命令タブの並び順目次

各ページのプログラムへのリンクは新しい順に並んでいます。
また、こちらの更新はひまわりの命令追加時に行います。

システム/フロー制御 フロー制御 / 単語管理 / 辞書(ハッシュ) / 終了処理 / DLLインポート / 条件分岐 / 繰り返しループ /
エラー処理 デバッグ / エラー処理 /
文字列処理 基本操作 / 分割切り出し / 切り取り / トリム削除 / 形式指定 / 文字種類変換 / 文字種類判定 / HTML操作 / マッチ / 正規表現 / バイナリ処理 /
選択ダイアログ ダイアログ / ファイルフォルダ / ダイアログオプション /
ファイル/クリップボード クリップボード / 読み書き / ハンドルを使った読み書き / コピー移動名前変更 / フォルダ処理 / ファイル属性 / 列挙判別 / パス拡張子切り出し変更 / その他 /
日時タイマー タイマー,時間待ち / 日付処理 /
他のソフトを制御 シェルプロセス /
数学関数 基本演算 / ビット操作 / 乱数 / 四捨五入切り捨て / 基本関数 / 三角関数 /
配列/CSV処理 配列 / 表(CSV形式) /
グラフィック 図形描画(母艦へ) / 図形描画(イメージへ) / 描画属性変更 / エフェクト/フィルタ / ユーティリティ / 印刷 /
GUI部品オブジェクト 基本操作 / イベントの値 / メインフォーム母艦 / メニュー / エディタ/メモ/Tエディタ / Tエディタ / ブラウザ / タブページ / ツリー / グリッド / リッチエディタ / スクロールバー設定 / IME状態制御 /
音楽マルチメディア メディアプレイヤー /
MS Officeと連携 エクセル(Excel) / ワード(Word) /
データベース ADO /
圧縮解凍 圧縮解凍 / 自己解凍書庫 / オプション /
メール/ネットワーク メール / FTP / HTTP / LAN / オプション / TCP/IP /
レジストリ・INIファイル レジストリ操作 / INIファイル操作 / フォーム位置記録復元 /
プロセス間通信 共有メモリ / DDE /
特殊変数 基本定数 / それ、その / 色番号定義 /
環境変数/コマンドライン パス/特殊フォルダ / デスクトップ / コマンドライン引数 / バージョン情報 /
システム/フロー制御〜フロー制御 おわり
終わり
おわる
飛ぶ
呼ぶ
戻る
待機
ここから
ここまで
抜ける
続ける
ひまわりする
取り込む
言う
そして
システム/フロー制御〜単語管理 ローカル変数
数値として扱う
文字列として扱う
辞書として扱う
単語コピー
名義変更
変数名列挙
関数定義
引数取得
引数得る
システム/フロー制御〜辞書(ハッシュ) ハッシュキー列挙
辞書項目列挙
システム/フロー制御〜終了処理 終了処理設定
終了不可能
システム/フロー制御〜DLLインポート DLLを利用
DLL宣言
文字型DLL宣言
システム/フロー制御〜条件分岐 もし
ならば
なら
違えば
でなければ
条件分岐
システム/フロー制御〜繰り返しループ
回数
繰り返す
反復
ループ
エラー処理〜デバッグ DEBUG
デバッグ
改行で実行を止める
_P
?
SHOW
ログる
バイナリダンプ
エラー処理〜エラー処理 エラーを無視
エラーを警告
エラー処理設定
エラーから復帰
エラーメッセージ
エラー行
文字列処理〜基本操作 文字数
バイト数
行数
置換
単置換
何文字目
リフレイン
確保
LEN
LENB
RIGHT
LEFT
MID
MIDB
POS
文比較
出現回数
文字列処理〜分割切り出し 区切る
切り出す
段落を切り出す
行揃え
タブ文字の個数
禁則処理の行頭禁止文字
文字列処理〜切り取り 左端を切り取る
右端を切り取る
切り取る
範囲を切り取る
判別して切り取る
文字列処理〜トリム削除 前後の空白削除
トリム
右端削除
左端削除
送り仮名削除
文字列処理〜形式指定 通貨形式に変換
指定形式に変換
右寄せ
ゼロで埋める
文字列処理〜文字種類変換 半角変換
英数半角変換
全角変換
大文字変換
小文字変換
ひらがな変換
カタカナ変換
文字コードをEUCに変換
文字コードをJISに変換
文字コードをSJISに変換
BASE64エンコード
BASE64デコード
文字コード変換
SJISからUTF8に変換
UTF8からSJISに変換
メールヘッダエンコード
メールヘッダデコード
MBXメッセージ取得
文字列処理〜文字種類判定 大文字か
数字か
数列か
全角か
ひらがなか
カタカナか
文字
キーコード
CHR
ASC
文字列処理〜HTML操作 タグ削除
タグ切り出し
テーブルタグで囲む
URL展開
XMLテキストデータ取得
XMLテキストデータ設定
XML属性データ取得
XML属性データ設定
XML切り出し
XMLパス形式で取得
文字列処理〜マッチ マッチ
文字列処理〜正規表現 正規表現マッチ
RE
正規表現区切る
正規表現置換
正規表現入換
マッチ数
文字列処理〜バイナリ処理 バイナリ取得
バイナリ設定
選択ダイアログ〜ダイアログ 言う
尋ねる
二択
三択
どれか尋ねる
リストから選択
ボタンで選択
メモ記入
項目記入
色選択
フォント選択
選択ダイアログ〜ファイルフォルダ 読込ファイル選択
書込ファイル選択
フォルダ選択
フォルダ拡張選択
選択ダイアログ〜ダイアログオプション ダイアログキャンセルの値
ダイアログIMEの状態
ダイアログ初期値
ファイル/クリップボード〜クリップボード コピー
クリップボード取得
ファイル/クリップボード〜読み書き 読む
書く
開く
保存
追加保存
ファイル/クリップボード〜ハンドルを使った読み書き ハンドルを開く
ハンドルを詳しく開く
ハンドルを一行読む
ハンドルへ一行書く
ハンドルを閉じる
ハンドル最後か
ハンドルを先頭に移動
ハンドルを最後に移動
ハンドルを移動
ハンドルにバイナリを書く
ハンドルにバイナリを読む
ファイル/クリップボード〜コピー移動名前変更 ファイルコピー
ファイル削除
ファイル完全削除
ファイル名変更
ファイル移動
ショートカット作成
ファイル/クリップボード〜フォルダ処理 作業フォルダ変更
作業ディレクトリ変更
作業フォルダ
作業ディレクトリ
フォルダ作成
フォルダ削除
ファイル/クリップボード〜ファイル属性 ファイル属性変更
ファイル属性取得
属性なし
読取専用ファイル
隠しファイル
アーカイブファイル
ファイル日時
ファイルサイズ
ファイル/クリップボード〜列挙判別 ファイル列挙
全ファイル列挙
フォルダ列挙
全フォルダ列挙
フォルダか
ファイルか
存在するか
ドライブ種類判定
短いファイル名取得
長いファイル名取得
ファイル/クリップボード〜パス拡張子切り出し変更 パスを切り出す
拡張子を切り出す
ファイル名を切り出す
拡張子変更
絶対パス展開
ファイル/クリップボード〜その他 暗号化して保存
暗号解除して読込
ファイル合成
合成ファイル取り出す
ひまわり実行ファイル作成
ひまわりミニ実行ファイル作成
日時タイマー〜タイマー,時間待ち タイマー設定
タイマー解除
待つ
日時タイマー〜日付処理
今日
曜日
曜日を数値で得る
日付加算
時間加算
日数差
秒差
システム時間
和暦に変換
他のソフトを制御〜シェルプロセス 起動
エクスプローラーで開く
アクティブ
キー送信
起動して終了まで待機
ウインドウ列挙
ウィンドウ列挙
数学関数〜基本演算 入れる
代入
足す
引く
掛ける
割る
計算
MOD
余り
数学関数〜ビット操作 AND
OR
XOR
NOT
SHR
SHL
右シフト
左シフト
数学関数〜乱数 乱数
RND
乱数初期化
数学関数〜四捨五入切り捨て 整数
切り捨て
四捨五入
数学関数〜基本関数 ABS
CEIL
EXP
FLOOR
FRAC
INT
LN
LOG
LOG2
LOG10
POWER
ROUND
SQRT
TRUNC
HEX
数学関数〜三角関数 サイン
コサイン
タンジェント
SIN
COS
TAN
ARCSIN
ARCCOS
ARCTAN
HYPOT
サイクルからラジアン
度からラジアン
グラードからラジアン
ラジアンからサイクル
ラジアンから度
ラジアンからグラード
配列/CSV処理〜配列 要素数
ソート
数値ソート
逆にする
配列シャッフル
行挿入
行削除
配列合計値
配列平均値
配列分散値
標準偏差値
配列最大値
配列最小値
SUM
AVERAGE
VAR
STDEV
配列/CSV処理〜表(CSV形式) 表フィールド名
表条件抽出
表ピックアップ
表完全一致ピックアップ
表検索
表曖昧検索
表検索次の値
表検索クリア
表最大値
表最小値
表平均値
表合計
表ソート
表数値ソート
表日付ソート
表辞書順ソート
表反転
表列挿入
表列削除
表重複項目削除
表列コピー
表列貼付け
表キー合成
表行列交換
表列指定置換
表列移動
表行数
表列数
タブ区切りに変換
カンマ区切りに変換
グラフィック〜図形描画(母艦へ) 移動
表示
表示出力先
画面クリア
センタリング
センタリング解除

四角形
円形
角丸四角形
多角形
画像表示
画像拡大表示
グラフィック〜図形描画(イメージへ) 点描画
線描画
四角形描画
角丸四角形描画
多角形描画
円形描画
文字描画
文字表示
座標色取得
グラフィック〜描画属性変更 RGB
CMYK
文字色
文字サイズ
文字書体
ペン色
ペン太さ
塗り色
ペンスタイル設定
塗りスタイル設定
グラフィック〜エフェクト/フィルタ 画面フェードアウト
画面フェードイン
ネガポジ反転
ソラリゼーション
明るさ補正
ガンマ補正
画像エッジ検出
画像ボカシ
画像シャープ
画像セピア
グレイスケール変換
画像ビット数変更
グラフィック〜ユーティリティ 描画処理反映
窓キャプチャー
イメージ保存
イメージサイズ変更
イメージコピー
イメージ部分コピー
イメージ半透明コピー
垂直反転
水平反転
右回転
画像回転
画像平面回転
アイコン抽出
JPEG圧縮率
フォント一覧を取得
グラフィック〜印刷 母艦印刷
イメージ印刷
簡易印刷
プリンタ設定
用紙縦サイズ取得
用紙横サイズ取得
プリンタ描画開始
プリンタ描画終了
プリンタ線
プリンタ四角形
プリンタ円形
プリンタ文字描画
プリンタ画像描画
プリンタ文字幅取得
プリンタ文字高取得
GUI部品オブジェクト〜基本操作 作成
作る
設定
得る
オブジェクト破壊
オブジェクト全破壊
部品破壊
部品全破壊
部品検索
その単語に特定
オブジェクト丸く
中央へ移動
注目
最前面
最背面
最大化
最小化
フォーム元のサイズ
メッセージ送信
乗せ換える
乗せる
ダイアログ表示
部品配置間隔
GUI部品オブジェクト〜イベントの値 マウスX
マウスY
押されたキー
押された特殊キー
イベントオブジェクト
イベントの値
ブラウザURL移動許可
ブラウザ移動先URL
ブラウザ新規ブラウザ
GUI部品オブジェクト〜メインフォーム母艦 母艦
母艦浮上
母艦最大化
母艦最小化
母艦元のサイズ
母艦アイコン
母艦全画面化
カーソル表示
母艦スタイル設定
枠なし
枠固定
枠可変
ダイアログスタイル
タスクトレイへアイコン表示
GUI部品オブジェクト〜メニュー メニュー作成
メニュー追加
メニューパス作成
GUI部品オブジェクト〜エディタ/メモ/Tエディタ 元に戻す実行
全て選択を実行
選択文字列切り取り
選択文字列コピー
選択文字列貼り付け
GUI部品オブジェクト〜Tエディタ Tエディタ設定
Tエディタ設定を保存
Tエディタ設定を読込
GUI部品オブジェクト〜ブラウザ ブラウザ進む
ブラウザ戻る
GUI部品オブジェクト〜タブページ タブ追加
タブ削除
タブ有効変更
タブ位置変更
GUI部品オブジェクト〜ツリー ツリーアイテム追加
ツリーアイテム削除
ツリー展開
ツリー折りたたむ
GUI部品オブジェクト〜グリッド グリッド一行選択変更
GUI部品オブジェクト〜リッチエディタ リッチエディタ選択属性変更
リッチエディタ保存
GUI部品オブジェクト〜スクロールバー設定

両方
GUI部品オブジェクト〜IME状態制御 IMEオン
IMEオフ
IMEひらがな
IMEカタカナ
IME半角カタカナ
音楽マルチメディア〜メディアプレイヤー 演奏
繰り返し演奏
演奏停止
演奏状態
演奏繰り返し
MCI送信
BEEP
MML演奏
MS Officeと連携〜エクセル(Excel) エクセル起動
エクセル開く
エクセル保存
エクセルCSV形式保存
エクセル終了
エクセル設定
エクセル得る
エクセルマクロ実行
エクセル印刷
MS Officeと連携〜ワード(Word) ワード起動
ワード開く
ワード保存
ワード終了
ワードブックマーク設定
ワード文字挿入
ワード本文を得る
ワードマクロ実行
ワード印刷
データベース〜ADO DBプロバイダ
DBデータソース
DBユーザーID
DBパスワード
DB接続
DB詳細接続
DB切断
DBSQL
DB問い合わせ
DB全部取得
DBタブ区切りで全部取得
DBレコード取得
DBタブ区切りでレコード取得
DBフィールド取得
DB先頭
DB最後
DB次
DB前
DB最後判定
DB先頭判定
DB検索
DBフィールド数取得
DB_ACCESS2000
DB_ORACLE
DB_SQLSERVER
圧縮解凍〜圧縮解凍 圧縮
解凍
圧縮解凍〜自己解凍書庫 自己解凍書庫作成
圧縮解凍〜オプション 圧縮オプション
解凍オプション
自己解凍書庫オプション
メール/ネットワーク〜メール メール送信
メール受信
メールホスト
メールID
メールパスワード
メールタイトル
メール本文
メール添付ファイル
メール送信先
メールBCC
メールCC
メール送信元
メール送信者名
メールサーバーから削除
メール認証方式
メール/ネットワーク〜FTP FTP接続
FTPアップロード
FTPフォルダアップロード
FTPダウンロード
FTP切断
FTP転送モード
FTP作業フォルダ
FTPフォルダ作成
FTPファイル削除
FTPフォルダ削除
FTPファイル列挙
FTPファイル情報
FTPフォルダ列挙
FTPファイル属性変更
FTPファイル名変更
FTP親フォルダ移動
FTPホスト
FTPユーザーID
FTPパスワード
FTP接続方式
メール/ネットワーク〜HTTP HTTPダウンロード
HTTPポスト
メール/ネットワーク〜LAN ネットワークコンピューター列挙
ネットワークコンピューター列挙ドメイン付き
ネットワークドメイン列挙
共有フォルダ列挙
ユーザー名取得
コンピューター名取得
IPアドレス取得
メール/ネットワーク〜オプション 進行度表示ダイアログ
メール/ネットワーク〜TCP/IP TCPポート
TCPサービス名
TCP文字列
TCP送信元
TCP接続
TCP切断
TCP接続状態
TCP送信
TCP受信処理設定
TCPサーバー起動
TCPサーバー終了
TCPサーバー接続先列挙
TCPサーバーから送信
TCPサーバーから切断
TCPサーバー受信処理設定
TCPサーバー接続処理設定
レジストリ・INIファイル〜レジストリ操作 レジストリ開く
レジストリ閉じる
レジストリ読む
レジストリ書く
レジストリのバイナリを読む
レジストリにバイナリを書く
レジストリのDWORDを読む
レジストリにDWORDを書く
レジストリ値削除
レジストリキー削除
レジストリサブキー取得
関連付ける
関連付けを削除
HKEY_CLASSES_ROOT
HKEY_CURRENT_USER
HKEY_LOCAL_MACHINE
HKEY_USERS
レジストリ・INIファイル〜INIファイル操作 INIファイル開く
INIファイル閉じる
INIファイル書く
INIファイル読む
レジストリ・INIファイル〜フォーム位置記録復元 フォームの位置記録
フォームの位置復元
プロセス間通信〜共有メモリ 共有保存
共有読込
プロセス間通信〜DDE DDE送信
DDEサーバー作成
DDEファイル名
DDE文字列
特殊変数〜基本定数 オン
オフ
はい
いいえ
キャンセル
特殊変数〜それ、その それ

特殊変数〜色番号定義 赤色
青色
黒色
白色
黄色
緑色
紫色
灰色
水色
茶色
オレンジ色
肌色
ウィンドウ色
ウインドウ色
デスクトップ色
アクティブ色
非アクティブ色
選択色
環境変数/コマンドライン〜パス/特殊フォルダ 母艦のパス
ランタイムのパス
WINDOWSのパス
SYSTEMのパス
TEMPのパス
デスクトップのパス
マイドキュメントのパス
スタートメニューのパス
スタートアップのパス
SENDTOのパス
お気に入りのパス
OS
環境変数/コマンドライン〜デスクトップ デスクトップの幅
デスクトップの高さ
環境変数/コマンドライン〜コマンドライン引数 コマンドライン引数
環境変数/コマンドライン〜バージョン情報 ひまわりバージョン
ひまわり最終更新日
yuk nagisayuk1@mail.goo.ne.jp