nikiup

ドラクエで


ヴェルテを作ってみた。

変な顔で構成されたメインメンバーでプレイしている時はゆる〜い気分になったんですが、美形で構成されたサブメンバーでプレイすると気合いが入った。
何故か(笑

サブメンバーは↑のヴェルテと、ガンダムSEEDのイザーク風味で作った銀髪女の子と、同じくディアッカ風味で作った色黒垂れ目金髪リーゼント…はあまりに微妙だったので紫色のキャバ盛り頭の女の子で構成されています。

ぶっちゃけ好みの顔ばかりなので萌えます(笑
どんな装備にしてもそれなりにキマって見えるし。

でもやっぱり変な顔のメインメンバーが恋しくなってしまうので、武器クエスト終わったらメインメンバーでクリアしちゃおうかなーと思ってます。

もうクリア手前なんですけど、クリアしちゃうとクエストや錬金終わってないと不都合が出るんじゃあと心配で(特定のモンスターが出なくなるとか特定の場所に行けなくなるとか)、中々クリアする気になれません。
むがー。


今は武器や防具集めに励んでるんですが、メタル狩りも楽しいです。
ただメタル狩りは、経験値がっぽり入るけどメタルが出るまでの時間とか逃げられる確率とか考えると、普通にその辺の強い敵と戦ってる方がお金も経験値も入るんじゃないかなーと思ったりします。
実際どうなんだろう。

ちなみに今極めているのが、剣と鞭と槍と杖。
剣はメタル斬り、槍は会心の一撃狙ったり連続攻撃狙えるから良いんですが、斧が案外使いやすい。
なので鞭持ってるキャラに次は斧を覚えさせようかなあ…と思ってます。

あと錬金のアイテム集め。
これ、しんどい!

悪魔のタトゥーとかその他諸々、欲しいの一杯あるんだけど中々手に入らなくて。
ドロップ狙いで延々と同じ敵と戦ってたりするんですが、何時間もやってるとしんどくてそのまま寝てしまう…
なのでプレイ時間が増えてるわりに全然進んでなかったり。

それでも気付けば手がDSに伸びてたりしてドラクエ中毒です。
つーかドラクエネタ絵描きたくなって来た。
キャラが色々作れるので描くの楽しそうだ!


そういやヴェルテ作ったついでにEWなお友達も作ってみました。
ユリさん、ブラッドさん、キムくんはソレっぽいの作れたんですが、デュックさんが中々ソレっぽくならなかった。
ツンツンヘアはあったのに…
2009年08月31日(Mon) No.1342 (画像あり::写真)
Comment(2) Trackback(0)

髪切って染めました


夏は憧れの分厚めぱっつん前髪ボブにしてたんですが、最初良い感じでも分厚めぱっつん前髪って伸びて来ると地獄だな!
と確信したかんとくです、こんばんは。

前髪が伸びると自分で上手い事カットしてる妹も、分厚めぱっつん前髪のカットに失敗して結局美容院へ行きました。

私はそうはならないぞ!
と伸びて来たぱっつん前髪にハサミを縦に入れてカットしたんですが…

見事に失敗しました!

それからワックスで無理矢理束にしたり分けたりして誤摩化してたんですけど、とうとう「鬼太郎みたい」って言われたので美容院へ行きました。
前髪以外はもうちょっと放置してても大丈夫そうだったから、後一ヶ月くらい粘ろうと思ってたのに…


で、いつものHEPの美容院でNさんに切ってもらったんですが、話のネタは専らドラクエ9でした。
NさんはFFのためにPSPとPS3を買ってDSには手を出してなかった人なので、これを機にDS買ったらいいよ!的な話をしてみた(おぃ

ここの美容院の何が良いかって、スタッフがみんなゲーマーなところがイイ!
ディシディアとかガンダムとか。
ドラクエ9もみんなやってるそうで、それ見てNさんも買おうか随分迷ってたらしいです。
なので背中をドカドカ押して(略

話に夢中になり過ぎたせいかなんなのか、帰ってから襟足に「切り残し?それともデザイン的にわざと?」って思うくらい微妙な長い毛の束を発見してしまった。
この物凄く微妙な毛は切っていいのか悪いのか…


暫くカラーもしてなかったので、マツキヨでプリティアってのを買ってみました。
泡のヘアカラー。
新色のカシスベリーってのをゲットしました。

いつもロレアルのフェリエだったか3Dカラーだったか、綺麗な外国人のおねーさんがパッケージのやつでやってたんです。
でもNさんから「泡のやつがいい感じですよ」って聞いたので、そっちを使ってみる事に。

ムラなく染めやすいのは泡、色持ちが良いのはクリームだそうです。
自分でカラーをすると美容院でやるより色が抜けやすいけど、同じ色を何度も入れているとだんだんもちが良くなって来るらしい。

ちなみに、
紫系>ピンク系>赤系
の順で抜けにくいそうです。

あ、でもピンクと赤は逆だったかも。
どっちにしろ紫系が入ると抜けにくいそうな。

カラー診断でブルーベースの夏だったって話もしたんですが、その場合アッシュ系とか黄色系は似合わんそうです。
赤系、ピンク系、紫系が似合うそうで。
とても参考になった!


で、自分でやるとムラになるから妹の家に行って染めてもらいました。
そしたらプリキュアカレーがありました。



妹はプリキュアが大好きらしいです。
カラオケでも絶対にプリキュアとガンダムSEEDのミーアの曲を歌うくらいに。
ちなみにミーアの歌は2曲あって、どっちも振り付け付きで歌ってくれます。


初体験の泡のヘアカラーは、すっごいモコモコしてました。
私はショートなので2/3の量で良かったみたいなんですが、説明書適当にしか読んでなかったんで全部頭につけてしまった…

そしたら泡が垂れる垂れる!
もう大変です。
顔面がカシスベリー色に染まるんじゃないかって勢いで、首なんかは「もう染まってるわ…」くらいの勢いでした。

でも洗い流すとロレアルでやった時より綺麗に染まってました。
垂れて来た泡のせいで眉毛もまだらに染まってた…

まあ、眉毛なんてあんまり見ないからわかんないよね。
色も落ち着いた色だから目立たない事を願いつつ…

と若干凹んでたんですが、思ったより目立ちませんでした。
良かった!

****************
拍手ありがとうございました♪
2009年08月29日(Sat) No.1341 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

心霊写真かと思った


左側の画像なんですけど、ちんたろうの首のところにムンクの叫びみたいな顔が見えて仕方ないんですが…
わかりにくいですが、顔の右側、耳から首にかけての辺り。

…き、気のせいだよね?!

これを撮った前の日の朝方、寝静まった家の中で凄い物音がしたんです。
ばーちゃん以外は飛び起きて来て「何?何?!」と言いながら家中見回って、ベランダも確認したけど何もない。

だけど一番何もなさそうな父の部屋のドアを開けると、何故かウォークインクローゼットのドアが開いてました。
で、中にしまってあったCDやDVDの山が雪崩を起こしたように散乱してたんです。
「誰か蹴り飛ばした?」って勢いで。

最初は「積み過ぎてて雪崩れたんじゃないのー?」と言ってたんですが、超がつく程の綺麗好きで神経質な父が、雪崩れるような積み方してるってのも考えにくいしなあ…
雪崩れる前のクローゼット見たけど、普通に棚やCDラックに整頓されてたし。

部屋が真っ暗だっただけに不気味な光景でした。
一体何なんだ。


で、次の日。
父が「クローゼットから音がする」と騒ぎ始めました。
弟が一緒に見に行ったんですが、ずっとカタカタ音が鳴ってたそうです。
いつの間にかおさまったっぽいけど。

カタカタ鳴ってたって地震?
でも揺れてなかったしなあ…

何なんだほんとに!


そんな事があった次の日だから、「ぎゃー!ちんたろうに変なもんが写ってる!!」って思ったのかもしれません。
人間は○が三つ揃うと顔に見えるって言うしね…



拡大してみたら間○平のようにも見える。
見れば見る程気になる…


話変わって、今日初めてドラクエのすれ違い通信やってきました。
うちの地元は田舎なんですけど、そこで2人とすれ違ってたのがびっくり!

ってか歴代DQ、歴代FFの売り上げ抜いたってマジですか?
ヨドバシ付近行ったらマジで凄かったですよ。

瞬時に3人とすれ違う→一旦切ってまた通信開始→瞬時に(略

数十分で80人くらいとすれ違いました!
ってかすれ違って他の人のキャラが自分のDSに出現するのに感動して、気付いたら何十分もその場所に居座ってました。
時間さえあれば1時間以上居座ってたかもしれない(笑

最初はゲームコーナー見てたんですが、そこでもかなりの確率ですれ違ってました。
でも張り紙に「ここでのすれちがい通信は迷惑になるので地下のルイーダの酒場へ行け」みたいな事が書いてあって、「ルイーダの酒場なんてあるんだー」と思いながらわくわくしながら地下へ行くと、みんな無言で黙々と通信してました。

凄い光景だ!(笑

一人だったのと女の人がほとんどいなかったので、なんかちょっと突撃しにくいなあ…

と思ってたんですが、写真プリントコーナーへ行く振りをしてすれ違ってみた。
そして用もないのにプリントコーナーへ入り、気まずくなったのでさっさと出て来て、何となくルイーダの酒場にいる人達に混ざってみたよ…

あれですよね、みんな何気に新しい人が来るとDSの画面見ながらスイ〜って前通って行くんですね!
変な光景だけど、スライムの帽子とスライムの服を着た私のキャラがみんなの所へ飛んでるのかと思うとニヤニヤしてしまった(笑

あと驚いたのが、子供や若い人だけじゃなくておっちゃんとかもやってるんですね!
画面に「フェンネル」って名前が出たので「る、るびさん?!」と一瞬過剰反応してしまったんですが(おぃ)、その人見たらズボンの後ろポケットに新聞突っ込んでる系のおっちゃんでした。

おっちゃんが意外に多い。
上司と部下みたいなおっちゃんが2人いたけど、そんな人達もやってるんだなあ。
うちの父と同い年くらいのおっちゃんもやってました。
年齢層広いなあ…!


で、私はゲームやり込んでそうな人と綺麗なおねーさんと女の子の周りをふらふら〜っとしてみたんですが、どこぞで見た「まさひろの地図」もゲットしてました。
「こ、これが噂の!!」と興奮気味です。

ってか地図いっぱいもらったのに私は地図持ってなくてちょっと申し訳ない気分…

早速まさひろの地図へ潜入したんですが、全滅しました。
うへ。
スキルでパラメータ底上げしてるけど、レベル15じゃ無理だったかな…

とりあえずレベル1のやつをとやってみたら、こないだ勝手にプレイして全滅させちゃったKさんが戦ってた馬みたいなボスでした。
ってかあの馬、黒薔薇の騎士のやつ?

相変わらず強かったけど何とか倒せました。
全体攻撃って嫌だわ…!!


****************
拍手レス返し

>MASAさん
早速ありがとうございましたー!
サイト名の変更って中々サクっと行きませんよね。
私も何年かかったことか…

でも改名したらしたでスッキリです(笑
気分転換になるかも…!(結構大変だけど;


>青空水海さん
こんばんは〜♪
お祝いの言葉&リンクの変更ありがとうございます!
デザインは、最初フォトショでなんとな〜くぐりぐり描いてたらあんな壁紙が出来たので、このまま改装しちゃえと勢いでやったようなもんなのですが、意外といい感じに改装出来て良かったです(*^_^*)

うおおおーっ!嬉しい言葉まで頂いちゃって感激です!!
ありがとうございますっvv
私も青空さんみたいな素敵なガロティファ描けるように頑張ろう!(*´∀`)


>れいとたん
お久しぶりっす♪
変更ありがとうー!

そうそう、まだ変えてなかったんだよ〜;
変えなきゃ変えなきゃと思ってたけどすっかり忘れてた…ありがとう!
早速変えたさ〜(^^)

******************
拍手ありがとうございました♪


2009年08月28日(Fri) No.1340 (わんこ)
Comment(0) Trackback(0)

サイト名変更しました


ついでに改装も!
ドラクエ9やりながらだったから、えらい時間がかかってしまいました。

新しいサイト名は『AFROTTO(あふろっと)』です。
アフロが好きだからアフロ。

名前にちなんでアフロ少女描こうと思ってたのに、ドラクエに夢中になり過ぎてお絵描きが後回しになってます。
なのでバナーの絵も使い回しなんだ…!

特に小さいバナーは無理矢理文字変えただけだから、早く作り直さなくちゃと思いながらも手がドラクエに…

くりーむ有田も言ってたけど「今日はここまで」とDSの蓋を閉めても、いつの間にか手がDSに伸びて再開してしまうってくらいドラクエはハマります。
良かった、有田も同じで!(笑

ちなみに上のは、ちんたろうイメージと妹イメージのキャラ。
ちんたろうはそのまんまです。
妹は「扇を装備したい」と言うので杖の次は扇極める予定なんですが、それだとまんまドラッ○クイーンみt(ゴフ


ちなみに新しく作ったバナー。



左は直リン用、右はお持ち帰り用。
右のも即席で作ったわりに結構気に入ってしまって、直リン用にしようかと思ったんですが、オリジナルバナー2個あってもなあ…

と思って、華やかな方を直リン用にしてみました。
ゲームのバナーは前とあまり変わってません。


サイト改装したは良いんですが、ちょくちょく表示がおかしかったり誤字があったり、リンクがおかしかったりするのを発見しました。
直したけどもう大丈夫かなあ。

って書いてて思い出した。
ここのトップ画像の名前も変更せにゃ…

*************
拍手ありがとうございましたー!

2009年08月25日(Tue) No.1331 (画像あり::イラスト)
Comment(10) Trackback(0)

ドラクエ9おもろい!!


我慢出来ずにドラクエ9買っちゃいました!
アマゾンで(笑

金曜日に届いて、うっかり徹夜でプレイしてしまった。
おかげで眠い眠い。
眠いんだけどドラクエやってたら目が冴えて来ておかしなテンションになったりならなかったり…

つか、アフロヘアないんですね!
主人公はアフロにしたかったのに!!
仕方なくピンクで行くことにしました。

今ダーマ神殿クリアして転職しようかどうしようかってところです。
ダーマ神殿の音楽に感動しました。
天使の国の音楽は宇宙戦艦ヤ○トみたいだ。


ところでモヒカンがやたらとカッコ良くて困ります。
あまりのカッコ良さに、うちのパーティーはモヒカンが2人もいます。

妹の名前をつけた眉毛のない色白紫モヒカン魔法使い。
意外とイケメン。
今派手な服とブーメランパンツ履いてるので変態みたいです。

ちんたろうという名の金髪色黒モヒカン僧侶。
愛くるしいたらこ唇。
回復されると萌えます。

「やばい!女がいない!!」
と思ったので、自分の名前をつけたチャオズみたいな顔の芸人を一人入れました。
火を吹く姿が可愛い。

3人が変なので主人公だけ普通です。
つか主人公をピンクのモヒカンにしなかったのを途中から激しく後悔しています。
ダーマ行く前に「やり直そうかな…」と物凄い悩んだんですが、結局そのまま続行中。
頭がピンクなことだけが救いだ…!


あと宿屋の娘ちゃん、可愛い。
可愛過ぎてどうしようかと思いました。

黒薔薇の騎士の話なんてモロに私好みで鼻血が出そう。
なんだっけ、魔女と永遠の口づけがどうこうっちゅー。
魔女の話聞いてると妄想が(略

病気のお嫁ちゃんも可愛かった。
あの旦那め…


そんな訳でドラクエ9に夢中です。
まだ通信したことないから誰か遊んで下さい(笑


話変わって、突然ですがサイト名変更します!

もうね、「デンジャー」が本気で恥ずかしくなって来た。
昔はネタにしてたくらいだけど、今はネタどころか穴があったら入りたいくらい恥ずかしい。
人にも言いにくいし…

で、何個か候補出してごにょごにょしてたんですが、アフロな感じの名前に決定しました。
良かった!

今サイトも改装中なんですが、バナーの文字も変更しなきゃいけないのでもう少しかかりそうです。
相互リンク先には後々お知らせに上がりますので、宜しくお願いします…!
2009年08月22日(Sat) No.1330 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

お題コンプリートしました!


途中で断念するだろうなあ…とか思ってたけど、全部描けたー!!
今回のお題、最後のページです

最後だから頑張って絵を増やしてみました。
兄妹愛萌えゆえに、結局シスコンでブラコンな話になってしまったような…
でもいいんだ、楽しかったから!!(笑

描いてて、ヴェルテは普段いかにふて腐れ系の顔しか描いてなかったかがわかりました。
と言うか、あまりキャラが掴めてなかったのかも…

シチュエーションによって表情考えるのが一番楽しかったです。
気の抜けた顔とか笑顔とか、初めて描いたような…
色んな顔が描けて良かった。

ちなみに参戦前の話なので剣の練習も真面目にやってないってことで、若干細めの体型でお送りしております。
終了時が24歳なので20歳なりたてくらいです。
だから顔も気持ちちょっと幼く…って、あんまり変わってないかも(汗

文章は何だか納得行かないので、後から修正します。
…ってか今してます。

お題始めた時は絵の横に5行くらいちょこちょこっと文章つけて、別にストーリー仕立てにする予定でもなかったんですが、小説サイト巡りしていた影響か途中からどんどん文章が長くなって行き、最後の方の文の長さといったら「普通に小説書いた方が良かったんじゃね?」って自分で突っ込みたくなるくらいの長さで…

でも自分のキャラの話考えるのって結構楽しいですね。
EW稼働中は課題ごとにストーリー書いてる方を何人も見かけましたが、私もあれをやっておけば良かった!
激しく後悔…


兄妹愛といえばゆかさんとこのユリさんとフィンちゃん見て「私絶対兄妹愛萌えなんだわ!」と確信し、ミノルさんとこのシャートさんの漫画見て「兄妹愛を超える萌えはない…!」とまで思ったくらいに兄妹の組み合わせが大好きです。

ユリさんといえば、ゆかさんとこのギャラリーのフィンちゃんとのツーショット(『STAR CHILDREN2』ってタイトルの)がいつ見ても胸がドキドキ!
なんですかね、あの雰囲気ってか表情とか顔の近さとか、どう説明したら良いのかわかんないけど凄く好きです!ハアハア。

シャートさんといえば子供時代のボコボコな日々を見てると可哀想で助けてあげたくなりつつその様子を眺めていたい気持ちになりつつ、成長すると女の子みたいに可愛かった外見がむっつりイケメンになってるのが…たまらん!

共通点といえばユリさんもシャートさんもモロに好みの顔ってところかもしれません(エ
鋭い目つき、むっつりした顔、それでいて何かちょっと切ない感じの雰囲気(ここ重要)、他にも色々あるんですけど…

兄妹愛を絶賛してますが、姉弟コンビもかなり好きです。
鋼錬みたいな兄弟コンビも結構好きです。
それ以上に姉妹コンビがもっと好きです。

しかし最後の2組は薔薇や百合であってはいけないんd(略
普通がいいんだよ、やっぱり!


そんな訳で兄妹愛な暗くて切ない系の小説を求めてネットを彷徨ってるんですが、検索しても中々ヒットしません。
ってか、どういうキーワード入れればいいんだ…!


話変わって、散々あちこちで言われてるけどFF13の主人公♀がクラウド女版にしか見えません。
主人公♂は夏にあの髪型暑そうだなー。

ってかあれ、もうファンタジーじゃないよね。
ホスト集団みたいなのとかもう何がどうなってるの。
マジでタイトル変えたらいいのに(おぃ

とか言いながら、浜渦さんの曲が大好きなのでFF13のサントラは絶対聴こうと思う。


FF14のキャラにシャントット様みたいな人を発見したので、こっちに期待してたりして。
タルタル族かわいいよタルタル族。

でもこれってPS3なのかな?
FF11みたいなオンライン形式ってのも聞いたんですけど…どうなんだ。
2009年08月18日(Tue) No.1325 (企画::EW)
Comment(4) Trackback(0)

お盆の話


そういや猪名川花火でブタの写メに成功しました!(妹が)
ブタかわいいよブタ…!!(*´∀`)

うちの家では不思議な事に、お盆になると食卓の電気が一瞬消えます。
13〜16日のどこかで絶対消えるんです。
ただの電気切れかもしれんけど。

電気が一瞬消えてまたつくと「あ〜帰って来たなあ」って家族でなんやかんや言ってるんですが、今年は16日に突然仏壇の電気が故障しました。

花火大会へ持って行くお弁当作ってたらばーちゃんが「仏壇に明かりがつかない、どうしようどうしよう!」と騒いでたので見に行ったら、ブレーカーが落ちてるわけでもなくコンセントが故障しているわけでもなく。
でも仏壇の明かりがつかないんです。

父が起きて来て仏壇の電球取り替えたんですけどダメでした。
な、何で急に壊れたんだ…(汗


14、15日の夜はばーちゃんがお経読んだんですけど、仏壇の明かりがつかなくなった事に対して「私のお経があかんかったんや…」とばーちゃんが凹んでしまいました。
「そんなことないって」と言ったんですが、本人はかなり気にしてたようで…

お弁当作り終わって化粧して妹に頭やってもらって、浴衣着ようと仏壇が置いてあるばーちゃんの部屋へ行くと、ばーちゃんが熱心にお経を読んでました。
ってか1時間前にも一度部屋を覗いたんですが、その時もお経読んでたんですよ。

ばーちゃんに話しかけても聞こえてない様子で、そこから1時間お経読み続けてたのかと思うと何だか色々心配…
私が浴衣着始めてからはいつも通りのばーちゃんで、帯締めるの手伝ってくれたりしてたんですが。

その般若心経が書いてある本というか冊子というか、それがかなり年期の入った物でボロボロだったんですよ。
今年は遂に、お盆にばーちゃんが読んでたらそれが破れてしまって。

ばーちゃんはかなり焦ってて、父が「もう古いからしゃーない」と言っても弟が「もう一冊あるで」と言ってもやっぱり焦ってて、その次の日の朝に仏壇の明かりがつかなくなったので不吉な感じがしたそうな…


その影響か何なのか、浴衣着てデジカメで写真撮ってたら私の顔もいつもと全然違うんです。
まるで死相が出ているかのごとく青白くて、満面の笑みを浮かべたつもりが何か今にも死にそうな顔…

ってのは考え過ぎなんだろうけどね!

でも今回撮った写真、おかしいくらいに私の人相が違うんですよ。
思わず「なんじゃこりゃーー!!」と叫んでしまった。

デジカメでも携帯で撮っても、家族に見せても「おかしいなあ」って言われるくらい「これは死相だよ!間違いないよ!」ってくらいの人相で、一瞬「やべえ、もう死ぬのか…」と思ってしまっ(ゴフ

それか普通に考えて単に年のせいで劣k(悲しくなるので自重


そんでもあまりに自分の顔の写りが何度撮ってもアレだったんでガックリしてたら妹が励ましてくれました。

「大丈夫やって、白く塗り過ぎたんやって!」
「ほら、ビジュアル系みたいやん!劣化したハ○ドみたいやん!」

って。
余計凹むわーーーーっ!!


話変わってお墓参りにも行きました。
妹と一緒に住んでるkさんが緑地公園のお墓まで車で送り迎えしてくれたんです。

しかも最初は送ってもらって帰りは電車で帰ろうと思ってたら、「ドラクエ9して待ってるから送って帰るよ」と…
な、なんて良い人なんだ!!

お墓の掃除とかなんやかんやで1時間くらいかかるんですけど、それでも待っててくれました。
ドラクエやって。

帰りに千里中央で買い物すると言ったら「じゃあ終わった頃に迎えに行くよ」と…
買い物なんて2時間以上かかるのに、それでも迎えに来てくれました。
なんでなんで、なんでこんなに優しいんだーーー!!!

お礼に大丸でお弁当とお茶を買って渡しました。
良い人だ…


しかし私が一番感動したのは、お墓参りしてる間にボスまで行ったらしく、それも「こいつめっちゃ強いねん」って言うくらい強いらしい馬の姿をしたボス。

運転中は妹が助手席でDS預かってたんですが、「ボス倒していい?」「やめてー!そこまで行くの苦労したから…」ってやり取りがあった直後にバトルの音楽が…

妹がドラクエやってました( ´A`)

しかもよくわからないらしくて私にパスして来て、Kさんに「えっやっていいの?」と聞いたら何故か妹が「いいよ」と言い、Kさんは「ははは〜」って笑ってたのでとりあえずやってみることにした(おぃ

勇者→はやぶさ斬り(だったと思う)
賢者→ヒャドとホイミ
魔法使い→ヒャド
武道家→攻撃

でひたすら頑張ってたら、ボスが50前後のダメージの全体攻撃仕掛けて来たんですよ!
回復間に合わねーよ!!

私「し、死ぬー!!」
妹「回復したらええねん」
私「ホイミを…」
Kさん「ベホイミ使えるから」
私「あっ死んだ!」
Kさん「ザオラルあるから…」
私「ぎゃあ!全体攻撃が(略」

で、全滅したんですけど、ここまで来たKさんの苦労を考えると土下座して謝っても足りんくらいではないかと…!!(T_T)

しかしKさんは笑いながら「いいよいいよ〜」と言ってくれました。
なんて良い人!!

そんな訳で、Kさんが良い人過ぎて感動する日々です。
車の運転も上手いし、凄いや!

*************
拍手ありがとうございました!
2009年08月17日(Mon) No.1324 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

猪名川花火大会


昨日は妹、弟と猪名川花火大会へ行って来ました!

淀川と違ってまったりしてるけど、猪名川も猪名川で良かったです。
淀川が派手で迫力なら、猪名川は綺麗に家族でのんびり見れるという感じ。

何故か私達が取った場所の周りはバカップルが多くて、写真でも撮ろうものなら背後に膝枕でいちゃいちゃするカップルが写っちゃったり、もうね、ちょっとくらい人目気にしろよ!(笑


毎年恒例になってるんですが、今年も朝からお弁当作りました。
そして浴衣を着る頃には疲れてしまって、帯が上手い事結べず4回くらい巻いたりほどいたりしてました。
むがー!

妹も浴衣の予定だったんですが、例のごとく帯が行方不明になっているので結局服でした。
ってかあの帯、絶対ばーちゃんがどっかにやったと思うんだ。
あの辺整理するのばーちゃんしかいないし。
帯の場所思い出して欲しいんだけど、本人が「どこ行ったかねーおかしわねー」とか言ってる時点でもう駄目なんだろうな…

そんな訳で来年は新しい帯買い直して兵児帯も買って、今流行ってる帯+兵児帯でボハーッってボリューミーな感じの着方をするそうです。
「来年あれやるから結び方研究しといてな」と言われたので、会場でそれやってる人の帯をがっつり観察してしまった。

最初は「変だよ」って否定的だった私ですが、最近「ちょっと可愛いかも…私もやりたい」とか思い始めたw
でも私の浴衣の柄では合わない気がする…


ところで弟が草薙剛にそっくりです。
それも真っ黒に日焼けした草薙剛。

この前美容院行って、帰って来たら草薙剛になってました。
ばーちゃんは「短くてええやないの(←長さしか見てない)」と言っていたけど、他の家族は「うわあああああああああ!なんでそんなことに(略」ってどうしていいかわからない反応をしてしまうくらい微妙です。

それから弟は妹に「くさなぎ」って呼ばれてます。
花火の時も「くさなぎ、荷物持って」「くさなぎ、写真撮って」って言われてました。
私もうっかり「くさなぎ」って呼んでしまった。

切ってくれたのは私も担当してもらってるNさんなんですが、美容院行く度に「弟さんどうしてますかー?喋りたいこといっぱいあるのに…」と超オタクな弟とマニアックな話をしたそうにしてたので、きっと喋りに集中し過ぎてこんな頭になってしまったんだな…
って結論に達しました。(何


話は戻って猪名川花火。

猪名川挟んで私達は池田側から見てるんですが、花火始まる前に市長の話があるんです。
こちら側から池田市長が川西の会場に向かって挨拶して、続いて川西市長がこっちの会場に向かって挨拶。
でも何言ってるか全然聞こえないので、この時間がしんどいっちゅーか結構苦痛。

ずっと座ってたからお尻痛いし「早く花火打ち上げてよー!」って思う。
ほんと毎年。
市長の挨拶の後に拍手が沸き起こったりするから聞いてる人は聞いてるんだろうけど、「えっ何?とりあえず拍手しとこう」っていう私達みたいな人も半分くらいいるに違いない。


でも花火は綺麗だった!
猪名川花火と言えば仕掛け花火のナイアガラが有名なんですけど、今年は去年より更にパワーアップしてて綺麗でした。
会場も拍手喝采です。
いい感じだ!!


帰りに屋台巡りしてて、妹が「ベビーカステラ買う!」と言うので買おうと思ったら長蛇の列。
全部回ったけどどこも長蛇の列なんですよ。
なんでそんなに人気なんだベビーカステラ!!

下手すると1時間くらい待ちそうな勢いだったのでやめました。
妹はベビーカステラ買えなくて不満そうでしたが、会場から離れた所でベビーカステラ売ってる屋台発見して「買う!」と言ったもののやっぱり長蛇の列で…

しかしそこの長蛇の列から「○○?(妹の名前)」と声が…
振り向くと、妹の中学からの友達が並んでて、「きゃああああ久しぶりー!!」みたいな感じで喋ってました。
ちょっと離れた所から見てたら「あれお姉ちゃんと弟!」と紹介されたので挨拶してみた。
妹の機嫌も直って良かった!

駅に行くと「何事?!」ってくらい混んでいて、淀川花火でもこんなに混んでなかったぞ!ってくらいのカオスっぷりでした。
乗るまでに凄く時間がかかった気が。
何で今年はこんなに混んでたんだ?!

で、帰りは豊中から家まで歩いて帰り、妹が見たがってた『硫黄島からの手紙』を途中から見てだらだらしてました。
気付けば妹はソファーで爆睡してたんですけど、「Kさんが帰って来たから帰る」と言って朝の2時半に自分の家に帰って行きました。

Kさんてのは妹と一緒に住んでる女の子で、実家の鳥取に帰ってたそうな。
その間妹も家に帰って来て泊まってたんですが、Kさんがお土産買って来たとかなんとかで「朝帰れば?」と止めたものの結局弟をボディーガードにして帰って行ったんですけど…

こんな時間に帰る意味がわからん。
本気で。
まあ目の前のマンションなので別に良いんだけどさ。


そんな感じのお盆でした。

***********
拍手ありがとうございました!


続きを読む
2009年08月16日(Sun) No.1323 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

愛を叫びたい


お題更新しました。
服の色間違って一覧で見ると変な感じですが気にしない!(開き直り

もはやストーリーが超無理矢理になってますが、これはお題始めた頃(去年)にいきなり24番目描いちゃって、これに繋げるにはどうすればいいのかと悩んだ結果こうなったというか…
文章力も想像力も乏しいので、頭抱えて悩みました。

でもノッて来ると、書いてる私はすっごい楽しかったりします!(ハアハア

それで24番目の話に繋げたは良いんですが、もう描いてるの忘れててまた24番目のお題の絵を描いちゃって、故に24番目の絵は2枚あります。
でもいいんです、楽しk(略

話は最後まで出来たので、後は残り5枚の絵を描いて完成なんですが、終わりに近づくと名残惜しいような…
次何しよう。
やっぱり普通に小説書いてみようかなあ。

小説書くにしてもタイトルがあるじゃないですか。
アホなのでそのタイトルも良いのが浮かばないんです。
小説サイト巡ってたらタイトル(ってか見出し?)と話がマッチしてて「なるほど、こーいう意味だったのか!」みたいなタイトルってあるじゃないですか。

やっぱり文字書きさんすげえ!!
文章書き続けてたら閃いたりするのかな。
最近文字書きさんへの憧れが止まりません。


で、いきなりなんですが叫ばせて下さい。

ライナスさんが大好きです!!!

ガルシアさんに拉致されたい!!!


なんつーかもう、恋愛系小説に夢中です。
ライナスさんとガルシアさんで頭が一杯!!
好き過ぎてどうしようかと…どうにかしてくれよ!!

ベタ甘は好きじゃないんですが、こう、禁断の愛みたいなシチュエーションがたまりません。
「あんたなんか好きじゃないんだからねっ」「いつまでそう言っていられるかな?」的なアレも好きだ(何
ダークな恋愛小説万歳!


ライナスさんは騎士なんです。
メイベルさんというお姫様と旅をするわけですが、姫と騎士の禁断の愛ってのが既にツボで。
どうにかなりそうでならないこのじれったさ。
ライナスさんは偉いです、色々。

ってか筋金入りの騎士なのでお姫様に手を出すなんて事はしないんですが、ライナスさんが時折しなくてはならない『儀式』のシーンがごにょごにょ。

普段敬語を喋ってても相手によって一人称が「私」から「オレ」になる瞬間が鼻血ブー。
護ってもらいたくなる包容力にも鼻血(略

強靭な精神を持つライナスさんが最後暴走しちゃうシーンなんか、ハラハラしながらも萌えました。
何か色々と萌えるポイントを間違ってそうな私ですが、イラストが載ってたわけでもなく文章だけでこんなにも脳みそがとろけてしまうなんて不思議!

読み終わってから溜め息が出ました。
まじです。

この作者様は神だ!
と思ってやまないです。
文章だけでこんなにも乙女心をくすぐるなんて凄過ぎる。

あとで別の作品も読むんだ〜へっへっへ〜ヽ(*´∀`)ノ


脳みそがとろけるといえばガルシアさん。
こちらは残虐で暴力的な海賊の船長さんなんですが、描写を見てるとかなりの美青年。

寝る前に発見したサイトなんですが、読み始めたら最後、一気に読んでしまいました。
あまりの残虐さに「酷いやつだな!」と思ったものの、時折見せる優しさっつーかこれはきっと主人公の女の子と出会ってから徐々に人間味を取り戻しているのかもしれない。

優しさを見せたと思えば下っ端海賊を拷問したりして「やっぱり悪い奴なんだな!」と思いながらも、作者様の描写が上手過ぎて結局ガルシアさんの虜になってしまいました。
読み終わってから溜め息が出た。
まじです。

こちらは完結してないんで続きが気になってるんですが、更新止まっちゃってるのかなあ…

ってか私、オリジナル小説読んでてこんなにも登場人物に夢中になったの初めてです。
どっちの作者様も凄いよ!
あまりに好きなのでリンク貼りたいけど、こっちは更新微妙なイラストサイトだから恐れ多くて貼れない…

でもググったら多分ヒットします(おぃ
私と趣味や萌えポイントが似ている方には超お勧めです。

そんな訳で小説サイトが熱いです。
もうライナスさんかガルシアさんと結婚s(殴


ここから全然関係ない話。

妹に手紙が来てたので「手紙来てるよ」と伝えようと電話しました。
暫く出なくて「留守電かなー」と思ってたら、妹が出ました。
凄く気まずそうな声で。

妹「もしもし…」
私「○○さんて人から手紙来てるでー」
妹「あ、うん、わかった。あのさあ…今ジブリ展見に来てるねん」
私「あ、そうなん」
妹「美しいハク様見てたら『おしりかじり虫』の曲流れてさあ…めっちゃ気まずかってん。気をつけてな」
私「えっ…ああ、うん」

と言うか、これって私が悪いのか?!
私の着メロを『おしりかじり虫』にすんなーーー!!(メ゚皿゚)
2009年08月11日(Tue) No.1322 (企画::EW)
Comment(0) Trackback(0)

このイケメン誰ですか


相変わらずニコ動のテイルズMADに夢中なかんとくです、こんばんは!

もう『終端の王と異世界の騎士』はテイルズのテーマにした方がいいよ!ぴったりだよ!!
ぶっちゃけカオスウォーズには勿体ないよ!!

で、見る度に気になってたんですが、このイケメン誰ですか?
気になって気になって、テイルズの公式サイト飛んで全部のテイルズページ見たんですけどこの人いないんですよ。
見落としてたのかもしれんけど。

って思ったらコメントに「ミトス」って書いてたんで即効で検索したら、テイルズのミトスって人がヒットしたんですけど…
な、なんか随分違うくね?

高山みなみさんの声と聞いて「この顔で高山みなみ!素晴らしい!!」と感動してたんですけど、ニコ動の方の人相悪くて偉そうな態度なのが素敵なのに…
公式見たらガキんちょじゃないか…

ってかこれ、ほんとに同一人物ですか?
14歳なの?
もしかして別のキャラ?

ネタバレ見たらどうも可愛いミトスと悪いミトスの裏表があるらしく。
じゃあこの人相悪いのは悪いミトスなんだね!
って思ったけど、やっぱりなんか違うような気がしてなりません。

でもミトスって書いてるからミトスって人なのかなあ…
わからん…わからんけどニコ動の方の悪そうな笑顔がたまらなく好きです。
もう鼻血が出そうです。
ミトスのためにシンフォニアやろうかと思うくらいに。

シンフォニアの主人公、サクラ大戦の大神さんみたいで可愛いっすね。
いのまたテイルズも好きだけどサクラ大戦の人の絵もいいなあ。
ってかこっちの方が好きかもしれない(笑

あとデスティニーのスタンの声が関智一さんだと知って、こっちも気になってます。
エターニアの主人公も石田さんだったみたいで、なんだかもうテイルズが気になって仕方ありません。

テイルズ美味しい…美味し過ぎる!!


何か書く事あったんですが、イケメンが気になり過ぎて忘れちゃいました。
仕方ないので今夜はネットでルークとミトスの小説でも探そうと思います。
うへへっ。


【追記】
わかったーーーーー!!!
アビスのピオニーって人らしいです。
でも公式画像あんまかっこよくないな!

声も高山みなみさんじゃないのかー。
高山みなみさんなら最高だったのに!

でもどっちにしろアビスはイケメン揃いってわけですね!
アッシュもデコ出してなかったらカッコ良いし、やっぱりアビスやろう。
そのうち。

…と思ったんだけど、やっぱりなんか違うくね?
動画の方、髪飾り付いてないし。

ほんとに…ほんとに誰なんだこれはーーーーー!!!!!(絶叫
2009年08月10日(Mon) No.1321 (ニコ動/Youtube)
Comment(0) Trackback(0)

BBQしたい


EWお題更新しました。

もうすぐ終わるので次のお題で何かいいのないかな〜ってうろうろしてたら、企画繋がりの某さん宅で良さげなお題を発見してしまった!
どどどど、どうしよう、挑戦してみようかな…

と思ってたら、どこのページにあったかわからなくなってしまった!
あああああ…(断末魔


それはそうと、昨日行方不明になった妹の浴衣の帯。
結局見つからず終いなんですが、ネットで検索したら楽天にも売ってました。
もう8月だし浴衣も叩き売り価格だろうと思ってたけどセールにはなっておらず残念です。
初めて帯の値段も知ったんですが、いい値段だなあ…!

そんな妹が今日は一緒に住んでるお友達(以下Kさん)と、こないだ私のパソコンが壊れた時に解体したり色々調べてくれた2人、合計4人でバーベキューに行ったそうな。
川で遊んでバーベキューコース。
いいなーいいなー!

私、今までバーベキューとかやった事ないんですよ。
川で捕った魚をそのまま塩焼きにして食べるとか、河原でバーベキューとか凄く憧れる…!!

女の子4人なら川より海の方がいいんじゃないのとか思ったけど、大きな川だったらしくそれはそれで楽しそうだなあ。
今日のために買ったという妹の水着も可愛かった。
白って透けないの?って思ったけど、日記の写メ見たら透けてなかった(何

ってか水着…いいなー!
夏を満喫してるなー!
私もプールとか海とか行って泳ぎたいよ!(笑
一緒に行く人がいないのが悲しいところです。

なんて言ってたら夜のニュースで、今日は川遊びしてて死亡した人が12人だとか…
よく無事だったな、妹達。


木曜日にお墓参りに行く事になったんですが、妹の友人Kさんが現地まで車で送ってくれると言ってるそうです。
Kさんは実家の鳥取に帰るので、そのついでに送るよーと言ってるそうなんですが…

逆方向だよ?!

「ほんまにええの?」と妹に聞くと「全然平気」と返って来ました。
いや、運転するのは妹じゃなくてKさんなんだけど…

なんでこんなに親切なんだと、昨日からKさんには感動しっぱなしです。
お土産もなんやかんや買って来てくれたりして、鳥取の竹輪が美味しくて感動しました。
有名な竹輪屋さんの竹輪だとか。

そんなKさんの車ですが、父がチラッと見た時に「男の車かと思った」って言う感じの車です。
中々男前な人なんだと思いました。
Kさんは細くて可愛いのに、そのギャップが素敵!

****************
拍手ありがとうございました!
2009年08月09日(Sun) No.1316 (企画::EW)
Comment(0) Trackback(0)

淀川花火!


高校からの友人と淀川花火大会に行って来ました!

いやあもう、今年は凄かった!
去年までとは花火の形も演出も何かが違ってたんですが、暑い中場所取りした位置も良かったり花火も迫力だったりで全てが凄かったです。
行って良かったー!!


今年は妹も浴衣を着る事になったので久々に人に着せました。
浴衣の着付けは自分で出来るんですが、自分で着るより人に着せる方が楽しいんです。
特に帯の結び方のアレンジが楽しい!

妹は若干変わった結び方や派手な結び方が好きなので「今年はどれやってくれるん?」と楽しみにしてくれてたんですが、いざ着ようとしたら妹の帯がないんですよ。
しかも妹の帯だけ、3つ全部が忽然と姿を消してるという…

ばーちゃん!
どこにしまったんだ!!

浴衣や着物の整理をしたのも忘れてるのか、最後まで「知らない」と言ってたばーちゃん。
仕方ないので私の帯を貸したんですが、紫メインの妹の浴衣に赤と黄色(しかも原色)の帯は合わんような浮いてるような…

妹の帯は元々エメラルドグリーンと紫のリバーシブルで、これが凄い可愛いんです。
撫松庵で一式揃えてたんだと思います。
私もいつか撫松庵の浴衣欲しい…!

だから私も昨日からウキウキしながらどうやって結ぼうかなーって考えてたんですが…
ショックで泣きそうです!!(T_T)

帯と浴衣の色合いは何だか微妙でしたが、着付けは綺麗に出来たと思います。
妹も「まあいっか」って感じで、来年はまた帯を買い直すみたい。
帯探しで時間食ったから自分の浴衣は結構適当になっちゃったんですが、やっぱり帯を結ぶのは楽しかった。

ちなみに頭は自分で出来なかったので、妹にやってもらいました。
妹はage嬢みたいになってたけど、ショートの私は「ミリアリアみたいな外ハネにして!(←謎」とお願いして外ハネにしてもらいました。

いいね、外ハネ!!

暑苦しかったから結局アップにしたけど…
自分で外ハネ出来たら普段から外ハネにするのになあ。


行くまでにタクシー、ダイエーのレジ、用があって寄った駐輪場で「花火?」「いってらっしゃーい^^」と声をかけてもらってテンションもアップです。
今日は色んな人と喋りました。
みんないい人に見えました。
タクシー運転手のおっちゃんが面白かった。


駅で待ち合わせて中津で降りて、人混みについてったんですが迷いました。
ってか、中津側で見たかったのに人の流れについてったら十三側へ出そうになって、半泣きで引き返しました。

それで次は花火特集の雑誌の地図見ながら行ったら中津側の会場に行けました。
最初からそうすれば良かったんじゃねーか馬鹿!!(涙

むちゃくちゃ暑かったので現地に着くまでにペットボトル1本(500mlの)空けました。
帰るまでに3本空けたけど全部汗になって流れたような…


そうそう、友人が作ってくれたお弁当がむちゃくちゃ美味しかったんですよ!!
おにぎり、出し巻き、コロッケ、トンカツ、ウィンナー、ナポリタン、漬け物、そして三田牛のステーキ!

すごい!!ごちそうじゃないかーーーーー!!!

「友達のためにお弁当作ったん初めてやわー^^」と言う友人。
お弁当は全部美味しかったです!
感動のあまり涙が出そうになったよ!!
やっぱり人が作ってくれるご飯は美味しいよ!!!

また手料理食べたいなあと思いつつ、「また作って〜」と言ったら「えーっ」と言いながらも作ってくれそうな雰囲気に(以下妄想
私が男なら彼女にしたい!!

で、始まるまでに随分時間があったんですが、喋り倒してたら時間経つのは結構すぐでした。
真っ赤な夕焼けが物凄く綺麗で、会場に居た人達はパシャパシャ写真撮ったり写メったりしてました。
もちろん私も。


そして花火。
涙が出そうな程に凄かった!!

水中花火はやっぱり凄いね!
今回は超ワイドでしたよ!
デジカメの画面に収まらんくらいに横にドーンと広かった!!

花火の形も定番のハート、スマイル、ドラエもん、キティちゃん、アンパンマン、土星、蝶々に加えて今年は四葉のクローバ、ブタ、うずまきなんかが上がったりして会場も大盛り上がりです。
スターマインも凄かった。
もう何から何まで凄くて、淀川花火の大きさにも感動したし綺麗過ぎて感動したし、とにかく感動感動でした。

デジカメで上手いこと撮れんかったから動画で撮った。
家でもっかい感動しよう。


帰りは混雑避けて土手を横断しようと思ったらヌルヌルで、仕方なく梅田方面の階段目指して土手を延々と歩いてました。
草が生い茂ってて足が痒かった。

でも階段のとこまで来たら45度くらいある急斜面を登らんと無理な感じで、引き返すのもしんどかったので登りました。
「下駄でも登れるやん」とか言いながらも最後の急斜面は草を鷲掴みにしながらよじ上った気がする。

浴衣でサバイバルな事を経験するとは…
それはそれで楽しかったけど(笑

電車も中津や十三で乗るよりは梅田まで歩いて乗った方が早いので(駅は死ねる程混んでいる)、スカイビル目指して歩いてたら目の前にヨドバシカメラが見えて来ました。
「やったー着いたー!」って言ってたら通れなくなってて、結局遠回りして駅に着いたんですけど…

あれって遠回りさせる意味あるんだろうか。
妹は川を挟んで反対側の十三側から見てたんですが、十三の駅に着くまでやっぱり遠回りさせられたそうです。

梅田に着くとJRがこれまたカオスな勢いで混んでて「うえー」って思ったんですが、阪急電車は結構空いてました。
みんなJRに乗るんだなー。


妹は一緒に住んでる友達と車で駅まで来てたので、帰りは合流して乗せてもらいました。
30分くらい私の方が遅かったんですけど駅前のファミマで立ち読みしながら待っててくれました。
感動!

そのお友達に直接会うのは今日が初めてだったんですが、最初声聞いた時に「あれっ?前さん?!」って思うくらい前さんそっくりでビビりました。
声も喋り方も前さんそっくりなんですよ!
共通点は血液型だけなのに!(エ

顔も目元がちょっと似てたりして、帰りの車の中では前さんと喋ってたような錯覚に…
でも妹曰くよそ行きの喋り方らしく、じゃあ普段はどんな喋り方なんだろうと色々気になって来た(笑


そんな訳で、今日は凄く楽しかったです。
やっぱり夏は花火ですよね!
淀川花火は毎年行きたいくらい大好きで、一年で一番楽しみな行事でもあったりして。
楽しかった!!
2009年08月08日(Sat) No.1313 (画像あり::写真)
Comment(4) Trackback(0)

小説とか


PCでも携帯でも時々無性に文章が読みたくなって、気になるキーワード入れて小説サイト巡りをするんですが、暗くて重くて流血な感じの話が好きなんだと確信したかんとくです、こんばんは!

知り合いのサイトを巡っていてもそんな感じの話があったりして、この系統の話はガッツリ集中して妄想しつつ読んでいるのに気付きました。
グロとかあっても平気です。
むしろバッチコーイ!な感じです。
ギャグももちろん好きなんだけど、じっくり読みたいのは暗い話かもしれない…!

かと思えば、昨日ドキドキしながら一気に読んだのは主人公の女の子が別世界に迷い込んでしまい、残虐でイケメンな海賊の船長に嫌悪感を抱きつつもだんだん惹かれて行くっちゅー話だったり。
なんかもう、この2人のもう一歩行きそうで行かない、じれったいような切ないようなうっとりするような(略

いつの間にか主人公に感情移入しまくりで、読み終わった頃には船長にメロメロになってました。
今離れていた船長がやって来て「あれはまさか…まさか船長?!」ってところで終わってるんですけど、早く続きが読みたい!!
読みたいのに更新が今年の始めで止まってるーーーー!!!

思わず拍手で更新を催促してしまいました。
うううっ(涙


悲しいといえばさっき携帯を派手に落としちゃったんですけど、自分で作ったストラップについてたガーネットとミルキークォーツがどっか行っちゃいました。
床に這いつくばって探したんですけど見つかりません。
もう泣きそうです。

夜遅いからまた今度付け足そう…
まだあったかなあ、ガーネット…


明日高校の時の友人と浴衣着て淀川花火大会へ行くことになりました。
何となく「お弁当作ってやー^^」と言ってみたら「いいよ」と返って来て歓喜!!
いつも料理作る側だったから、人が作った料理が食べれるなんて嬉しい事この上ない!!
ひゃっほーーーーい!!!

なので明日はお弁当がひたすら楽しみです。
淀川は花火も強烈に凄いんだけど、お弁当の方が楽しみになってる私。
お茶とおやつと敷物は任せてくれ!(グッ


再び小説の話に戻りますが、EWキャラで暗い話でも書こうかなーと思ってます。
調子に乗ってるヴェルテを痛い目に遭わせてみようと思ったり思わなかったり。

そもそも私も、EW稼働中はヴェルテの性格というかキャラが把握出来てなくて、なり茶も結局2回しか行けませんでした。
チャット中に「こんなキャラなのかなー」と悩みながらやってたら、疲れてしまったりして。

企画が終わる頃にるびさんが作って下さったEWAで他のPLさんと仲良くなって、そこからネタ絵描いたりしてたらやっとキャラの性格が掴めて来たと言う…(遅過ぎ
お題やってても「こんな時にこんな事言うかなー」とか思いながら書いてたりするんですが、偉そうなのは変わりないので「じゃあこれで行こう」みたいに若干適当なノリでもあったり。

もう終わって何年も経つ企画だからヴェルテ達を動かす事ってないんだろうなあと思ってたんですが、気に入ってるキャラなだけに放置してるのは寂しい。
と言って今はガツガツお絵描きする気分でもないし…

で、某さんと話してたら「携帯サイト作って小説載せなよ」って言われました。
携帯だとどこででも読めるし、暇な時に更新出来るとか。
そりゃあいい!

とりあえずEWのページに小説コンテンツ作って、今小話付きで更新しているお題をゴソッとそっちに持ってって、気の向くままに小説書いて溜まって来たら携帯サイトも作ろうかなーなんて思ってます。
そして憧れの小説サイト様をリンクに貼っ(略


時々PCサイトと携帯サイトの両方作ってる方も見かけるので、それを参考に頑張ろうと思います。
某さん曰く「でもオリジナルの小説サイトって人気出ないとあまり人来ないかも…」らしいのですが、既にこのサイトも過疎ってるので全然平気さ!

そんな訳で、色々計画がムクムク湧いて来てるんですが、やる気になってるうちにやらないとだんだん面倒になって来るのが私の性格。
早めに動こう…!

***************
拍手ありがとうございました!
2009年08月07日(Fri) No.1312 (日記)
Comment(2) Trackback(0)

ドラクエ9ちょっとだけやったよ!


ここ最近、毎日先日貼ったテイルズMAD動画を見ているかんとくです、こんばんは!
どっかにルークみたいな人落ちてないかなー!(←かなり本気


妹の家に行きました。
前行った時はダンボールやゴミ(らしきもの)が散乱していて非常にカオスな状態だったのですが、今日行ったらだいぶん片付いてました。
妹と一緒に住んでるお友達のわんこのサクラは、暑いので田舎に帰ってるそうです。
10月まで帰って来ないとか…

さ、寂しい!

それにしても相変わらずガンダムSEEDな家でした。
玄関入ったらアスラン中心にフィギュアが飾ってあるではないですか!

妹→とにかくアスラン&オプションでザフトの皆さん
友人→ドラゴンボールとルパンが好き

なので、アニメのフィギュアが所狭しと並んでいます。
素敵過ぎる!
玄関開けたらアスランが目に飛び込んで来る光景がたまりません。ハアハア。

中へ入るとステレオの両脇にオレンジのグフとハイネが。
「ステレオ守ってくれてるねん」と妹が言ってました。
いやあもう、是非とも頑張って守って頂きたいです!

私もこうやってハイネのフィギュア飾りたいんですが、何しろ部屋がカオスなもんだから飾るスペースがないんですよね…

フィギュアっつったらオスカルとかエメラルダスもいるのに!
箱に入ったまま眠ってます。
ハイネは埃かぶってまs(ゴフ

って書いてて思い付いたんですが、これを妹の家に持ってって一緒に飾ってもらおうかなあ。
妹もオスカルとエメラルダスが好きだったような。
特にオスカルなら文句あるまい…!


そして何故かフラフープがありました。
「10分回したら250キロカロリー消費するねんて!」と言ってました。
その情報をどこかからか仕入れて即効で買ったそうです。
行動が早いなあ。

難波パークスで買ったそうなんですが、持って帰る時に結構ジロジロ見られて恥ずかしかったとか。
「大道芸人に間違われたわ〜。めっちゃ恥ずかしかったわ〜」って言ってました。
それはそれで美味しいじゃないか。

で、私もフープに挑戦しました。
小学校以来です。
しかも腰で回せたことは一度もありません。
手では回せるんだけどね…

やっぱり腰で回すのは難しくて、手で勢いつけて腰で回そうとしたらその前に落ちちゃうんです。
妹の厳しい指導によって、やっと回せるようになった時の感動と言ったらもう…!
でも上手く腰で回るまでが大変で、やっぱり10回中9回は下に落ちちゃいます。

身体が鬼のように固いので、もしかして腰がちゃんとうねうね出来てないのかも。
またフープしに行こう。

妹が越して来たマンションは目の前なので、歩いて5分もかかりません。
カレー作ったら鍋に入れてそのまま持って行ける距離。
夜でも早朝でもちゃちゃっと行けるのが便利です。
近いっていいなあ…!


そんな妹にスレイヤーズTRYのDVDを貸してるんですが、前からずっと「返して」って言ってるのに行方不明だそうで…
貸したのは去年の春だった気が…

今日も返してって言ったんですが、「1巻しか見つからなかってん。多分別のダンボールに埋まってるねん」と返って来ました。
だったら早くダンボール開けてくれ!


そして念願のドラクエ9をちょっとだけプレイ。
ちなみに妹のじゃなくてお友達のやつです。

主人公→そのお友達
僧侶→妹
魔法使い→友人A
武道家→友人B

やっぱり主人公は自分の名前入れるよなー。

ちなみに私は昔から、主人公の名前は「へにょ」か「へにょーる」です。
クラウドですらヘニョールでした。
ヘニョールじゃないと感情移入出来ないという病気です。

レベル上げくらいしか出来なかったんですが、僧侶の名前が「○○ちゃん」と妹の名前だったので、僧侶がザキで敵を倒すたびに「倒した!すごい!」と喜んでました。
でも前から二番目にいるのでフルボッコです。
しょっちゅう死んでました。

「これって並び方おかしくない?勇者、武道家、僧侶、魔法使いって並べない?」
と思わず突っ込んでしまった。
防御力とかの関係で。

ってかメラとかザキが暴走したんですけど、「暴走」って何ですか?!
ザキが暴走したら凄い事になりそうだよ!

仲間の外見も変えられるとのことで、変なキャラ好きな妹は「○○ちゃんってキャラは色黒で金髪モヒカンでマッチョにしようよ」と提案したそうなのですが「そんなの嫌や」と却下されたそうです。
残念だ…私が買った時は是非そうしよう。
妹の名前で。


そんな訳でテイルズのアビスも欲しいけどドラクエ9も欲しいです。
でもドラクエの音楽、最近なんだかイマイチな気が…

私は音楽にもかなり左右されるんですが、戦闘の曲は3、4が最高で、全体的には5までが好きなんですがその後からドラクエの音楽がなんだか微妙な感じです。
良い曲もあるんだろうけど、5まで買い集めてたサントラも買わなくなりました。

フィールドの曲は2のメンバー2人の時と、1、3のラダトームが好きだったなあー…

********
拍手ありがとうございました♪
2009年08月05日(Wed) No.1311 (わんこ)
Comment(0) Trackback(0)

アビス欲しい


今夜もルークで頭がいっぱいのかんとくです、こんばんは!

「ルークのためにPSPが欲しい!テイルズのアビスがやりたい!!」
と言っていたら「アビスはPS2だよ」と何人かに突っ込まれました。

そうだ、そうだったよ!
こないだ検索して「あ、PS2かー」って思ったばかりなのに、またPSPだと勘違いしていたよ…!!

今中古でナンボくらいになってるのかなー。
アマゾンの中古が一番安い感じなんだけど、最近ゲームやらないから(DSは手軽に出来るからやる)アビス買ってもプレイするかなあ…
そもそもデスティニーすらクリア出来なかったのにアビスやってもクリア(略

って凄く悩んでるんですが、やっぱりルークが恋しい!

そこで思い付いたのが「設定資料集買って思う存分ルークを堪能する」なんですけど、それじゃルーク喋らないしなあ…
やっぱりゲームを(以下最初にループ

悩みます!
本気で!!


こないだ妹とサンホラ漬けカラオケ、友達と人生初のセルフエステに行きました。
サンホラの画面、頼むから振り仮名打ってくれ!!!(涙

ちなみにエステはカラー診断してもらったんですが、私のパーソナルカラーは「夏」でした。
色によっては「春」でも行けるそうです。

でも私が好きな色は「冬」に集中してました。
ショッキングピンクとか派手な色は冬に集中してるなんて…悲しい!
そして「秋」の色は死ぬ程似合いませんでした。

長くなるのでこれはまた後日に…


先日から挑戦してるEWでお題なんですけど、やっと半分行きました!
去年から始めて途中で話が思い浮かばなくなって「ここで終了かー」と思ってたけど、こないだ何となく続き書いたら楽しくなって来た。

EWのキャラページ巡りしててもキャラの小説書いてる方が結構いたりして、文章書けない私は「超」が付く程憧れてたんですけど、やっと一歩踏み出せた感じです。

もう企画終わってるから見る人ほとんどいないと思うけど、これはもう自己満足の領域なので妄想のまま突っ走ろうと思います(笑
お題が終わったら普通に書いてみようかなあ。

EWな話は何個か考えてるんですが、漫画でならサラっと描けるけど文章で書くのが難しい。
漫画は漫画でペン入れとか色々めんどくさいから文章でガーっと書けたら楽しいんだけど、肝心の文章力がないので「どーうーしーよーうううううーーー!!」な状態です。

でもまあ、自己満足なので書いてたらそのうちどうにかなりますよね。
頑張ろう。

*************
拍手ありがとうございましたー!
2009年08月04日(Tue) No.1310 (企画::EW)
Comment(0) Trackback(0)