log

アイコン結石が…

10月21日(Sun)*2012 | わんこ::病院

ここ数日、ちんたろうがおしっこした後のシートに薄くピンクの点々があったり、尿がピンクっぽかったりしてたんです。


そしたら昨夜、血尿というか、血痕みたいなのが点々と…

びっくりして父を呼んだら、父もびっくり。
結石なのか膀胱炎なのか…

どうしようどうしようとテンパりながら、妹に「明日病院連れて行こう」と連絡。

血痕の付いたデオシートをデジカメで撮って、シートも念のために持って行こうと袋に入れてたんですが、暫くしたら血痕が消えてました。
吸収されたのかなんなのかよくわからんけど…

デジカメで撮っておいて良かった。


心配でほとんど眠れず、寝不足。

ちんたろうを病院に連れて行って、デジカメで撮ったデオシートの血痕を先生に見せました。

そしたら先生が「あー…これは尿道結石かもしれないねえ」と。
レントゲンと尿検査をやってもらって、結果出るまで5分くらい待ちました。

レントゲン撮ってる間、椅子に座って待ってたんだけど、妹は横でずっとスマホをいじっていた。

「ずっとスマホいじってるやん。心配ちゃうの?」
「んー………心配」

スマホから目も離さず、ずっとスマホをいじる妹。

自分が運命を感じて衝動買いしたちんたろうが大変なのに、おまえ愛情とか危機感とかないのかよ…


マイクロチップの時にしても、その他色々と「ちんたろうが心配じゃないのか?」と突っ込んだ事が多々ある。

しかし今日は流石にキレそうになった。
頭をゴン!と殴ったろかと思った。

昨夜同窓会で飲んだから、しんどかったのかもしれん。
スマホをいじるなとは言わん。

でもちんたろうが診察してもらってる間くらいはやめとけよ!
もっと心配してやれよ!!

最近の妹の態度には、時々イラッとする。


尿検査も、カテーテル通して注射器でチューッと吸ってました。

こ、こんなものがちんたろうに入るのか…?
と思ったけど、割とすんなり。

先生が「前足持っててあげて下さい」と言うので、前足持ってなでなでしてました。
妹もこの時は流石にスマホいじってなかったけど。


検査の結果は、結石でした。

あまりのショックに呆然としてしまった…
ちんたろうに結石…

私が食べさせた何かが悪かったんだろうか。
痛いだろうし、可哀想だし、もうどうしようかと思った。


結石は丸い形のと、金平糖型のがあるようです。
ちんたろうのは金平糖型。

丸いのは原因が色々あるみたいですが、金平糖のは食べ物が原因でなるらしい。
シュウ酸とかストルバイトとかの単語が。
家に帰ってから検索しまくった。


フードもアボダームやナチュラルフィットみたいな、ちょっといいやつあげてたんです。

最初はサイエンスダイエットだったんだけど、脂ギッシュになるし臭いし体臭キツくなるし、うん○も臭いし、フード自体の臭いも何かちょっと…

それで切り替えたら、脂ギッシュも治って毛もサラサラになった。
体臭もマシになったし。

結石は小さかったので食事療法で溶かして行きましょうって事になりました。

なのでフードを変えることになり、先生が「u/dのやつ」と助手の人に言ってるのが聞こえた。
しかしそのフードが、どうもサイエンスダイエットくさい…

ううう…
サイエンスダイエットは嫌なんだけど、しかしちんたろうのためなら仕方ないのか…


ネットで見たら他のメーカーでもu/dのフードあった気がするんだけど、袋が似てる。

チラッとしか見えなかったけど、どっちなんだ。
妹の頭でよく見えなかったんだ。

フードは病院で取り寄せて、後日妹が取りに行く事になりました。
それまでは今までのフードにお薬混ぜて食べる事に。

それにしてもこのu/dフード、かなりいいお値段なんだぜ…


ちんたろうの好物の、りんご、キャベツ、レタス、大根、トマト、人参は大丈夫らしい。

じゃあ何が原因なんだろう…
と、父と話してました。

そしたら時々豆腐をあげていたのを思い出した。
半年に2回くらい、小魚もあげた。

ネットで見たら豆腐はあまり良くないっぽいんですかね。
もうあげるのやめよう…


寝不足だったのと結石のショックで、帰ってからガクッとしてたらそのまま寝てしまった…

私は本当に、ちんたろうの事になるとダメだ。
今日はベコベコに凹んだ。

ちんたろう育ててるのは私みたいなもんだし、私のせいかもしれない。
ちんたろう、すまんかった…


ちんたろうは食欲もあるし、元気です。
今朝も病院行く前は、父にもらった靴下とタコで遊んでました。

ファイル 402-1.jpg

しかし、元気に見えても結石あったんだなー…
金平糖を持ってたんだなあ…


そういや最近、お股の間をペロペロ舐める事が多かった気がする。
「こらっ!」と言ってやめさせてたけど、あれは痛かったのかなあ…

もっと言えば、去年何度か尿がちょっとピンクっぽい時があった。
でも1日だけとか、数ヶ月後にまた1日とかで、すぐ治まったから何ともないんだと思ってた。

あの時点で連れて行っておけば、もっと小さくてマシだったのかなあ。
病院でマッサージして尿と一緒に出したってのも見たんだけど、そんな感じで行けたんだろうか。

動物って喋れないから、ちゃんと気付いてあげなきゃダメだというのを痛感しました。

元気そうに見えるけど痛かったはずだし。
可哀想に。


治療にどれくらいかかるのかわからないけど、手術じゃなくて、溶かして出せるレベルというだけでも良かった。

今回病院行かずに放っておいたら慢性化したり、結石が大きくなって手術になる事もあったそうです。
他の場所にも結石出来たり、腎臓にも出来たり。

考えただけでも恐ろしい…
病院行って良かった。

とにかく打倒結石だ!
結石溶けるまで、ちんたろうと頑張る!!


弟の腎臓は、やっぱりラーメンのスープを毎日飲んでたのが原因ぽい。

晩ご飯は野菜中心で、野菜不足って事ではないんだけど、弟が食べても食べても太らないのは変だなあとは思ってた。
痩せの大食いってやつかと思ってたけど、病的な何かだったんだろうか。

私が昼ご飯や朝ご飯作るにしても絶対に野菜は入れるし、父が作るにしても野菜は入れている。
入ってないのは弟が作るラーメンだけ。

ラーメンに野菜入れろってのもバランス的な問題で言ってたんだけど、野菜入れたところでスープ毎日飲んでちゃ意味ないか。

野菜云々の問題じゃなくて、ラーメン没収する勢いじゃないと意味ないのかなあ。
たまーに食べるくらいならええんじゃろか…
まあ、私が食うなと言っても奴は食べるだろうけど。


父も弟も、私が改善しようと何か言っても聞かないんだよな。
だったらもう、好きにすればいいわー。

私もガミガミ言われたら逆に言う事聞かないしな。
言わない方がマシか。
今はちんたろうの方が心配だ。

でもこないだ弟の真似して野菜入れずに卵だけのサッポロ一番醤油ラーメン食べたら、めちゃくちゃ美味しかった。

毎日食べようとは思わんけど、サッポロ一番はウマいよなあ…
弟が食べてるのはよく知らないラーメンが多いけど。

正直私もラーメン断ちしろって言われたら、なるべく食べないようには頑張るけど、完全には無理だなあ。
ラーメン美味しいもん…


話変わって、今日はオリオン座流星群でしたね。

ピークの22時にベランダ出て空見てたけど、見えないし寒かったんで一旦中に戻りました。
それからちょいちょい外出てみたけど、やっぱり流れ星は見えなかった。

ツイッター見てたら0時が狙い目っての見たんで、じゃあ先にお風呂入ってまた見るか〜。
と、風呂上がりに半纏&眼鏡装備でまたベランダに出た。


眼鏡掛けたらさっきと全然違う。
星がめちゃくちゃよく見える!

星砂みたいに小粒なのが密集してる部分が所々にあって、その小粒がキラキラしてるのまでくっきり見えた。

眼鏡、まじぱねえっす!!

こんなことなら22時の時点で眼鏡掛けときゃ良かった。
悔やまれるわー。


しかしそれ以前に、どれがオリオン座かわからない事に気付いた…(おぃ

ツイッター見たら、オリオン座がどれだかわからないって人が結構いた。
私だけじゃなかったか。

目の前に、縦に3つ並んだ星があったんです。
上を見ると一際明るく光る大きい星と、それを挟むように横に並ぶ星。

これは何かある。

と思って、一旦中に入ってオリオン座をググった。
そうか、そうなっていたのか!!(おせーよ)


外出たらオリオン座がやっとわかって、こんなに綺麗に見えるなんて感動!!
流れるまでずっと見とく!!!
オリオン座ってデカいんだなー!!

と思ったんだけど、30分くらい粘ったら首が痛くて痛くて…

何か、一瞬キラッと光って消える星を何個か見た気がするんだけど、流れたかどうかはわからないんだ…

「流れる」ってより「消えた」ように見えたから…


なので、結局見れたのか見れなかったのかよくわかんないけど、諦めて寝る事にしました。

ツイッター見てたら見れなかった人や諦めた人の多い事。
私だけじゃなかったか。

来月も獅子座流星群とか見れるみたいだし、次頑張ろう。
星は毎日でも見れるしなあ。

こんなんも見てました。
http://weathernews.jp/orion/?2#/


しかしネットがある時代で良かった。
ツイッター見てるだけで、色んな人と同じ場所で星を見てる気分になれて、ちょっと楽しかった。

Permalink [Comment:2]

タグ:ちんたろう 尿道結石 オリオン座流星群

アイコンラーメン食べ過ぎると腎臓が

10月19日(Fri)*2012 | わんこ::ちんたろう

平愛梨のために20世紀少年を見ようと思ったけど、原作知らないうえに、あんまり興味ないので結局所さん見てたかんとくです、こんばんは!

平愛梨、可愛いわ〜!
顔がめっちゃ好みなんですが、性格もかなり天然ボケで見てると面白い!
好きだっ!!


ちんたろうは、ひなたぼっこが大好きです。

朝洗濯物を干してると、顔だけ出して外を見てます。
天気のいい日は、日の当たる場所で転がってます。

ファイル 401-1.jpg ファイル 401-2.jpg

家の中から外を眺めるのは好きなのに、外に連れて行くとガクブルするのは何故か…

ショルダーバッグになってるキャリーに入れてると、顔だけ出して外眺めながらブルブルしてます。
歩かせようとすると嫌がります。

外が嫌いなのかな?
と思ったけど、安全な所から外を眺めるのは好きという…


私は夜以外、リビングでテレビ見ながらご飯食べる事が多いです。

先にご飯をテーブルに運んでおいて、飲み物持って戻って来ると、毎回ちんたろうがこうやってスタンバッてます。

ファイル 401-3.jpg

アホだ!
アホ過ぎる!!

アホ過ぎて可愛い…!!!(*´e`*)

私が見てないと思ってテーブルをカリカリしながら食べ物取ろうとしてるんですが、諦めてこのポーズ。


ちょっと気になるのが、ここ最近、よく舌をしまい忘れてます。
老化現象なんだろうか…

舌出てるのは可愛いしリラックスしてるんだと思うんだけど、頻繁に出しっ放しだとちょっと心配(´・ω・`)

寝る時は豪快に舌を出してます。

ファイル 401-4.jpg

写メったら起きてしまった…

ファイル 401-5.jpg

コレと並べると兄弟のようだ。
かわゆすなあ(*´∀`)

ちんたろうは一番の癒しだなーと、つくづく思いました。


そらそうと、弟が体調悪いらしい。

昨日か一昨日くらいから風邪みたいな症状で、今日は帰りに病院行って来たそうです。
そしたら尿検査で引っ掛かって、明らかに腎臓に異常があるとか…

うおおおい、マジかよ?!!!。・゚・(ノД`)・゚・。


風邪だと思ってたから、
「今日の晩ご飯は生姜たっぷり&緑黄色野菜で風邪引きメニューにしたよ!(`・ω・´)キリッ」
と弟に言ったら、
「風邪とちゃう。病気やねん。俺、死ぬかもしれへん…」
と言われたわけです。

「何?!病気って何よ?!!」
と、びっくりして聞いたら腎臓がどうこうとか。

まあ、半分ネタにしてたから死ぬってのは冗談だろうけど、もう一個持病あるから心配だなあ…


しかし私はピンと来た。

原因は絶対に、毎日食べてるインスタントラーメンだ!!
間違いないと言っても過言ではないっ!!!

と突っ込んだら、病院でも言われたのかやっぱそれっぽい。

毎日三食ラーメン食べてたラーメン王は、肝硬変で亡くなったんだぜ。
ラーメンばっかじゃ腎臓も肝臓もヤバいに決まってるわー。


我が家は晩ご飯は私が作るけど、それ以外は各自自分で勝手に作ってねって方針です。

私は朝とか食欲ないから食べなくてもいいし、納豆玉かけご飯食べたらもうお腹いっぱい。
ふりかけご飯だけでもいい。

父も玉かけ納豆ご飯に、後は適当に何か色々。

だからご飯多めに炊いてるんだけど、弟がご飯食べると思ってたら食べてないんですよ。
納豆も卵も常備してるのにっ。


何食べてるかって、毎朝ラーメンとかカップ麺とかUFOとか(略

「そんなんばっかじゃ絶対身体壊すよ」と前々から、いや数年前から言ってるんだけど、ラーメン好きなのかラーメンばっか食べてるんです。

納豆食えって言っても「おかずないし…」と。
いや、納豆はおかずのうちに入らんのか…?

だったらせめてラーメンに野菜入れろって言ってたんだけど、卵しか入れてないし。
晩ご飯のおかずが残った時は「明日食べて行きな」って置いておくんだけど、時々だからなあ。

もう知らん、勝手にせいと思ってたら、今回のこれ…(´A`)


なので、とりあえずラーメンは暫く控えるように言ったんだけど、結構買い込んでるっぽいんだなあ…

まあね、気持ちはわからんでもない。
私もラーメン大好きだし、サッポロ一番は史上最強だからね!!

それでも毎日は食べないし、野菜は絶対入れるけど。
カップ麺は、たまーに食べると美味し過ぎてスープを飲み干しそうになるぜ…

てか、うちの家はみんなラーメン好きなんだよな。
父は中華三昧が最強らしいです。

朝のおかずがないって事なら、晩ご飯多めに作って弟の朝ご飯用に取っておくか。
忘れそうだけど…


てかうちの家、料理出来るのが私だけってどうなんだよ。
父は年に数えるくらいと、自分のためのラーメンは作るんだよね。
弟もラーメンは作れる。

しかし、まともな料理が出来ないってのはちょっと困るんじゃないか。
私に何かあったらどうするんだ。
何か簡単なものでもいいから、2人ともおかずを作れるようになっておかないと。

って話もするんだけど、「無理」で片付けられるんだよな。
知らんわ、もー。


時々ふと、3ヶ月くらい姿を消してやろうかっ思う事がある。
しかし行く所もないので実行出来ずですけどねー。

Permalink [Comment:2]

タグ:ちんたろう ラーメン

アイコンインテのペット博に行って来た

10月08日(Mon)*2012 | わんこ::お出掛け

インテックス大阪でやってたペット博に行って来ました!

●私の目的
→ちんたろうにマイクロチップを入れる
→スリングを買う
→動物見ながらうっとりする

●妹&Kさんの目的
→コーギーの子犬を見る
→ビビっと来たコーギーがいたら連れて帰る
→犬を見る

って感じで、ちんたろう連れてKさんの運転する車に乗って行きました。


いつもは助手席に座る妹が、珍しく後ろの席に座って来た。

ちんたろうがいるからかな?
と思ったら、ちんたろうとちょっと遊んで、そのまま寝てた…(´A`)

三連休の真ん中に幼稚園の運動会があったらしく、毎日忙しくてやっと気が抜けたらしいです。
幼稚園の先生って体力勝負だよな。


島根に行った時に妹の話題になったんだけど、叔母は幼稚園の先生って完全にインドアな仕事だと思ってたらしい。

部屋に籠ってピアノ弾いたり歌ったりお遊戯したり…

全然違うから!
日焼けで真っ黒になるし、力仕事と運動で筋肉付きまくってるから!!

と言ったら「えー?そうなのぉ?」ってのが叔母の反応なんだけど、どうやら半信半疑のうようだ…

私も今年はかなり日焼けしたと思ったんだけど、妹と比べたら向こうの方が3倍くらい黒かった。
日焼け止め塗っても無駄らしい。


1時間ちょいくらいでインテックス近くに到着。

しかし駐車場がわからない。
周辺うろうろしてたらやっと駐車場に辿り着いたけど、もうちょいわかりやすくならんのかい…(´・ω・`)

駐車場からの眺めが爽やかだったので写メった。

ファイル 397-1.jpg

肌寒いかと思って七分丈着て来たけど、暑い!
今日は何て暑いんだ!!

妹なんかモフモフのアウター着てたけど、明らかに着過ぎだった。
半袖Tシャツ着てたKさんだけが正解の服装。


相変わらずちんたろうは外に出るとガクブルで、歩かせても足にまとわりついて来ます。
注意して歩いてても、うっかり蹴ってしまう…

なので、何となくKさんにちんたろうのリードを託しました(おぃ

サクラが死んでから犬の散歩してなかったKさんは、「久しぶりやー」と言いながらリード持ってちんたろうと歩いてました。

もう二度と犬は飼わないと言ってたKさんですが、今は犬全般が可愛くて仕方ないそうです。

コーギーの子犬が欲しいそうで、妹とペットショップ巡りしたり里親募集中のコをチェックしたりしてるんですが、コーギーって中々いないらしい。

まあね、そのうち運命のコーギーが現れるさ!


会場に行くと、人もわんこもいっぱい。

ファイル 397-2.jpg

同じインテックスでコミケがあるみたいで、明らかにコミケ行きな雰囲気の方々もたくさんいました。

コスプレするのかなー。
あー混ざりてぇ…(ボソ


即効でマイクロチップのコーナーへ行こうと思ったんですが、妹が「子犬どこやろ?」と言うので、そうそう、コーギー探さなきゃ!と思って子犬販売のコーナーへ向かいました。

しかしお目当てのコーギーがいない。
全くいない。

ほとんどがチワワとダックスでした。
あとはシーズー、柴犬、プードルくらい。


ちんたろうもペット博で妹と出会ったからなあ…

その時もチワワはいっぱいいたけど、一匹だけ隅っこで鼻水とヨダレ垂らしながらブルブルしてたちんたろうに目が行ったらしい。

抱っこしたら稲妻に撃たれたかのごとく運命を感じたそうで、誕生日や注射の日が私やばーちゃんの誕生日と一緒だったという偶然もあって、現金おろしにATMにダッシュしたそうです。

その話聞くたびに、運命ってあるんだなーと感動したのを思い出した。


お目当てのコーギーがいなかったので、Kさんはガックリしてました。
他の子犬や介助犬見て楽しんでたけど、やっぱりコーギーいなかったのは残念だったみたいです。

妹は「コーギーいないなら、もう用ないわ。どうする?」と言いながら、屋台見つけて「お腹減ったから何か食べる?」と。

焼きそば、唐揚げ、お好み焼きをモリモリ食べながら「もー!食ってばっかで何しに来たんやろ」と自分に突っ込みを入れていた。

そしてKさんが食べてたホルモン焼きもつまんでました。
私も1個貰ったけどウマかった。

妹は食べたいの買うだけ買って「お腹いっぱい。あとあげる」と、全部私と半分こで食べた感じ。

ちなみに唐揚げは大分県、お好み焼きは広島県、焼きそばはどこだったか忘れたけど、各地の味を出してるっぽかった。
屋台に「○○県名物」と書いてたし。

一通り食べた感想は、大分の唐揚げが一番美味しかった!
唐揚げが好きだからってのもあるけど。


犬の他にも、羊や亀も来てました。

ファイル 397-3.jpg ファイル 397-4.jpg

亀がデカい!
亀仙人の海亀みたいだった。

あとは猫カフェ、ザリガニ釣りなんかもありました。


一通り見たので、そろそろマイクロチップを…
と思ってたら、トリミングコーナーが。

コスモ動物総合学園のトリマーを目指す生徒さん達が、500円で2カ所トリミングしてくれるコーナーでした。

普通にトリミング行くと爪切り500円、バリカン500円、部分カット500円みたいな感じなんだけど、2カ所で500円なのはお得だ!


ってことで、丁度ちんたろうの爪が伸びてたので、爪切り&足裏バリカンをお願いしました。

ファイル 397-5.png

上)何とも言えない無表情が笑える
下)ハアハアし始めた


トリマーのお姉さん達はとても優しくて、一人はちんたろうがリラックスするように首〜頬辺りをモミモミしてくれてました。

トリミングしてくれたお姉さんもニコニコしてて、しかも早い!
流石トリマーさんだ!

私がちんたろうの爪切ろうとすると、1〜2本切るのが限界。
なのにお姉さんはスムーズに爪を切って行き、足裏のバリカンも一瞬だった。


うちにはバリカンないから、ちんたろうの足裏の毛はハサミで切ってるんです。
本当はバリカンでやった方がいいらしいんだけど。

ハサミだと時間かかるし、ちんたろうが暴れ出すと私が引っ掻き傷まみれになる。
そして中途半端にしか切れないという…

うーむ。
やっぱりバリカン欲しい。
やっすいのでいいから買おうかなあ。

足裏も肛門周りも、バリカンがあれば捗るはずだわー。


動画を載せてみるテスト。
ガヤガヤしてるのは仕方ない…(´ω`)

ちんたろうの後ろの台にも、トリミングしてもらってるチワワがいたんです。

そのコがねえ、小さい!
ちんたろうの4分の1の大きさだった!!

ペット博ではチワワとダックスが多かったんだけど、どのチワワを見てもちんたろうより小さいんですよ。

ちんたろうはどんだけデカいんだよ…
と思ってたら、胴がダックスと同じくらいの長さだった。
ダックスサイズかー。

まあでも、デカチワワの方が安全だよね。
小さ過ぎて踏んでしまう事もないしっ!


その後マイクロチップのコーナーへ行ったんですが、無料なだけに混んでいた。

整理券貰ったら14時からと書いてあったんですが、妹とKさんは午後から約束があるとかで、「遅いからダメ」と却下された。

いや…
しかし、あのなあ…

妹よ!
ちんたろうはお前の子供みたいなもんだろう!!
マイクロチップのために14時まで待ってもいいんじゃないの?!!
ダメって何やねん、ダメって!!!

その時の時間は12時前。
コーギーいなくて見るとこないし、時間潰すのも大変かもしれないけどさあ。

しかしブチキレては空気が悪くなるので、ちょっと頭冷やそうとちんたろう連れてぶらぶらしに行きました。
妹は帰る気満々モードだったけど。


2番目の目的、スリングを探してみた。

いつもは布製のショルダーキャリーなんですが、長さを調整出来ないんですよ。
身長高い人は大丈夫なんだろうけど、身長の低い私にはちょっと長い。

ちんたろうをキャリーに入れると、太腿の位置に来てしまうんです。
だから歩いてると、ちんたろうをボコボコ蹴ってしまうんだな…


スリングは抱っこキャリーって感じで、お腹の辺りでわんこを抱けるんです。
会場でもスリング使ってる人いたけど、楽そうだった。

長さ調節出来るやつあったらいいなーと思ってお店回ってたんだけど、案外高い。
一番安いので3500円。
柄も微妙。

うーむ…

ネットでもチェックしてるんだけど、これなら無地の2000円以内で買えるやつが無難なのかなーと思いました。

どうせ買うなら可愛いのが良いと思ってたんだけど、安くてシンプルなのがいいのかな(´A`)


そんな訳でペット博は、屋台で食べてトリミングして終りました。

一体何しに来たんだろうって感じです。
コーギーもいなかったし、スリングもいいのなかったし、マイクロチップが…

マイクロチップが、やっぱり悔しい!!

朝一で行ったのになあ…
真っ先に、マイクロチップのコーナーへ行けば良かったorz


Kさんが「また来年来ましょう^^」と言ってくれたのに、妹が「来れたらね」と釘を刺して来たのが何かイラッと来た。

まあね、インテックス遠いし、電車でちんたろう連れて来るのは遠過ぎて無理だから、Kさんと妹に連れて来てもらってるようなもんだし、あんまり文句言えないけど。

妹はもうちょっとちんたろうの心配してもいいんじゃないかなあって思うんだよ。
私が甘やかし過ぎてるのかもしれないけど。


帰りの車でコーギーの話をしてたんだけど、せっかくなので前から気になってたペットショップへ寄ってみました。

空港ドッグセンターってとこ。
http://www.kdc2000.co.jp/index.html

地元のペットショップ探してるとよく名前見かけるなーと思ってたんだけど、妹とKさんは車でちょいちょい側を通りかかってたらしい。

中に入ると、案外小さかった。
可愛い子犬や子猫がいたけど、やっぱりチワワとダックスばっかなんだなあ…

と思ったら一匹だけコーギー(♂)が!
しかも可愛い…!!

妹とKさんも「可愛い〜」と見てたんですが、女の子が欲しかったそうで購入には至らず。


ちなみに次コーギーを飼ったら、前がサクラだったので「モモ」か「ウメ」にするそうです。
妹が勝手に言ってるだけですが。

モモとウメだったらウメがいいなー!
モモって可愛いけど結構多そうな名前だし。

ウメは渋くて可愛いと思う(*´∀`)


そんな訳で、結局何しに行ってんって感じでしたが、いっぱいわんこ見れて癒されたと言えば癒されました。

犬はかわええのう。
特に子犬の可愛さは萌え過ぎて罪…!!(*´A`*)ウハァ

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう 動画 ペット博 インテックス マイクロチップ

アイコンマイクロチップどうしよう

09月12日(Wed)*2012 | わんこ::ちんたろう

モンハンで氷属性の最強ガンランス作りたいのに、素材になるモンスターがどうしても倒せずぶち切れて投げたかんとくです、こんばんは!

ダメだ、何度挑んでも負け過ぎて本気でぶち切れた。
胃の中でメラメラ煮えたぎるこの感じは何だろうw

暫くモンハンするの嫌になるくらいぶち切れたヨ…(´A`)


10月の3連休にインテックスでペット博があります。
http://www.pethaku.com/osaka/

妹とKさんが行くらしく、私も誘われたんだけど、どうしようかなあ。
予定は今んとこ何もない。


サクラが生きてる時に、ちんたろうも連れて遊びに行ったんだけど、ちんたろうが他の犬にビビるから抱っこしっぱなしだったんです。

つか、床にはうん○とか普通に落ちてて汚かったし、歩かせるの何か嫌だったんだけどね(´・ω・`)

小型犬は抱っこしてる人が多かった。
サクラは時々Kさんに抱えられてたけど、普通に歩いてたかな…

その時、既にちんたろうの体重は5kg。

何時間も抱いてると私の腕もしんどくなって、妹に代わってもらったりしたけど結局私がずっと抱いてました。

次の日は筋肉痛で、手首痛いなーと思ってたら内側の骨辺りが腫れて来て、手首痛過ぎて病院行ったら持病の腱鞘炎が再発したっちゅー…

いや、ちんたろうは何も悪くないけどね!

むしろ立派に成長したって事で喜ばしいんだ。
しかし長時間抱いてるのは流石に重い…;


てことがあったので、今年どうしようかなあと思ってるんです。

ちんたろうなしで行ってもいいけど、ちんたろういた方が会話弾むし、ちんたろうと一緒にいた方が私も楽しいw

ちなみにちんたろうは、このペット博で妹と巡り会ったのです。
妹が2007年のペット博に行ってなかったら、ちんたろうとは出会ってなかったんだなあ…

しみじみした。


HP見たら楽しそう。
交通手段もKさんの車で行くらしいし、行こうかな。

と思ってたら、イベント案内のページに「マイクロチップ無償装着会」の文字が…
http://www.pethaku.com/osaka/event.php

しかも豆助!
豆助コーナーまである!!

豆助グッズ売ってるのか?!
うおおおお豆助ええええええーーーー!!!!


話戻してマイクロチップなんですが、最近はペットショップで売られてるコにも入ってるらしい。

去年の震災からもマイクロチップ付ける人増えたみたいで、ちんたろうにも付けた方がいいかなーと思ってたんです。

だけど、小さいつっても体の中に埋め込むわけだろー。
痛そうだなあ…

違和感とかないのかなあ。
後遺症とか何か色々…

うーん…


めちゃくちゃ悩んだんだけど、私としてはマイクロチップ入れた方がいいかなあと思ってます。
万が一の事もあるし。

そんな時にこれ見つけたんで、是非お願いしたい!

でも「無償」なだけあって、何かあったらトラブルになったりせんかなーとか心配。
無償だから手抜きされたしりしないだろうか…(疑い過ぎか)

とりあえず妹と相談しよう。
もしアレなら病院行って普通に入れてもらってもいいし。


しかしネコカフェあるのに犬カフェないのか。
犬カフェあったら行くのになー。

ワンちゃん大運動会は、前行った時に見たけど面白かった。
飼い主さんのために頑張るわんこ達に萌えた(*´w`)

Permalink [Comment:0]

タグ:ちんたろう ペット博 マイクロチップ

アイコンお盆のおもひで

08月22日(Wed)*2012 | わんこ::ちんたろう

お盆に妹が泊まりに来てたんですが、夏のボーナスでドコモのタブレット買ったらしい。

ファイル 371-1.jpg

キモい爪の色の手は妹です。
「じゃまっ!」て言ったのに「入った?入った?!」と嬉しそうに割り込んで来た…(´A`)

吉田山田の山ちゃんをイメージしたキャンディとなんとかって曲のタイトルをつけてたけど、反対の手は紫とピンクの爪で「病気」ってタイトルでした。

なんやねんそれ(´A`)

ちなみに吉田山田。
http://yoshidayamada.com/index02.html

山ちゃんが好き過ぎてライブに行きまくってるそうです。
山ちゃんと結婚する夢まで見たらしい。
重症です。


タブレットはヨドバシで何となく携帯コーナー見てたら店員さんに勧められて、話しを聞くと今なら一万円引きと言われ、悩んで値切ったら更に安くなったので買ったらしい。

妹はしょっちゅう値切るんだけど、成功率が90%くらい。
大阪のおばちゃんコースをまっしぐらで大変よろしいw

私も値切った事あるけどサラっと流された…(´・ω・`)
もっとオラオラ系で行かんとダメなのか。

妹は完全なるアナログ人間なんですが、スマホとタブレットで一歩前進しました。

いつもいつも、何百枚もある年賀状や暑中見舞いを手作りしてて、見てる方は目眩でぶっ倒れそうになる量なんだけど、タブレットあったらプリンタに繋いでパソコンで葉書作れるね!

と言ったら「無理。わからん。やってもらう」と返って来た。
便利なのに研究しろよ…!

でもネットサーフィン出来るレベルまで行ったみたいなんで、これからっスね。


パソコンは全然ダメだけどスマホの扱いは慣れてます。
アプリでうん●を育ててます。

ファイル 371-2.jpg

誰がこんなしょーもないもん作ってん…

と思ったけど、妹が「ご飯あげといて」とスマホを渡して来て、牛乳とか魚を食べさせてみた。

ハエが多いほど良いらしい。
今はラベンダーの香り。

指で画面グリグリすると、うん●が伸びたり巻いたりして喜ぶんです。
めちゃくちゃにいじって遊んでたけど、ルンルンするうん●がだんだん可愛く思えてしまった…!

妹はペットのように毎日お世話をしてるんですが、

「あっご飯あげなきゃ。あげたい?」
「うん」
「牛乳あげ過ぎたらあかんで。ふやけるから」
「え、あげ過ぎた」
「あーもう!ふやけてるやん!貸してっ」

て感じで、私も時々育ててます。
愛着わいて困った。

ちなみに名前は、一緒に住んでるKさんの呼び名です。
何故Kさんの名前をつけたのだ…


妹は夏休みだったんですが、その間にもやらんといかん仕事があるらしく、毎度の事ながら大量の画用紙を持って来た。

リビングは画用紙や書類の山でカオス状態だったけど、妹の作業が早い早い。
あっと言う間に胸キュンなモノが。

ファイル 371-3.jpg

ちんたろうが私の部屋の襖破ったんだけど、そこに貼るから1個欲しい…(*´A`*)


そんな妹は来年幼稚園教諭の一種免許の試験を受けるそうです。
来年は神戸の学校に通わなきゃいけないので、夏休みはなくなるらしい。

園長先生になるとか大学の先生になるとか、妹の目標は常に高い。
凄いなあと毎回感心します。
究極のダメ人間な私とは大違いだ。

私なんかが姉でいいのだろうか。
私は妹にどう思われてるのかなあ…

と、時々考えてしまう。
頑張って欲しいし応援もしてるのに、無性に焦ったり寂しくなったり、よくわからん気持ちになるんだなあ…

まあ、凄い人になったら家政婦として雇ってもらおうなんて企んでるんだけどね(´・ω・`)


お盆の夜といえば、ご飯食べたら食卓でテレビ見ながら、妹とちんたろうといちゃいちゃしてました。
妹がちんたろうを写メったらナイスな瞬間が撮れた(笑

ファイル 371-4.jpg

なんという変顔…!
怪獣のようだ!

そして再びエスニック。

ファイル 371-5.jpg

うーむ、似合う。
ターコイズもオレンジもゴールドも似合うではないか!

ちなみに耳につけてるのは、挟むタイプのイヤリングです。
買ったやつを改造したけど、私には似合わんかった。
妹とちんたろうにはよく似合うのに、何故だ。

ちんたろうがブンブン首振ったらどっかに飛んでったけどね…

Permalink [Comment:2]

タグ:お盆 ちんたろう タブレット

アイコンゆかさんとデート【わんこ編】

08月17日(Fri)*2012 | わんこ::ドッグカフェ

妹が帰ってしまって寂しいかんとくです、こんばんは!


そんな訳でお盆前から怒濤の日々だったんですが、前の日記にも書いたように11日は秋田から大阪に来てたゆかさんとデートして来ました!(笑

ゆかさんといえば、お絵描き企画のEW繋がり&葉っぱ隊&お洒落とアクセサリーのお友達(*´∀`)
ノリが完全に大阪人で、喋り出すと会話が止まらなくなるというアレです。

今回着てた赤と青のボーダーの服もめっちゃ可愛くて、腰にロープみたいな紐が付いてたんだけど、これがまたお洒落なんだ〜。

いつか絶対ゆかさんに全身コーディネートしてもらうんだ!
バーゲンの時期を狙って!(笑


叔父が突然我が家に泊まることになり、土曜日は叔父を送り出してから準備してマッハで飛ばして11時の待ち合わせの京橋へ向かったんだけど、やっぱり遅れてしまったのです。

ゆかさんと遊ぶ時は10分も惜しいんだよおおおおッ!!(涙

京橋駅から出てすぐの建物がIMPかと思ったらそれは別の建物で、IMPは結構遠かった。

集合場所はIMPにある、犬といちゃいちゃ出来るお店だったんですが、「あれが犬のお店だ!」と思って目指した看板はミスドの看板でした。
目が悪いと困る…

でも着いた場所は一応IMPだったんで、中に入ってうろうろしてたら見覚えのある人が歩いていた。

ゆ か さ ん だ !!

声を掛けたらやっぱりゆかさんでした。
髪の毛茶色のイメージだったけど、今回は黒髪だった。
黒もええのう(*´∀`)


行ったのはココ。

■ペットショップ&ふれあいスペース「犬々房 DOG MIND」
http://www.kenkenbo.com/

ここねー、ずっっっっっと行きたかったんですよ!!
一度お店の前まで来た事があったんだけど、入らずに帰ったんです。

そしたら友人が最近ここへ行ったらしく、写メをアップしてて、わんこがまた可愛くて更に行きたくなったという…

そんで、大阪来るっていうゆかさんに「一緒に行きたい」と提案したら、おっけーが出たので一緒に行って来ました。
むふv


ドッグカフェみたいなとこかと思ったら、入り口で500円払ってロッカーに荷物預けたらそのまま犬と好きなだけ遊べるお店でした。

何か飲みたいと思ったけどメニューとかもなくて、入り口の自動販売機に100円入れて普通にジュース買って飲む、みたいな感じでした。

でっかい木製の椅子とテーブルが並んでるんだけど、アジアンテイストでお洒落だった。
こういうの好きだ!

椅子に座って一息ついて、お店のわんこを鑑賞。
可愛いコばっかで鼻血出そうw

しかし何故か、み ん な 寝 て い る !!

いや、もう、まじでみんな寝てるんですよ。
モップかと思ったらわんこだったとか、あんな隅っこに固まって寝てるとか、起きてくれよーみたいな…(´;ω;`)

そんな時に、向こうの椅子の下に何かがいるのが見えた。

ファイル 368-1.jpg

遠くから見たら顔の横にピンクのボールかおもちゃがあるように見えたんだけど、舌でした。

なんという、長くて大きな舌…!!
てか、キミは舌が痛くないのか?!(噛んでるように見えたから)

このコは私とゆかさんが写メろうと、椅子にカップルが座ろうと、ずっとこの体勢で寝てました。
お店に入ってから出るまでずっと。
椅子に座ってたカップルなんか、このコの存在にすら気付いていないという。

なんという爆睡っぷり…(´A`;)


そんなこと言いながらくつろいでると、このコがこっちへ歩いて来ました。

ファイル 368-2.jpg

ミニチュア・ブルテリアの天々さん。

ファイル 368-3.jpg

どっちもついてる気がして(おぃ)オスかメスかわからんかったんですが、HPのスタッフ犬紹介見たらメスでした。

模様が牛っぽくて性別わからんかったから、勝手に「牛くん」って呼んでいた…
すまんかった!

わんこはいっぱいいたんだけど、一番最初にこっちに来てくれたのと、行動が面白過ぎて個人的に思いっ切りツボってしまった…!!

なんかね、ゆっくりこっちに歩いて来て、私とゆかさんが座ってる間に前足乗せて立ったんですよ。

その体勢から「椅子に飛び乗るのかな?」と思って見守ってたんだけど、その体勢でずーーーっと停止してるんですよ。

こ、これは、どうしろと…?!

もしかして自分で椅子に乗れないから「乗せて」って言ってるのかな?
と思って、抱き上げて乗せてみた。

と言うか、抱き上げたら自分で椅子に乗ったw

そうかそうか、乗せて欲しかったのか〜!
って感じで、キュンとしました。

何が面白いかって、椅子から降りたら店の中をうろうろしてるんだけど、突然動かなくなるんです。

その場に突然停止して、ぼーーってしてると思ったら数分後に動き出す。
停止してる間は「どうした?!」ってくらいの停止っぷり。

ゴロンと転がってお腹見せて「撫でて〜」ってポーズしたり、胸キュンさせるツボがよくわかってらっしゃる(笑

撫でててわかったんだけど、皮膚病なのかな?
痛々しい…(´;ω;`)


時間が経つと寝てたわんこ達も起きて来て、お店うろうろしたり椅子に飛び乗って来てくれたりで、やっと賑やかになりました。

このシーズーのコ、可愛かった〜!

ファイル 368-4.jpg

尻尾をオレンジに染めてるんですよ!
お洒落だー!

シーズーといえば、るびさん宅のメルちゃんを日記で見て可愛いなあと思ってたんだけど、本物のシーズーを抱っこしたのは初めてでした。
触れながらしっかり見たのも初めてかも。

撫でてたら毛がスベスベのモフモフで気持ちよかったです。
電車の椅子みたいな手触りのちんたろうとは違った感じ。

このコはアイドルでプリンセスなオーラを放ってました。
しかもツンデレっぽい(笑

触れようとするとプイっとどこかへ行っちゃうんだけど、他のわんこと遊んでたら椅子に乗って来てくれたり。
いやあ、可愛い。
胸キュン!


他のわんこも椅子に乗ったり膝に乗ったりしに来てくれました。
白いコ抱っこしてたら茶色いコが椅子に乗って来て、更に私の膝に乗って来たw

ファイル 368-5.jpg

あああああーーーーーッ!!
かっっっっわいいーーーーー!!!!!

なんてかわいいんだ!!!
鼻血ブーどころじゃねえッス可愛過ぎるッス!!!。・゚・(ノ▽`)・゚・。

私のぶっとい腕が入ったんで加工しましたが、一度に2匹も膝に乗せたの初めてだ〜!

ちなみに右上に写ってるのは、さっきのオレンジ尻尾のシーズーちゃんです。
なんというセクシーポーズ。
お尻がキュートすぐる…(*´A`*)

甘えられるとメロメロになってしまう私なので、腕に顎乗せられたり、腕を前足でキュッとされると、もうどうしていいのかわからんくらいウルウルしてしまった!!

横見たらゆかさんの膝にもオムツしたダックスが乗ってて、このコもまた可愛いんですよ〜!
毛並みがスベスベで気持ち良い。

そんな訳で、2人でわんこにメロメロしまくってました(笑

なんというパラダイス!
犬ってどうしてこんなに可愛いんだ!!

触ってると胸がキュンキュンするんですが、間違いなくマイナスイオンか癒しのオーラが出てますよね。
初めてちんたろうを抱っこした時もこんな気分だったわー。
今は悪ガキですけどね…(-A-)


わんこを抱いてうっとりしてた我々ですが、あまりにわんこが気持ち良く爆睡してるので動くに動けなくなってしまいました。

随分長いこと抱いてたけど、流石にお腹も減って来たし…ってことで、爆睡してたわんこをそっと起こして放しました。

わんこを放した我々は、結構犬臭かったです。
特に私が犬臭くて、ゆかさんはズボンにヨダレのあとが…

だがそれがいいw

起こしたら可哀想なくらい気持ち良さそうに寝てたけど、起きたら起きたで元気に動いてました。

フフフ、私の膝で充電してくれたのね(*´∀`)
と、妄想してみた。

そんな訳で、1時間半くらいわんこといちゃいちゃしてました。

ああーーーー超幸せだった!!!
犬の大群にダイブして押し潰されても私は間違いなく幸せだ!!!(笑


お腹減ったんで何食べようって言ってたらマクドがあったんで、腹ごしらえとモンハンするためにマクドへゴー。

本日のメインイベントその2は、ゆかさんとモンハン。
お互いEWのキャラでアバター作ってたんで、ユリさんとヴェルテでクエストやろうって話でした。

まさかこんなにモンハンにハマるとは…!!

【モンハン編へ続く】
http://www.isonly.net/~henyo_ru/cgi-bin/boyaki/diary.cgi?no=369

Permalink [Comment:0]

タグ:ゆかさん 京橋 DOG MIND

アイコンちんたろうはエスニック

08月09日(Thurs)*2012 | わんこ::トリミング

昨日、ちょーじんたんからサンキャッチャーをもらいました!
ちょっと写メではわかりにくいけど、水色の爽やかなサンキャッチャー。

ファイル 366-1.jpg

眺めてるだけで、ふつくしい。
網戸のアミアミと洗濯物が撮影の邪魔をしているぜ…

サンキャッチャー、前々から欲しかったんですよ。
楽天とかでも見てたけど、いまいちピンと来るのなくて買わず終いでした。

妹の家にもサンキャッチャーがダーっと並んでて、それが綺麗で「1本ちょーだい」と言ったら「ダメ!」って言われたのを思い出した(おぃ

吊るす場所が悪かったのか、光の反射のキラキラ見るのは失敗したけど、めげないぜ!
ってことで吊るす場所変えてみた。

でもサンキャッチャー自体が光を受けてキラキラしてるから、それだけでも綺麗なんだけどね(*´∀`)


ちんたろうでファッションショーしてみました。

ファイル 366-2.jpg ファイル 366-3.jpg

私の愛犬なだけあって、私のストールやアクセサリーもよく似合う。
やっぱり黄色みたいな明るい色が似合うなー。

ターコイズ色と羽も似合う。
流石メキシコ犬。

これからはエスニックで責めようぜ、ちんたろう!(・∀・)


そんなちんたろうを、爪切りに連れて行きました。

前に別の店で切ってもらったんだけど、ヤスリかけてくれてなかったみたいで痛いのなんの…

父に甘えようとしても「痛いーー!!」と言われて逃げられてしまうわけです。
ちんたろうは父が一番好きなのに。
カワイソス…(´;ω;`)

それ以前に、私がちんたろうを一番可愛がってるのに、ちんたろうラブ!!なのに、相手にされない私が一番可哀想でござる。

ちんたろう用に爪切りとヤスリ買って来て、妹と一緒に頑張ったんだけど、我々の力ではちんたろうの爪を切るのは不可能に近い事がわかったのであります。
超頑張って爪3本。

どこにそんな力があるんだ?!ってくらいのパワーで暴れるから、私が抱えて妹が爪を切ろうとしてもバリバリに引っ掻かれるんですよ。
その逆も然り。

ヨダレ垂らしてハアハアしながら狂ったように暴れるし、私も引っ掻き傷で真っ赤になるし、しゃーないからお店でやるかー…
みたいな。

せっかく爪切りとヤスリ買ったのになー(´・ω・`)


そんな感じで、妹と一緒にちんたろう連れて近所のトリミングサロンに行きました。
ついでに肉球周りの毛もバリカンしてもらうことに。

トリマーさんにちんたろう渡したら「待ってて下さったらすぐ終りますよ^^」って言うんで、爪を切られるちんたろうを観察しながら待つ事にしました。

ファイル 366-5.jpg

見て下さい、この顔を!
なんちゅー変な顔。

キモカワ…
いや、可愛くない(´A`)

流石トリマーさん。
サクサクと切ってるの見て感動した。

と、その時。

トリミングに来てたコーギーがいたんです。
妹がそのコ見て「サクラみたい〜」と言ったら、「あ、お知り合いですか?サクラちゃんですよ^^」と…

サ ク ラ だ と … ??!!!!!

サクラってのはKさんが元々飼ってて、妹と一緒に住むようになってから2人で可愛がってたコーギーの女の子です。
今年の春に死んじゃって、めちゃくちゃショックだったという…

目の前にいるのは飼ってたサクラじゃないけど、サクラと同じコーギーの女の子の「サクラ」ちゃん。
ものっっっすごい偶然。

特に妹がめちゃくちゃびっくりして、ちんたろう完全に無視してサクラちゃんにベッタリでした。
ずーっとサクラちゃんに話しかけたり写メったり、Kさんにメールしたり。

つか、この場にKさんいたらびっくりして倒れるか、普段感情ほとんど出さないのに「うわわわわーー!!」ってなってそう。

Kさんのサクラは「サク」って呼んでたんですよ。
今回のサクラちゃんは「サクラ〜」って呼んでもほとんど反応しないのに、「サク〜」って呼んだらこっち見るんですよ。

まさかこのコも「サク」って呼ばれてたのかなー。

私が今日、この時間に予約しなければ会えなかったサクラちゃん。
物凄い偶然で感動してしまった。
ちょっと切なくなったけど。

Kさんにも会わせてあげたかったなー。
てか、飼い主さんに会ってみたくなった。

その後、妹の家でまったりしました。
妹とKさんはインテリアに凝ってるので、リビングのどこで写メっても絵になる…!

ファイル 366-4.jpg

うーむ、ナチュラルな感じ。

ちんたろうとソファーの茶色に、ヒヨコの黄色と植物の緑が効いててステキ。
私の汚部屋とは大違いだぜ!


そういや今日、友人から「昨日入籍しました!お腹の子供も3ヶ月です」みたいなメールが来ました。
めちゃくちゃ突然過ぎて「うええええ?!!!!」って叫んじゃったよ!

彼氏が出来たって話しは3月に聞いてて、付き合い始めたのは去年の終わり頃かそのくらいだったような。
いや、違ったかな…
なんせ、付き合って間もない感じで「えええっもう?!大丈夫なの?!」みたいな。

しかも私は考えが古いので、できちゃった結婚の印象って悪いイメージしかないんだよなあ…
私自身は絶対したくない事の一つだし、「順番ってのがあるだろ!避妊しろよ」と思ってしまうタイプ。

なので、最初は素直におめでとうと言えなかったんだけど、メールだから無難に「おめでとう!」と返したけど…

でもメール読み返すと本人は嬉しそうだったので、彼女が幸せならそれでいいのかなーと思ったりもして。
自由に飛び回る感じの人だし、結婚はタイミングやきっかけも大事だしねえ。

できちゃった婚って今じゃ普通なのかな?

ちょっと感覚について行けない部分もあるけど、私自身や家族ができちゃった結婚するわけでもないしな。
できちゃったものは仕方ない。

うむ。

Permalink [Comment:2]

タグ:ちんたろう トリミング サンキャッチャー