nikiup

パソコンの前で


パソコンの前で悶絶したり、満面のニヤニヤ笑顔を浮かべたり、「あーっもふっ!」と照れたりくすぐったい気持ちで机とか頭をゴンッてやってみたり、1人で無気味なアクションを繰り返しているかんとくです、こんばんは。
家族に見られてしまい、恥ずかしいアクションが取れなくなったので今は顔だけニヤニヤしてます。

FSの結果発表があって、ありがたくも健闘賞をいただきました!
それだけでびっくりしたり喜んでバタバタしてたら、いつになくコメントや拍手をいっぱいもらってしまって、もう嬉しくて嬉しくて嬉しくてどうしようかと…!!

いつも構って下さる方やお久し振りの方、お世話になってる人のページを覗いたら絵板で祝って下さってる方がいたり、お祝いイラスト贈って下さった方もいて、照れくさいやらむちゃくちゃ嬉しいやら、気持ちが押さえ切れずにパソコンの前で妙な行動に出てしまった!むひゃあ!

でもこんなテンションでこんなことFSの方で書いてしまうと「この人危険だわ!」と引かれてしまいそうなんで、敢えてこっちで悶えておきます。
本当にありがとうございます!
気持ちがホックホクになったくらい嬉しいです!!

最後の最後まで「この構図大丈夫かなー」と悩んで提出したんですが、チマチマ描き込んだ甲斐がありました。
何よりキャラ拝借させて下さったるびさんと前さんに感謝&お疲れさまです!

最初の課題は、
1:1人で行く
2:構図練ってからそれに合った人拝借させてもらう
3:何となく構図練って描きたい人拝借させてもらってからネタを膨らませる
のどれかで迷ってたんですが、「3」を選んで正解でした。
フェンネルちゃん、ランディ兄貴、ありがとうです!

次の課題はキメラだそうで、モンスター苦手な私には苦しい感じです。
しかもハイクラス入れないといかんらしく、ハイクラスの人に何させようと悩む…
むしろ今回の3人でなら、何となく構図は浮かんでるんですが。
うおお、難しい…

キメラがまた思い付かんです。
合体させる生き物が何でも良いなら、もう目についた生き物を片っ端から合体させたろか〜って勢い。
いや、もうそれでいいのかな。
別に美しいキメラを描けってわけでもないし、グロ方面で頑張ろう。

そう言えば交流戦というのがあるらしく、違うギルドの人ともチーム組めることがあるそうで。
その課題が出たら拝借したい人が2名程確定しているので楽しみです。ぬふっ。

嬉しいと言えば、こないだコッソリやった戦隊ネタも突っ込み入って嬉しかったです!
忘れた頃にまたネタにしてしまうかもしれませんが、覚悟しといて下さ(ゴフッ

ネタばかり浮かんで来る頭なんで、いっそのことFSの課題もネタで描いてみようかなあ。
でもそれだと意味不明になり過ぎるかなあ…

話変わって「鉄板少女あかね」。
祖母が「あれねー何で最後に爆発したり漫画みたいな画面になったりするしねえ…」と微妙な反応を見せております。
しかし今日のは中々面白かった。
最初どうも受け付けんかったあのショボいのに大袈裟なCGも、最近では「味」になってる気もして来た。

あの眼鏡の青年(やってるのは塚口君?)、イイですね!
最初出て来た時は「なんじゃこの変な人」と思ってたんですが、最近では彼があかねを見守る姿が非常に良い。

勝負のために試行錯誤するあかねの横にはいつも眼鏡君(名前忘れた)がいて、試食してはコレは違うコレはいいね等と協力し、エレナ様との試合に勝った時に遠くから笑顔であかねを見ている姿が、たまらん!

今日は遂に愛の告白か?!と、とっても良い雰囲気になっていたのに、ことごとく邪魔が入って…
まあ、お約束か。
でも「あの時の言葉の続きは?」と隙あらば聞いて来るあかねを「○○に着いたらな!」とお兄ちゃんな笑顔(に見える)でかわす眼鏡君、いいねえ。
彼がいないともうダメだ!

それにしても、エレナ様のすき焼き、うまそうだったなあ…
すき焼き食いたい。
そしてエレナ様、何であんなに面白いの。
一見カッコ良いのに、もうネタキャラじゃないか。

「のだめ」3巻まで読みました。
もう、のだめの奇声が大好きです。
「ぎゃぼー」ってどんな悲鳴やねん、「ぎゃぼー」言い過ぎやねん!

千秋は苦労人だなあ。
そりゃあ壊れたくもなるよなあ。
のだめとは正反対なのに、このコンビは漫才やらせたら凄く売れそうだ。
千秋の突っ込みが凄くバイオレンスだと思うけど。

*****************
拍手下さった方々、ありがとうござました!
励みになりますー!(^^)ノ
2006年11月19日(Sun) No.465 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

起きたら日が暮れてた


「のだめ」読んでていつの間にか寝てました。
1巻読んで爆笑して、2巻のコタツの話まで読んだのは覚えてるんだけど、「外明るくなって来たなー」と思ってたら寝てました。

昨日深夜にみた速水も○みちヘアの○ZMAのせいか、寝る前に読んだ「のだめ」のツンデレ千秋のせいか、またもや目を覚ましたくない夢を見てしまった。

も○みち+ぼく地球の紫苑さんみたいなイケメンが、のだめのごとく私に猛烈アタックしてくるという現実では絶対に有り得ない夢。
しかもコタツの中でそのイケメンと一緒に延々と昼寝をするという美味しい夢でした。モフウ…。

しかし、目を覚ましたら「やっぽ〜」と言いながら私の顔を覗き込む妹の顔が…
「回転焼き買って来たから食ってね」と。
回転焼きは嬉しいけど、せっかくイイ夢見てたのに…!(涙)
どうやら冬用のコートを取りに帰って来たらしく、午後2時半くらいでした。

押し入れを漁る妹の横でさっきの美味しい夢の話をしつつ、「もっかい寝よっかなあ」と言ったら「もう起きてこないでねっ」と言われたので、ふて寝。
もちろんさっきの夢の続きが見れたわけでもなく、「ちょっと5時よ!」と祖母が起こしに来た頃には外は薄暗く。

今日はだらだら寝てしまった。
回転焼きは、オーブンで焼き直して食べました。
パリッとしてうまかった!
白と黒があったけど、白あんのが好きだ〜。

それにしても「のだめ」面白いっすね!
のだめのクレイジー&ストーカーっぷり、千秋のクール&バイオレンスっぷりがたまりません!
ぶっちゃけどっちも危険人物なのではないかと思う。

そこまでのだめに攻撃かますってことは、のだめを女として見てないのか?!と思いつつ、「今日はのだめ来ないのか」と気にしている様子が非常に胸キュンです。
のだめも変態で変な奴だけど、いつの間にか「千秋の元彼女に負けるな!」と応援してしまったり。
正反対の2人がこの先どうるのか気になります。

ドラマの方は、漫画だと聴けない音楽がたっぷり聴けるのでこれまた良い。
ドラマから入ったので美形過ぎる千秋と漫画の絵のギャップに「?!」となりましたが、読んでると漫画の千秋も男前だ。
というか、千秋もっと年行ってると思ったけど案外若いんですね。
漫画読んでびっくりしました。

あの変態のだめを演じてる上野樹里はハマり役だなあ。
喋りはもごもごだし変態なのに、可愛い。
玉木宏はルックスも声も良くて正に千秋。
しかし竹中直人が長いセリフを喋るとイラッと来る。
面白いキャラなんだけど。

あと、中華飯店のバイオリンの息子、のだめが好きなのかと思ったけど千秋とのだめの仲を応援してるイイ奴だったんですね。
まだ2巻の半分までしか読んでないから、続き読んで来ます。

**********
拍手ありがとうございました〜♪
2006年11月18日(Sat) No.462 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

OZMAみれ


今日はFSの『う○ゐ』の続き描こうと思ってたんですが、急にネタが出来たんでそっちをやってしまいました。
勝手に拝借しちゃった皆様すんません、楽しかったでs(ゴフ

ネタ絵ばっか描いてるのでそろそろ真面目に絵を描こうと思い、ヴェルテとキルクのツーショットを描こうと下描きしてたんですが、かかか、顔が同じだ!!!(涙)

一応、顏がかぶらないように眉毛の形と目の形を変えてたはずなんですが、並べてみると同じ顔…
表情までかぶってしまい、こりゃダメだとちょっと凹みました。
キャラの描き分けが出来てない…(汗)

そんな訳で再び描き直してます。
企画でメインで使うキャラクター、良く考えたらPBeMで使ってたのも同じ系統。
やっぱり趣味が出てしまうんだろうか。
たまには違ったキャラ使わないとなあと思ったり思わなかったり。

深夜はPOP JAMと音楽戦士を立続けに見てました。
DJ OZMAのために。
紅白出場内定おめでとう!

しかしNHKでパンツとか後ろから(略)みたいな振り付けはOKなの?
何歌うんだろう。
去年の氣志團は良かったなあ。
むしろ氣志團で出て欲しかった。

POP JAMつけた時、既に歌が始まってて「むぎゃー!」って感じでした。
1、2分遅れただけなので間に合うと思ったのに、いきなり歌ったのかよー。
「超!」を歌ってたんですが、サビの「ナーナーナナナナ」の次の動きがアレですな。
それ歌って終っちゃったけど。

次の音楽戦士はOZMA単品で出てました。
青木さやかとキングコング(だっけ?)とトークを繰り広げてましたが、本名聞かれて「おづまのすみただ」ってこれまた凄い名前だなあ。

19才まで鉄仮面つけて倉庫だったか倉に閉じ込められて過ごしたらしい。
しかし夏の話になって「海でボート乗った」と言うOZMAに「倉庫にいたんじゃないの?」と突っ込みが入り、夏休み限定で海に行かせてもらったと苦しい流れに。
トーク滑ったり苦しかったり、綾○路の時とキャラがかぶってるじゃないか!(笑)

なんて思いながらも、「せっかく髪型が速水も○みちなのに帽子脱げよ!」と悶々としとりました。

で、1時間くらい前に聞いた「超!」を歌ってたんですが、良く聞いてたらOZMAってほとんど歌ってないじゃないか!
あの、一番カッコ良いのがメインで歌ってるような歌ってないような。
ところでOZMAの両サイドで歌ってる女性2人は何者なの?
紫SHIKIBUの人?

父が「これ読んだかー?」と言いながら「のだめ」の漫画持って来ました。
はっ!すっかり忘れていた!!
しかも3冊しかないらしい。

「全巻揃えてくれー」と言ってみると、「いっぱい出てるやん」と言い残して去って行きました。
「なんだ、買わんのかー」と思ってたら戻って来て、「多数決で全巻揃えることにした」と…!
良くわからんが、やったあ〜♪

そんな訳で、今から「のだめ」を読もうと思います。
もう午前3時前だけど。
明日何も予定ないし、3冊読むまで寝ないぞー。

**************
拍手どうもありがとうございました♪
2006年11月17日(Fri) No.459 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

EWとFSで戦隊物を考察


某所にて、ひょんなことで戦隊物の話になったんですが、Mさんの一言で戦隊物のネタに。
色別イメージを検索したりネタにして遊んでました。
まとめてみるとこんな感じ。

______________________
レッド:クールでもあり熱血、単純、正義感
ブルー:頭脳派だが間抜け、若造、素早い
ブラック:冷静、ニヒル、個人的
グリーン:内向的でも目立ちたがり、自然派、シュール
イエロー:ひねくれもの、カレー、注意人物
ピンク:アイドル、和ませ役、キュート

レッド←ライバル→ブラック
レッド←恋→ピンク
ブルー&イエロー→空気読めない
グリーン→いつの間にか単独
ピンク→単独のグリーンに声掛ける
ピンク>他5色
______________________

この独断と偏見によると、私は「イエロー」らしい。
否定はしないさ、しないとも!
黄色もカレーも大好きだし!


そんな訳で、何か閃いたんでEWキャラで遊んでみました。
超独断と偏見による、しかも周りの人達も巻き添えに。
ネタにしちゃった皆様ごめんなさい。

______________________
レッド:ユリさん
ブルー:デュックさん
ブラック:ブラッドさん
グリーン:ルピス
イエロー:ヴェルテ
ピンク:キムくん
______________________



バーサーカー且つ「馬鹿じゃねえの?」と毒吐いちゃうユリさん。
リーダーは敵を薙ぎ倒し薙ぎ倒し、そしてちょっと暗い部分があり!
一見冷静でも中はメラッなブラッドさん。
ライバルでありながら仲間のピンチには助けてくれそう。
んで、この2人は地味な争いをしてそうだからレッドとブラック。

頭脳派だけど間抜けって聞いて一発目にデュックさんが思い浮かびブルー。(マテ
何故だろう、ミミズを食う姿が可愛かったからか…
キムくんは愛されキャラでありながら鶴の一声でまとめちゃうイメージがあってピンク。
第一印象で女の子と間違えてしまったくらいかわゆい。

注意人物イエローのヴェルテと土いじり好きなグリーンのルピス。
欲のままに行動するヴェルテとツルんでそうなデュックさん、友達少ない設定のルピスに絡んでくれそうなキムくん。


ついでにFS版も。
もちろん周りの人を巻き添え(略)

______________________
レッド:フェンネルちゃん
ブルー:キルク
ブラック:ランディさん
グリーン:ジェーナ
イエロー:アルフィールドさん
ピンク:カッツくん
______________________



フェンネルちゃんは意外とリーダーっぽいかなあ?と思いました。
レベル上がるとてきぱき作戦を練りそう!
ランディ兄貴はむっつり。
ニヒルではなさそうなのに『ニヒル』で一発目に思い浮かんだ人。
アルフィールドさんは初めて見た時から何故か黄色っぽいイメージが。
ほやんほやんの裏にちょっと鋭い?

カッツくんは和み系。
キルクは頭使うけど考え過ぎてわからなくなる奴。
余ったグリーンにジェーナを当てはめてみたけどシュールなのはそうかもしれない。

ってことで、勝手に遊んでました。
面白かった!

妄想なのでネタだと思って見なかったふりをして下さい(爆)
2006年11月17日(Fri) No.458 (画像あり::ネタ)
Comment(6) Trackback(0)

ボジョレすっぱい


ボジョレ解禁日だったんで阪急百貨店で2本買いました。
「レ・カーヴ・ド・シャンクロ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボー(阪急オリジナルらしい)」と「フランク・サンカン ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボー」。

難しい名前だ。
ところで「ボージョレ」「ボジョレー」「ボジョレ」ってのを見かけたんですが、どれがほんとなの?

晩御飯の時に阪急オリジナルの方から開けたんですが、すっぱい!
ワインの酸味なのかもしれんですが、何かすっぱい気が…!
でも他の人は「すっぱくないよ、美味しいやん」と言って飲んでたので、私の舌がおかしいのかもしれない。
でも美味しかった。

DJ OZMAのアルバム+PV DVD付きのやつ買いました。
3000円だったんですが、ぶっちゃけ2500円くらいが妥当じゃないの?ってくらい微妙だ!

氣志團の曲をOZMA風にアレンジしてるのも入ってたんだけど、好きな曲なだけに「なんじゃこれ?」って感じですよ。
「恋人」「BOYS BRAVO!」は氣志團のあのロックで聴くから良いのであって、OZMA風味のチャカチャカしたアレンジに加え得体の知れないキンキン声の女性ボーカルになってたのが許せん!
せめてOZMAが歌えよ!
それにしても浅倉○介っぽい曲があったのが気になる。

「アゲ♂アゲ♂Every☆騎士」「純情〜スンジョン〜」「One Night」「超!」は曲もPVも良かったです。
特にスンジョン。
スンジョンの白いお手拭き振り回しながら飛び跳ねるあれ、やりたい。

「超!」は多分CMで流れてたやつなんですが、PVがとっても際どかった。
後ろから(略
エロと下品の狭間を見た気分であります!
でもOZMAのアフロが速水も○みちヘアになってたんで、やたらとカッコ良く見えてしまった。
ううむ…カッコ良い!!
髪型は重要ですよ奥さん!!

他の曲のPVはすんごく微妙。
褌姿の身体にオイル塗ってテカテカしたぶっといおっさんが5人で延々と踊ってるやつとかねえ、もう、見るに耐えん!
しかし「MY WAY」のPVは、子供と戯れるOZMAとパンチョと微熱DANJIの美形の人が微笑ましかった。
普段がいかつくチャラッとしているだけに、こんな微笑ましい映像を見るとホロっと…

あと、氣志團の早乙女光の時は喋れないのにOZMAの時は普通に歌ってるパンチョの姿に感動した。

でもOZMAより氣志團の方がいいね!
最近の氣志團もなんかピコピコしてるけど。

そんな訳で、ボジョレの写メと記憶の中の○ZMAです。

**************
拍手ありがとうございました!
2006年11月16日(Thu) No.457 (画像あり::イラスト)
Comment(0) Trackback(0)

マニアの地巡り


左肩重い〜


なんなのっなんか憑いてるの?!
ってくら左肩が重いです。
いっつも凝るのは左肩。
姿勢に問題があるんだろうか…

しかし今日は大発見しましたよ。
箪笥の凸な形の把手あるじゃないですか。
あれに肩の凝ってる部分押し付けてグ〜リグ〜リしたら、これが気持ち良いんですよ!
グリグリしてる姿は動きがおかしいので見られたくないけど。

最近FSばっかだったんで、いい加減EWのページを整頓しようとギャラリーとかいじってました。
そんで思ったんですが、初期の頃のヴェルテの衣装が、なんか物凄く動きにくそうだ。(今のもだけど)
腕にあんな布つけてよくサーベルなんか振ってたなあとか思いました。

それと色の塗り方。
EW始めた頃の色の塗り方、淡いっちゅーか薄いっちゅーか…
最初のから数枚見て行くと、絵もなんか微妙で恥ずかしくなってしまいました。
ごっそり削除しようかなあと思ったんですが、EWやってた記録だしなあ…と思ってやっぱり残しておくことに。
新しい絵も載せなくては。

いつの間にかヴェルテの毛も伸びて参加当時よりちょっと大人びた気がします。
いや気のせいかもしれないけど(汗)
まあ、4年くらい経ってるし丁度良いや。

描いてるうちに趣味が変わったのかなんなのかわからんのですが、比べてみると最初の方が爽やかな笑顔です。
爽やかでクールな青年で設定しようとしてたんですが、どこでどう路線を間違えたのか変人に。
でも自分と似た感じの方が動かしやすいんで丁度良いか。

ところでFSで「う○ゐ」ネタ描いてて思ったんですが、こーいう頭ってシャンプーしてる時普通にできるよね。
今度EWキャラでも「う○ゐ」やろう。

そんな訳で、ちょっと若いヴェルテ。
と、趣味に走った女の子。


*************************
拍手レス返し

>るびさん
うひゃー「のだめ」見そびれましたか!
あれ中々面白いんで来週は是非ッ!(ぐっ

私も漫画読んでなくて(出てることすら知らなかった;)「のだめ」の意味がわからず、「この人のだめって名前なんだ変な名前ー」と思ってたら「野田恵」を略した呼び名だったってのを昨日知りました(汗)
変態女「のだめ」とその仲間(やはり変態)にまとわりつかれるクールな千秋先輩の壊れっぷりが面白いのですよ〜♪
のだめは変なキャラですがピアノが凄く上手いのです。
昨日はマングースの着ぐるみ着て素晴らしいピアニカ演奏やってたりして、天才千秋に猛烈アタックかましてる彼女を応援したくなって来ました♪

ええっクレジットカードにも「シャア専用」あるんですか?!
赤い彗星のフィギュア…いいなあ〜!
そういえばシャア専用のパソコンもあるって聞いたような…
「シャア専用」ってつくとカッコ良いですよね〜!(^^)
その響きが好きですv
シャア専用モーニングコーヒーとか出してくれないかな〜って思ってます(爆)

************************
拍手下さった方々ありがとうございました♪
2006年11月14日(Tue) No.455 (企画::EW)
Comment(0) Trackback(0)

千秋様に殴られたい


あんまり寒いので毛布とどてらを出しました。
あったか過ぎて布団から出れない。
どてらはこれからの季節に必須!

今日も「のだめ」見てました。
玉木宏がオールバックにしてキメてたけど、いつもの頭ぼさぼさの方がカッコ良い。
うかつにもマング−スに萌えてしまった。
そしてミッチーまで出て来たのでびっくりです。
ミッチーもカッコ良いけど玉木宏には及ばんなあ。

それにしても千秋様に容赦なくチョップを食らうのだめが羨ましい。
あんなクールに見える千秋様も、心の中は結構優しい人なのだなあ。
のだめお腹空いてないかと心配する姿が胸キュンです。

ぬああ、やっぱりツンデレは萌える…!
2次元限定でツンデレ&俺様キャラに萌えてましたが、3次元でもエエもんやなあ…と思いました。
でも実際身近にいたら、めんどくせーって思うかドキドキするかのどっちかなんだろうなあ。

なんて思ってたら、父が「のだめ」の漫画を持ってました。
クラシックオタクで音楽雑誌とパソコン雑誌と健康雑誌しか読まない父が少女漫画を?!

ちょっと信じられなくてびっくりですが、「のだめ」の漫画丁度読みたかったんで、弟の次に回してもらおう。
漫画喫茶に籠って「のだめ」の漫画読んで来ようかなあとか思ってた矢先、ナイスタイミングでした。
わーいわーいわーい。

こないだ買ったナポレオンジャケットなんですが、やっぱりこれを着るには髪を切った方がいいとしみじみ思いました。
襟に髪の毛がモサッと乗って、顔周りがもじゃもじゃするのです。
巻き髪ならまだしも、私の毛は毛先だけくせ毛で好き放題にうねってるんで、いっそのことこのうねってる毛を切ってしまえばすっきりするんじゃないかと…

今週切りに行こうと思ってたけど、何となく来週にしよう。
やっぱ短い方が好き。

**********
拍手ありがとうございました!
2006年11月13日(Mon) No.452 (画像あり::イラスト)
Comment(0) Trackback(0)

夜バトン


よっしーさんから「夜バトン」が回って来たので、日記の前にやっときます!
凄いなあ、何でもあるんだなあ、バトン。

.........................................

1.夜する事と言えば?

晩御飯食べてテレビ見てお風呂入ってネットしながらだらだらしてます。


2.夜行性?

完全なる夜行性(笑)
朝はむちゃくちゃテンション低いのに夜はテンション上がり過ぎて寝れなくなったりとかも…
夜は早く寝た方がお肌に良いんだけど夜更かししてしまう。


3.自分は夜が好き?

夏の夜は大好き。
冬の夜はクリスマスの夜景限定で好き。
一番好きなのは夏の夕方。


4.夜してみたいこと

ええっなんだろう?
夏の花火大会で花火が上がった瞬間飛行機ですぐ側を飛んでみたい。
花火大会で花火上がってる時に飛行機が横飛んだりするじゃないですか。
凄い迫力なのではないかと思う。


5.夜が怖い?

怪奇特集や心霊サイト徘徊した日の夜は怖くて寝れない時がある。


6.暗くなると吠えたくなる?

深夜に大声で叫んでみたい時はある。


7.ひとりの夜は淋しい?

むしろ一人でネットに没頭したい!


8.夜遊びが大好きだ!

じ、実は好きかも…!
カラオケオールとか年末カウントダウン行ってそのまま初詣行って、薄暗い朝にチャリ乗って帰るのが気持ち良かった。
まあ、1年に1回あるかないかですけどね…
いつもは遅くても0時までには帰ります。(遅いか)


9.夜は一日の始まり?終わり?

身体にとっては終り、脳とテンションにとっては始まり。


10.だいたい何時くらいに寝る?

眠くなったら寝る。
何故か0時過ぎるまでは寝たくない。


11.寝る前必ずすること

布団に入って携帯いじったりとか。
激しく目に悪いです。


12.寝る前必ず考えること

妄想だらけなので言えませ(吐血


13.ベッド?布団?

ベッドです。
でも最近、畳で布団敷いて寝る方が気持ち良い気がして来た。


14.寝る時の格好は?

パジャマ。
最近はコレ。



たれぱんだブームの時にジャ○コで発見して、血迷って買ってしまった。
でも幸せ。

ちなみに夏は赤い金魚模様のカラシ色の甚平。
起きたら紐がほどけてて困る。
でも甚平好き。


15.いつもどんな夢を見る?

最近は小中学校の同級生がよく出て来ます。
たまに物凄く電波な夢を見ます。
現実にならないように日記に書いてます。


16.金縛りになったことがある

まだ…。
昔は金縛りになってみたかったけど、金縛りになった人から「上に誰か乗ってる」「目のはしっこに白い着物着た人が…」「首閉められた」って聞いてから、絶対あいたくないと思った。


17.一晩中1人でずっと起きていて朝になったことがある

よくある。
そんな日は寝てなくてむちゃくちゃテンションが高いです。
夕方になると眠さで朦朧として大人しいけど。


18.一晩中異性とずっと起きていて朝になったことがある

弟とガンダムのゲームやってて朝になってたことなら…
ありゃ面白いね!


19.このバトンを回す

やってみたい人どうぞ〜!
2006年11月13日(Mon) No.451 (バトン)
Comment(2) Trackback(0)

ハイネミゲルグフ


「貸してたゲームボーイ返せ」って言われたんで、シャア専用ゲームボーイアドバンスとポケモン赤とUFOキャッチャーの百式プラモを持って三宮で遊んで来ました。
くっ…シャア専用、借りパクならず…!



そしてケンタッキーでお昼にプレミアムグリルチキンサンドセット(?)を食べました。
ケンタッキー大好きなもんで、行けばチキンフィレサンドセットを毎度注文してたんですが、メニュー見てたらグリルチキンがサンドになったやつがあって「うわあこれ絶対次来た時食べよう!」と思ってたのです。

グリルチキンとトマトとレタスが挟んであって、グリルチキンが特に美味しかった!
でもチキンフィレサンドのが好きかも?
ああ、それにしてもケンタッキー美味しいなあ。
ケンタッキー食べてる時はホント幸せです。

マクドのポテトより太いホクホクしたポテトも好き。
でもマクドの細くてカリっとしたポテトもうまい。
そういやシャカシャカポテトも食べました。
バジルとバーベキュー両方注文して相手の数本もらったんですが、バジルのが美味しかったんで満足!

それから念願のゲーセン。
こないだガンダムSEED DESTINY 連合vsZAFT2が出たんですよ。
SEEDとDESTINYのキャラと機体が両方使える。
ってことはTMRの西川君が声やってるミゲル(SEED)とハイネ(DESTINY)が同時に使えて尚且つ2人をオレンジのグフ、グフ・イグナイテッドに乗せることが出来るのだ!

ってことでラウンド1に行きました。
「ハイネでグフ・イグナイテッド使うから、ミゲルでグフ・イグナイテッドで入ってくれ」と頼み、念願の西川まみれなガンダムをプレイすることが出来ました。
幸せ!!

目の前の画面から西川君の声、横の画面からも西川君の声、こっちのハイネが「俺達の実力ってやつを見せてやろうぜ!」、あっちのミゲルが「宜しくな相棒!」、画面にはオレンジのグフが2機!
ぐああっ幸せだー!
グフがねえ、グフが大好きなんですよ。
ガンダムつったらグフとゲルググ!(次点でアッシマー)

鞭や槍や薙刀の中距離攻撃武器が大好きなんです。
グフは鞭でゲルググは薙刀。
命中しようが外そうが、グフがヒートロッド(鞭)を豪快にブンブン振り回りたり敵掴んでビリビリする姿がねえ、もうカッコ良くて大好き。

んで、私はその姿が見たいために、命中もしないヒートロッドをブンブン振り回して敵に突っ込み、味方ごとヒートロッドで薙ぎ倒してHP減って全滅ってのがデフォルトなんです。(要するに非常に下手糞)

しかし今日はそんなことは致しません。
遠くからチマチマ射撃して逃げて射撃して逃げて弾切れになってピンチになって、格闘してみるけど命中しなくて…
横見たら仲間もボコボコにされてました。
2面で全滅です。

そういや私達はグフを使い慣れてなかったのだ。
しかもグフは近距離の格闘系だから、私が遠距離から射撃してもショボいダメージしか与えられんのです。
あああ…20分も並んだのに(涙)

悔しいのでまた並び直しました。
グフは諦めてフォースインパルスです。
これがまた使いやすいんですよ、強いし!
中距離攻撃メインで格闘も強くてスピードもあって、下手くそな私でも使いやすい。
相方はセイバーガンダムで。

しかしこのセイバーが曲者で、むっちゃ長いビームで攻撃するんですが、そのビームが私の機体に当ってHPが減る…
ビームに飛び込む私もアレなんですが。
避けるのしんどいし。

壁に貼紙してあって、「ノワールとランチャーストライクでの乱入は禁止しております」と書いてあったのはビビっりました。
スターゲイザーの機体まで入ってるんですが、この2機がくそ強いらしく。
ノワール使ってみたかったなあ。

その後、商店街とかプラザとか元町の方までぶらぶらショッピングしつつ物色したんですが、結局探してたものは見つからず。
ブーツも短パンも「これだ!」ってのがありませんでした。
今のブーツ、所々破れそうだから欲しかったのに。
ちぇー。

そいやラウンド1のカラオケ。
リクライニングの椅子が設置してあって音も低音重視で良いらしく部屋も綺麗らしい。(広告見る限りでは)
3時間歌い放題で680円だったかそんくらいだったんで行ってみようかなあと思ってたら、日曜は料金高いんすね。
しかも飲物代別なのかー。
リクライニングとか設備がとっても気になるけど、ジャンカラでいいや。

夜は三宮来たらお約束の、「むさし」のカレ−ラ−メン+餃子セットを食べました。
もうホントここのカレーラーメンは美味しい!
商店街にあるんですが、場所が悪いなあ。
むっちゃ美味しいのに勿体無い…

で、帰りにまたガンダムやりました。
閉店まで。
ステラが乗ってたカオスガンダム使ったんですが、これも使いやすい!
スピードあるし格闘がかカッコ良いし!
狂ったように斬りまくるのアクションがすっごい気持ち良いのですよ!(危

三宮のそごうの所に、もうクリスマスツリー出てました。
綺麗だったので写メ。
耳を澄ませば「きーいよーしー♪」の音楽も流れてた。



クリスマスまで1ヵ月以上あるのに、もうクリスマスムードなんだな〜と思いました。
そういやクリスマスの日の夜11時前くらい、一斉にクリスマスセットを外して正月セットに模様替えする場面をあちこちで見たわけですが、あれは萎えるなー。
でもそうしないと間に合わんのかなあ。
余韻が欲しいのに…

そんな訳で、今日はガンダムと西川とグフとケンタッキーでホクホクだったんですが、それは心の中。
もう、外寒すぎ。
むっちゃ寒い。
ハーフパンツとロングブーツだと素肌の膝と太股が鳥肌まみれでビビりました。

ああ〜〜〜もう、寒かった!!

***************
拍手ありがとうございました〜!
2006年11月12日(Sun) No.450 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

後ろの毛について


今日もバレーが熱かった!
杉山選手と高橋選手に惚れました。
かっこええ!かっこええ〜!!

BSでT.M.Revolutionの今年のライブが放送してたんでそれ見てたんですが、曲途中でカットされてたりでちょっと物足りない。
でもジャンゴージャンゴーのダンスは相変わらず良かった!
西川君のホットパンツ&ヒラヒラ衣装も!

終ってからチャンネル変えたら丁度4回戦目で日本が巻き返すところでした。
「もうダメやろ〜」「セルビアの選手かっこいいな〜」と言いながら家族で見てたんですが、粘って勝って「おおおー!」みたいな感じです。
5回戦は、滑り出し良かったのに途中で抜かれ、「あああ…」と思ってたら逆転勝利。
良かった!これでメダル獲得出来るのか〜!

しかしあのフェイント攻撃は相変わらずかっこいいですね!
今日は1番目フェイント2番目フェイント3番目叩き込むってのを見た気がします。
決まった時は「くはあっ!」ってなるくらいかっこいいなあー。

明日もバレーあるんですが、遊びに行くから見れないんだなあ。
そういや「鉄板少女あかね」も見れないのか。
エレナ様に会いたかった。
月曜の「のだめ」の玉木宏まで我慢しよう。

髪の毛伸びて来たから切りたいなあと思いつつ雑誌で髪型探してました。
TMRのライブへ行く季節なら迷わずウルフなんですが、今年は年末ライブ行かないんで来年の3月くらいまで予定もないからガラッと髪型変えようかなあと思ったり。

それで何個か候補。



左上のいつも通りの髪型が無難なんですが、飽きて来たんで右上の綾波レイ風の切り抜きを持って行こうと思ったのです。
しかし綾波だと後ろの毛が相当短く、正面から見た時丸い顔が更にまんまるに…
雑誌では丸顔も推奨みたいに書いてあったんですが、コケシみたいになったらどうしようと踏み切れず。

最終候補は、のだめ風ボブ。
しかしこれをやるには毛の横の毛のボリュームがちょっと足りんような…
そして一歩間違えると私の場合もさっとしてしまいそうでもある。

そんな訳で、後ろの毛って重要だなあと思いました。
昔の写真見てもあるのとないのとじゃ顔の丸さのカバー力が違う気が。

似合う髪型って探すの難しいなあ。
ロングが似合わないのはわかったけど、未だに似合う髪型ってのがわかりません。
色々髪型変えてみるしかないのかなあ。
冒険だなあ。

いっそのこと美容院に飛び込んで、いつもの担当のNさんに「イメチェンしたいんですけど適当にお願いします」と言ってみようかなあ。
それもまた冒険だけど。

そういやFSの課題の受理メールが届きました。
よ、よかった!
たまに送ってもらったメールが届いてなかったりするんで心配だったのです。

結果発表は締切りの翌々週らしいので…来週?再来週?
ドッキドキです。
2006年11月11日(Sat) No.449 (画像あり::イラスト)
Comment(0) Trackback(0)

キャラメルコーン


さっきから雷が凄いです。
窓がカッとカッとカカカッと光ってます。
ちょっとサイバーな気分(謎)

明日神戸の三宮に遊びに行く予定だったんですが、大雨らしいので日曜に延期です。
何故ならチャリに乗りながら片手で傘差して駅まで運転するのが怖いから。
あれ普通にやってる人、尊敬っす。
風で煽られたり狭い道で車来て傘邪魔になって避けようとしたらコケそうになって(略
難しいなあ。

駅までバス出てるけど雨だと時間通り来ないし渋滞するし、歩いて30分だから歩けばいいんだけど帰り遅いから夜道歩くの怖いしなあ。
と言ってバスに乗ってもバス停から帰る道がまた物騒。

なのでこないだレインコートを着て傘差さんと自転車に乗ったのですよ。
でもやっぱ傘がないと顔面が濡れると言うか、傘は必須なんだなあ…!
やっぱりあれですよ、ハンドルに傘固定して両手で運転出来るやつ買おうかな。
も〜雨嫌いじゃ〜。

物凄く久々に「キャラメルコーン」を食べました。
弟がキャラメルコーンのチョコ味買って来て「食えよ」と言うので食べてみたところ、美味しいんだけどなんか物足りない。
「普通の方が美味しくない?」と言った矢先、普通のキャラメルコーンを買って来たのです。

しかし晩御飯前だったのでちょっとだけ…と思ったんですが、これ美味しいですね!
美味しい!ほんと美味しい!!(お腹が減ってたのもある)

片手でフライパン持ちながらバリバリ行ってしまいました。
バターとキャラメルって合うんだなあ。
かっぱえびせんくらい止まらなくなる。

そして夜中にも食べてしまった。
なんかもう、太らない身体というものが手に入ったらキャラメルコーンを大袋で3袋くらい食べたい。

太らないと言えばギャル曽根。
大食いに出てる、細い身体でむちゃくちゃ食べる人。
大盛りアイスとか大盛り丼とか、見てる方は「オエエエ?」と思うボリュームを、美味しそうに完食してしまう。
何が羨ましいって、あんなに食べても太らないのが羨ましい。
でも聞く話によると身体壊したとかトイレがどうこうとか。
それもそれで大変だなあ〜。

部屋片付けてたら編み物の本と棒が出て来ました。
少し前に編み物にハマって無我夢中でマフラー編んでたんですが、マフラーしか編めない上にお気に入りの色のマフラーがありえんくらい長くなってしまった。
ロングマフラーくらいか、もうちょい長いか…

あんま長くても使い道に困るなあ。
なので箪笥の肥やしになってます。
セーター編んでみたいけど難しそうだなあ。

******************
拍手レス返し

>10日21時の方
はじめまして、ようこそですー!
FSの方も見て下さったそうでありがとうございます!(^^)
これからちょくちょく絵を増やして行こうと思っているので、そう言っていただけるとヤル気出ます♪

トルコの選手、確かにすっぴんに近い(と言うかすっぴん?)なのに綺麗でしたよね!
すっぴんであれだけ綺麗なのは羨ましい…!
決勝進出の日本には頑張って欲しいです♪
******************
拍手下さった方々、ありがとうございました♪
2006年11月10日(Fri) No.448 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

こらIE!


今日のIEは機嫌が悪い。

勝手に終了、エラーで終了、ページ開くと終了、日記書いてても終了。
何でこんなに勝手に終了するんだよー!
日記消えちゃったじゃないかー!(怒

めげずに2度目の日記を書いてます。
今日はひたすら
FSのキャラページのギャラリー作ってました。
9月始めにキャラページが出来たのに、今日の今日までギャラリーがなかったという…
お絵描き企画なのに。

とりあえず自作、絵板のお題、ネタ系を先に整理してみました。
宝物と課題は明日明後日に公開出来るといいなあと思いつつチマチマ作ってます。
作り出すと結構楽しいもので、ついつい夢中になってしまいました。

とか言いつつ今見直したら、相変わらず変換ミスや誤字がチラホラチラホラ…
ま、まあ、いいや…明日直そう。

EWの時はキャラページとこっちのギャラリーに絵を載せて、それぞれ違うコメント付けたりしてたんですが、結構面倒だったのでFSはどうしようかなあと悩んでます。
その前にこっちのギャラリー整理しなきゃなんですが、それからまた考えよう…(駄目

今月入ってというか、今週先週辺りで急にオフでの友達と交流が活発(という程でもないけど)になってウキウキです。
急に「今度遊ぼうぜい!」みたいなメールが来たりとか。
自分からあまり声かけたりしないんですが(しかも断られたら寂しいとかってヘタレな理由)、そんな私を遊びに誘ってくれる友達がいるのは嬉しいことだなあとしみじみ思いました。
ありがとう!(見てないと思うけど言ってみる)

ところで遂に冬服着ました。
大阪はそんな寒くないのか、家の中だとノースリーブに夏用ズボンでも平気だったのです。
それプラス「冬が来るなど認めん!認めんのだ!!」と脳内で何かが叫んでおり、昨日までその格好だったんですが、流石にもう寒い…!!

寒くて長袖トレーナーとユニクロのヒートテックのズボン引っ張り出して着替えましたですよ。
ああああ、あったかい…
そうか…冬なんだなあ…
冬が来てしまうんだなあ…ううううううっ(涙)

連日世界バレーが熱いです。
・対タイ
→終了間際の巻き返しが熱過ぎて逆転を期待しつつも敗北!しかし熱かった!
・対韓国
→よっしゃー!圧勝ー!
・対ポーランド
→美しい…(ポーランド)
・対キューバ
→強そうだなー!でも勝ったー!
・対トルコ
→美しい…!(トルコ)
そしてやっとホウライ選手を見ることができました。
似てるって言われたけど全然似てないじゃないかーと思いつつ応援してしまった。

バレーのフェイント攻撃あるじゃないですか。
相手のコートに打ち込むと見せ掛けて後ろの人が叩き込むやつ。
あれカッコイイですね〜!
あの攻撃見たさにバレー見てました。
面白かった!

*********
拍手ありがとうございました!
2006年11月09日(Thu) No.447 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

課題提出〜


FSの課題提出しました。
しかも朝方に。
はしくんさんからメール返って来てないんで、ちゃんと届いてるかドキドキ…

ってことで、るびさんに便乗して戦いの後のひとときの図。
鳥肌立ってるうちはまだまだ初心者のキルク。
アンデッドとの戦いで、きっと「何か」連れて帰って来てしまったのでしょう。南無…
鳥肌発見してニヤリのフェンネルちゃん。
初心者シーフ助けるのに手間取り、しかめっ面で長いベルト装備し直してるランディさん。

何か最後の最後まで「これでいいのかなあ…」と悩んでたんですが、思い切って提出。
しかし公式の「■課題条件:自分の想像する依頼内容、もしくは結末を表現する事。」っての見て、後から「あ”あ”あ”あ”あ”〜〜〜〜〜!!!!!」と悶えております。
普通のバトル絵になってしまった…

私の頭の中ではストーリーが出来てるからあの構図でも良いんですが、他の人が見ると「何で神父のアンデッドが宝石持っててピンチなの?このパーティ墓荒らし?伯爵との繋がりは?」ってなるような…
ウハァ…(汗)
次の課題の時は紙にネタを書いて構図を練りまくるようにしよう。

でも今回描いてて楽しかったです。
EWの時は人のキャラ借りなかったから締切り数日前からガーッて描いて、提出後もあんま悶々としなかったんですが、今回は人のキャラ拝借してるんで色々練ってて楽しかった。
この人どう動かそうかとか、表情こうしようとか。

ちなみに一番楽しかったのはフェンネルちゃんの身体のライン描いてる時とランディさんの筋肉&ズボン塗ってる時(謎)
どっちもツンデレっぽいけどピンチの時の表情をそれぞれ考えるの楽しかったです。
どうもありがとでした!<るびさん、前さん

課題終ったんでネタ絵描いたりFSのギャラリーをちまちま作ってます。
本家HPのギャラリーが激しく放置気味になってるので何とかせにゃ…
EWの方もなんとかせねば。
絵だけはたまってるんですが。

そいや課題仕上げる時に爆風スランプの「RUNNER」「旅人よ」を聴いてました。
熱い!熱いわー!!
やっぱ名曲!

**************
拍手ありがとうございました!
2006年11月08日(Wed) No.444 (企画::FS)
Comment(2) Trackback(0)

キルクの首飾り!


石の魔術師・前さんから、キルクの首飾りをゲットしましたですよ!
うほほ〜うっれしーなあー!!
ありがとう前さん!!

嬉しさと興奮のあまり届いた直後らら写メったり装備したり等々!
台になるお手頃の台を探したら丁度良い箱を発見。
MITSUKOSHIって書いてるのは気にしないで下さい。

石の解説も添えて下さってましたですよ。
........................
・ラピスラズリ
旅のお守り。精神の安定と調和をもたらす。
・ターコイズ
積極性を引き出す。邪悪なものから身を守る。
・レッドジャスパー
ストレスを安らぎに変える。心と身体のバランスを取る。
........................

「旅のお守り」→常に
「精神の安定」→考えが暴走しないように
「積極性」→接客精神の向上、ギルドの課題での行動
「邪悪なものから身を守る」→ギルドの課題では常に
「ストレスを安らぎに」→ジェーナの雑用係関連
「心と身体のバランス」→常に

ってな感じで、正にキルクにぴったり!
そして私自身にもぴったり(爆)

これ、石の一粒一粒に微妙に柄(?)が入ってて、特に水色のターコイズが綺麗だなあと思いました。
石の名前は知ってても込められてる意味は知らなかったので、意味を教えてもらってからちょっと感動してしまった!

せっかくなのでイロイロやってみました。
去年INGNIで買った服に羽根が付いてたんですが、それをちょっと合体させてみた。
茶色だけどイイ感じ。



しかし凄いなー。
首飾りの紐部分、これ一つ一つ編んでるんですよね?!



石周辺の部分と他の部分の編み方が違うのが凝っててスゴイ。
エスニックな感じがたまらん…!

そんでもってリクエストのコスプr(ゴフッ
じゃなくて、色だけ合わせて装備してみました。
なんか、実は、髪型も「ソレっぽく」してみたんですが、やっぱ恥ずかしいのと痛いので載せるのアレなんで首から下だけを…



い…痛くて申し訳ない(汗)

FSのギャラリーにも飾る気満々です。(無論MITSUKOSHIは消す)
絵で妄想のままに描いた首飾りが実物になっちゃうなんて凄いや!

そんな訳でテンションはウッキウキの一日でした。
前さん、ホントありがとですよ〜!!
雄鶏社の300円くらの本っての探してみます〜!

***************
拍手ありがとうございました♪
2006年11月07日(Tue) No.441 (企画::FS)
Comment(2) Trackback(0)

たたた


玉木宏がカッコ良過ぎて窒息しそうでした。

父が見てるからちょろちょろっと見てた「のだめ」。
今日は晩御飯が遅くなったので家族で見てたんですが、前から玉木宏のカッコ良さは気になってたんです。
いやあ、ほんとカッコ良いっすね!
顔も表情も演技もイイんですが、声がまたイイ!

今日はシャワーシーンと寝顔も拝めて窒息しそうに…ってかこの人、表情がエ○いと思うのは私だけでしょうか、そうでしょうね(何
あと頭にリボンだかカチューシャだかつけてるでっかいバイオリンだったかコントラバス持ってる子がいるんですが、このコ萌え。

ドラマといえば「鉄板少女あかね」も結構面白い。
先週やっとまともに見たんですが、CGが嘘臭いとかは置いといて、ネギ焼きがひたすら美味しそう。
ストーリーも笑いあり友情ありボケありでイイんじゃないかと。

とか言いつつエリカ様だけのために見てるようなもんなんですが、悪役高飛車のちょっと笑えるお嬢様って大好きです。
片瀬那奈の美脚、偉そうなポーズ、自信満々の態度と歩き方、ツボだ。
やはり私は微Mなのかもしれない。

ちょっと手作りアクセサリーについて検索かけまくってます。
ハンドメイドの作品をアップしてらっしゃる人の日記とかサイトとかわんさか出て来て、こんなん自分で作れるのって楽しそうだなあと…
自分で作るなら願望はオレンジ+黄色+黄緑+茶色の何か(謎)

某Zさんが某所にツボ〜なアクセサリー載せてはって、それがまたエスニック&可愛いんですよ。
某Yさんもビーズとかでキラキラ可愛いアクセサリー作ってたしなあ。
自分の好きなデザインや色合いでアクセサリー作れるのって羨ましい。
私も頑張れば作れるかなあとか思ったりして…うへ。

「アクセサリーの作り方」ってサイトがヒットしまして、ミサンガとか平結びとか色々載ってました。
画像付き解説見てその辺にあった紐でちょっくら「四つ畳み」ってのをやってみたんですが…
あ…頭がついて行かん…むずい(汗)

ミサンガとかこれ、どこがどうなってこんな模様になってるんだって勢いです。
解説見てるだけでのけ反ってしまった。
みんな器用だなあ……

FSの課題、完成したっぽいです。
影とか光りとか入れてたら余計にごちゃごちゃして見えにくくなってしまいました。
下手にいじらん方が良かった…

まだ気になる部分とか出て来そうなので、提出は水曜日くらいにしよう。
2006年11月06日(Mon) No.438 (日記)
Comment(2) Trackback(0)

音楽まみれ


何事もなく3連休が終ってしまった!
遊ぶとか遊ばないとか言ってた人とは結局遊ぶこともなく、今日は某さんと地元とかその辺ぶらぶらしてレンタル屋覗いたりDSチェックしたりと。
後はツボな音楽発見の連鎖連鎖連(略

DSのピンクがない!
ブルーだったかホワイトは見かけたけどピンクが欲しいのだ〜。
しかもあれですよ、定価以上の値段付いてたりとか。

金欠だからまだ買わんけど、FF3がやりたい!非常にやりたい!
レフィアたん…もうちょっと待っててね。
と、心の中で呟きました。しくしく。

そんな時に某さんの日記で大阪に来られるとか来られないとかってのを発見してしまい、ももも、もしかしてKとは私のことで合ってるのか間違ってるのか、間違ってたら恥ずかしいからコメントせずにこんな所でブツブツ言ってるけど見てても気にしないで下さい…!(吐血

そろそろ「呪のビデオ」の新作出ないかなあと思いつつ、連休は音楽ばっか聴いてました。
アリプロは当然のこと、昨日ハマった舞って人は何者かと検索しまくったり。
Hartsdales→舞なのでしょうか。
よくわからんけど、Shiningって曲は良かった。
Rebornと同じ人が作曲してるだけあって軽快で爽快で好きです。

作曲してたSiZKって人のサイトを発見し、サイト開いたらトランスちっくな音が…!
うわあ、ツボだ!しかも思った以上に若い!
びっくりだよ…
BENNIE Kの曲のアレンジやってた人なのか。

前から聴きたかったDef Techも堪能です。
「My Way」「Broken Heart」は速水もこみち目当てで見てたブラザー・ビート(ドラマも面白かった)で流れるの聴いてから好きだったんですが、やはり良い曲だ!
他の曲も聴きやすくて心地良いノリで癒されましたですよ。
何か弟が「Def Tech解散する」と騒いでたんですが、マジでしょうか。
ホントだったらもったいないな〜。

後、またもや速水もこみち目当てで見てたレガッタ(これも面白かった)の主題歌だったコブクロの「君という名の翼」も良かった。
出だしのピアノの部分が凄く好きなんですが、その後結構普通だよなあとか思ってたら、思った以上に良い曲でした。
特にサビ!

ついでに平井堅の「瞳をとじて」も借りてみた。
auのCMで気になってた絢香の「三日月」とかも。
どっちも心にしみる…

そんな訳で結構前の曲ばっかなんですが、音楽堪能しまくりの連休でした。
カラオケでTMRと氣志團(ちょびっと)とラルク(ちょびっと)しかレパートリーがないってのが痛いんで、これを機にレパートリーが増えるといいなあとか思いました。

それよりも連休遊ばんのやったらK西N口まで乗り込んだり美容院行けば良かった。
そろそろ髪を短くしたいのと髪型変えたいです。
ぶっちゃけ田○○保のようなボブにしたいんですが、「田○○保にしてください」と言う勇気もなく、「田○○保みたいなボブに」と言っても通じるわけもないだろうし、切り抜き持って行くしか…
ぐあっ…ちょっと恥ずかしいなあ。

FSの課題、色塗り90%くらい出来ました。
後は光の具合とか影もうちょっとつけるとか。
木曜まで地味に調整しようと思います。

*************
拍手ありがとうございました〜!
2006年11月05日(Sun) No.437 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

調味料バトン


よっしーさんから回って来た「調味料バトン」やっときます!
息抜きに(笑)
.......................................................

Q1:次のメニューにどんな調味料をかけますか?薬味は含みません。

目玉焼き   →何もかけない。
納豆     →付属のカラシとタレ。たまにネギと生卵。
冷奴     →ネギとおろし生姜とポン酢。たまに梅干しとシソを叩き混ぜたやつ(謎)
餃子     →ラー油+豆板醤たっぷり+醤油 or ポン酢。
カレーライス →刻みパセリとらっきょと福神漬。たまにチーズも。
ナポリタン  →粉チーズ。
ピザ     →タバスコ。
生キャベツ  →何もかけないでバリバリ行く。
トマト    →そのまま。
カキフライ  →タルタルソースかトンカツソース。
メンチカツ  →トンカツソース。
コロッケ   →トンカツソース。
天ぷら    →天つゆ。たまに塩だけ。
とんかつ   →トンカツソース。
ご飯(おかず無しの時)→ちりめんじゃこで食べるのが好き。


Q2:周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?

カルピス+豆乳or牛乳。
ラーメン+豆乳or牛乳。
味噌汁の具に納豆。
納豆にマヨネーズは普通だよね?(笑)


Q3:それが一般的だとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか?

特に思い付かないなあ。


Q4:バトンをまわしたい5名は誰ですか?

あちこちでやってる人見かけたからアンカーで!
でももし見てたらノワさん(笑)
2006年11月05日(Sun) No.436 (バトン)
Comment(0) Trackback(0)

ひたすらReborn


弟がやってたゲームの主題歌がむちゃくちゃツボでして。
『-eNCHANT arM-』ってゲームの「Reborn」って歌なんですが、機械的な声とデジタルで分厚い音でまったり軽快なリズミカルで聴いてると心地良いけどノリも良いみたいな曲!(意味不明)

どうやら主題歌やテーマ曲聴いてからそのアニメやゲームに興味を持ってしまう傾向のようです。
ANUBISの時もそうだったけど、ANIBISはゲームとしても爽快なシューティングで面白かった。
ロボットもスマートでかっちょよかった。

ものっそい好きなノリの歌でアリプロと入れ替わりで永久リピートです。
ジャンル全然違うけど。
ついでにMisaの「Banzai!」も。

その「Reborn」歌ってる舞って人が気になって検索してみたら、押切もえに吉川ひなのを混ぜて下着姿にしたような人でした。
アルバム出てるらしくてネットでちょっと流れてたんですが、気になるなあ。
とりあえずレンタルしてみようかなあ。

そんでもってカラオケで歌いたい虫がうずうずしてて、何となく携帯サイト見てたら凄いっすね!
最近は携帯でカラオケできちゃうんですね。
(お金かかるけど歌い放題)

iアプリダウンロードして早速アリプロ練習してみました。
部屋締切って小声でボソボソと。
家族に聴こえたら恥ずかしいから。

「亡國覚醒カタルシス」「勇侠青春謳」は何とか歌えるかな?ってとこまで行けて、「阿修羅姫」は歌えそうだけど噛み噛みでダウン。
「GOD DIVA」が入ってないのが悲しい。
See-Sawの「Obsession」も入ってて、「歌詞あったっけ?」って思ったら英語だったんですね。
造語かと思ってた。
でも歌うとこ少ないから聴いてる方が楽しい。
今日は「Reborn」を練習しよう。

1人でカラオケ行って歌いまくりたい。
と言うかヒトカラにハマってしまった。
なんであんなに楽しいんだ!
人に言うと「さびしいやっちゃなー」か「1人カラオケ楽しいよね」と言われるかのどっちかなんですが、いやホント楽しいんだってば!

そいや昨日酒入ったまま書いた日記、文章おかしいんですが、もう放置しておきます…(オイ


***************
拍手レス返し
(あっちで頂いたけどこっちでっ)

>るびさん
おおっ現実逃避仲間〜!(コラ
私も課題やりながら絵板でネタ描いたりフォトショのついでにケーキ食べる図を描いたり集中力なさ過ぎです(汗)
ちょっとネタにし過ぎちゃったかな?って思ってたんですが、その言葉を聞いてこれからもガシガシ使わせて頂きますよ!
覚悟してて下さい〜♪
課題のやつ、縮小したら暗い感じに見えるんですが、普通サイズだとどうも夜に見えなくて苦戦中です(汗)
私もるびさんの日記で課題の過程を拝見してるんですが、完成品見るの楽しみですっ。
課題終ったらまた遊びましょう!(笑)

そうそう、しゃっくりで息止めるっての祖母から聞いてやってました(汗)
限界まで息止めるのが恐ろしくて途中で妥協しちゃうんですが、この次しゃっくり来たら限界まで止めてみますっ!

***************
拍手下さった方々、ありがとうございました♪
2006年11月04日(Sat) No.435 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

寝てました


朝方までFSの色塗りやってて起きたら夕方で、父が作ってくれてた焼そばを慌てて食べてボケーッとしてて、いつの間にか晩御飯の時間になってました。

そいで焼肉をたらふく食べながら上機嫌な祖母がビールくれて、「冷蔵庫の赤ワイン早く飲まなあかんのちゃう?」と言出し、グラスに注ぐと1人分。
なので私が全部頂きましたですよ。

そしたら「白ワインも出す?」って言出して、弟が「まあ飲めよ」とグラスに白ワインを注いでくれたのは良いんだけど、その時点のビール&赤ワインで結構フラッと来てたのに、3杯くらい「まあ飲めよ」が続いて御飯の後の記憶が…
酒弱いくせに今日のワインは美味しくて、歩いてると床を滑ってるような感覚が。
酔ってるよなあ、酔ってるんだよなあ。

で、パソコン立ち上げて何かしようと思ったらしゃっくりが止まらない。
40分くらいしゃっくりが止まらず、しかし私はALI PROJECTのマイコレクションを作ってたわけですよ。
お気に入りの曲をまとめて1枚のCDに。

しかし、しゃっくりが止まらんから苦しいなあ…
と思ってたら、背後で「セーラー服と機関銃」見ながら長澤まさみが大変や〜と言ってた父が「わっ!」と驚かしてくれて止まったですよ。
ああ、良かった。

でもその後パソコンの前に突っ伏して寝てしまったようです。
今起きたら夜中の1時過ぎではないか…
変な体勢で寝てたから胃が…ぎぼぢわるい。

アリプロなんですが、某所でお勧めしてもろた「阿修羅姫」!
これ、キモカッコイイですね!
サビの後に入るお経みたいなのがイイ味出してて不気味だけどカッコイイ。
ちょっとヤミツキ。

それと「GOD VIVA」!
流石「.hack」関連、外れの曲がない。
サントラも主題歌も挿入歌も.hackの世界観(ファンタジー且つちょっと無気味というか不思議な感じのノリ)むんむんで大好きです。
「地獄の季節」もイイ。

「月蝕グランギョニル」「愛と誠」「未来のイヴ」「戦争と平和」「少女殉血」等。
ツボに入った曲を片っ端からパソコンに入れたとですよ。
バラードとかもあったんだけど、こう、テンションが高かったりノリが良かったりする曲がツボに入った。

しかしこれだけ聴いてもやはり「亡國覚醒カタルシス」が最高!
某さんに情報頂いた別バージョンを聴きましたですよ。
オーケストラバージョン!
なにこれ!セフィロスのテーマみたいでかっこいいね!

そんな訳で今頭の中がゴスロリとかメイドとかソッチ系の妄想でいっぱいです。
ゴスロリのコスプレしt(略

FSなんですが、なっつかしー人を発見して拍手でコメント送ったら拍手返しが来て嬉しいです!
なつかしいーなつかしいー。
ギルドちゃうけど交流戦あったらPC拝借したいなあ。

懐かしいと言えば、ここんとこ夢の中に小学校時代のクラスメイトばっか出て来ます。
まあ、その中にちょっと気になってた人とか出て来てウヒヒなんですがね。
良い夢だった。

ってことで、今日は課題が全然進んでません。
酒入ってるから何もせんどこ。

そういやバレーボールのホウライ(?)って人に似てると言われました。
今日中継見ながらホウライという選手を探してたんだけど、わからんかった…

*******************
拍手ありがとうございました!
2006年11月03日(Fri) No.434 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

カタルシス中毒


ここんとこハマってるアリプロの「亡國覚醒カタルシス」をヘッドフォンして永久リピートで聴きながら、黙々とFS課題の色塗りやってます。
他にも良い曲あるけど「亡國覚醒カタルシス」がとにかくイイ!最高にイイ!!

サビのバイオリンとピーヒョロ〜の音がカッコ良過ぎて、アリカ様の歌い方(どう表現すればいいかわからん)もクセになってしまいました。
ってかこれはもう、中毒だ!!
アリプロ万歳!カタルシス万歳!!

それで課題なんですが、ネタばれしますと、

.................................................
ベルネット公爵は人々を騙して金を巻き上げる悪徳神父の話を耳にして調査した所、神父は大量の宝石を所持していた。
悪事発覚で宝を没収されそうになった神父は、グルになってた村人と武器を持って公爵に反撃。

しかし追い詰められた神父達は公爵もろとも教会を爆破。
自分達も瀕死状態になり、神父は自ら棺桶に入り大事な宝石類と共に永眠。

その後、噂を聞きつけた墓荒らしが廃墟と化した教会を荒らしに来るが、宝石を手放しなくない神父の亡霊を呼び起こす。
神父の亡霊は宝石を教壇の上に置き、釣られてやって来た墓荒らし共に死の制裁を(以下略
.................................................

って感じなんですが…
い、意味わからんようになって来た!
しかも公爵の手紙はどうやって届いたんだよ!って話です。

構図練ってる時はストーリーが頭に浮かんでたんですが、いざ書いてみると意味わからんですね。
うろ覚えバトンのようだ。
ちなみに色塗りの進行具合は45%くらい。

ただ、見た人がこの解説わかってくれるかって思ったら微妙だなあ…
あうあう…
でも描いちゃったからこのまま仕上げる!

そらそうと、連休に遊ぶとか遊ばないとか言ってた人から連絡が来んのでちょっとイライラしております。
意見が合わず揉めたんですが、そっから返事が来なくなった。
一方的に私が悪いように言われたんですが、そっちも曖昧な返事しとるからあかんのだろうがって話でして。
はよ連絡よこせやーと思ってるんですが、流石にこの時間になると寝てるのかもな…(何時やねん)

夏が終ってからどうも人間関係がダメダメな感じです。
ダメダメ過ぎてチキンハートが更にチキンに…(鬱

そんな時に父が大量にお肉を買って来て「金曜は焼肉」と言出した。
やったー焼肉だー!
仮に明日「やっぱり今日遊ぼう」と連絡が来ても「焼肉食べるから無理」と言おう。
もう知らん。
2006年11月02日(Thu) No.433 (企画::FS)
Comment(0) Trackback(0)

もう11月


テンションがマックス近くになってるかんとくです、こんばんは。
来月で今年も終わりか〜早いなあ。

FSの縁に感謝しつつ、一気に主線描いて色塗りに入りました。
夜の廃墟化した教会を意識して塗ってるんですが、暗い感じの塗りが苦手で苦戦中です。

いっそのこと暗い青系で全体塗り潰し→一枚のレイヤーにちまちま色付けるって塗り方のが良かったかなあとか…
いつも肌とか髪とかレイヤー細かく別けて塗ってるんですが、それやってると何故か明るくなってしまう…
いや、影の塗りが足りないのかもしれんけど。
難しいなあ。

連休で一気に仕上げちゃおうと思ってたんですが、予定入れてしまったうえに下手すると家空けちゃうかもしれんので、今更後悔。
むがあー。
でも間に合いそうではあるので良かった。

話変わって、ある人から「意外と電波なんですね!」と言われました。
何となく電波の意味はわかるけど、電波なのかあ…と妙な気分になりました。

ところで親知らず抜いてから、首のリンパが張ってる(つってる?)ような気がします。
なんつーか、歯の根から首筋にかけてピーンと筋肉が緊張してるような感じ。
肩もパンパンな感じで。

親知らず抜歯してから、首から上が変な感じなんですが、これって治るんかなあ…

てかマッサージへ行きたい。
左肩を思い切りゴリゴリしてもらいたい…
足ツボマッサージも行きたいなあ…
2006年11月01日(Wed) No.432 (日記)
Comment(0) Trackback(0)