キンカチョウ観察記 Part-3

  
Part-1 Part-2 Part-4 Part-5 Part-6

2011.2.20


先日(Part-2参照)一羽は孵化の確認報告を聞いていたが、本日全三羽が孵っているのを確認できた。

三羽ならみんな無事に育ってくれるかな? 五羽は多すぎだったよね…

親はしばらく大変だろうけど、頑張って育ててほしい。 そろそろ雛の貰い手を募集しようかな。





2011.2.28


雛がそこそこ大きくなってきた。 ここまでは順調に皆同じように成長している。

撮影しようとすると、親は雛を守ろうと巣の入り口付近で警戒する。 偉いね。 ちょっとの隙をついて撮影した。







2011.3.4


真ん中(2番目の写真がわかりやすい)にいるのが、毛の感じから最初に孵った子だろう。

右が末っ子のような気がする。 体も声もだいぶ大きくなってきた。







2011.3.8


だいぶ大きくなってきた。 一羽は梵天(寝ぐせ・笑)かもしれない。

昨日一羽が巣から出ていた。 巣立ちというか、落っこちちゃったって感じ。 自力で戻れないし。

でも、こうなるともう巣立ちは目前。 どんどん鳥かごが増えるなぁ…





2011.3.9


一羽が巣立ちした。 たぶん先日落っこちた雛だと思う。 自力で巣に戻ることもできた。







2011.3.15


昨日、全羽が巣立ちした。 写真を撮ろうと思ったら一羽が巣に入っちゃったので本日撮影。

見た目に大きな特徴がない。 名前どうしよ… 1号2号3号にするか。





2011.3.27


雛は成長し、少しずつ特徴が出てきた。

鳥かご大掃除の際に撮影会をしてみた。 親鳥はたくさん撮っているので割愛。


ちゃん


ぷち  ちょん(父)よりもちゃん(兄)に似ている


ぽこ  りん(母)にそっくり


ぺけ


1号(仮名)は雄




2号(仮名)は雌っぽい


3号(仮名)はまだ不明  もこもこしている



2011.4.14


雛たちは一人立ちしてとても元気。 3号は雌だった。

我が家の雄たちは全羽、微妙に鳴き方が違っているのが面白い。

ちょんとりんは相変わらず仲良しで…



これ以上増え続けても困るので、可哀想だが今回で産ませるのは最後にする予定。 鳥かごが増えて大変だ。



2011.4.28


結局5個の卵を産み、そのうち二羽が雛になっている。 全部無事に大人になれるかな?





2011.5.22


三日ほど前に二羽の雛が無事に巣立ちした。 この子たちは梵天などの特徴が出ていない。

残り3個の卵は結局孵化しなかった。

とりあえず今回でペアリングは終了の予定。

雛がもうちょっとしっかりしてきたら、ちょんとりんを別居させる。





2011.11.27


久しぶりの更新です。

今夏、実家や知り合いに数羽譲り、現在8羽が我が家で元気に暮らしている。

ちょん(お父ちゃん)は3歳と3ヵ月半。

寿命は3〜5年と言われているようなので、もう高齢期に入っていると思われる。

華麗な鳴き声も、以前に比べ若干スローになってきたような…

息子が早鳴きだからそう聞こえるのかもしれない。

来年暖かくなったら、もう一回だけりんとペアリングさせてみようかと思う。 4月くらいかな。

それまで元気でいてくれることを願う。


ブラウザの『戻る』でお戻り願います