log

アイコンちんたろうの浴衣

07月03日(Thurs)*2008 | わんこ::わんこグッズ

ファイル 99-1.jpgファイル 99-2.jpg

先日楽天のペッ○パラダイスで注文した、ちんたろうの浴衣と座布団が昨日届いてました!
早速浴衣を着せてみました。

浴衣イイっすね!
帯が!帯が可愛い…!!
中々似合ってて良かったです。

ファイル 99-3.jpg

甚平姿の父とちんたろう。
中々良い眺め。

可愛くて写メ撮ったり、動き回る浴衣姿のちんたろうに萌えてたら何だか様子がおかしい。
「クチャッ…クチャクチャ」
また噛んで穴空けとるーーーー!!!(T_T)

1時間も経たずに穴が空いた浴衣(でもちょっとだけで良かった)を即行で脱がせました。
あああもう…
せっかく可愛かったのに、おバカっ!

そんなちんたろうにこの浴衣を着せて妹と弟と花火大会に行く予定が上がっているのですが、妹が「めんどくさいから浴衣着ない」と言出したので若干萎え。
私とちんたろうだけ浴衣かよ〜みんな浴衣着ろよ〜。

ファイル 99-4.jpg

一緒に買った座布団。
表がい草で裏が布団みたいな生地。
これも涼し気でいいなーと思ったんですが、ちんたろうがビリビリにしそうなので心配…

してた矢先、もうガジガジしてました!
口にくわえて投げたり振り回したり、ひっくり返して掘ったり掘ったりとにかく掘りまくったり…
や、破れるやんけーーー!!!(T_T)

ちんたろうは新しいおもちゃが来て楽しそうでしたが、座布団の角が早速ちょっと破れてました。
こ、このやろー…

もう何も買ってあげないんだからねっ!!(ツンデレ風に

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 浴衣

アイコンギャランドゥ

06月30日(Mon)*2008 | わんこ::ちんたろう

ファイル 98-1.jpg

ちんたろうと一緒の布団で寝るのが暑くなって来ました。
今まで私の腕枕に頭を乗せて寝てたちんたろうは、横に寝かせてもノソノソと私を踏んで跨いで行き、夏用羽毛布団をわしゃわしゃ掘って寝床を整え、その上で伸びながら寝ています。

仰向けになっていびきをかきながら、あられもない姿で寝るちんたろう。
な、なんておマヌケで可愛いんだ…!!
でも私の足元の方で寝てるので、ちょっと寂しいです。

冬の時みたいにぴったり引っ付いて寝て欲しいなー…
あ、でもそれはそれで暑いんだよな…

ファイル 98-2.jpg

転がって携帯いじってたらカメラに接近して来たので写してみた。
鼻の穴を見る度思うんですけど、鼻毛生えないのかなー(おい

ファイル 98-3.jpg

そして怒られるとベッドの下に逃げ込むんですが、少ししたらこうやって周囲を確認しやがるのです。
「もう行った?」みたいな感じで。
私が一歩近付くとササッとまた隠れるんですが、その動きがゴキに似(略

ベッドの下に隠れられると中々捕まりません。
おやつでおびきよせるしか…!

そんなちんたろうの胸毛というか腹毛が最近気になって仕方ありません。
モフモフしてて気持ち良いんだけど、暑そうなのでバリカンで短くしたい衝動に駆られます。
こないだペットショップの美容院に行ったら、チワワがお腹の毛をバリカンで短くしてもらってたんですよ。
それがえらいスッキリしてて涼し気で。

で、妹に「ちんたろうもあれくらい短くしようよ」と言ったら「えー!ちんたろうはロングコートだからあれでいいんだよ!またグレムリン(初期の頃)みたいになっちゃうよ!」と言われたんですが、やはり毛が暑そうなんだよなあ。
うーん。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう

アイコンちんたろうの牙

06月26日(Thurs)*2008 | わんこ::ちんたろう

ファイル 97-1.jpg

ちんたろうの噛み癖が酷くて、直そうと躾の本とかサイトを見て実践してるんですけど中々直らず手こずってます。
気付けば私の指は、ちんたろうの歯で切れたり噛み跡ついてたりバンドエイドだらけで…

きいいいいっ!!(叫

腕白通り越して悪ガキの領域です。
口の片端が上がって「ニヤリ」としている顔に見えて来たぞ、ちんたろう!

躾も根気がいるので頑張らねば…
毎日がバトル…いや、なんちゅーかもう、3歳くらいの子供の面倒見てる気分です。
子供いないけど。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう

アイコンガリガリと氷を

06月25日(Wed)*2008 | わんこ::ちんたろう

ファイル 96-1.jpg

ちんたろうが暑そうだったので、氷をあげてみました。
とても気に入ったみたいでガリガリ食べてます。
しかも氷を鼻にチョンと当てると喜びます(笑)

最近走り回った後に絨毯の上で伸びてるんですけど、こないだ父が買った大理石の冷え冷えマットには全然乗りません。
布団とかフカフカのクッションが好きなので、硬いから乗らないのかなー。
ペットも冷え冷えマットに乗らない子がいるらしく、タオルを引けば良いってのをネットで見たんですけど、タオル引いても乗らないし。

ファイル 96-2.jpg

それどことか扇風機の前がお気に入りのようで…
ちょっとくらい冷え冷えマットで寝ころべよな〜。

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう

アイコンごろん

06月22日(Sun)*2008 | わんこ::ちんたろう

ファイル 88-1.jpgファイル 88-2.jpg

布団でちんたろうと寝てるんですが、暑いのか最近私から離れて寝てしまいます(T_T)
最初は腕枕して、ちんたろうの頭が乗ってるのにドキドキ萌えながら寝てたんですけど、今は頭乗せても20秒くらいで足元まで移動してしまいます。

「まあいいや…」と思って私も寝るんですが、起きると時々ちんたろうに足を乗せて寝てたりします。
私の足枕になって寝ているちんたろう…
わ、笑える!

ひっくり返ってお腹見せながら寝てるんですが、時々足をパタパタしたり、「プィップィッ」と寝言を言ったり、「ゴガガ…」といびきをかいてます。
舌が出てる時もあり。

こんなん見てると、胸がキュンキュンです。
わんこっておもろいなー(笑)

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう

アイコンそ、そんな所に

06月20日(Fri)*2008 | わんこ::ちんたろう

ちんたろうがベッドの下に隠れる事を覚えました。
最近やたらと「ハッハッハッ」と荒い息をしているので「暑いのかな?」と思ってたんですが、やっぱり暑いんだろうか。

部屋でごろごろしてたら、ちんたろうがベッドの下に潜り込んでこっちを見てました。

ファイル 87-1.jpg

私は漫画読んでたんですが、暫くして横を見ると、いつの間にかちんたろうが横に…

ファイル 87-2.jpg

「す、すげー!音もなく移動するなんて忍者か?!」
と思ったのも束の間、いま面白いところだったんで漫画に没頭してました。
そしたら「クゥ〜ン」と声がするので横を見ると…

ファイル 87-3.jpg

ケージの中に入っていたとですよ!
また無音で。
振り向く度に移動してるから、だるまさんが転んだの気分だ…

でも漫画がイイ所だったんで再び漫画に没頭してたら、「コッコッコッコッコッ」とちんたろうが。
奴は何故かニワトリみたいな鳴き方をする時があるのです。

それもスルーしていると、「フンッ」と鼻息を荒くして前足でおしっこシートを叩き、それもスルーすると「…!」って感じで声にならない声を詰まらせながら「ドスッドスッドスッ!」とジャンプを始めました。

わんこは無視されるのが嫌いってのを見たんだけど、ほんとなんだなー。
って、わんこじゃなくても嫌か…!

こないだ妹の家に遊びに行ったら、アスランが増えてました。

ファイル 87-4.jpg

マニアの店で買ったアスランは高かったそうです。
後ろに写っているのはティッシュ。

お昼御飯食べてて「ティッシュちょうだい〜」と言ったら「アスランの後ろ」と言われ、取ろうとしたら「あっ!ちゃんと『隊長、後ろ失礼します』って言ってな」と…
な、なんじゃそれ!(;ーAー)

「えっ…た、隊長しつれいします…」と言ってティッシュ取ったけど、複雑な気分であります…

その直後妹が普通にティッシュ取ってたんで、「自分は言わないの?」と聞いたら「私とアスランは深い絆で(略」と語られたので聞き流しておきました。
もう病気です。

ちなみに妹の目覚ましもアスラン。
着声を落としたそうで…
「早く起きて。なんたらかんたら」って感じだったと思うんだけど、妹は毎朝アスランに起こされながらベッドでまどろむ時間が幸せらしい。
うーむ。

そんな妹と明日は難波のマルイへ結婚式の服を見に行きます。
大雨なのは妹が究極の雨女だからか仏滅だからか…

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう アスラン フィギュア 妹の家

アイコン暴走エヴァのような…

06月11日(Wed)*2008 | わんこ::ちんたろう

ファイル 86-1.jpgファイル 86-2.jpg

暗闇のちんたろうを魚眼で撮ってみた。

カメラ向けた時に一瞬心臓が止まったっすよ;
画像だと一応ちんたろうのシルエットがあるんですけど、カメラ越しだと暗闇に光が2、3個浮いてるから「ぎゃああ!!」って感じで。
ちんたろうの目は写真に撮るといつも光るんですよね。
わんこの目ってそうなのかしら。

この後、カメラの機能で万華鏡ってのがあったんですけど、それ使ってちんたろうを撮ったら顔がいっぱい…
と言うか、ぐ、ぐろい…(おぃ
載せようと思ったけどやめときます;

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう