長ったらしいタイトルですが、ひまわりをはじめて使ったときにわからなかったことで、今ならわかることをFAQ風にまとめてみました。少しでもお役に立てると幸いです。 不定期更新・追加予定。リンクを張っていないものについては、未解決もしくは書きかけです。 プログラミングの前に ダウンロードしました。はじめにすることは? マニュアル長すぎ!どこを読んだら良い? マニュアルに専門用語が。はっきり言ってわけわかんないっ エディタについて 使い方が良くわかりません。 命令多すぎ!覚えられないよ! サンプルに出ていたあの命令、使ってみたいけど… 部品タブって何に使うの? 下のほうに何か書いてあるけど、あれは何? 便利な使い方、あったら教えて! 「詳細な設定」ってなに? 特定ファイルの指定の仕方がよくわかんないです。 ハードの中のファイル名を書くのがめんどくさいっ 「マクロ」って何ですか? 部品関連 フォームを使うときに気をつけることは? GUIオブジェクトを活用したい。 「オブジェクト全破壊」命令でエラーが出る ツールバーを作りたイッ 右クリックメニューって作れるかなぁ。 タブを使いたい。 サイズの計算なんかしたくない。 プログラミングの時に "z"を押した時にイベントを起こしたい。 「コメントとして扱う」ってどういうこと? カッコっていつ、どこにつけたら良い? 一文一文がすごく長くなっちゃいます… プログラムの動きが遅い… プログラムがすごく長くなっちゃった… その他 上達のコツとかってありますか? INIファイルを使いたいけど、気をつけることってある? 部品の幅や高さの単位は何? 見た目のきれいなプログラムを作るコツは? 母艦を隠したい こわざ?