鈴科 流水音
魔族と人族の重なりあうこの世界に
不協和音のごとく現れた
七角のペンダント
身につけるものを選ぶペンダントは
どんなものも拒むかのように
闇に葬ってきた
浄化の力をもつものが現れる時に
全てのしがらみは一時的に壊れる
※注意
☆はCG枚数
※『』は口出しの出来る文章です
『発端:BLOCK00』
・ギターケースだった。→幻想界へ
『平穏な序曲:BLOCK01』
・声をかける。
☆(No.1)
『光と影の出逢い:BLOCK02』
・事情を説明する。
桐生:『なんで、俺がそんなもんに』
口出し
『話をしてて楽しそうだ』
(流水音:大幅UP! 優希:小UP! 吹雪:小UP リリス:小UP)
・素直に承諾する。
☆(エリザ:No.1)
『魔と人の間と、ささやかな焦燥:BLOCK03』
・エリザに声をかける
☆(リリス:No.1)
リリス:『……桐生、調子悪い?』
口出し
『やかましくてうっとおしいと思う』
(流水音:大幅UP! リリス:大幅down! エリザ:小UP)
・シラを切る。
『待ち人、来らず:BLOCK04−1』
『それとも、時間になっても俺が来ないから』
口出し
『それでも待とう』
(流水音:大幅UP 優希:小UP! 吹雪:小UP リリス:小UP)
・一応、鈴科を探してから帰る。
『メロディ:BLOCK05−1』
・ピアノの演奏者の正体を確かめにいく。
☆(No.2)
・泣いていた理由を問う。
・それ以上事情を尋ねるのはやめておく。
『商店街にて:BLOCK06−1』
・『何か見返り、あるんだろうな?』
『楽園への道:BLOCK07−1』
『ボリュームをおさえたBGMがかすかに流れるだけで』
口出し
『ちょっと意外だったけど、いいかもね』
(流水音:大幅UP! 優希:小UP 吹雪:小UP リリス:小UP!)
☆(流水音:No.3)
・学園祭の事 ・部活の事 ・舞波優希の事
『それぞれの朝……:BLOCK08』
『奈落の顎:BLOCK09』
・詳しい話を聞くために、音楽室へ向かう。
『音楽室の密談:BLOCK10−1』
・話の内容をたずねる。
(流水音:小down! リリス:小down!)
・鈴科を追う。
『鳥の幻:BLOCk11−1』
『人影は、見当たらない……』
口出し
・『流水音を死なせるものか!!』
(流水音;大UP! 優希:小UP! リリス:小UP! 吹雪:小UP!)
・『はやまるな!!』
☆(No.4)
『封印の書:BLOCK12-2』
・霧城七衣にMOのパスワードを尋ねる。
『読書をする少女:BLOCK13−1』
☆(七衣)
『これが、『絵の中に住む少女』か……』
口出し
・『けっこう、好みのタイプかも』
(七衣:大UP! エリザ:小UP!)
☆(七衣:No1)
☆(七衣:No.2)
『魔楽譜の法:BLOCK14-1』
・『音階魔法』
・『韻律魔法』
・『色彩魔法』
『音楽コンクール予選:BLOCK15-1』
・『何か言いたいのか?』という。
(優希:小UP!)
☆
『聖邪の警告(1):BLOCK17−1』
『すれ違いの想い:BLOCK18-1』
『彼の中で消えかかろうとしていた気力が』
口出し
・『……鈴科流水音を許そう』
(流水音:大UP! 優希:小UP! リリス:小UP エリザ:小UP)
・負けを認める。
『分裂の記憶:BLOCK19-1』
『真相(1):BLOCK20-1』
『トリスメギストス(1):BLOCK21-1』
☆
『嵐のくる前:BLOCK22−2』
『トリスメギストスの襲来:BLOCK23』
『禍禍しき渇望:BLOCK26』
☆(聖邪)
『犠牲(1):BLOCK27-1』
☆
現実界でのエンドを一度も見ていない場合はここで途中エンドとなります。
『終わりの始まり、始まりの終わり:BLOCK28』
・鈴科 流水音
『巡り合う者達(1):BLOCK29−1』
『楽園の在処:BLOCK30-1』
☆(No,10)
World without End.