nikiup

ミラよ…


昨日サンホラのMoiraのDVDが届いたとですよ!
中古だけど初回限定版で、中古の通常版より何故か安かったから迷わずこっち!

レビューで見たけど初回限定版は開けても開けても開けても辿り着かないという…
箱が何重にもなってます。
1枚目出したら2枚目出すにはまた箱開けて箱開けてって感じで。
イラチな私には若干めんどくさい…

けど、いいんだ!

今日ゆっくり見ようと思ったんですが、妹が来て一緒に見るとか見ないとか言ってるうちに結局見るタイミングを逃してしまった…
明日見よう!

そういえばベランダの鳩。
我が家では「ぽっぽ先生」と呼ばれています。
由来は全然わかりません。
いつの間にか「ぽっぽ先生」と口走ってたら家族もそう呼ぶようになってました。

妹が幼稚園で園児にぽっぽ先生の話をしたそうなのですが、「なんで子供なのに『先生』なのー?」「うーん、それはお姉ちゃんに聞いてみないとわからないわ〜」って会話になったそうな。
それで今日「なんで先生なん?」って聞かれたんですが、「さあ…」としか答えられなかっ(ゴフ

そのぽっぽ先生なんですが、とっても甘えん坊に成長しました。
親鳩が来るとベッタリです。
中からベランダを観察してると、

父鳩「さあ、一人で飛んでみろポ!」
ぽっぽ先生「ムリですポ」
母鳩「見ててあげるから飛んでごらんポ(と言いつつどこかへ行く)」
ぽっぽ先生「キィーキィー!(と鳴きながら母に付いて行く)」

みたいな感じです。
勝手に脳内アフレコしながら眺めてるんですが、楽しい…!

父鳩はぽっぽ先生を誘導するようにあっちに止まったりこっちに止まったりするんですが、いつの間にかいなくなってます。
母鳩とぽっぽ先生はいつも一緒にいます。
ベランダを「ポッポッポッ」とうろうろしてます。
そしていつの間にかいなくなったり戻って来たり。

父の溺愛っぷりも凄くて、早朝や夜に何度もベランダからぽっぽ先生の巣をチェックしてます。
いなかったら「どこ行ったんや〜、カラスに食べられたんちゃうやろなあ」と言いながらオロオロ、戻って来たら「良かったなあ〜」と。

ヒナの頃から見守ってたので、「早く飛べるようになれよ〜」とか言いながらも巣立っちゃったら寂しいなあ。
相変わらずベランダは糞まみれですが、今日大雨が降ってベランダがびちょびちょだったので「ちょっと掃除して来るわ」と弟が掃除しに行きました。
雨水を利用するとは偉いな!


雨が降る前、父と妹が物件見に行きました。
いつぞやの日記に書いた、妹の部屋の隣人H君。
彼の変態覗きっぷりがエスカレートしとるらしいです。

最初は「引っ越し〜?」と言ってた父も流石に危険を感じたのか、見に行った物件が良かったのか、「もう即決にしとけ」と妹に言ってました。
そのマンションはうちのマンションの向かいで、徒歩3分くらいの場所なんです。
実家に近いので安心なのと、結構良かったみたいで「即決しようかなあ」と悩んでたところ、miniminiから電話が。

猫を飼ってる人が、妹が狙ってる物件を狙ってるそうな。
妹の方が一足先だったのでこちらを優先してくれてるんですが、返事をなるべく早くして欲しいとのことで「じゃあもう、契約書書いて来るわ〜」と帰って行きました。
来月引っ越しみたいです。
トントン拍子だなあ。

家が近くなったので私も安心なんですが、ばーちゃんが「ポコちゃん連れて帰ってもらったら」とか言い出しそうなのでそれだけが心配だ…
ちんたろう…しくしく(涙


************************
拍手ありがとうございましたー!

2009年05月30日(Sat) No.1236 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

サンホラ中毒です


結構前から中毒だったんですが、最近拍車がかかって中毒です。
私もアメジストス将軍と突撃したーーい!!!(絶叫

と言うのも、こないだ友人ジョニーと遊んだ時に「サンホラお勧め!」と「Moira」「エリュシオン」を頂いたのです。
アリプロのアルバムと共に。

サンホラは中毒になってる人をネットでチラホラ見かけて時々ニコ動で曲聴いたりして「いいかも…」って思ってたんですが、その時はまだアリプロ中毒だったんです。
アリプロもハマってしまったら凄い中毒性ですよね。

しかしですよしかし!
サンホラはもっと凄かった!!

最初に聴いたのが特にオススメだった「Moira」なんですけど、もう、もう、なんちゅー熱さ!
萌えるし燃えるし、何が凄いって皆さん、めちゃくちゃ歌が上手い!!

出てる人全員が上手いって凄くないっすか。
これだけいたら一人くらい音痴がいてもいいだろうと思うんですが、声がそれぞれ個性的でキャラの味も出てるし歌も素晴らしいし、サンホラ率いるこのRevoって人は何者なんだよ!!

って思ったくらい凄いです。
特に「死せる英雄達の戦い」が大好きで何回母上を殺したか…
そう、前の古いパソコンでも壊れる直前までこれをアホみたいに何度もリピートしてたんですよ。

ジョニーと「母上50回くらい死んでるかも…」「ミラの呪いや…」とメッセージやり取りしながら「死せる英雄達の戦い」ばっかり聴いてたんですけど、この曲が終わるのと描いてた絵が完成して保存するタイミングが同時だったんです。
で、その瞬間にフリーズして壊れました。

絶対ミラの呪いだわ…
いや、母上の呪いかも…

「死せる者達の物語」「奴隷達の英雄」「死せる英雄達の戦い」の流れが好きなので、最近またアホみたいにリピートして聴いてました。
「レ〜グルスは、バルバロイにそなえろ」「ハッ!」×3の部分は何度聴いても「そんなに華麗に歌ってる場合じゃないだろ!」って突っ込みたくなるくらいレオンの歌声はイケメンヴォイスです。

と言うか私、最初は声だけで判断してたのでレオンの声があまりに爽やかイケメンでアメジストス(エレフ?)の声が優男風の絵柄と違って結構イカついな〜と思ってたんですが、ライブでRevo様がコスプレしてる姿を見て一気に惚れてしまいました。
な、なんちゅーイケメン!!
美し過ぎる!!!

レオンの中の人はいい年なので「ちょっと青髭が…」って思ったけど、遠くから見ると素敵ですね。
最後の対決は鳥肌立ちました。

ってライブ行ったわけじゃなくて、頭が悪いので何度聴いてもストーリーが把握出来ずに検索かけてたら某所に動画が上がってて、うっかり全部見てしまったわけですよ…
アメジストス将軍の乱れた銀髪とか両手に構えた短剣攻撃とかかっちょよすぎる!!

ってか参加メンバー凄いんですね!
レオンがTMNの宇都宮さんで、他にもトトロの主題歌歌ってる人、岩崎宏美の妹、FF10の素敵だねの人、声優さんも桑島さんとか緑川さんとかホッシーとかその他もろもろ凄い夢の共演でビビりました。
これは凄いわ!

すっかり頭がミラなので、MoiraのライブDVDを買ってしまった…
あああ…
ひいいいいい…
節約どころじゃないぜ!

ついでに「冥王」も凄いカッコいいんですが、PV見るとクラウザーさんに見えr(ゴフ
「ハラショー」のおっさんも最初CDで聴いた時に喋り方がまどろっこしくてイラっとしてしまったんですが、歌うと楽しいですよね!
ってかいつの間にか好きになってました(笑

「ark」「Yield」も凄く良いですよね!
中毒性ありますよね、あれは!
「さあ楽園へ帰りましょう、お兄様」とか…
兄妹、素敵過ぎる…

「少年は剣を」も大好きです。
入ってる曲全部好きですが「終端の王と異世界の騎士」が特に良いです。
「神々が愛した楽園」も好きだけど、素敵だねの人の歌い方のせいかちょっとしんどくなる…
でも好き!

そんな訳でサンホラ垂れ流してるんですが、最近音楽かけたまま寝てたりします。
まあいいさ(エ

*******************
拍手ありがとうございました!
2009年05月27日(Wed) No.1235 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

1円落札って結局


ちんたろうは結構前から二足歩行するようになったんですが、最近は両足で立って「コッコッコッ」と鳴きながらゆらゆらとこっちへ歩いて来ます。
若しくは1分くらいゆらゆら揺れながら立ってます。
むっちゃ笑えます。

ちなみにそれは誰かが食べ物持ってる時限定なんですが、無視して食べてるとゆらゆら歩いて来てバシッと叩かれます。
叩かれるってか「ここまで来たお!タッチだお!バシッ!(`・ω・´)」みたいな感じです。
父に「おまえはニワトリか!^^」と突っ込まれてます(笑

でもこんなに二足歩行して腰痛めないか心配になって来たぞ…!

ところでネットで天然石巡りしてたら、自分のペットと同じ色でブレスレット作ったりしてる人を発見しました。
ってかこれ、私もいつかやってみたかったんだー!

ちんたろう色なら目はガーネットとかの透明感のある赤、クリーム色の部分はスモーキークォーツとかシトリンがいいなあとか。
でもチョコ色の石ってなんかあったっけ。
むしろチョコ色→スモーキー、クリーム色→シトリンでもいいなあとか。
色的に好きな感じだし、いいなあ。


とか言いつつ、楽天オークションでユナカイトなモノを落札しました。
1円で!

最初は「1円なんて落札出来るわけないじゃん〜1円だったらキャンセルになったり釣り上げ来たりするんでしょ」と半信半疑な気持ちで1円入札したんですけど、落札出来ちゃった。
1円で落札って結構あるんですかね?
今日の今日まで1円で落札しても送料高いとか最低落札価格が高いとか直前で釣り上げがあるもんだと思ってた…!

送料80円で行けそうな品物なんですが送料240円。
その商品は送料80円とか120円のモノばかりだったので、送料確認怠って入札しちゃったんです。
で、後で送料見て「普通郵便で、に、240円だとおおお?!!」ってなったんですけど。

私が落札した商品はあと何個か出てたんでそっち確認したら、送料160円になってました。
えええええーーーーー…
「送料で元取ってるのかな〜」と思いつつ、相手もまさか1円で落札されると思わんかったのでしょう。
こうなったら80円で落札したと思うことにしよう…

そんな訳で、1円落札は説明をよく見たりその人の他の似たような商品もチェックせんといかんなあと思いました。
手数料とか入れて380円くらい払った気がする。
いや、それでも安いくらいなんだけど、だったらそのくらいの値段でもうちょい可愛いのあったんだよな…(´・ω・`)

1円くらいでグタグタ言ってますが、なんだかな〜と思ったから愚痴ってみた!

2009年05月26日(Tue) No.1234 (わんこ)
Comment(0) Trackback(0)

オークション恐るべし


ヤフオクとか楽天オークションで石のアクセサリー見てたら欲しいのがいっぱい出て来てソワソワ…
透明な石はシルバーやブロンズで繋げられてるものが可愛くて、不透明な石はヘンプや革紐使ってるのが素敵!

今目を付けてるのがラリマー使ったブレスなんですが、一番欲しいのはヘマタイト+ムーンストーン(と出来れば水晶も)使ったブレス。
欲しい…まじで欲しい!
ヘマタイトって肩凝りに効きそうな健康向けってイメージがあったんですが、オークションで出てるのはお洒落なデザインが多くて感激っす!

で、先日丁度私が探しているヘマタイト+ムーンストーン+ちっこい水晶を使ったブレスが出てたんです。
250円スタートで終了1時間前には500円とかその辺だったと思う。
革紐使ったデザインだったんですが、これが中々素敵だったので入札しようかな〜と思ってたんです。

それで終了間際に入札したら直前に私より上の値段で入札した人がいるみたいで、慌てて入札し直そうと思ったらネットが繋がらんようになったんですよ!
再起動したら直ったけど、もしかしてブラウザ開き過ぎだったのかもしれない…
色々見ててブラウザ10個くらい開いてたんですよね。

結局間に合わなくて落札しそびれちゃったんですが、落札価格が700円ちょいだったんで「ネット繋がってたら800円で落札したのにいいいいい!!」とハンカチを噛んでジタバタする悔しさだったというか…
欲しかったのにっ欲しかったのにーーー!!(TAT)

で、また探し直してるんですが、オークションだとこの組み合わせってないんですよ。
やっぱりあれはレアだったのか。
普通に買おうと思ったら高いので専らオークション狙いなんですけど、ガックリです。

いっそのこと石だけ買ってワイヤーか何かに通して自分で作っちゃおうかな〜と思ったんですが、数珠状のブレスよりかはデザインブレスが欲しいしなあ…
ってことで、結局またオークションやハンドメイドの個人でやってるネットショップをぐるぐる回ってるんですが、中々ないんだよなあ。
あっても高いんだよなあ…

ってかヘマタイトとムーンストーンって単価が高いのかな?
天然石見るのは好きだけど、そういや石の単価ってよくわかんないです。
ぐへえ…

************
拍手ありがとうございました!
2009年05月25日(Mon) No.1231 (日記)
Comment(2) Trackback(0)

ドムチャリ


今日妹がUSJのお土産持ってやって来ました。

妹に郵便が来てて、開けたら元教え子から「○○先生へ」とお手紙が…
そしてチワワ作成用の折り紙が!
す、凄い、こんなの売ってるんだ…!!

妹が携帯の待受をちんたろうにしたり、ちんたろう画像見せたりちんたろうの話をするので、幼稚園では子供達の間でちんたろうが大人気らしいです。
そのお手紙をくれた元教え子の子もちんたろうが好きだったようで、妹とちんたろうの絵を描いて送ってくれたみたいです。
一緒に「○○先生大好き」と書いてあったのが微笑ましい(笑

で、そのチワワ工作なんですが、妹が切って私が組み立てました。
私は細かいラインを切るのがめんどくさい、妹は組み立てるのがめんどくさいってことで丁度良かった!

でもこれ、普通の「のり」ではくっ付かないんですよ。
木工用ボンドとか接着剤の領域。
「ボンドあったかなー…」と引き出し漁ってたらボンドと接着剤の間みたいなモノが出て来ました。

とりあえずそれ使って作ったんですけど、ベタベタです。
爪楊枝で塗るレベルに細かい…
そして完成したのを見ると、一生懸命作ったわりに折り目の青い線が残ってたり。
ぶ、不器用なのかも…(汗

記念にちんたろうとチワワを並べて撮ってみました。
妹が貞子みたいに写ってるけど気にしない…
もう一枚は妹の携帯で撮ったらイイ感じに。
こうやって見るとちんたろうも一応チワワなんだなあ(エ



ちなみに先週くらいに日記で書いた、妹の紫の自転車が来ました。
ドムみたいな紫です。
ドムチャリです。
ちなみに私のはオレンジのグフなのでグフチャリ(意味不明

こうやって並べるとグフとドムで素敵!


そんな妹ですが、やっぱり引っ越しを考えてるらしいです。
それもこれも隣の部屋に引っ越して来た男。
朝方までゲームやったりバカ騒ぎしてるみたいなんですが、この人(以下H君)なんか怪しい…

外でオートロック開ける音がすると窓の隙間から妹が帰って来るの見てるんですよ。
妹だけじゃなく、弟が行った時も見てたそうです。
行きも帰りも絶対見てる。
ってか監視してる感じらしいです。

それも細く隙間を開けて見てるもんだからすげー不気味だそうな。
開いてなかったはずの窓が開いてたりカーテンがモゾッとしたりで、妹からすると凄く怖いそうです。
何度も「うちに何かあったらまずH君やで」と言われたくらいに、とにかく覗いてるんです。

ベランダの物干も妹が留守中に動かされてたそうで。
あのベランダ、隣との仕切り薄いからすぐこっちに侵入出来ちゃうんですよね…
他にも何か色々怪しいところがあるらしい。

そんな訳で物件探してて、うちのマンションの向かいに丁度良いマンションが空いてたんです。
なので実家とも近いしそこに引っ越そうかって話をしてました。
今日父を連れて外観だけ見に行ったんですが、来週家の中も見に行くそうです。
私も見に行こうかなー。

駅からは遠くなるけど、やっぱり身の安全が一番ですよね。
私もそんな人が隣にいたら引っ越したくなるわ…


ところで昨日の小鳩。
朝洗濯機を回しに行くときはベランダにいたんですが、洗濯物干しに行く時に姿が見えなくなってました。
父も鳩が心配で朝早く起きて来てばーちゃんの部屋からベランダ見てたんですが、鳩がいないのでショックだったのか何なのか何分もベランダを見てました。

昨日の掃除で巣を撤去しちゃったんですよね…
巣ってか、虫がたかってるゴミだったんで捨てたというか…

昨日は掃除して綺麗になって父も「すっきりしたなー」とか言ってたのに、今日になって小鳩が「巣がないから可哀想やなあ」と言いながら物置から素麺の木箱出して来て巣のあった場所に置いてました。
置いたのは弟だけど。

小鳩がいなくなって「どこ行ったんかなあ。飛べなくて落ちたんかなあ…可哀想やなあ…」と落ち込んで行く父。
こ、この人どうしちゃったんだ。
こんなキャラじゃなかったと思うんだけど…

むしろ潔癖性だから逆の行動に出ると思ってたんですが、愛情が芽生えてしまったそうです。
一番の理由は「ちんたろうにそっくりだから」と、私と同じ理由なんですが。
まさかちんたろうとの出会いがここまで父を変えてしまうとは、びっくりやらスゲーやらで、妹も驚いてました。
でも良いことだよね。

その小鳩も暗くなる前に帰って来ました。
どうやら上の階や隣のベランダへ行ってたようです。
巣の代わりに置いた木箱へは入りませんでしたが…

鳩も可愛いなあ。
ベランダを糞まみれにしなけりゃ毎年来てくれても良いんだけど、ばーちゃんがいたらホウキ持って追い出してるだろうなあ…

ばーちゃんが退院するまでに巣立つんだぞ〜。

************************
拍手ありがとうございましたっ!
2009年05月24日(Sun) No.1230 (わんこ)
Comment(0) Trackback(0)

ポッポッポッ(・ё・)


天然石見ててラリマーとユナカイトが激しく気になっているかんとくです、こんばんは!

どっちも全く名前知らなかったのに、ネットでたまたま見つけた画像が綺麗というか可愛いとうか、何か惹かれてしまって。
安くなってたラリマーのストラップ買っちゃったよ…!
早く来ないかなー!

天然石見てたのも元々ばーちゃんのストラップ探してたんですけど、ピンクの携帯だから石の色は紫系か緑系かピンク系…
って思ったけど、紫orラベンダーor水色+緑+ピンクor黄or白の石の組み合わせのが欲しいんですよ。
むしろ私が!(おぃ

気になってる石。

【紫】
スギライト(紫の中で一番気になる)
アメジスト(好き)
ラベンダーアメジスト

【緑】
ペリドット

【黄】
シトリン(愛を感じる勢いで好き)
レンモンクォーツ
イエロージェイド
カーネリアン

【ピンク】
インカローズ(ピンクで一番気になる)
ロードナイト(気になるけど高い気がする)
ローズクォーツ(好き)
ストロベリーorチェリークォーツ(可愛い)

【白】
ムーンストーン(ばーちゃんの守護石&最近気になってた)
カルセドニー(気になる)
水晶系

【水色】
ラリマー(気になって仕方がない)
アクアオーラ(イイ!)
アクアマリン
アマゾナイト

【番外編】
フローライト(綺麗!)
ユナカイト(色んな色が混じってて楽しい)

って感じなんですけど、見てるだけで楽しいからそれだけで満足しちゃってる感じです。
いや、むしろその方がお金使わなくて良いんだけどね…!

ストラップも最初は自分の好みでじゃらじゃらしてるの探してたんですが、使うのばーちゃんだし引っ張るからなあ…
と思ってシンプルなのに切り替え。
輪っかよりストレート。
ヘンプ編みのも出て来たりして、こっちの方が丈夫かなあとか思いながら見てました。

天然石だけじゃなくスワロフスキー、チェコ&ベネチアンガラスも綺麗で、そっち側のも見てるんですが、もう見てるだけで楽しくて気付いたら何時間も経ってたり。
可愛いなあ〜綺麗だなあ!

ガラスの苺モチーフとかめちゃめちゃ可愛くて「きゃああっ!!」って脳内で叫んじゃうくらいなんですけど、プレゼントするのが妹なら凄い喜んでくれそうなんですが、ばーちゃんだと「可愛過ぎるわー」ってなっちゃうし。
でも欲しいわ…

でも来月6日がばーちゃんの誕生日なので、それまでに買ってしまいたい。
駅前の雑貨屋さんがキラキラものいっぱい置いててしょっちゅう通ってるんですが(でも見てるだけ)、ここにストラップあったかなあ。
ちょっと見て来ようかなあ。



ところでベランダに鳩の子供がいます。
色んな意味で困ってます。

うちのマンション、一応上の階の人達はベランダにネット貼ったり針山置いたり鳩避け磁石やCDぶら下げて鳩対策してるんです。
でもうちのベランダと両隣が良いポイントみたいで、いつも鳩のターゲットです。
特にうちの家は集中攻撃されてるんじゃないだろうかってくらいの鳩っぷりです。

ベランダなんか掃除してもしても糞だらけになっちゃって、どれだけ掃除すりゃいいんだよ!
鳩対策しても意味ねーよ!!

ってなってます。
いつぞやは卵を生まれて赤ちゃんが死んでたり(グロかった…)、ばーちゃんの部屋の前のベランダが死角なのでいつもそこに巣を作ろうとするから必死で防衛してたんです。
ばーちゃんはばーちゃんで、毎朝棒を持ってベランダに出て鳩を追い払ってました。
上の階の人は物差しでガンガン手すりを叩いてます。
うちの周りはみんな結構必死です。

しかしそのばーちゃんが入院しているので、その間に卵を生まれてしまったみたいで…
ある日父が「ベランダになんかおる!」と言うので見てみたら、正に生まれたての鳩の赤ちゃんらしきものが。
黒くて「何の物体?」って思ったけどクチバシだけ色が違うんです。
これがかなりグロいというか不気味で…

しゃーないんで巣立つまで待つか…って言ってたんですが、ある日ばーちゃんの部屋から鳩の様子を見るとウジ虫が!
ウジ虫がいるんだってばよーー!!
マジで「うぼあああああーー!!!!」って叫んださ!!

鳩の側にですね、ウジ虫がピクッピクッて何匹も這ってるんですよ。
もう泣きそうです。
でも同時に「鳩大丈夫かなあ…」って思ってたら、「あれは餌や」と父が。
そ、そうか…

その鳩もやっと鳩の形になって最近歩き始めたんです。
親の鳩も2匹揃って餌あげに来たりして、糞して行くからこっちからすると「うーん…」って感じなんですが、「巣立つまでしゃーないよな」って家族で言ってます。

あと何故か憎めないんですが、この小鳩、ちんたろうそっくりなんですよ。
キョトンとしてる顔とか、気まずい時にちんたろうが「しりませんお(´-ω-`)」って顔するみたいに、明後日の方向見ながら「しらないおっポポポッ(-ё-)」みたいな…
鳴き声も「キィーキィーキィー!」って鳴くんですけど、いつの間にかそんな小鳩に萌えを感じていました(おぃ

今日の朝は遂に小鳩の姿が見えなくなり「巣立ったー!」と家族でホッとしてたんですが…
弟が「今のうちにベランダ全部掃除するわ」とベランダに出ると、いつもの場所に居たんです。
小鳩が。

どうやらまだ飛べないみたいで、「掃除するからちょっとどいて」と言いながら弟がホウキとチリトリで小鳩を誘導してました。
ってかホウキで掃くように追いやってました。
そしたら小鳩は隅っこでブルブル震えてしまって、その姿がちんたろうにそっくりなんですよ。

もうなんでこいつはこんなにちんたろうなんだよ!!

と胸がキュンとしてしまった…
弟も胸キュンしたみたいで鳩と何か喋ってました。
(鳩はブルブルしてたけど)

夕方に掃除が終わったんですが、小鳩が私の部屋の前のベランダから動かないんです。
弟が誘導しようとすると「キィーキィー!」と鳴くだけなので、そのまま放置してました。
朝になったら戻るやろーと。

しかし夜中、カラスがギャーギャー鳴いてるんですよ。
わりと近くで。

父が慌てて「あいつ(小鳩)見つかったんや!狙われてるんや、大変や!」と焦り始めました。
私の部屋の前のベランダはもう丸見えの位置なので、小鳩が丸見えなんです。
小鳩はポチョンと寝てましたけど。
この姿もちんたろうそっくりd(略

父が言うにはカラスは鳩を食って、内蔵えぐったりするから死んでまうと。
ちんたろうに似ているせいで私だけでなく父と弟も小鳩に愛を感じるようになってしまったようで、小鳩が心配なのとベランダで殺されたら死骸の処理が…

ってのもあって、とりあえず弟がまたホウキとチリトリで「ほら、あっち行くお」と言いながら「キィーキィー!」と鳴く小鳩をいつもの場所へ誘導しました。
あそこは絶対見えないから。
でもうちのベランダにいるってカラスにはばれてるから心配。

小鳩を心配した父は「電気なんかつけてたらカラスに場所を教えてるようなもんやで」と家中の電気を消しました。
「そ、そこまでするかよ?!」と思ったけど、まあいいさ…

そんな訳で、パソコンの明かりだけの真っ暗闇なリビングでネットしてるわけですが、直前までオカルトサイトで心霊写真や動画見てたから怖いです。
すげー怖い。
アステカの祭壇どころじゃねえ…

怖いからちんたろうを膝に乗せてたんですけど、弟がクッキーの袋をガサガサする音であっちに行っちゃいました。
白状なやつだぜ…

そして現在朝方なんですが、父が起きて来て小鳩チェックしてます。
心配なんだなあ。
案外父は母性的(父性というより母性)なのかなーと思いました。

************************
拍手ありがとうございました♪
2009年05月23日(Sat) No.1227 (画像あり::写真)
Comment(2) Trackback(0)

何故どうして!!


晩ご飯食べてからソファーで携帯いじりつつちんたろうと遊びつつちょっと眠かったんですけど、目が覚めたらこんな格好でした。
意味がわかりません!!


ヤフオクでばーちゃんの携帯ストラップを落札しました。
やっぱハンドメイドが良いですね!
可愛いのいっぱいあるし、普通に商品として売ってるのより味があるっつーか、ハンドメイド大好きです!

ストラップと言っても飾り的なのじゃなく、ハンドストラップと言うのか、輪っか状になってる携帯引っ張ってたぐり寄せたりしやすいやつ。
昔はドコモでグレーのあまりカッコ良くないのがオマケで付いて来たんですけど最近は付いてないんですよね。
買わんといかんらしいです。

なので一時的に初めてT.M.Revolutionのライブに行った時に買ったストラップをばーちゃんの携帯に付けてるんですが、レアもんだし使い込んだからちょっと汚いし…
どうせならメタリックピンクに似合う可愛いの探そうかなあと思って見てたら、ハンドメイドの可愛いやつがあったんです。
薄いピンク地に花柄の。

でも他にも見てるとビーズで作ったチワワとかうさぎとか、鼻血が出そうなくらい可愛いものが一杯あって悩む悩む…
ってか私が欲しいくらいっす!
しかも安い。

ばーちゃんとお揃いで買っちゃおうかな〜とか思ってたんですけど、ばーちゃんの携帯にあんまりガチャガチャつけてもなあ…
でも可愛いし、どうしよっかなあ。
買ってから「いらん」って言われたらショックだし…
ぐへ…

そんなばーちゃんは、本日やっと近所のリハビリ病院に移動しました。
良かった、これで家から自転車で5分の距離だ!
早朝でも深夜でもチャリンコ飛ばして行けるぜ!
(そんな時間には呼ばれないけど)

迎えに行ったのは父で、弟もちらっと顔を出したそうなんですが、その時ばーちゃんが「かんとくちゃんが○×△(略」とボヤいてたと言うか怒ってたらしいです。
な…なんで?!
私なんかしたっけ?!!

って弟に聞いたら「さあー…あ、でも聞き違いかもしれん。親父に文句言ってたんかもしれへん」って返って来ました。
でも私の名前を出してブーブー言ってたってことは私なのか?
いやーん気になる…なんなのよー…
あっ…心臓が痛いわ…ッ!(虚弱


そういやこないだわんころたんと遊んだ時にディシディアをちょっとプレイさせてもらいましたよ!
念願の!
念願のジタンで!!(拳

帰り際だったんでサクサクやってたんですが、微かにジタンの声が!
相手はLv.1のザコ敵で、操作方法がわかんなかったけどわんころたんの「とりあえずここ押したらな…」ってボタンを押すと稲妻っぽい技が出て、○ボタンで斬って斬って斬って(略
とにかく連打しかしてないんですけど、画面に×マークが…!

「えっこれどうするの?!」
「必殺技かな?×押してみー」
「?!(ガチャガチャ)」

みたいな感じで、当たってるのか当たってるのかわかんないけどとりあえず倒したさ!
3回バトルやってて途中でわかったんですけど、一生懸命十字キー押して敵に近づこうと頑張りながらも近づけないから「技がかかってるのかな?」「バリア張ってんのかな」とか思ってたら、グリグリキーで移動するようになってました。

グリグリキーで近づいてザクザク斬って斬られてHPが増えたり減ったり「こ、これどうなってんの?!」って感じだったけど、愛しのジタンを操作しているだけで幸せでした。
ジタン好きだー!

あとはセシルを操作出来たら満足です。
シャントット様も。
ディシディア面白いなあー。

*****************
拍手ありがとうございましたー!
2009年05月20日(Wed) No.1226 (画像あり::イラスト)
Comment(0) Trackback(0)

インフル


妹が鳥取旅行で買って来てくれた、因幡の白うさぎ饅頭。
甘くて美味しいです。
私の湯のみがうさぎだったのでコラボしてみた(笑


今日のHEY!HEY!HEY!に西川君が出てましたね!
なんと7年振り!
先週妹に「来週西川君出るよ!」と聞いて、昔まっちゃんを叩き返したり叩かれたりして笑わせてくれた西川君を思い出してワクワクしながら待ってました。

T.M.Revolutonじゃなくてabingdon boys schoolの方だったけど、「なんやねんその眼鏡!」みたいな突っ込みとか、まっちゃんの質問に気まずそうに「何か問題でも?」とか言ってるやり取りが面白かった!
浜ちゃんに叩かれてるの見て、このノリが懐かしいやら微笑ましいやら…
でもトークの時間が短かったので、もうちょっと絡んで欲しかったなー。

歌は新曲の「JAP」でした。
アニメの戦国BASARAの主題歌だそうです。
やっぱり歌は抜群に上手いですね!

でもabsの曲、どれも似ている気がせんでもない。
歌唱力あるのに曲がもうちょっとなあ…と思うこともあったりして。
いや、absの新曲も確かにカッコ良かったけど…
TMRで新曲出して欲しいなあ。


ところで新型インフルエンザ。
GWに騒がれ始めた時はいまいちピンと来なくて、ニュースで見ても「やべー大変だなー」って柿ピー食べながら見てる余裕があったんですけど、こないだ豊中で感染者が出たっての見て「じ、地元じゃないかー!!」と焦ってます。
妹や近所の人の話では市民病院に新型インフルエンザの人が入院してるとかなんとかで、市民病院もすぐ側だから「あわわわわ」って感じです。

昨日わんころたんと梅田の薬局5件くらい回ったんですけど、マスクも売り切れだったんですよね。
「梅田は人通りが多いから売り切れなんだよ。地元(田舎)だったら案外売ってるかもよ〜」って話してたんですが、地元も売り切れでした。
普通の紙マスクじゃあんまり意味がないって話も聞いたりして、N95とかいうマスクが良いとか…

って話を父にしたら「N95、うちにあるで。8個買っといた」と。
流石素早いな、父!外に出ると7割くらいの人がマスクつけてるんで、私もマスクつけないとなあ…と思いました。

妹の勤務している幼稚園も1週間お休みになったらしく、妹は食料買い込んで「1週間引き蘢る!」と宣言しとりました。
先週我が家から持って帰った北斗の拳を読破するそうです。
「今日のお昼はケンシロウとランチv」って日記に書いてあるのを見て、色んな意味で心配になったりもしたけど…

ばーちゃんの入院している病院も、立ち入り禁止になるらしいです。
お見舞い出来なくなるってことなんかな?
水曜日に近所のリハビリ病院に移動になるんですが、そっちの病院もどうなんだろう。

何か色々心配だなあ。


そういやインフルで学級閉鎖になってるのに、親子で遊びに出掛けてる人結構いますよね。
家で大人しくしとけよって思うんだけど。
学級閉鎖の意味ないじゃんよ。

しかも今日からジャンカラのルーム料金半額なんですけど、学級閉鎖→カラオケへGO!な流れになりそうだよなあって話を某さんとしてました。
変なの。

*****************************
拍手ありがとうございました!
2009年05月18日(Mon) No.1225 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

だらだらデート


わんころたんと梅田でデートして来ました。
目的はケーキとネギ焼きだー!

そう、ネギ焼き!
HEPとESTの近くにある「やまもと(だったと思う)」ってネギ焼き屋さんがあるんですけど、近くを通るたびにネギの良い香りが漂って来て、ネギ大好きな私はいつも「食べたい食べたい食べ(略」と思ってたんです。
でも行くたびに行列が出来てたり、「ネギ臭くなるから嫌」と却下されてしまったりで、一緒に行ってもらえる人が周りにいなくて未だに食れてないんです。

で、わんころたんにそのネギ焼きの話をしたところ、「ネギ焼き食おう!」ってノリで快諾してくれたとですよ!
うほーーーい!!
念願のネギ焼きーー!!

が、しかし!
今日も行列だったんですよ。
雨だからあんまり並んでないだろうと思いきや、既に傘を差した人達の行列が…

NOOOOOOOO!!!

今日は朝から雨だったんですが、私が家を出る時は雨が止んでたので折り畳みを鞄に入れて来たんです。
手に何か持ったままの状態が好きじゃないので、雨の日も小雨や「まあなんとななるかな〜」って時は傘差さないで突破しちゃいます。
そこで折り畳みを開けば良いんですが、折り畳みも畳むのめんどくさいし雨に濡れた傘畳むと手がべちゃべちゃになるし〜…

ってことで、結局折り畳み持ってても差さない事が多いです。
何のために持って来たんだよ!

しかしそれ以上にわんころたんは凄かった。
「傘差すのめんどくさい」「手に持つの嫌」ってことで、傘を持って来なかったとか…
ゆ、勇者だ!

そんな訳で、傘嫌いな我々は小雨の降る中ネギ焼きを目指したんですが、いくら小雨でも流石に行列並ぶのは無理があるよなあ〜ってことで、ネギ焼きを諦めました。
昼時だったからしゃーないっちゃしゃーないんですが…
ううう…

また来るからね、ネギ焼き!(涙

次に向かったのは一風堂。
私、未だに一風堂のラーメン食べたことないんですよ。
タイミングが悪いのか、行くといつも行列で、「並ぶのめんどくさいね」って流れで。

しかし今日こそは!
と思ったんですが、やっぱりちょっと並んでて、雨だしな〜…
ってことで諦めました。


「昼ご飯、もうケーキでいいや」って事で、今日のお茶の時間に行こうと思っていた目的のケーキを食べに西梅田へ。
わんころたんが色々探してくれて、チョコが美味しそうなお店とスフレが美味しそうなお店で迷ってたんですが、チョコの方へ行きました。



ところがケーキ食べに行ったはずなのに「ランチ1000円」に惹かれて結局こっちに…!
このホットサンドが美味しいんですよ!
すっごく美味しかった!

私のはカマンベールチーズとハム、わんころたんのはトマトと何かが入ってました。
チーズもハムも大好きなんですが、焼いたパンに挟んだカマンベールの香ばしくてトロっとした感じがたまらんかったです。
サラダのドレッシングも美味しかったし。

ハーブティーとチョコも付いて来て、チョコはお店の人がハーブティーに合うものを選んでくれました。
オレンジ系のチョコ。
チョコ食べてからハーブティーを飲むとオレンジっぽい味になって美味しかった…(*´∀`)


その後GAREに行ったり地下をぶらぶらしてました。
私もわんころたんも、目的決めずにぶらぶら歩いて服見たりその辺のお店入ってみたりするのが好きなので、気楽〜にぶらぶらしてました。
あああ、もう、ぶらぶらするの楽しい!大好きだ、ぶらぶら!(笑

GAREで服を見てたんですが、そこで見つけたカボチャパンツなシルエットのショートパンツが凄く可愛かったんですよ。
「カボチャパンツやな」「カボチャパンツめっちゃ可愛いなあ」と言いながら見てたんですが、わんころたんの「試着しちゃいなよ」の言葉に甘えて試着してみた。
そしたら余計欲しくなってしまった…!

このカボチャパンツ、カボチャなシルエットで膝のちょっと上くらいの長さなんです。
前にリボンが付いてて結ぶようになってるんですが、いやあもう、正に私の大好きなデザインで…!
色もカーキ、ブラック、アイボリーっぽいグレーとあったんですが、とりあえずグレーを試着したらグレーも中々可愛いんですよ。

もう一つショートパンツも試着して、こっちも可愛かったんですが太腿がバーンと出ちゃう長さだったので恥ずかしくて却下…
でもレギンス合わせたら可愛く履けそうな感じでした。

ってかレギンス、一本くらい持っておくべきだなあと思った!
レギンスってモモヒキっぽい外見だから流行ってる今でもちょっと抵抗あって未だに持ってないんですが、店員さんが着てるの見ると可愛いんだよなあ。
チュニックやワンピに、ショートパンツにも合わせられるし、コーディネートが広がりそう。

そんな訳でレギンスも見てたんですが、長さも色々あるじゃないですか。
オールマイティに履ける長さってどんなんだろう?って言いながら見てたら、エビちゃんと押切もえのレギンスを発見。
エビちゃんが履いてるの見ると欲しくなる。
どれも7分丈で、そういや一番売れてるっぽいのも7分丈だよな〜…

ってことで、7分丈のレギンスを一本買ってみようかなと思いました。
でもテスト的な感じなので最初はユニクロ辺りで買うのが無難なのかなあ。

次に行ったのはニコル。
ニコルって高いイメージあったけど、やっぱり高いですね(笑

店員のおねーさんが何か可愛い感じの方で、よく喋りよく笑い、ボケツッコミな感じで好感度アップ。
ってかニコルの服がどれも可愛くて、凄く欲しいのがあったんですよ。
でも高くて買えなかった…

最近シフォンな感じのフリフリなのが欲しくて、ぶっちゃけちょっと動くとフリフリってなる安室奈美恵が履いてそうなボリュームフリフリなミニスカートも履いてみたいんですが、年が年なので「履いてええんかなあ…」と悩む部分もあり。
でもわんころたんと喋ったり鏡の前であれこれ服合わせてると「ちょ…ちょっとフリフリなミニスカート履いちゃいおうかな」って気分になってしまった(笑

そんな訳で今欲しい服メモ。

・カボチャパンツなショートパンツ
・7分丈レギンス(デギンスでも可)
・ジュディ・オング級のヒラヒラシフォンのトップス
・ぺたんこな歩きやすい靴

バーゲン狙って探しに行くぜっ!



ヨドバシもうろうろして、歩き疲れたので阪神百貨店の6Fの喫茶店でお茶しました。
ブルーベリーティーと抹茶シフォンだったかスフレです(どっちだよ!

この抹茶のやつ、葉っぱの模様が可愛くて気になってたんですが、味も抹茶が効いてて美味しかったです。
わんころたんはお酒風味のモンブラン食べてました。
ちょっともらったらこっちも美味しかった!


携帯の電池切れるのが早くなってて「そろそろ寿命だな…」と思ったので、ドコモショップへ行こうと思ったら移転してました。
地図見ても場所がよくわからんかったのですが、帰る時間ギリギリなのにわんころたんが連れてってくれました。
ありがとう!!( ´;ω;`)

うっかり身分証明書持って来るの忘れてしまって、前電池交換してもらった時は名前と住所と電話番号紙に書いたらしてくれたんですが、今回はその後に「少々お待ち下さい」とドコモのおねーさんは席を立ち、他のおねーさん達とヒソヒソ何か相談しておりました。
何か悪い事した気分になってしまう空気が…あああっ!

結局「システムが変わって身分証明書がないと無理になりました」と言われて追い返されてしまったとです。
しくしく…


でも楽しい一日でした!
服見たりお店うろうろするのはホント楽しいですね!
わんころたん、ありがとー!!(*´∀`)ノ

2009年05月17日(Sun) No.1224 (画像あり::写真)
Comment(0) Trackback(0)

90年代に戻って来た


金曜日妹が泊まりに来て、妹は晩ご飯食べてそのまま寝てしまったんですけど私はなんやかんやしてたら朝方になってしまい、やたらと目が冴えてしまって結局貫徹してしまいました。
で、朝に昨日のカレーを食べながら小室と軟式globeの話で盛り上がってたら「カラオケ行きたい」と妹が。

「でも雨やで」
「今から行ったら朝一でフリータイム間に合うやん」
「休日混んでるしなあ」
「そうやんなー、どうする?」
「どうしよう」

とか言いながら時間が過ぎて行ったんですが、結局また小室哲哉の件で話が盛り上がり、私も「小室ファミリー歌いてえー!!」ってテンションだったので雨の中妹と駅前のジャンカラへ飛び出しました。
唐突に。
全くカラオケ行く予定なかったのに、恐るべしTK!


その前に妹の自転車を見に行きました。
妹の自転車、10年くらい前にダイエーで買った安いやつらしいんですが、かなり前から「ガッコン!ガッコン!」て音が立つんですよ。
半分ぶっ壊れてるんです。
三段変則付いてる私の自転車の一番遅いスピードよりも、妹がMAXで自転車こいだスピードの方が遅いという…

あまりにアレなんで周りから散々「自転車買い替えなよ」と言われてたんですが、本人は「えーっ自転車高いもん!」「別にええわ」「B型やし(←関係あるのか?)」で通してたんです。
でも今まで結構な確率で事件やらに巻き込まれてる妹なので、「夜道で変な人が追っかけて来てもそのスピードじゃ逃げ切れないよ」と言うと、「じゃあ買い替える」とあっさりその気になったのです。
だって私が全力で走ったら追いつけそうなスピードだしなあ…

駅前の自転車屋さんは私や父や弟が以前自転車買ったところで、そこの店長さんが同じ中学出身なんです。
サラっと1万くらい定価から引いてくれたりサービスも良いから妹もここで買うことに。

私が自転車買う時はグフ・イグナイテッドばりのオレンジが欲しくて「絶対オレンジ!オレンジ以外いらん!」と言いながら、パーツをオレンジに塗って組み立ててもらったんですけど…
自転車の名前は「ハイネ」です(謎

妹の希望は「赤か紫」。
父は「パナソニックかブリジストンにしとけ」と何度も何度も妹に言ってたんですが(自分と弟のがそうだから)、自転車屋のおっちゃんも「ブリジストンとパナソニックなら間違いないです」と。

でもブリジストンは保証がついてなくて、パナソニックは3年保証がついていて、「じゃあパナソニックの方で」って話になったんですが「今限定カラー出てるんですけど」とお勧めされたのが郵便ポストのような赤と白。
妹も「ポストやん!」と思ったそうですが、「セイバーガンダムの赤」と自分に言い聞かせてました。

紫と言っていたのでカタログで見せてもらったのが、日本製のママチャリ。
でもこのメタリック紫の自転車、凄いカッコいいんですよ!
まるでドムみたいに!!(何

機能は断然パナソニックなんですが、見た目はどう考えても紫自転車。
しかも紫のはオートライトや変則もカスタマイズしてもらえるのです。
ほとんど気持ちは紫に傾いてたんですが、「でも親父がうるさいしなー…」って言いながら結局パナソニックにしたんです。

…が。

カラオケの最中も悩んでて、「やっぱり紫にするわ!」と結論が出たみたいで(ってかもうパナソニックで注文してたんだけど)、閉店ギリギリで自転車屋のおっちゃん捕まえて変更してもらいました。
おっちゃんは快く引き受けてくれて、組み立ててから持って来るそうなので来週末に紫自転車が届くそうです。

ドムみたいな紫自転車。
ドムチャリ。
妹は「ドムちゃうわ!アスランの紫やもん!」と言ってました。


あ、ところでカラオケで小室ファミリーの歌を思いつく限り片っ端から歌ったんですけど、ネットでチラっと見た生地に今は印税が元嫁に行くとか…
えええええっマジなの?(;´Д`)
印税で小室哲哉の復帰を願うカラオケだったのにっ!
まあいいや。

フリータイムで7時間くらい歌ってました。
んもー日頃の色々溜まってた鬱憤とかカラオケ嫌いに止めが刺さった最近の鬱憤とか、色んな鬱憤が飛んで行きましたよ!(笑
激しく楽しかった!!

今回は小室ファミリーと90年代の邦楽&アニソン中心で行こうぜ!
みたいな感じで最初から超え高過ぎて歌えもしないglobeや華原朋美入れたりしてたんですけど、マイクを通して聞こえて来る自分の悲惨なほど音痴な声が「ぎゃああああ」ってなりつつも、妹が適当にノってくれてるので音痴なりに頑張って歌ってました。

やっぱり一緒に行く人の空気って重要っすね!
その場の空気が違うと言うか…

オフ会とかでお絵描き兼カラオケとかなら別に喋ったりお絵描きしたりで気にならないんですが、普通にカラオケとなると(特に2人カラオケ)気にしいな私はその場の空気が結構気になるんですよね…
わんころたんとmixiで再開した高校の頃の友人とうちの妹が何だか空気が似ていて、音痴でもいいわって結構開き直れたんですけど。

そいでglobeなんですが、もの凄い音程高いですよね。
私が歌うと甲高いお経みたいに…!(涙
もう声出ないんで、妹にサビ歌ってもらって私はボソボソとマークのラップ部分を歌ってました。
うううっ…

hitomiの「In the future」と華原朋美の「Jast a real love night」を歌うのが目的だったんですけど、噛む!
前に一度挑戦したけど、いたたまれない気分になってしまった嵐の「Believe」もリベンジしてみたけど、噛む!!
滑舌が悪いんだなあ…

妹が絶対歌うのがガンダムSEEDのミーアの曲なんですが、映像がアニメでミーアがピンクのザクだったかグフに乗ってライブするシーンが流れるんですよ。
そんで妹はノリノリなので(きっとミーアになってしまっているw)、マイクが向けられたら「はいっ」「ミーア様ー!」って言わなきゃいけないんですけど、ミーアの曲って結構いいですね!
ガンダムWのデュオの歌と並べて好きなキャラソンだわ(笑

そんな訳で今日は小室ファミリーと90年代アニソンで7時間でした。
いつもアホみたいに入れまくるTMRはほとんど歌わなかった(笑

あ、ところで妹が宝塚歌劇でやってたベルサイユのばらの「ばらベルサイユ(だったと思う)」を歌ってくれたんですけど、これも好きだー。

あああ〜ベルサイユ〜に〜
薔薇が〜さく〜♪

ってサビのとこだけ頭に残ってたんですけど、小さい時に見に行っただけなのによく覚えてるなーと関心しました。
宝塚のベルばらのDVD欲しい…


********************
拍手レス返し

>サナさん
にちぇ!(笑
軟式globeお好きでしたか!!
流行りましたよね〜「アホだなー」ってのん(笑
私も同じくよく歌ってました!

原曲は音の感じが耳に心地よくてずっと聴いてても飽きないんですけど、アホだなーは腹に来ますよねw
ええ、是非ともカラオケで頑張って来てください!(笑


>一嗟さん
こんばんはー!
ちゃっかりお名前入れちゃいました!(笑

一嗟さん、凹んでるタイミングで声かけて下さったりアドバイスして下さったりで救われてます!
優しいとか思いやりがあるとか、そんな印象が強かったりします。
私生活でも周りに気を配れる方なんだろうなあとか…
うううっありがとうございます!
またぼやき聞いてやって下さい…!(おぃ

うおお、可愛らしい、癒し系、天然ですか?!
なんというありがたい言葉っ!(*>_<)
日記は誤字脱字多いし勢いだけで書いちゃってるので、「大丈夫かなあ…」と時々心配になるんですが読み返すのも恥ずかしいので放置になってたりで…
そう言って頂けるとちょっと安心ですよっ(笑

********************
拍手ありがとうございました♪
2009年05月16日(Sat) No.1223 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

90年代に戻りたくなったw


先日の日記の件で、自分の中で第3次華原朋美ブームが起きているかんとくです、こんばんは!
華原朋美だけでは止まらず激しい小室哲哉ブームが巻き起こっております。
くあああっこのノリが好きだ大好きだーーー!!!


って話は後にして、遂にばーちゃんが「らくらくホン」を持つ事になりました。



理由は「入院中に持って来て欲しいものがあったらすぐ電話しないと間に合わないから携帯を持ちたい」と言ったらしく…
そ、それって時間関係なくパシり的な電話がかかって来るってことなんじゃあ…
ばーちゃんのことだからなあ…
後が怖い…

今年に入って父と妹も携帯変えたんですが、ピンクでピンクなんですよ。
ばーちゃんもピンク。
関係ないけど私のマウスもピンク…

我が家ではメタリックなピンクが熱いです。


ところで90年代の音楽が最高です。
小室哲哉が曲出し過ぎてダメ出ししてる人も沢山いますが、最近のよくわからん曲より90年代の小室哲哉の曲の方が神がかってる気がしてならない。
むしろtrfとか華原朋美とかglobeの初期の曲は今出しても売れるんじゃないかって本気で思うくらいにイイ!!

って言ってしまうのは、年取って最近の曲に付いて行けなくなっただけかもしれないけど(笑

特にtrfの『BOY MEETS GIRL』やglobeの『Feel Like Dance』を初めて聴いた時の衝撃と言ったらもう!
「Get Wildの人かーー!!」って思ったところからお小遣いを貯めてCDをアホみたいに買い集めてました。
だからtrfを始め、小室ファミリーのシングルCDもアルバムもいっぱい持ってます。

でもいつの間にか曲にときめかなくなってCDもあまり聴かなくなって…

って思ったら、平成版サイボーグ009のOPとEDがglobeでトランス調になって復活してるじゃありませんか!
これもカッコ良かった。
フランソワとOPとEDのために見てました。
globeのLightsってアルバムは久々に神がかってると思いました。

あと華原朋美の「I BELIEVE」「I'm Proud」が大好きだったんですけど、テレビで本人が喋ってるのを見て「この人大丈夫かよ…」と思った記憶もあったり。
当時は凄く電波系ブリッコに見えて華原朋美自体は好きじゃなかったんですよ。
でも曲や声が好きだったんでCD買ったりしてました。

色々あって復活したかな?って頃の華原朋美は人間的になってて好感が持てました。
そこから密かに応援してたんですけど、こないだ活動休止になっちゃったんですよね…
天然かと思いきや硝子のハートの持ち主らしいので心配だなあ。

普段歌詞もあんまり聞いてないし、歌で泣くって何のこっちゃとか思ってるんですけど、今になって「I BELIEVE」とか「I'm Proud」を聴くと何故か泣けて来ると言うか(泣かないけど)、グッと来ます。
「LOVE BRACE」も昔は別に好きじゃなかったんですけど、今聴くと中々いいなあ。
ってか歌声がいいんだなあ…

また華原朋美の歌を聴きたいなあと切実に思うんですが、どこぞのコミュで小室哲哉が復活する時に華原朋美の曲を作るとかなんとか…
ま、まじかいな。

でも小室哲哉でああなっちゃったから、そっとしておいてあげてくれよと思ったり。
とか言いつつ、そんな曲が出たら絶対買いますけどね!

そんなこんなでTKの曲を引っ張りだしてはパソコンに入れてたら、突然「軟式globeが見たい!!」って衝動に駆られてしまった。
何故…何故?!

何となく某所で検索したら、軟式globeの動画が2回目覗いて全部あるじゃないかーーー!!
パーク!
パークマンサー懐かしい!!

気がついたら弟と1〜19回目まで全部見てしまった。
もうなんなのこの人達、面白過ぎて笑い死にするかと思ったわ!!w

リアルタイムで見た時はKOIKEさんは大人のおねーさんだと思ってたのに、今見たら若くてびっくりしました。
パークもただの変な人と思ってたけど、「そーだよアッホッだっよー!」のラップがテンション高過ぎて笑える。

と言うか、カメラ目線じゃない時の顔が素の顔になってるんですけど、何かドキドキしてしまいました(笑
踊りがクレイジーでも男前に見えてしまった…!


そんな訳で、あまりに小室ブームが激しいので今度一人カラオケ行って小室曲歌い倒して来ようと思います。
一人カラオケじゃないと思いっ切り歌えないのが悲しい…

カラオケで応援しながら貢献してる人達がいたから、私もちょっくら貢献して来るぜ!(*´∀`)
2009年05月15日(Fri) No.1220 (画像あり)
Comment(2) Trackback(0)

似てる


中島美嘉の『Over Load』と華原朋美の『just a real love night』が似過ぎてビビったかんとくです、こんばんは!
何となく検索してみたらネットでも結構話題になってて、リンク辿ったりしてたら
こんなん見つけたりして

なんだ、みんな思ってたのか!

CMで中島美嘉の方を聞いて、いい歌だなあ〜と思ったんですけど「どっかで聞いたことあるな…」と思ったんです。
でもどこで聞いたか思い出せなくて、まあいっかと思ってたんですけどずっと気になってて、そういや小室哲哉の曲だったかなあと父の部屋から華原朋美のCDをパクって来たら「こ、これだー!!」ってビンゴでした。
懐かしい〜!

華原朋美の歌好きだったんですけど、いつの間にか時の人になってしまって暫く忘れてました。
そうだよ、『just a real love night』って前奏とサビがカッコ良くてツボに入って聴きまくってた曲じゃないか。
今聴いてもカッコイイです、大好きです。
懐かしいやらかっこいいやらで垂れ流し状態です。うは〜!

サビの部分は中島美嘉の方は爽やか切ないノリ良しな感じで、華原朋美の方は『GET WILD』的なノリでカッコ良いと言うか。
メロディーそっくりだけど雰囲気は結構違うんですよね。
そんで曲作ったのも中島美嘉じゃないから別に良いんだけど、小室哲哉が復活したのかと一瞬思った。
中島美嘉も結構好きです。


妹から借りた安室奈美恵のDVDを見てたんですが、やっぱり『WHAT A FEELING』のバックダンサーがイザークにしか見えません。



ってかこのウィッグ!
形と長さからして、まさか私が買ったイザークコス用ウィッグと同じ物では…
この、きのこの里的な長さが正に同じなんですけど。

同じだとしてもダンサーのおねーさん達は小顔だから似合うんですが、私は頭も顔もでかいのでやっぱりきのこの里になってしまう。
アラレちゃんのキノコちゃんみたいな感じに…
ううう…
2009年05月12日(Tue) No.1219 (画像あり)
Comment(0) Trackback(0)

カリカリフード


天然石見てたら最近気になってたアパタイトがかなり好きな感じで、またもやヤフオクでアパタイトなものを検索してたらラピスラズリとアパタイトのさざれブレスレットなるものを発見してしまい、色合いからして正にツボなんだけどちょっと高いから見てるだけのかんとくです、こんばんは!

ってかその出品者の方、こないだばーちゃんと妹のストラップをオーダーメイドで作ってもらったお店の人じゃないかー!
やっぱりこの人のアクセサリー可愛いなあ。
本店行って色々物色したい…


こないだ友人ぱるるたんと遊んだ時に買った、ぱるる家のにゃんこ様の好物の猫用おやつ。
スープにササミ(だった気がする)が入ってて98円。

それを日曜の朝、ちんたろうに食べさせたら凄い勢いでがっつくがっつく…!
ってか人間の私でも「う、うまそうな香り…じゅるり」ってなるくらいに美味しそうな香りなんですよ!
一緒にいた妹も「うん、美味しそう」と言ってました。

結局ちんたろうは器が空になってもスープの味が残ってるのか何なのか、しきりに器を舐めてました。
あまりになめなめするので「もうお終い」と器を片付けようとすると、犬パンチをくらいました。
こ、このやろう…!


そんなちんたろうのフードは妹が飼う前からサイエンスダイエットだったそうです。
なのでずっとサイエンスダイエットを食べさせてて、太ってからはインドアドッグとか肥満用の黄色いやつ(ライトだっけ)の小粒に切り替えました。

ちんたろうのご飯は妹がいつも買って来てくれるんですが、何を間違えたのかいつもの肥満用じゃなくて普通の、しかも大粒のを買って来たんですよ。
大粒、結構でかいんです、これが!
でも2kg入りの買っちゃったし、しゃーないから今回はこれで行くか〜って言いながら食べさせてたんですが…

食いつきが悪いんです。
と言うか、粒がでかくて食べにくいのかもしれない。
一旦口に入れてモゴってやってプッて出すんですよ。
それでも最初は普通に食べてて、夜ご飯は父があげてるんですがその時は食いつきが悪いものの一応食べるんですよね。

朝は私がご飯あげてて、サンプルにもらったアボダームとかニュートロのシュプレモを混ぜて食べさせてます。
なのでサイエンスダイエットは夜だけ。

このニュートロのシュプレモが何かちょっと美味しそうなんですよ。
ココアっぽい香りと言うか…
普通のニュートロのサンプルも貰ったんですが、ニュートロって小判型なのかな?
この小判型の形も珍しくていいな〜と思ってて。

ちんたろうが食べると「カリカリカリ」って音がするんですが、その音もいつになくカリカリした感じで聞いてて気持ちが良いんスよ。
ニュートロいいなあ、ニュートロ。
ニュートロに切り替えたいなあ。

とか思ってて、アボダームも食べさせてみたらこれも食いつきが良いんですよ。
形がいびつだけどアボガドの成分が皮膚や毛に良いとかで、ネットでも評判良いみたいで。
いいな〜アボダーム。

ニュートロとアボダームと混ぜて食べさせてる人も結構いたりして、正にこれぞ理想!
と思いながら妹にフード変えてみようか相談してみました。
そしたらこの辺はプレミアフード(って言うの?)みたいなのは置いてないらしく、私もダイエーとかニッショーのペットコーナー見たりするんですけど、そういやサイエンスダイエットとかその辺しか見ないなあと。

なのでネットで探したら、普通に買うより安く売られてるじゃないですか!
でも送料考えると3kg以上のやつ買わんといかんのです。

3kgって多いかなあ…と悩んでるんですが、いつも2kg買って来て1ヶ月〜1ヶ月半くらいで消費してる気がするから、別に3kgでもいいのかな。
でも開封したら早く食べなきゃいけないし、だったら2ヶ月以上開封状態になっちゃうのもどうなのかなあ…みたいな。
やっぱり普通にサイエンスダイエットの肥満用にしておこうかなあ。
とか言いながらアボダームだけでも欲しいんですけど。

そういやサイエンスダイエット、ネットじゃ結構ボロクソ書かれてるんですね。
でもサイエンスダイエットで長生きしてるわんこもいるし、「何を根拠にそんなに否定するんだろう」と思う部分もあってサイエンスダイエットにしてたんです。

ところが通販とか動物病院でフードのサンプル貰ったら、結構そっちが気になっちゃうこともあったりで。
あんまりフード変えない方が良いらしいですが、アボダームとニュートロに切り替えてみたいなあー。
それかサイエンスダイエットと混ぜて食べさせるか…

ってか、何でそんなに気になるかって考えると、ちんたろうが噛んでる時の「カリカリカリ」って音がいつにも増して壮快なのと、形が好きだからってだけなんですけどね(おぃ
でも最近痒いのかポリポリやってるから、皮膚に良いなら食べさせたいなあ。
2009年05月11日(Mon) No.1218 (わんこ)
Comment(0) Trackback(0)

仏壇の間


ばーちゃんが使ってる仏壇の間。
今はばーちゃんのベッド置いてるから大の字になってゴロゴロ出来ないんですが、畳なので部屋の隅っこの方でゴロゴロしてると気持ちイイんです。

ゴールデンウィークのある日、出掛ける予定だったものの外曇ってるし時間あるし、ちょっとゴロゴロするか〜と思って畳に転がってたんですよ。
晴れてると日当りが良いんですが、曇ってると薄暗い部屋なんです。(そりゃそうか
ゴロゴロしてたら眠くなって来て、10分くらい寝るか〜と思ってたらどこかからか低い単調な音が…ってか声が…

冷蔵庫がウォンウォン鳴ってるのかなーと思ったんですけど冷蔵庫そんな音しないし、終いには「ポクポクポク」と一定のリズムで何かを叩く音まで聞こえて来た。
低い声は何を言ってるかわからんかったんですが、よーく聞くとお経でした。

ひ…ひいいいい!!

チキンな私は思わず仏壇の間を飛び出し、「お、お経が聞こえるねんけど!」と弟の部屋へ突撃しました。
弟は仏壇の部屋に来て「何も聞こえんけど」と言い、またネットゲームをするために部屋へ帰って行きました。

耳を澄まさないと聞こえないくらいの大きさだけど、確かにお経は聞こえるんだ!
はっ!まさか遂に私も霊体験を…?!
仏壇の部屋ってばーちゃんも妹も変な物見たって言ってたしなあ。
やっぱりなんかおるんかな…

とか思いながら、時間になったので複雑な気分で家を出ました。
エレベーターに乗るにはうちがある7階から一旦8階に上らんといかんのですが、階段上ったところでお坊さんが…
上の階の人の家からお坊さんが出て来たんです。

しかも凄い早さで携帯でメールを打ってました。
凄い、今時のお坊さんって携帯でメールするんだ!
なんて思いながら、さっき聞こえたのは上の階でお経読んでたのかーと、ホッとした。
我ながらビビり過ぎだぜ…!

そんな訳で何事もなく、帰ってからまた仏壇の部屋でゴロゴロしてました。


今日は昨日から妹が泊まりに来ていて、今住んでるマンションを引っ越すと言いながら物件の話や間取り図を広げて父と相談してました。
どうも隣に引っ越して来た学生っぽい男の人がネット中毒だそうで、朝方までゲームの音が筒抜けだったり友達呼んで朝まで馬鹿騒ぎするとか、壁が薄いのでマリオのジャンプの音がクリアに聞こえてイライラするとか。

悪名高いエ○○ルの物件を慌てて借りてしまった事もあって色々悩んでいた妹ですが、今住んでるマンション、クレームはエ○ブ○を通じて大家さんに言わなくてはいけないらしいんですよ。
エイ○○に3回程電話をしたそうですが「大家さんに伝えておきます」と言われたわりに全く解決してないそうで。
「絶対大家さんに言ってへんで、あれは!」とブチ切れてました。

で、次の物件がうちの近所と駅から少し離れた場所とがあるらしく、妹からするとうちの近所は駅まで遠いから駅から少し離れた物件(自転車で駅まで6分)が良いらしい。

でも父は「何かあったら近所の方が助けに行きやすいやん」「駅から離れて家賃も高くなるなら引っ越さんでええやん」って感じで、結局朝7時まで物件の話をしとりました。
グーグルマップでその付近見たりとか。

寝たのは結局7時半なんですが、妹がスクランブルエッグを食べたいと言うので9時に起きて一緒に食べて、仏壇に線香あげるついでに昨日言ってた天然石ブレスレットを浄化してみよう。
ってことで、ワクワクしながら仏壇の前にブレスレット持ってスタンバイ。

線香あげてブレスレットを煙でモフモフさせようと思ったら、どうも煙があまり出ないタイプの線香だったみたいで煙が見えない…!
「どの辺が煙じゃ〜。この辺でええのか〜?」とブツブツ言いながらブレスレットを線香の煙に当てて暫くボケーっとしてました。
そしたらまたお経が…

そのタイミングも、ブレスレットを線香にかざした途端に聞こえて来たから一瞬「ご先祖様?!」と思ってしまった(おぃ
今日のお経はお坊さん2人で唱えてて、こないだよりも大音量でクリアに聞こえました。
まるで自分の後ろで唱えてるんじゃ…ってくらいクリア。

それで今更、上の人誰か亡くなったのかなーとか思ってました。
上のお母さんはホームベーカリーでパンを作るのが好きみたいで、しょっちゅう「バタン!バタン!」って音が聞こえてたんです。
これが結構うるさい。
別にいいんだけど。

最近その音聞いてないなあ。
上はおじいちゃんおばあちゃんいなかったし、娘さんはエレベーターですれ違ったし、まさかお母さんかなー…
って話を妹としてました。


昼から母の日のプレゼントを持ってばーちゃんのお見舞い行ったんですけど、車椅子に座って動く練習してました。
手術の糸も半分抜いたそうで、残り半分抜いたら大丈夫らしいです。
良かったー。
2009年05月10日(Sun) No.1214 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

ヘンプ首輪


前さんにちんたろうの首輪を作って頂きました!
しかも2種類も…!
テーマカラーは黄色って伝えてたんですが、アメジストが入った方の首輪は「ヴェルテ」って感じで、もう一つは私の好きなカーネリアンとシトリンが入ってて「キルク」って感じの色合いでした。うっほーう!

目出たいツーショット。
ちんたろうもニヤニヤです(笑



上の画像じゃ見えにくいですが、首につけるとこんな感じ。
こないだ買った迷子札も首輪につけると良い感じになりました。
似合うじゃないか!(笑
どっちも可愛いけどアメジストの首輪の方がしっくり来てる気がする。



ちなみにカーネリアンとシトリンの方はバックル部分がハート型で可愛いんですよ。
よく見たらどっちも編み方が違ってて模様も違うし、首輪にしない時はブレスレットにも出来るという。
なので今日はアメジストの方をちんたろうに、ハート型の方を私のブレスレットにしてました。
これぞわんことペアルック的な…!(笑

ちんたろうの胸毛がモサモサなので首輪が埋まっちゃってよく見えないのが残念なんですが、次に美容院連れてく時にお腹とか伸び放題の部分もカットしてもらう予定だから丁度良くなるかも。
前さん、どうもありがとうー!!

ってかよくこんなん作れるなー。
意外と簡単って言ってたけど、私にはこんなの絶対無理だわ…!

でもヘンプ首輪、予想以上に可愛いですね。
黄色も可愛いし、緑とか赤とか水色とか原色カラーで作るとペットの首輪って可愛いのかも。
これはフリマで出すと売れると思うのになあ〜(笑


ちんたろうに会ったお友達は前さんで2人目です。
家〜豊中〜千里中央辺りまでしかちんたろう連れてけないから会ってもらえる人も限られちゃうんですが、モエコたんの時みたく前さんにも可愛がってもらえて良かった!
親バカなのでちんたろうに構ってもらえると嬉しいのです。

前さんが「ベル〜」と呼ぶと時々反応するんですが「聞いてませんお(´-ω-`)」って顔したり、「ちんた〜」と呼ぶと反応したりで見てて面白い(笑
「ポコちゃん」にも反応してて、一応「お手」と「お座り」にも反応しとりました。
暑かったのと人ごみでハアハアしてたけど、いっぱい構ってもらえたお陰で帰りはキャリーの中で寝てました。
モソモソ動かないので楽だった(おぃ

今日は千里中央に玉木宏が来てたんですよ!
前さんと落ち合ってすぐくらいに玉木宏が登場したんですけど、既に女性ファンやら見てる人がいっぱいで、背伸びしても見えんくらい…
玉木宏の声は聞こえたから「たまきーー!!」と感動ましたけど(笑
下まで階段降りても豆粒、いや米粒くらいにしか見えませんでした。

ギター弾きながら何か歌ってたけど、お腹減ったんでマクド買って反対側のベンチに移動したとですよ。
帰ってmixiの玉木宏コミュ見たら握手してもらった人とか声かけてもらった人がいて「すげー!」と思いました。
でもCDか何か買わなきゃ握手出来ないんですよね…ってか、その人達も2時間前からスタンバってたみたいで凄いなあと思いました。

ベンチでマクド食べてだべってたんですが、天気も良くてまったりしててエエ感じでした。
ってか私、もしかすると絵茶にしても会うにしても、友達とだべるのが好きなのかもしれないってか楽しい(笑
共通の話題がある人となら何時間でもだべってられる気がして来たよ!

そんで前さんにソワソワする石の話をしてたんですが、私が持ってった石が買った当時と模様が変わってた事が判明…
す、すごい!
こんなことってあるのか!!

ガーデンクォーツはキラキラしたのが出てたので、とりあえずこないだ買った水晶さざれに乗せてたらいいって話だったんですが、黒い石の模様が最初と比べて大きくなってて「この石こんなに白かったっけ…?」と。
きっと悪いものを吸ってしまったのね…

こうなったら全部水晶に乗せて浄化しちまおうってことで、帰ってから天然石使ったアクセサリーを全部水晶さざれの上に乗せてみました。
しばらく乗せといて様子見よう。
これで黒い石の模様が元に戻ったら度肝を抜かれるくらい不思議…ドキドキ。

自分用メモ。

・ヒマラヤ水晶はパワーがある
・石の浄化は線香の煙に当てて、石が煙を吸い込んで行く→煙が石からモワ〜っとなる(って感じだったと思う)→終了
・魔除けは瀬戸の粗塩

この線香の煙で石を浄化するのん、やる気満々。
オカルト好きとしてはこの不思議な現象を見てみたいと思うのと、純粋に石を浄化したいってのがあるんですけど、それにしても奥が深いわ天然石…
色々勉強になったぜ!


前さんとカーゴパンツ見てたんですが、その時に発見したEDWINのメンズ物の黒いカーゴパンツ。
これが…これがむちゃくちゃ欲しくなっちゃったんですよ!!
メンズなのに!!!

前さんに強制試着を促して(おぃ)履いてもらったんですけど、Sサイズだと普通に履ける感じなんです。
しかもカッコ可愛い!
結構ガチャガチャしたデザインなんですが、ボーイッシュな感じで履けそうなんです。

で、前さんが履いてるの見て余計欲しくなってしまい、散々悩んだ挙げ句私も試着したら更に欲しくなってしまった!
自分のもん買わないで節約するって決めた矢先にーーー!!(悩

そんな訳で帰り道で延々とEDWINのメンズカーゴについて考えてました。
ネットで探したら安くなってないかなあとか、でも裾上げせんと履けないよなあとか、だったら店で買って裾上げした方が無料だしいいよなあとか。
ネットで買って裾上げだと裾上げ店でやったらお金かかるしーとか…

私、ジーパンもEDWINばっかでEDWINのガチャガチャしたデザインが大好きで買い集めてたんですけど、まさかメンズ物にここまで惹かれるとは思わんかったです。
くううっあれ欲しいわ!
金欠なだけに悩むわー!!

って思いながらEDWINのサイトを見てたわけですが、多分これだったかな〜と思って見てるやつに「ゴルフ」って…
ゴルフ…
ゴルフウェアなの??

黒地にうっすら入った縦ストライプが可愛いなあと思ったんですけど、赤っぽい何かが付いてた気もするし違うやつかな…
うおお、どれ見てたかわからんくなってしまった!

でも「ゴルフ」って言われると何となく微妙になってしまう…

*******************
拍手ありがとうございました!
2009年05月09日(Sat) No.1212 (わんこ)
Comment(2) Trackback(0)

送り主バトン


毎週金曜日の夜9時は金スマなんですが、今日は清原だったのでチャンネル変えたら必殺仕事人がちょっと面白そうで見てたんですけど…

お、面白い!
シリアスなんだかギャグなんだかわからんけど突っ込みどころが多過ぎる(特に悪人をシメるシーン)!!

あと小五郎さんと涼次さんがかっこえええ!!
それ以上に気になって仕方がない坊主みたいな禿の人!
どっかで見た顔だなー誰だっけと思いながら「カツーン(どうしてもカトゥーンと言えない)の田中?」「ちゃうやろ?」とか家族で突っ込みながら見てたんですが、何でこの時代にピアスしてるんだよとかそんな話もどうでも良くなるくらい何かカッコ良かったですよ!
そうか、やっぱり田中だったのか!!

ジャニファンでもないのにジャニーズメンバーにドキドキしながら見てました。
小五郎さんはボケ担当かと思ったら鋭いうえにスパっと斬っちゃうし、涼次さんはひたすら渋くてワイルドでハアハアだし、匳さんは坊主かと思ったら仕立て屋だったんですね。
あの悪い雰囲気がたまらん!(悪い人じゃないんだと思うけど)

こんな事ならワイドショーで話題になってた源太の殉職の話も見ておくべきだでした。
と思ったら某所に源太の最期の話があったので夢中で見てしまった。
なんてエエ子なんじゃ…
優しさゆえに殺されちゃったんですかね。
泣ける。

そんな訳で来週からは必殺仕事人見ようかと思います。
でも金スマの一人農業も捨てがたいんだよなあ。
ヤギが可愛いんですよ。
わんことにゃんこも仲良くじゃれてるし。


前置きが長くなりましたが、
『さんたに』のゆかさんから「送り主バトン」をキャッチしました!
お茶目のところに名前入れてもらってましたよ!(笑
ありがとうございます、これからもアフロで頑張ります!

長いので隠しておきますね〜。

続きを読む
2009年05月08日(Fri) No.1209 (バトン)
Comment(4) Trackback(0)

ロイホ


今日は高校の時の友人と一緒にお昼を食べました。

ばーちゃんの病院がある某駅は私が通ってた高校があって、友人と一緒に「懐かしいなー」と言いながらうろうろしてました。
高校の時からあるおにぎり屋さんがちょっと広くなってたり、当時のお店もちらほら残ってるんですけど結構風景が変わってたりして。

お好み焼きを食べる予定だったんですけどお店が閉まってたので、マクド行くかロイヤルホストに行くかで迷った結果ロイヤルホストへ。
そこでカツ丼&ドリンクバー注文して何時間か喋り倒してました(笑
カツ丼美味しかった!

昔から友達とご飯食べると何時間もお店に居座って喋り倒してる事が多々あるんですが、いやあ、イイですね、喋り倒せる友人って!
喋り倒せる人大好き!(笑
遊ぶと言えばカラオケって流れになると、カラオケ苦手な私は「うぇ〜〜〜…」ってなっちゃうんですが(これも相手によるんですけど)カラオケ行かずにその辺ぶらぶらしながら喋ったりお店に入って喋ったり、ショッピングになると試着の旅に出たりも出来る人って貴重だなーと思いました。
まあ喋り倒すと言っても、相手によるんですけどね…

でも別に意識して店に居座ってるわけでもなく、喋ってたらいつの間にか○時間経ってるんですよ。
喋ってる内容は他愛もない話だったり趣味の話だったりボヤキだったりするんですが、一度マクドで6時間喋り倒してたことがあったりして、慌てて店を出たり。
むちゃくちゃ時間経ってるのに喋ってると全然気付かないんですよ。
あれは本気でびっくりした…

ばーちゃんのお見舞いでは駅周辺をうろうろしたり、見る店もないなーと思って素通りしてたんですが、よく見たら百円均一があったり雑貨屋があったりして。
一緒に百均で商品見ながら喋ってたら、また1時間くらい経ってました。
時間が経つのも気付かんくらい喋り倒してるのか時間が経つのが早いのか…

もっと一緒に居たかったんですが、お見舞いに行く時間も結構過ぎちゃってたので「今度遊びにおいで」と言う友人と別れて病院へ向かったのです。
昔から一緒にいるとよく喋る仲だったんですが、久々だったので更にヒートアップしてしまったのかもしれません。

全然喋り足りなかったので、ばーちゃんやその他色々落ち着いたら友人宅に遊びに行こうと思います(おぃ
うはー楽しかった!


病院に行ったらばーちゃんが熱を計ってました。
昨日お見舞い行った時に言ってたんですが、お風呂入って着替えた後に放置されたとか何とか…
「寒いんですけど」と言ったけど「ちょっと待ってて下さいね」と言われて結局そのまま放置だったとか…
まだ自分で動けないので上着を取るにも取れないんですよね。

その後から寒気がするとか頭が重いとか言ってたんですけど、熱はなかったみたいです。
でも驚いたのが「これからお茶がもらえない」そうで。
な、なんじゃそれ…

今までは病院が容器にお茶を入れてくれて、喉がかわいたらそれを飲めば良かったんですよ。
でも今日行ったらばーちゃんが、これからは家の人が飲み物を用意して病院からはお茶は出なくなるって話でした。
「そんなアホな」と思ったんですけど、そんな事ってあるの?
私もばーちゃんから聞いただけなので複雑な気分なんですが…

とりあえずペットボトルのお茶を2本買って置いて来ました。
ってかばーちゃんまだ自力で歩けないのに、それって手持ちのお茶がなくなったら自分で買いに行けってことなんですかね?

それともばーちゃんが何か勘違いしてるだけなのかな。
自力で起き上がれず歩けない年寄りにそんな事言うかね…
「それもリハビリですから」って言われたそうなんですが、ばーちゃんの話をそのまま鵜呑みにするのも…

と思って聞いてみようと思ったんですけど、バタバタしてて聞きそびれてしまった。

でも前にばーちゃんが「ここ人手不足らしいわ」と言ってたのを思い出した。
1人で患者13人見てるとか。
マジなの?

なので早く近所のリハビリ病院にばーちゃんを連れて行きたいんですけど、部屋がまだ空いてないのか移動出来ないんですよね。
お茶もお見舞い行く時に買って行ってばーちゃんの所に置いて行けば良いんですけど、ばーちゃんが言ってる事が本当なら変な病院だなあ…
最初の印象が良かっただけに残念。
2009年05月06日(Wed) No.1208 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

ごっそり取れた


注文したシェッドバスターが届いたので早速ちんたろうの毛をジョリ〜ジョリ〜とやってみた。
あれって剃刀なんですか?
死んだ毛を取り除くって書いてたけど、ほんとにごっそり取れたよ!

ってか死んだ毛がこんな山盛りあったのか?!ってくらい取れたんですけど、果てしなく取れるもんだから楽しくてずっとジョリ〜ジョリ〜ってやってました。
別に禿げなかったけどちんたろうがスッキリしたように見える。
週一でやってみよう。

昨日父が突然「明日こどもの日やし、どっかご飯食べに連れてったろか」と言うので、今日は家族で食事に行きました。
と言っても妹は昨日から鳥取へ旅行へ行ってるので、私と父と弟の3人で。
このメンバーだと会話より食べるのに集中するので、周りがどれだけ騒がしくても食べる事に集中しつつ時々ポツリと会話が入るって感じです。

無言の空間に耐えられない私は、やっぱりばーちゃんか妹がいないと落ち着きません。
でも食事は美味しかった!
「がんこ」で湯葉会席食べたんですけど、湯葉って美味しいですよね。
わさび醤油最高です!

最後に豆乳の杏仁豆腐が出たんですけど、ほんのり甘くて豆乳な味なんですよ。
食べるのが遅い弟の分にも手を出しそうにn(ゴフ

近所なので帰りは徒歩で帰る予定だったんですが、外に出たら大雨でした。
仕方なくタクシー呼ぼうと思ったら、豊中タクシーも阪急タクシーも繋がらないんですよ。
なので走ってるタクシー止めたんですけど、見かけないタクシーでした。

でもうちのマンションの名前言ったら運転手の人は「ああ、○○の近くの」と場所はわかってたので安心してたんです。
…が!
そのタクシー、Uターンすれば良いのにグル〜〜〜っと大回りしやがったんですよ!

逆方向に走って「え、ちょっと待って、もうこれ千里中央(モノレールで一駅先)まで来てんじゃないの?」って所でやっとUターンしたんですけど、暫く走ったと思ったら元の「がんこ」の目の前に…
お…おい…
方向転換するだけでどんだけ走ってんねん!
しかもメーターの料金上がってるし!

もう家はすぐそこなのに、運転手のおっちゃんは「ここ真っ直ぐ行った所の郵便局でUターンしたら宜しいですか?」って言うんですが、それも家通り過ぎてえらい向こうに行った所だし…
父が「いえ、○○真っ直ぐ行って左に入って下さい」と訂正したので良かったんですが、「このおっちゃん、わざと遠回りしてタクシー料金上げようとしてる?」と疑ってしまいたくなるくらい変な道を行こうとするんですよ。

おかげで660円で行ける距離が倍以上になってた…
なんじゃこれは…

やっぱり地元は無理してでも豊中タクシー捕まえるべきでした。
ちなみにもう一個のHの方は、メーター上がるのやたらと早いから私は絶対使わない。

そういや妹が旅行で行った鳥取砂丘でTBSのインタビューを受けたそうです。
友達と。
採用されたら今週の土曜日の朝7時だか7時半の「しっとこ」とかいう番組で流れるそうです。
土曜日のその時間帯って私はモリモリ寝ているか、洗濯物干して速攻で二度寝するので、多分見ないと思うけど(おぃ

妹で思い出したんですが、妹と弟が通っていた高校が閉鎖されたんですよ。
その最後のイベントか何かに行ったそうですが、卒業生からのメッセージ(ってかVTR)が流れた時に鈴村健一さんが…!
ガンダムSEEDのシンアスカの鈴村さんが「こんにちは!鈴村健一です」って画面に映ったそうなんですよ!
ここの卒業生だったのかーーー!!

ってことは鈴村さんてうちの近所に住んでたのかな。
とか思ってたら、「これこれ、ちょっと見て」と妹が携帯で撮った動画を見せてくれて、本当に鈴村健一が喋ってました。
妹の後ろにはソレっぽい女子が数名座ってたそうで、鈴村さんが画面に映った時に「キャアアッvvv」ってピンクの声が上がったそうな。
ってかその声も妹の携帯にばっちり入ってたんですけど(笑

別に鈴村さんのファンってわけじゃないんですが、ガンダム声優が先輩って羨ましいなあと思いました。

続きを読む
2009年05月05日(Tue) No.1207 (日記)
Comment(0) Trackback(0)

か、買っちまった!


最近色々とお金がいって出費がかさんで厳しいかんとくです、こんばんは!

そのほとんどがちんたろう用品なんですが、ちんたろうだけのはずが他にもなんやかんや必要な物が出て来て何となくヤフオクとか楽天見てたら何故か探していたものが○%OFFとか安くなっていて、どうせ後々いるんだし安い時に買っておくかって思って購入してたんですが…
今日改めて明細見て携帯の電卓ポチポチしながら計算してたら、予想外のどえらい買い物してたみたいです。

あああ!!
もう、やべえ、いつの間に!!!
バカ!おバカバカバカ(略

私の脳内計算の倍くらい買い物してたんですよ…
なんでこんなに計算合わないんだ?と思ったら、買ったのをすっかり忘れていたものとかあったりして。
使い過ぎてるのに気付いてませんでした。
もうアホです。

なので今後は絶対無駄遣いしないと心に決め、GWの予定やらで使う予算を計算し直しつつああだこうだと考えながらチワワのブログ巡りしてたんですが、そこでファーミネーターでごっそり毛を取った写メがアップされてたりして。
それも気持ちの良いほどモッサリ取れてるんですよ。

ちょっとね、この季節ちんたろうの抜け毛が激しくて服に着いてるのか何かわからんのですが、パソコンやってるだけなのにどこかからかちんたろうの毛が舞って来るんです。
それが目に入ったり鼻に入ったりで、一日中顔がモゾモゾしてゴシゴシこすってたら赤くなって来ちゃって。(そりゃそうだ)

今うちにあるのがイージーブラシってやつなんですが、これがあんまり取れないんですよ。
父が買って来てくれて大きいサイズと小さいサイズのセット、結構なお値段だから「毛が取れない」とも言えず愛用してたんですけど…
あんまり取れてない気がします。

それでヤフオクでファーミネーター安くなってないかな〜って見てたら安くなってたんですけど、同じくらいの値段でシェッドバスターがあったんですよ。
有名なのはファーミネーターですがなんせ高い。
でもヤフオクなら3000円くらいで買えちゃうんですよ。

シェッドバスターはファーミネーターの類似品みたいなやつですが、こっちも同じくらいの威力らしい。
シェッドバスターとファーミネーターの比較で検索してみたけど、どっちも良いみたいで相当迷ったんですが(ネットだと値段変わらないし)、結局シェッドバスターを買ってみた。
早く届かないかなあ。
これでごっそり毛を取ってやるんだ、ウヒヒヒヒ。

アンダーコートを取る商品なので、やり過ぎるとハゲるとかなんとか。
まあ何でもやり過ぎはいかんよね。
月2回シェッドバスターで普段はイージーブラシ使おう。

そんでもう無駄遣いしない!
絶対しない!!必要ない物は買わないんだ!!!
(と自分に言い聞かせておく)

でもシェッドバスターは本当にあれだけ効果があれば良い買い物かもしれない。
だってもう、ちんたろうの毛が毎日顔に飛んで来て痒いんですものっ!(涙
可愛いから一緒に寝たり抱きしめてモフモフしちゃうんですけどね、それでも…


そういや2日の土曜日に狂犬病の注射して来ました。
そこで先生に、名前をヴェルテからちんたろうに変えたいんですけどどうしたらいいんですか?と聞いたら市役所で手続きをせんといかんらしいのです。
結構めんどくさそうで、それを聞いた妹が「も、もうやめとく?」とコソッと囁いて来たんですが、「でももうみんな『ちんたろう』って呼んでるし…」とコソコソしてたんですが、結局この病院では『ちんたろう』で診察してもらってるし迷子札も『ちんたろう』だしってことで、改名する事になりました。
夏頃に。(遅

『ヴェルテ』のままでも良かったんですが、前行ってた動物病院でも『ヴェルデ』だったし美容院でも『ベルテ』だし、今までちゃんと『ヴェルテ』って呼ばれたことってないんですよね…
何度か言い直したんですが、「ヴェ」の発音が微妙なのか「ヴェルテ」って響きがアレなのか、名前説明するだけで結構時間がかかるんです。
だからこの際もう、「ちんたろう」にしてしまおうと。

うちに来て2週間後にはもう「ちんたろう」だったしな…
ばーちゃんは「ポコちゃん」が良いらしいけど。

そんなちんたろうですが、体重が遂に4kgの壁を破り、4.4kgになってました。
あああ…
ダイエット再開じゃー!

とか言いつつ世間のデカチワワってどんなもんだろうとmixiのデカチワワコミュ見てたら4kgも5kgもザラにいました。
良かった…
いや、でもちんたろうはちょっと太ったしな。
もはや体長からしてチワワではないが、やっぱりダイエットせにゃ…

その中にちんたろうそっくりなチョコタンチワワの画像があったりして、思わず妹がトピに書き込みしたのかとビビったり。
ちなみに妹の日記には私の顔がバンバン出てるわけですが、全体公開じゃないからまあいいかと思いながらも、妹のマイミクさん達はお洒落で今風で可愛いので、芋っこい私はこっぱずかしいです…


昼から妹連れてばーちゃんのお見舞いへ行ったんですが、弱り切ったばーちゃんを見て妹がえらいショックを受けてました。
妹は用事があったので途中抜けたんですが、その時にこないだオーダーメイドで作ってもらったストラップをばーちゃんに渡したら予想以上に喜んでくれて、お守りと一緒に包んで持っててくれるそうです。
良かった。
毎朝お守りを手に取って拝んでいるそうな。

妹のはチャームにしてもらったんですが、これも喜んでくれて良かったです。
ってか実物見ると凄い可愛くて、やっぱり自分の分もオーダーすれば良かったとか思ってしまった(おぃ
予算オーバーでやめたんですが、そのうち何か買えたらいいなあ。

*******************
拍手ありがとございましたー!
2009年05月03日(Sun) No.1206 (わんこ)
Comment(0) Trackback(0)