッとしましたね。
顎が気になって仕方なかったっす。
って、ネタばれになりそうなのでそれは置いといて…

スパイダーマン2の時はNAVIOにスパイダーマンの等身大人形があって恥ずかしながら一緒に写メを撮ったんですよ。
今回はないのかな?
スパイダーマンと写メ撮りたいとか期待してt(ゴフ

終ってからお茶でもしようと思ったら午後10時くらい。
食事出来る店はほぼ閉店。
NAVIOって10時半までだったんすね…
夜に映画観たの始めてだったんで予想外でした。
くそう〜。

ってことで、第1〜4ビルとかディアモールを探険しとりました。
なんせ前さんの「庭」らしいっすからねえ〜ヘッヘッヘッ(笑)
噂の第2ビル地下にある安いマッサージ屋さんとこまで案内してもらうことに。

流石夜の梅田なだけあって閉店した店が並んでいても人通りが多い多い。
途中で怪しいカップルがイチャイチャしてて、これがもう何やってるのこの人達みたいな感じで「見ちゃダメっ」と言いつつチラ見しながら、アコムやパチ屋とかの怪しい通りを抜けて目的地へ向かいましたですよ。

そしたらそのマッサージ屋さん、前さんがアクセサリー売ってはったお店の向かいでびっくり!
他にも色々教えてもらって…あっ何だっけ、目的地に行く目印のカタカナで書かれたなんとかピール?
わ、忘れてしもた…!!

第○ビル周辺とか全然わからんかったんで今まで滅多に行かなかったんですが、探険してると面白いんですよ!
沖縄の衣装着たおねーさんが沖縄民謡歌ってるお店とか。
店が開いてる時間ならあれこれ物色出来たのになあ〜残念だ!
今度迷子覚悟で探険しに行こう。

最後はJRの所で長話をしてたんですが、前さんの意外な一面を知ってしまってちょっぴり親・近・感(はあと
濃い話やら危機一髪な話やら、「おおおお!」って感じの話をガンガン吸収して来ましたよ、ウヒヒ。

にしても3日の葉っぱオフ同様、飲んでないのにあのテンションは何なんだ…!
葉っぱ共通のおかしな電波を発しまくってるんでしょうか、いや、そうに違いない。

そんな訳で映画も探険も面白かったです!
前さんありがとー!!

以下ネタばれな感じのスパイダーマン感想。

続きを読む
2007年05月09日(Wed) No.617 (日記)
Comment(2) Trackback(0)

しょこたん


あれはいつだったでしょう。
何となく堂本兄弟見てたらしょこたんが出てて、正直「ああこれが噂のしょこたんか〜。オタクブームに乗ってオタクのふりしてるだけでしょ」なんて思ってたんです。

本物のオタクだったんですね…!!
タカミーや堂本光一をオタクトークやコスプレに巻き込んでいるしょこたんに目が釘付けです。
そして残酷な天使のテーゼを歌い始めた頃にはちょっとファンになってました。
オタク万歳!!

しょこたんのブログも時々覗き(たまに痛いけど)、mixiのしょこたんコミュに入り、しょこたんの口調がうつりそうになってる今日この頃。
弟に「しょこたんイイね〜」とか言ってたら、何と妹までしょこたんにハマっておりました。

「しょこたん知ってる?最近ブログとかチェックしてるねんけど、セーラームーンとかハンターハンターとかかなりイイよ!」と。
脱オタしたと思ってたけど、やはり姉妹の血は争えません。
弟は極めた領域ですが。

あの細すぎず決して太くもなく、ややぽっちゃり(?)な体型で可愛いってのがこれまたツボでして。
それなのにオタク。
可愛い芸能人がオタクだと知ると自分の中で好感度がかなり上がるのです。
栗山千明とか、あんなクールビューティーな人でもオタクだなんて素敵過ぎる。

とか言いつつ、なんやかんや言っても私の中では加藤夏希が一番なんですが…!
最初見たのは「ナッキーパンチ」とか言うよくわからん番組で、アニメの偉い人や声優さんと物凄いテンションでオタクトークを繰り広げてました。

こ、こんな今風の可愛い子が、こんなオタクでマニアックな会話をするの?
台本?それとも素でやってる??
なんちゃってオタク?

とか思ってたら、本物でびっくり。
しかも当時、二十歳そこそこのおねーさんかと思ったら高校生だったのにまた衝撃。
見えんよ…!

最近じゃエヴァの綾波レイのコスプレとかしてましたが、ナッキーはアスカ、レイはしょこたんて感じなのになあ〜とか。
美人さんでスタイルも抜群で、JJモデルやったり女優やってるけど中はオタクっちゅーそのギャップがたまりません。
見た目からは想像出来ないあのぶっ飛んだテンションとか素敵過ぎる…!

そんなことを思いながら妹が置いてったCanCamを読んでました。
家には4月号までしかなくて、6月号が読みたいのに「持って来るの忘れた」と言われてショックです。
本屋で立ち読みするか…。

ファッション誌見てると、もう水着特集やってるんですね。
てことは今月末に発売するのは浴衣特集か。
そんなの見てるとテンションが上がってどーしょもないです。
待ちに待った夏だー!!

さっきFS課題の提出日を確認しに行きました。
良かった、17日で合ってるのか。
今構図を紙にガリガリ描いてるんですが、パーティはやっぱり3人くらいが良いのかなあ。
4人じゃ画面狭いじゃろうか。

いや、それよりもこの約1週間で仕上げられるかが心配です。
いつもギリギリからしか描き始められないのがダメなところなんですが、そんな時に限って「あの人も追加したい」「ここにもっと描きたい」なんて欲が出て来るんですよ、もう!

ついでにFSステーション覗いたら変身企画みたいなのが出てました。
面白そうだなあ。
参加してみようかなー。

*******************
拍手ありがとうございましたー!
2007年05月08日(Tue) No.616 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

オスカル?!


これが激しく気になる!
ベルサイユのばらマスカラ!!

何ですかこの素敵過ぎるパッケージ!!
オスカルが!!オスカルがマスカラに!!(悶絶
欲しい!むちゃくちゃ欲しい!!

ロングがオスカルでボリュームがアントワネット。
キャラのまんまですね。
アントワネットは漫画のごとく睫毛バチバチになるんですかね。
しかも薔薇の香りがするらしいじゃないですか。

値段は1500円くらい。
2本で3000円。
どっちも好きですがとにかくオスカルが好きなんですよ。
とりあえずオスカルだけ買ってみようかな。

2本まとめて買ってしまいたいけど今月は出費が多そうなんで、とりあえず見つけたらテスター使って試してみよう。
アントワネットの方が評判良い見たいなんですが、ボリュームより長さ重視なんでオスカル狙いなんですけどね〜。

うおお、ベルばら読みたくなって来た。
全巻文庫版のを揃えたんですけど番外編のも欲しいなあ。
買ってしまおうかなあ。

冷凍庫開けたら食パンがありました。
いつぞやの食パン。
賞味期限切れそうだったから咄嗟に冷凍庫に入れた食パン。
確か4月の最初か3月末だったような…
まだ大丈夫なんだろうか。

調味料の棚を見てるとバニラエッセンスを発見したので、フレンチトーストにしてみました。
豆乳+卵+砂糖ちょびっとを混ぜ合わせてバニラエッセンス振って、解凍した食パン2枚を4つ切りにして10分くらい浸しておく。
それをバター敷いたフライパンで焼くと言う、全てが適当なフレンチトースト。
香りだけは良かったです。

食べてみるとちょっと味が薄かった。
しかも何か、微妙に冷凍庫の味がする…
ジャム乗せたら美味しかったけど、今度はレシピ検索してから作ろうと思いました。

それよりFSの課題に何一つ手をつけてないんですが、締切りが17日で合ってたか不安になって来ました。
明日起きたら確認しよう…
2007年05月07日(Mon) No.614 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

一番バトン


「相互さまに」って書いてたんで、『喀血眼鏡』の水無川たんとこから『一番バトン』拾って来ました!(笑)
面白そうだからやってみます〜。


『一番好きな〜、』

季節
→夏!特に真夏!バテますけどね…!


→ニンニクとベーコンをオリーブ油でじっくり炒めてる時の香りが食をそそりまくってイイ!


→ヨーロッパの古城や町並み見てると物凄くときめきますが、エジプトの遺跡見ててもときめきます。
あーでもヨーロッパ一周とかしてみたいんでヨーロッパ!


→マッサージ屋さん

音楽
→T.M.Revolution

飲み物
→底が見えないくらい渋い緑茶

和食
→刺身

動物
→猫

名前
→貴教って字も響きもかっこいいd(ゴフ

洋服
→春夏はCECIL McBEE、秋冬はOZOC…
なんですが、EDWINで…!
EDWINのジーパン大好きなんです。

場所
→パソコンの前

温度気温
→梅雨が明けた時くらいの気温

髪型
→ウルフ。
ウルフカットとかウルフベースのボブとか。


→オレンジ!

人間性
→人の気持ちをちゃんと考えられる人。

顔文字
→「(*^-^)」って顔文字を見ると何故か胸がキュンとしてしまう。
顏文字に萌えてしまう奴なんで、ぶっちゃけ顏文字だらけのメールが来てもハアハア(略
乱用しまくりでも困るけど。

8人に回…すのかな?
やりたい人いたら持ってって〜!
2007年05月07日(Mon) No.613 (バトン)
Comment(0) Trackback(0)

平日だったのか!


どういうわけか6日も祝日だと思っていたかんとくです、こんばんは!

確かに!確かにカレンダーで「6」が赤かったと思うんだけど、「何言ってんの、大丈夫?」と言われてカレンダーを確認したら黒字でした。
お、おかしい…
月曜まで連休だと信じ込んでいたのに…!

妹とオペラに行くことになりました。
妹は幼稚園の先生なんですが、生徒さんのお母さんがオペラ歌手で、今年その子の担任になったそうな。
去年そのお母さんに「よかったら…」とチケットを貰って「マリツェ婦人」のオペラを観に行ったんですよ。
それがかなり面白くて、今年は「カルメン」をやるそうでチケットを頂いたそうです。
妹、私、妹と一緒に住んでる子の3人分。

昨日突然「あ!19日空けといて!オペラのチケット貰ってん」と妹に言われて、てっきり2人で行くのかと思ったら3人で行くことになってたらしく。
うおお…緊張するなあ。
あんまり喋ったことないんだよ、ルームメイトさん…!
人見知りなのに〜人見知りなのに〜。
2人で行けばいいのに〜〜〜〜。

でもせっかく私の分も貰って来てくれたそうなので、思い切って行くことに。
時間が夕方なんで「晩御飯どうするの?」と聞いたら「うーん、どうする?帰りたかったら帰ってもいいけど…」って、おい!
その後「一緒に食べる?」と言われたんですが、き、緊張するなあ。
なんせいつか妹らと遭遇して「一緒に御飯食べる?」と聞かれた時に、お腹減ってたけど咄嗟に「帰って食べる」と逃走した過去が。

まったくもう、どれだけ人見知りなんだよ自分!
人見知りってか、気を遣いながら食事をするのが面倒だったってのもあるけど。
今回はどうしようかなあ。
人見知り克服目標に一緒に夕食を食べておくべきなんだろうか。

でもルームメイトさん、「お姉ちゃんもどう?」とよく言ってくれてるそうなので、ここは思い切って…
って、普通こんなことで悩む人っていないよなあ。
チキン過ぎだわ〜。

続きを読む
2007年05月06日(Sun) No.612 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

毎年恒例の


家族で「がんこ」に晩御飯食べに行きました。
ここ数年、子供の日の恒例になってます。
美味しいもの食べるの大好きな私としてはウハウハです。

黒毛和牛しゃぶしゃぶ定食だったか何かそんな感じのやつを皆で注文。
和牛のしゃぶしゃぶ、握り寿司、茶わん蒸し、天婦羅等の盛り合わせ。
追加で唐揚げ(これは外せない!)と焼き鳥も。
なんやかんや言って鶏肉が一番美味しいっす!
でもしゃぶしゃぶ美味しかった…!!

グレープフルーツの生絞りチューハイがまた美味しいんですよ。
グレープフルーツ自分で絞ってお酒に入れて混ぜて飲むやつ。
冷たくてシュワッと、つぶつぶがプチッとして爽やかなお酒!

絞るのが面倒だったんで、横にいた弟に「絞ってくれ」とグレープフルーツと絞る容器(?)を渡したところ、果肉までグイッと絞って欲しいのに「キュッキュッキュ」って感じで細かく絞ってるんですよ。
「そうじゃなくて、こう、グイッと回して」と言ったら妹が「わかった!こういうことやろ?」とグレープフルーツをグイグイ回しながら絞ってくれました。
そう!それなんだよ!

弟よりも豪快にグレープフルーツを絞る妹に拍手しつつ、やっぱりグレープフルーツ生絞りはウマかったです。
ライムとカボスも飲んだけど、グレープフルーツが一番ウマい!

帰りにレジの前で発見した、お寿司の形をした棒付き飴。
トロ握りとかイクラとか、1本百円なんですけど駄菓子っぽくて可愛いんですよ。
おもろいなーと思って見てたら「欲しいんか?」と弟が買ってくれたとですよ…!
すかさず「私も!」と2本飴を渡す妹。
「これ美味しそう」と緑茶豆乳餅を渡す祖母。

飴1本の予定が、全部弟の奢りってことに…
いやあ、ありがとう!
流石だ!(笑)

帰りのタクシー拾おうと思ったら「20分待ちです」とか言われて、走ってるのを拾うにも人が乗ってたり。
結局タクシーに乗れたのは30分後くらい。
最初の20分待ちのを待ってた方が良かったじゃんって話でした。

ちなみに寿司飴の味は、トロの部分がさくらんぼ、御飯の部分が練乳の甘さ×20くらいでめちゃめちゃ甘かったです。
父に「棒付き飴似合うなあ」と言われて微妙な気分。
弟には「甘い匂い振りまき過ぎ」と言われ、相当甘ったるい香りを発散させてたらしいです。
自分じゃ全然わからんかった…

昼間は妹とTMRのライブDVDを観てました。
先月の発売日当日に届いた去年の10周年ライブのやつ。
西川君の衣装が素敵過ぎる!
何体動物つけてるんだよ!ってくらい尻尾だらけ。
そして小芝居が面白過ぎる…!!

DVD観てるとライブに行きたくて行きたくて、もーなんとかしてくれよ!ってくらいライブに行きたい気分です。
いやあそれにしてもジャンゴージャンゴーを踊る西川君は可愛い。
ダンサーのお姉さんはピンクの衣装の2人がとにかく可愛い。
西川君はデコが出るとチンピラっぽくなるんスね。
やっぱ前髪はあった方がいい。

特典でVestigeのアナザーバージョンが入ってたんですよ。
プロモーションビデオの映像とリンクしているもう1つのストーリーみたいな。
ライブでも流れてたんですが、映像より西川君に目が行ってしまうんでほとんど見れなかったんです。

西川君が吸血鬼になっていて、敵の吸血鬼役を外国の役者さんがやってるもだから、一緒に画面に入ると微妙に違和感。
まあ可愛いからいいんだけど。
そいで敵の吸血鬼と戦ったり倒したり追っかけられたり、手首切って棺桶の中の恋人に血を垂らしたり、全体的に吸血鬼とかゴシックとかそんな感じの映像なんです。

その映像が中々かっこ良かったり「ぶはっ(笑)」って感じだったりグロだったりするわけですが、未だによくストーリーがわかりません。
西川君は恋人を殺してしまって自分の血で復活させたんでしょうか。
一緒に観てた妹ならわかりやすく解説してくれると思ったんですが、何と半分寝てやがりました。
どっかに解説サイトないかなあ。

しかしその映像のバックで流れるHIGH PRESSUREとかZipsとかその他色々、ライブ中の音源なんですよ。
だから画面見ながらニヤニヤしてても「キャー!」「タカノリー!」等の歓声が入ってて、シリアスな場面でもそれだから萎える。
どうせならCDの音源にして欲しかったなあ〜。

THUNDERBIRDでピアノを弾きに、あの菅野よう子さんが登場するんですが、DVDで初めてしっかり顔が見えました。
か、可愛いんですね…!
背中がガッツリ開いて紐なドレスも中々…!
西川君もホットパンツと白のニーハイだったし、露出露出って感じで良かったでs(ゴフ

またゆっくり観よう。
2007年05月05日(Sat) No.611 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

お、お腹が


お腹が筋肉痛です!
昨日笑い過ぎて筋肉痛になったとしか思えん。
どんなけ腹筋衰えてるんだ…!

起きたら夕方でした。
お酒が抜けてないせいかなんなのか、3度寝くらいしてしまいました。
しかもまた変な夢を見てしまった。

夢の中で私は例のパーマ頭だったんですが、どこかのイベント会場のステージにいるんですよ。
その私の手を引いてあるいてるのがDJ ○ZMA。
今ではわりとかっこいい髪型してますが、アフロヘアだった頃の彼です。

○ZMAはマイクに向かって何か喋ってるんですが、会場には1人も客がいないんです。
「今日のゲストです!」と叫ぶ○ZMA。
向こうから歩いて来るのは、INV○KEパーマの西川君ではありませんか…!!

「どうもー西川です」と言う彼は、私より背が小さい。
頭1つ分くらい小さいのです。
実際の身長は知らんのですが、こんなに小さかったのか…

と思って見てたら目が覚めました。
よくわからん夢だった。
でも芸能人が出て来る夢は幸運の兆候らしいんで、何かいいことないかな〜と思いました。

最近夢占いにはまってしまいました。
起きて夢の内容を覚えていたら携帯でチェックしてから布団から出るんですけど、「この夢を見た時の精神状態は〜です」とかそんな感じのはわりと当たってるような気がします。

精神状態って夢に反映されるんだな〜。
2007年05月04日(Fri) No.610 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

第2回葉っぱオフ


な、なんなのッ


笑いながら起きました。
夢の中で笑っててハッと目が覚めたら笑ってました。
てか、自分の笑い声で起きました。

しかも何故か部屋の襖が開いていて、リビングから「ん?」とばーちゃんの声が…
誰だ襖開けたのは!
恥ずかしいじゃないかー!!

お昼に父がローソンのお弁当を買って来ました。
こないだの「関西限定」「ボリューム満点」系が2つ、鮭弁当が2つ。
きっとこのボリューム系は私のために買って来てくれたんだと思うんですが、あんま食欲なかったんで鮭弁当をゲット!
コンビニ弁当ってあんま食べないんですけど、たまに食べると美味しいっすね。
ローソンならからあげくんチーズ味とか大好きなんですけど。

昼過に雨が止んだので、気晴らしに外を散歩してました。
もうすっかり春で気温が丁度良い感じです。
夜はちょっと肌寒いけど。

なのにベッドには毛布と、寒さに耐え切れずセシールで買ったフリースのシーツが入ったまま。
「もう毛布暑いからいらん」とばーちゃんに言うと、「今度干すから丸めて足元に置いときなさい」と言われ、「そんなことしたら足元暑いし足伸ばせないもん」と言うと「そうねー。…あ、この服どう?」と通販カタログを見せつつかわされてしまうという…
勝手に布団とか干したらうるさいんで、こうなったら強行突破するっきゃないのか…!

肌荒れが酷いもんだから、Y架さんを見習って化粧水パックしてみました。
ちふれのしっとり化粧水。
500円くらいなんで遠慮せずばしゃばしゃ使ってます。
値段のわりに良い感じ。
次はオススメしてもらった無印化粧水買うぞー。

ってことで、今日見た変な夢の話をだらだらと。
長いんで隠しときますー。

続きを読む
2007年05月02日(Wed) No.608 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

もがー!


ドタキャンされて1日暇だったかんとくです、こんばんは!(ヤケ気味
時間に余裕が出来たので必死でFSFFAやってました。

何で必死かってもうすぐポイントバトルが終るのに1000ポイント中400ポイントちょいしかたまってなかったから…
始まった時は「やるぞー!」って気合い入れてたのに、予想外にまったり遊べる時間がなくてチマチマためてました。
でも気付けばもう5月です。
課題の提出も今月っすよね。
うへえ…

それで黙々とポイントバトルやってたんですが、キルクの場合相打ちの確率が多過ぎるような。
4、5回続いて相打ち→負けとか、1度勝ったらまた相打ちが続いて…な、何故?!

運やレベルが関係してるのかなあ。
竜騎士の技が気に入ってて魔法系ジョブでもそれつけてるんですけど、これがいかんのだろうか。

相打ち続きを脱出すべく、何となくガーっとレベルを上げてみたんですけど、やっぱり相打ちが続いてしまってポイントが中々ためられませんでした。
今日中に800ポイント目指してたんですが、も、もう相打ちイヤアアアアーーーー!!!(号泣)

でも1000ポイント2周目くらいいってる人もいるみたいで、やっぱりなんかコツがあるのかなあと思いました。
いや、相打ちの確率も普通で、気にし過ぎてるだけなのかなあ。
こしみのゲットまで頑張れるといいなあ。

今日は踏んだり蹴ったりでかなりイライラしてたんですが、某さんに映画のこととかぼやいてたら「もー!端数出したるから千円持っておいで!」と言うお言葉が…!
ま、まじですか?!
その千円てのが映画のチケット代で、私が凹んでるのを知った某さんが半分奢ってくれるそうです。
前々から男前なねーちゃんだと思ってましたが、くうッ!
どうもありがとう!!

「ポップコーンも食べたい」
「○○ちゃんが買ってくれると思うよ(笑)」
「ええっいいの?!」
って感じで、冗談で言ったつもりなのに、な、なんだか、スミマセン…!(汗)

その○○ちゃんは某さんと仲良しさんで、行く日決まってないけど一緒にスパイダーマン観る予定だったそうです。
何度か会ったことあるんですが、あんま喋ったことないんでドッキドキです。
いや、やっぱりポップコーンは自分で買おう。

と言うか、私が混ざっちゃっていいのかしら。
何となく予定が決まらないまま流れそうな気がするのも気のs(ゴフ

肌荒れが物凄いです。
身体のむくみも酷いんで、周期的に来る不調な時期なのかもしれません。
GWとかぶるなんて、落ち着かないじゃないかー!

とりあえず肌荒れをなんとかしようと、今日は風呂上がりにいつもより時間をかけてスキンケアをしました。
クマの酷さにびっくりです。
思わず必死で目の周りをマッサージしてしまいました。
あんまりやると逆効果なんでしたっけ…

まあいいや。
2007年05月01日(Tue) No.607 (日記)
Comment(0) Trackback(0)