東由利 鼓
振り返ることもなく
ただ進むことが出来たから
進みつづけた
他のなにもかもが
信じられないように感じながら
※注意
☆はCG枚数
※『』は口出しの出来る文章です
『発端:BLOCK00』
・カメラケースだった。→現実界へ
『日常+1:BLOCK01-1』
・実は……まだ……できてないんだ。
『七角形と、傾斜を始めたベクトル:BLOCK02-1』
『2人目:BLOCK02-2』
※『担任教師が倒れて意識不明だというのに』
口出し
・『冷たい奴だぜ』
(碧:-5 亜希子:-4 鼓:+4)
・気になっている花を見に中庭へ。
『ヒガンバナ:BLOCK03-4』
・『ほんと? どこが?』と尋ねる。(亜希子:+7)
『ペンダントの言い伝え(1):BLOCK04-1』
・『あげるよ、これ』(+4)
※『東由利と弓倉が去った後、上岡は』
口出し
・『これからは、どんどん話そうっと』
(鼓:+7 亜希子:+4 さやか:小UP)
『天羽の頼み:BLOCK05』
・その前に、自分の記事を仕上げようと思った。(碧:−4)
・やはり、断った。(碧:−4)
『弓倉亜希子:BLOCK06』
※『……弓倉亜希子だ。』
口出し
『ま、関係ないか……』
(亜希子:−7 鼓:−4 さやか:+4)
・『うん、忘れ物しちゃって』と言った。
『下校:BLOCK07-3』
『登校:BLOCK08』
『言い争い(1):BLOCK09-1』
・1年前の記憶がない事は告白しない。
・2人とも極端だと思った。
・七不思議に取り組もうと思った。
『井之上武士と、星原の噂:BLOCK10-3』
・星原がどんな生徒か、を聞いた。
・星原の噂とは何か、を聞いた。
・その噂って、いつの話? と聞いた。
『捜査:BLOCK11-2』
・東由利を探しに、グラウンドに向かった。
・ハイジャンプだ。
☆(No.2)
・『勘違いなの? それは残念だな』(亜希子:+7)
『屋上にて:BLOCK11-1』
『さやか登場:BLOCK12』
※『上岡は、手を振りながら走り去って行くさやかを』
口出し
・『好きだな、ああいう子』
(さやか:+7 亜希子:+4 鼓:+4)
・情報が不足しているので、聞き込みに行く。
『他人と友人:BLOCK13-3』
・天羽の事を聞く。
『放課後(1):BLOCK14-1』
『鵜野杜椎奈:BLOCK42』
・無視して、そのまま歩き続けた。
『放課後(1):BLOCK14-1』
・校舎からキャンパスに向かった。
『放課後(2):BLOCK14-2』
・体育館に向かった。
『東由利と下校:BLOCK15-6』
☆(No.3)
・思っていた事を言った。(鼓:+11)
『七角ペンダントはどこへ?:BLOCK16-2』
『出撃! 東由利レポーター:BLOCK16-3』
・『さすが情報収集の鬼』とけしかける。(鼓:+8)
『聖遼学園・新七不思議:BLOCK17-3』
・講堂に行ってみる。
・スポーツは好きと答える。(鼓:+8)
『取材/講堂にて:BLOCK18-3』
『取材/体育館にて:BLOCK18-2』
『取材/新聞部にて:BLOCK18-4』
・強がりを言う。
『行きづまる取材:BLOCK19-3』
・
『東由利の提案:BLOCK20−2』
・『ありがとう、助かるよ』と言う。
『ツチノコのアップリケ:BLOCK21-2』
・とにかく謝る。
※『屈託なく笑う東由利を見ながら、上岡は』
口出し
・『けっこう、かわいいとこあるんだ』
(鼓:+7 亜希子:+4 さやか:+4)
・踊り場に行く。
『調査/踊り場にて:BLOCK22-5』
・東由利に意見を求める。
・中庭に行く。
『調査/中庭にて:BLOCK22−6』
・ハンカチを渡す。(鼓の好感度100に達する)
・屋上に行く。
『調査/屋上にて:BLOCK22-7』
・東由利に話しかける。
『調査継続:BLOCK23-3』
(亜希子と鼓の好感度を両方上げとかないとこちらに来れないので気をつけましょう)
(失敗すると『ある結末:BLOCK23-2』→『未完成の原稿:BLOCK24-3』にぶっとびます)
・東由利に意思を確認する。
『夜の学園:BLOCK24-4』
・東由利の方を見る。
☆(鼓:No.4)
・東由利も一緒に行こうと誘う。
『夜、東由利と:BLOCK25-3』
・『判った! 来い!』と言う。
☆(No.5)
※『電話ボックスの影から』
口出し
・『でも、そんな彼女が好きかも』
(鼓:大UP 亜希子:up さやか:小UP)
『状況悪化:BLOCK26-2』
『夕暮れ時は元気よく:BLOCK27-4』
・『僕にも責任があるから』と答える。
・『クラスメイトとして当然だ』と答える。
→『結末は突然に:BLOCK28-3』
バットエンド突入して終わりますので注意っ!
☆(No.7)
The End.