log

アイコンヌートリア

08月07日(Fri)*2015 | 日記::写メ

そういや海に行った日、家に帰ってから妹とローソンへ行ったのです。
妹が暑中見舞いのハガキを買うとかで。

夏の夕方の散歩って気持ちいいな〜と思いながら歩いてたら、車椅子のおばちゃんがニコニコしながら川を覗き込んでました。


川に何かいるのかな?
と思って、妹と川を覗き込んだら何か泳いでいる…

ファイル 569-1.jpg

妹が「あーー!ヌートリアや!!」とスマホを構えました。

ファイル 569-2.jpg

ヌートリアは川をスイスイ泳いで岸に上がり、こっちをチラッと見てからスタタタタ〜ッとどこかへ行ってしまいました。

ファイル 569-3.jpg

か、可愛い…(*´A`)


ヌートリアって名前を初めて聞いたのが今年の冬。

ちんたろうの結石の手術の関係で病院行き来してるときに妹が「ヌートリアって知ってる?」と聞いて来たので「知らない」と言ったら、カピパラみたいで可愛いとかちんたろうみたいだとか。

そんなに可愛いのか、見てみたいなーと思ってたら前にこの川に出たと。

それ以来、川の横通るときはヌートリアいないか見たりしてたんですが、やっと見れた!

確かに顔はカピパラっぽいし、チラッと見てサササ〜っとどこかへ行く姿はちんたろうっぽいかも(笑


ヌートリアは愛でるものかと思ってたんですが、ヌートリアでググってみたら「捕獲 補助金」とか「特定外来生物」とか、あまりよろしくないワードが出て来たりして…

うーむ、ダメなやつだったのか(;`・ω・´)

見かけたら写メるくらいにしておこう…


連日暑いせいか、ちんたろうが夏バテ気味です。

先日朝と夜中とで吐いてしまい、もしや熱中症?!と慌てて冷房入れたんですが、父にも「この暑いのに毛皮着て暑いに決まってるやろ〜。冷房入れっぱなしにしといたれ」と言われました。

去年は吐くなんてことなかったのに、もう年だもんなあ…
ちんたろう、ごめんよ(´;ω;`)

電気代が怖いけどちんたろうのためだ。
ばーちゃんの部屋も冷房入れっぱなしだから、いっそのこと一緒の部屋に…
む、無理だろうか…


ばーちゃんの部屋には仏壇があるんです。

前までは「仏壇の前には絶対わんちゃんはダメ。絶対ダメなの」と頑に拒否ってたんですが(ちんたろうのことは可愛がっていた)、脳梗塞やってからは部屋にちんたろう入れても「あら〜ポコちゃん(ちんたろうのこと)」と構ってくれるし、先週は仏壇の前にちんたろうが来ても何も言わなくなってました。

ベッドに座った状態のばーちゃんは仏壇と向かい合わせなんだけど、膝にちんたろう乗せたりしてたし。

それまではちんたろうはばーちゃんの部屋に入れなかったから、部屋から出れないばーちゃんが触ったりは出来ませんでした。
離れた場所からちんたろうに話しかけるみたいな感じで。

でも今はちんたろう触ったり膝に乗せたりしてるから、良かったな〜と思う反面、仏壇の前に来ちゃダメとか言ってたの忘れちゃったのかなーと複雑です。


と言っても、ばーちゃんの膝に乗ったちんたろうは「おひさしぶりです!おひさしぶりですううっ!!(´>ω<`)」って勢いで尻尾ぶんぶん振りながらばーちゃんの手をペロペロ舐めたりしてるので、それ見てると良かったな〜と思ったり。

ちんたろうは甘ったれさんだからなあ(*´A`)


最近気分が沈みっぱなしで浮上しよう浮上しようと頑張ってるんですが、どうも気分が上がりません。
何をやっても胸がシクシクするというか…

今日なんか、泣いてもないのに泣いた後みたいな気分だし目がしょぼしょぼする…
無意識に泣いたのか?と思うくらい変な気分です。


家にいるときはスカイプで喋ってる弟が今日は夜勤だから妙に静かだし、人恋しくて自分が嫌になります。
不安だし焦燥感が凄いし意味がわからないです。

自分は何を甘ったれてるんだと…
妹みたいにしっかりしろ!と自分で喝を入れたりするけど、妹はリア充だからな…
羨ましい。


オンライン、オフライン関係無しに、仲の良い人達が近所やすぐ会える距離に住んでたらなあと思います。

今行っていいっすか?!
どうぞ!
今から行くよ!

みたいなことが出来ればなあ…

いや、学生じゃないし無理なのは百も承知なんだけど、知り合いが近くにいるってだけで安心するような。


と言うかこのツラい気分は本当に何なんだ。

人生詰んでるせいで絶望的な気分なのはいつもだけど、ここ最近本当におかしいんです。

身体がしんどい、ツラいならゆっくり寝たりお風呂に入って疲れを取るとか出来るけど、心がツラいときはどうすればいいんだ…

まあどうしょもないのでどうしょもないんですが…


そういやモンハン関係でLINEを入れました。
PCに。

携帯からも見れるんだけど、ガラケーだからいちいちリロードしなきゃいけないのが泣ける。

なのでPC起動して、更に今からLINEで話そうってなったときだけ起動してます。


でも怖いのが、LINE登録した日の夜、Twitterが乗っ取られました。

Twitterでぶつぶつ言ってる最中に「あれ?」と思って自分のツイート見てたら、同時に誰かがログインして「レイバンのサングラス」の無差別テロなリプをあちこちに飛ばしていた…

即行でパスワード変えてレイバンのサングラスのツイートを削除したけど、1分に30件くらい投稿してんの。
手動だかロボだかわからんが頭おかしい。
削除するの大変だった。

私はすぐ気付いたから良かったけど、EW繋がりの某さんは気付くの遅くて1000件くらい(もっとかも)やられてた。
後から削除大変だったみたいでお疲れさまです…(´:ω;`)


タイミング的にLINEからパスやら漏れたのかなーと思いました。
韓国企業だし。

確定ではないけど…


明日は友達と淀川花火大会へ行ってきます。
去年は台風で中止になった分、花火が派手になるそうです。

いやー楽しみだ!

いい天気になりますように!

Permalink [Comment:0]

タグ:ヌートリア ちんたろう LINE

アイコン夏らしい和菓子

08月05日(Wed)*2015 | 日記::写メ

最近の和菓子って見た目が綺麗でずっと眺めていたくなるのがあるんだな〜!と感動したので写メを(´ω`)


先月の七夕に合せて買った『京菓匠 七條甘春堂』の「天の川」。

ファイル 568-1.jpg

ファイル 568-2.jpg

去年も買ったんですが、見て下さい!
この綺麗な青!!

写メではわかりにくいけど深い青から鮮やかな水色から透明のグラデーション。
金箔が散らばってます。


「天の川 羊羹」で画像検索するといっぱい画像が出て来るんですが、ほんっとに綺麗。
ずっと眺めていたくなる…(´ω`)

食べるの勿体なくて切った後も暫く眺めてました。
透明な青が本当に綺麗だ…


父は着色料がどうこう言ってほとんど食べなかったけど。

綺麗で美味しい羊羹でした。


次に『亀屋良長』の「夏まつり」。

ファイル 568-3.jpg

ファイル 568-4.jpg

澄み切った水を泳ぐ金魚たち!

可愛い〜!
そして綺麗…(*´∀`)

これまたずっと眺めていたくなる。


切ると金魚が切れちゃうから注意して切ったつもりが、結局金魚は切れてしまい…
しかし切れても綺麗だった(笑

味は胡麻っぽい感じがしたような。


どっちも京都のお店なんですが、もはや芸術の領域。

京都の和菓子屋さんは良い仕事しますな!(`・ω・´)




突然ですが以下、鬱なぼやき。

相変らず頭がおかしいのでスルー推奨。

続きを読む

Permalink [Comment:2]

タグ:和菓子 天の川 夏まつり

アイコン誕生日の前祝い

07月14日(Tue)*2015 | 日記::写メ

私の誕生日は18日なんですが、その3連休は妹が東京へ遊びに行くってんで11日の土曜日に前祝いの誕生日デートして来ました♪

妹に突然「11日空けといて〜。バーゲン行こう!デートしよう!」と言われて、特に予定もなかったのでOKしたらサプライズなデートでした!

お店の予約と移動時間含めての行動も完璧で、女子の心鷲掴みのデートコース。
なんで妹は女なんだろう、男だったら良かったのにもったいない!

と思ってたら、こないだ手相占いで「男に生まれてたら凄く出世してたしモテモテだったよ」と言われたそうです。

いやーもったいないもったいない!
妹は男だったら間違いなく可愛い女の子はべらせて仕事バリバリの人生送ってたと思うよ!(おぃ


晩ご飯の予約が午後6時だったので、あんまり早く行っても時間余るかもね〜と昼頃出発したんですが、バーゲン見たり梅田あちこちうろついてたらむしろ時間が足りなかった(笑

キディランド行ってモンハンコーナー見てたらプーギーのマスコットコレクションを発見。

10種類あって開けるまでどのプーギーかわからない。
欲しいのは「はだかの王様(左上)」か「さすらい道中(真ん中)」。
一番いらんのは「イビルのきもち(右下)」。

目を瞑ってビビッと来た箱を選んでみた。

んで、お茶してるときに開封すると…

一番いらん「イビルのきもち」が当たってしまったーーー!!!!

どういうわけか昔から、これ一番いらん!絶対いらん!ってのがあるときに限って高確率でそれを引いてしまう。
くじ運がいいのか悪いのか…

ちなみに妹は「ブンブンビー(右上)」が当たりました。
かわゆい。
羨ましい。

私のは可愛くないからいらないしS氏にあげようって話になり、妹がLINEでS氏にいるかどうか聞いてみたところ「一番可愛いから欲しい」との返事が。

男子はこういうの好きそうだよなー。
全然可愛くないしむしろ怖いのに!(笑

引き取り手が見つかって良かったです。


次に妹が大好きなプリキュアストアへ。

ファイル 565-1.jpg

歴代主人公の人形がズラッと並んでたので写メってみたけど全部入り切らなかった!

プリキュアは初代とキュアビードとキュアパッションくらいしか知らないんだけど、一番可愛い主人公をメインに撮ってみた。

歴代プリキュア見てたら絵が変なのがあって、これ可愛くないなーとか言ってたら妹曰く「それ可愛くないから失敗したやつやで」と。
納得。

こないだたまたまテレビで今のプリキュア見たんだけど、なんだこのイソギンチャクみたいな変な頭の人って思ったらそれが主人公だったでござる。

主人公以外の2人は可愛かった(´ω`)


続いてロフトへ行こうと思ったら茶屋町にテレビの取材がちらほら。
お洒落なお兄さんがインタビューに答えてるな〜と思ってたら…

「すみません!○○○テレビの番組でアンケートを取ってるんですが」とカメラマンのお兄さんが回り込んで来たではありませんか!

そのまま通り過ぎようとしたんだけど食い下がられて妹とインタビューを受けることに…

内容は元カノに彼氏が連絡取るのはどう思うか、路上キスはアリかどうかみたいな。

どっちもナシじゃわ!!
ボケエエエ!!!!

年齢聞かれた後には「でも『若者』はアリの傾向にあるみたいですよ〜」とか言われてBBAで悪かったなオイ!と思ったりなど。

ヤだなー。
私んとこだけカットしてくれー。

そもそも背が高くてお洒落な妹と、ずんぐりむっくりで最近劣化が特に激しい私が並んだら公開処刑もいいところだよ…

しかも年齢出たら某実況掲示板やコメンテーターに「これやからおばちゃんはww」って言われそう。
はあ…鬱だ。

妹は嬉々としてLINEやメールでみんなに報告してたけど私はあれからずっと憂鬱だ。
もっと若くて可愛ければね、いいんすけどね。

そういや橋下さんが政治家になったときも梅田でインタビューされて、それは放送されたし録画もしたけどあの頃はまだ今より若かったのでだな…

今は写メすら撮られたくないもんなー(´A`)

放送日と番組名も聞いたので一応録画しようとは思うけど、見るのが怖いのでやはりカットされていて欲しい…


次にルクアのバーゲンへ。
主に妹の買い物。

私は特に欲しいものがなかったので結局買わずじまいだったんだけど、これ欲しい!って服が本当になかった。
あっても高くてスルーしてしまった。

もうZOZOで買うお(´ω`)


なので妹の欲しい服を一緒に見たり試着したの見てああだこうだ言ったりしてたんだけど、服は見てるだけで楽しいっすね!

ROSE BUDは私も妹も好きな店なんですが、これ絶対妹に似合う!って選んだやつが、試着させてみると体型に合わないデザインだったりね。
公開処刑か?!ってくらい似合わなかった…

妹が「どう思う?」ってんで即「似合わないわ」って言ったら店員さんに「即答ですね!(笑)」と突っ込まれたけど、これは妹だから言えるのであって友達だった場合は…

いや、友達でも似合わなかったら似合わないって言うけども。
本人が気に入ってる感じだと遠回しに言うけども。

妹は「やっぱり似合わないよね!じゃあ次っ!」て感じで潔いから楽だw


最近出来たルクアイーレにも行ってみたけど、こっちは特に見るところもなさそうなので早々に撤退。

次にHEPへ行ったけど、ルクアと比べるとやっぱり安いね!
そしてデザインも若い(笑

HEPの店はもうキツいかなーって思ってたら、Ciaopanicで可愛い服を発見。
凄く綺麗な青の透かしタンクトップ。
透かしと言っても裏地あるから透けないし形も綺麗。

妹に「これ絶対似合う!」って試着させたらよく似合ってました。
背が高いのと雰囲気でカッコイイ系になってしまったけど、似合えばOKだ!

妹は白とか黒のシンプルデザインのが多いから、今回は色味があっていつも買わない感じの服を選ぼうって話だったんです。

妹が欲しがるのはやっぱり無地とかのシンプルなやつが多くて、柄物とかカラフルなのが好きな私からすると「どこがいいの?!」って感じなんだけど、好みはどうしょもないからなあ…
なので私があれこれ選んでみたら、やっと似合うのがあったのです。

わーい!
達成感!\(^o^)/

今流行のシフォンスカートと合せた綺麗目コーデにしたいそうで、スカートも買うかどうか迷ってたけど結局買わず。

でも妹は結構色々買い込んでたので、買い物付き合ってるほうも楽しかったです(*´∀`)


晩ご飯。
妹が予約してくれてたのはお初天神にある「ビトレス」ってお店でした。

小さいけどお洒落なバーって感じ。
予約しないとすぐいっぱいになっちゃうそうです。

妹曰く、どの料理を食べても美味しい!特にエリンギ!だそうで。
お気に入りの店で、特別な日とかに連れて来たりするそうです。

ここぞ!って時のお気に入りの店があるっていいな〜!
私もそういう店があったらお祝いとか特別なときに連れてったりしたいなあ。

貧乏だからちょっとイイお店や食べ歩きとは無縁の生活になっております。
うふふw

なので私と一緒だとお手頃な店とか安い店にしか行けないし、気を遣わせてしまったり行きたい店に行けないだろうし、もうね、みんな私なんかと食事に行かないほうがいいよ〜…(´A`)

ダメ人間で申し訳ないので、人と会うのも最近は気が引けてしまうという完全なる人生終了フラグ。
諦めてるからいいんですけども。


で!

まずは乾杯にお酒を注文。
妹は赤ワイン、私はサングリア。

サングリア、美味しいんですよ〜!
赤ワインに入ったフルーツをすり潰して、果汁と赤ワインが混ざったのがすんごい美味しい♪

年は取りたくないけど祝ってもらうのはやっぱり嬉しいー!\(^o^)/


そして料理。

妹のイチオシのエリンギ!

ファイル 565-2.jpg

バター醤油焼きなんですが、エリンギが大きい!
しかもめちゃくちゃ美味しい!
真似したいけど家庭ではこの味は出せないだろうなあと思った。

牛ステーキを食べたときのような満足感。
バターと醤油の味がしっかりついててプリプリ。

今までで食べて来たキノコ料理の中で一番美味しかった!
と言うか、料理色々食べたけどエリンギが一番美味しかった!

このエリンギはみんなに食べてもらいたい。
エリンギのためだけにこの店へ行ってもらいたいくらいにエリンギのバター醤油焼きが美味しかった!!(*´A`)

エリンギ?キノコでしょ?
って思いながら食べたけど、こんな美味しいエリンギは初めてだよ!


鶏もも肉のフリカッセとウニの半熟オムレツ。

ファイル 565-3.jpg

鶏もも肉のはブロッコリーも入っててクリームシチューみたいな感じ。

ウニの半熟オムレツは珍しい!と思って注文したら、オムレツはトロットロだしウニがバーンと入ってて味が広がる。
エリンギの次に衝撃を受けた美味しさでした(*´∀`)


九条ネギと牛バラ肉のココット。

ファイル 565-4.jpg

ココットって初めてなんだけど、リゾットとも違って、なんだろ?
洋風炊き込み御飯?

ココットはもう一種類、真鯛のココットってのがあったんです。
妹は真鯛のココット食べたことあるそうで、醤油風味で凄く美味しかったそうです。

結構量があるからどっちかに絞らねば!と散々悩んだ結果、お肉な気分なので牛バラのほうに。

ビーフシチュー風味にネギが合う!
ゴロンと入ったお肉が超やわらかくてとろける!

美味しかった!(*´∀`)

しかし妹は真鯛のほうが美味しかったと言うのでそっちも食べてみたい。
また今度ねって言われたので期待!(コラ


他にもサーモンのクリームパスタや色々食べたけど、ここまで全ての料理がめちゃくちゃ美味しい店って中々ないんじゃないか?!ってくらい全部美味しかったです。

家でもこんな美味しい料理作れたら毎日が楽しいのにな〜。
真似出来ない美味しさだった(*´A`)


そしてやっぱり一番美味しくてもう一皿食べたい!って思ったのはエリンギだった(笑

エリンギだけのためにふらっと立ち寄りたいくらいだけど、そんな恥ずかしいことは出来ないのでだな…

エリンギのバター醤油焼きを練習しよう(`・ω・´)
家でエリンギ焼くと縮んじゃうんだよね。
そこが難しいんだよねー。


そして再びエストやHEP見て、次はデザートのパンケーキ。
パンケーキは人生初!

パンケーキって地味に高いじゃないですか。
パンケーキだけにこの値段だったらトンカツ定食食べるわ!
ホットケーキみたいなんでしょ?

って感じで今までスルーしてたんだけど、まさか食べる機会が巡って来るとは…!


妹が予約してくれてたのは午後9時。

晩ご飯食べてぶらぶらして、小腹が空いたな〜って頃にシメのデザートって感じで予定を組んでくれたそうです。

確かに小腹空いたの9時前くらいだった。
妹の完璧なデートコースに感動した…!


場所はイーマの「ビブリオテーク」というお店。

パンケーキにボリュームあるから友達とシェアして食べる人も多いそうで。
食べれるなら1個丸々食べていいよ〜!と言われたんですが、晩ご飯の後だし妹の友達は完食出来なかったと聞いたので、とりあえず半分こってことに。

半分食べてまだ食べれるなら追加注文でもいいよ!と言われて、何て太っ腹なんだ!と感動…!


どのパンケーキにしようか迷いつつ、キャラメルリンゴのパンケーキ 紅茶のカスタードソースってのを注文。

ドリンクが先に出て来て妹とくつろいでたら、突然「ハッピバースデ〜♪」みたいな曲が…

「え、誕生日?誰?うち?」とか言ってたら「んなわけないやろ」と笑いを堪えたようなニヤリ顔でフンッと横を向く妹。

まあそうですよね〜とか思ってたら、あっちのほうで「ヒュー♪」「パチパチパチ」みたいな声と拍手が上がったので、あっちのほうの人か〜と思ってたら「お誕生日おめでとうございます〜!」とパンケーキを持った店員さんが横に…

ふおおおお!!!
わ、わたしかーーーーー!!!!(゜Д゜;)

横に座ってた女子2人組も拍手してくれてたりして、「あ、ども、ありがとうございまっす////」とペコペコしてしまったw

恥ずかしかったーーー!!!ww


パンケーキにはロウソクが立ってて、チョコで誕生日メッセージが!
名前は伏せてますけどもっ!

ファイル 565-5.jpg

いやあ、びっくりした!
今までこんなことやってもらったことないよ?!

テレビでこういうサプライズよく見かけるじゃないっすか。
「きゃーーーーー!!!//////」って反応になるのはマジでした(笑

私の場合は嬉しいんだけど恥ずかしいのが上回って「ぎゃー!恥ずかしいんだけどー!」とか言いながら笑ってしまったw

自分がされたら感動して泣いちゃうわ!とか思ってたけどそうではなかった。
恥ずかしいやら照れるやら、とにかくひたすら恥ずかしいww

嬉しいんだけどね!ww


妹はどんな反応するか見たかったそうでw

店員さんに写真撮ってもらったけど、私は振り返ってカメラ見る角度だったからこれまたぶっさいくに写っててw

妹のスマホで撮ったんですけど「絶対人に見せるなよ?!このぶっさいくな顔を絶対人に見せるなよ?!FBとかに載せるの禁止やで!!」って何度も何度も念を押すくらいにぶっさいくに写ってました…

あああ…
どうしてこんなにぶさいくなんだ!

スマホでの詐欺写メが横行する中、どうしてこうもぶっさいくに写ってしまうのか。
ガチでぶさいくなんだろう、あああ凹むw

己のぶさいくさに暫く撃沈するほどぶさいくだった…


でもパンケーキ、すっごい美味しかった!
これは女子が好きな味だ、確かに!

ホットケーキとは全然違うし、フレンチトースト…でもないし。
バターの風味とクリームがマッチしてて、ここのは生地にヨーグルトが入ってるからふわっふわなんです。

一見「このサイズなら1人でペロリだわ!」って思ったんだけど、晩ご飯の後だったせいか半分ずつ食べてまだ行けるかな〜とか言ってるうちにお腹がいっぱいに。

後からズシッと来るね!
食べ応えあるし美味しかったー!(*´∀`)


お店を出ると午後10時過ぎ。

「プリクラ撮る〜?」と妹が言うので再びHEPへ向かいジョイポリスへ。

最近のプリクラって目がデカくなるじゃないっすか。
あれ嫌なんだよねえ。
別人みたいになるから自分に見えないし、記念に撮ったのに「誰だよこれww」ってなるし、宇宙人みたいな顔になるし。

ジョイポリスのプリクラコーナーには最新機種やら選び放題だから、ロケテ中のやつで撮ってみた。
今なら鏡がもらえるらしい。

目のサイズもナチュラルにしたのに、それでも化け物か?!ってくらい目がデカい。
白目もデカいし黒目もデカいし、なんだこれww
酷過ぎるww

顔の造形は普通でいいんすよ!
肌とシワと消してくれたらそれでいいんすよ!

別人みたいにしてくれるなーー!!(怒

多分どれで撮っても今は宇宙人になっちゃうんでしょうね。
デカ目機能いらない、マジでいらない。

別人みたいな顔になって何が嬉しいんだろ。
さっぱりわかんない。


土曜日の夜の繁華街のせいか酔っぱらいも多いし人目も気にせず密集したエレベーターでチュッチュ音立ててチューする韓国人カップルもいたし。

いちゃいちゃカップルも多いエロスな空気と人混みに揉まれて駅へ向かいました。

今日はめちゃくちゃ歩き回ったし美味しいの食べまくったし全部美味しかったし楽しかったわ〜!とか言いながら帰りました。

帰りの電車では既に眠くなってしまい、しかしここで寝たら終点まで起きれないだろうから頑張って耐えたんですけどもっ。


そんな訳で、いつもは超絶非リア充な私ですがこの日は超リア充でした!

そういや妹が下着買うついでに私も履き心地良さそうなぱんつ買ってもらったw
可愛いし履き心地いいしいっぱい履こうw

そして再び、何で妹は男じゃないんだろう、彼氏だったら…いや、せめてお兄ちゃんだったらウハウハだったのに!
とか思ったのでした(おぃ

だって性格が男前過ぎるんだもの!


で、家に帰ってウフフ〜♪な気分でいたら、狩り友さんからモンハンのお誘いがあってそのままオンラインへ飛んで行きました。

そしたら狩り友さんのフレンドもいて、3人でラージャンしばきまくってましたw
気付いたら午前3時で、眠いから解散。

私は「やべえ風呂行ってないわ!」ってなりながらも、歩き過ぎて疲れたのでこんな時間から浴槽にお湯入れて1時間くらい入浴してました。

寝たのは結局5時くらいで、一応朝起きて洗濯物干したけど二度寝からの起きたら夕方というパターン。
日曜日はほぼ寝てました。

そしたら妹も同じような感じだったらしい(笑


それにしても、たまに日記書くとなったら長文だし書き終わったら2〜3時間くらい建ってたりしてびっくりだね!

以前みたいにマメに日記書こうかなと思ってたけど、前はしょーもないことをマメに書き過ぎてただけなのかも。

なので、何かあったときにちまちま更新する程度にしようと思いました。

その結果がこの放置っぷりなんですけどもっ!
非リア充過ぎて書くことがそんなにないんだよね(´ω`)

モンハンのことならいっぱい書くことあるんだけどね!


モンハンのために3DS買ったのは正解だなー!とつくづく思った。

おかげで外でお金使わなくてすむし、家でごろごろしながら狩り友さんや友達とオンラインで遊ぶことも出来るし、何よりモンハンやってて仲良い人が出来たのが嬉しい(笑

遠くに住んでるから会えないけどTwitterで絡んでると楽しいし、趣味も同じだし年齢まで同じだったし、ビビって自分から引っ込んでしまう私をグイグイ引っ張り出してくれる人だからありがてぇありがてぇ…(*´A`)

死ぬまでには一度会ってみたいなあ。

Permalink [Comment:2]

タグ:誕生日 ルクア イーマ お初天神 パンケーキ

アイコンGWですね〜

05月02日(Sat)*2015 | 日記::写メ

気付いたらもう5月とか…
月日の流れが早過ぎて恐ろしくなってるかんとくです、こんにちは!


毎年恒例の半纏のお洗濯。

ファイル 563-1.jpg

ちんたろうの小さい半纏と自分の半纏を並べて干して、「うは〜ちんたろうの半纏ちっちゃいな〜(*´∀`)」って一人で萌え萌えするのが楽しみです(エ

今年は弟のも同時に洗濯したので一緒に干しました。
右側の青いのが弟のん。

写メに納まり切らなかったぜ…


私の半纏は祖母が元気で一緒にお出掛けしまくってた頃、布団屋さんでたまたま見つけて買ってもらったやつなのです。
久留米なんちゃらの半纏。

10年以上愛用してるんだけど一昨年くらいから内側が破けて来た。

そろそろこの半纏も寿命かな〜?
と思いながらも、気に入ってるので破れたところをチクチク縫いながら着てるんですが、今回は遂に縫っても縫っても一部が破けたら一気にビリーッと行ってしまって、洗濯する前も縫って治したのに干す時にまた破けてしまった…

ショック…orz


買い替えるなら今着てる久留米なんちゃら(何故かこだわってしまう)とか布団屋さんで作った中綿ふわふわのんがいいなーと思って楽天とかで物色してたら、結構あった。
柄が可愛いのとかいっぱい。

今年は買い替えるかな〜。
多分今の季節セールになってるの買った方がお得なんだろうけど、年末になったら良さそうのまた出てそうだし、チェックしておこう。


ちんたろうのも祖母が買ってくれたやつなのです。

0歳の時からなので7年くらい着てるのかな。
何度か洗ったので中綿ももぺちゃんこになってしまって。

買い替えようかな〜と思ったけど祖母が買ってくれたやつだし、ちんたろうに着せてると「よく似合ってるね〜^^」って祖母が嬉しそうにするから中々買い替えられず…

いや、今のでも十分なんだけどね!
半纏買ったお店見たら同じ柄で中綿が更にふっくらした改良版売ってるし、これ買い直してもいいんだけど、何だろな。

「祖母が買ってくれた」ってのがポイントなんだよな。
ちんたろうが来た時の思い出の品的な。
プレゼントしてくれたって気持ちがどうこう的な。
自分で書いてて何言ってるかよくわかりませんが(おぃ

いや、しかしこんなん言ってたらいつまで経ってもぺちゃんこ半纏のままかー。

まあ、買い替える時が来たら思い切って買い替えよう(´・ω・`)


そういやこないだ初めて山梨名物の「ほうとう」を食べました。

テレビで見てから超美味しそう〜!と思ってて、ほうとうほうとう言ってたらお土産でいただいてしまった!\(^o^)/

妹の相方さん(以下S氏)がどういうわけか私のことをえらい慕って来て、山梨行くってんで「お姉さんのためなら!」と買って来てくれたらしい。

私へのお土産はあったのに、妹へのお土産は一切なかったらしい。
ウホ…w


妹曰く、何故かとっても私と仲良くしたいそうで「そろそろお姉さんに紹介してもらってもええやろ?」みたいな感じだとか。
S氏の夢は妹と私と3人でオフライン、つまり顔を合わせてモンハンをすることらしい…

今やってるUSJのモンハンと進撃の巨人のやつも3人で行きたい!と言ってるらしく、何でカップルに私が混ざらなきゃいけないんだよ邪魔だろーと言って断ったら「入場料半分出すから!」って言われてちょっと心が揺らいだのだが、やっぱりカップルに混ざるのは(ry

USJって入場料高いよね。
値上げしやがってさー(´A`)


避ける一番の理由は、S氏と妹は中学の同級生同士なんですが、S氏の兄は中学の私の同級生なのです。

中3で一番最後の席替えんときに私の前に座ってたS君の弟がS氏という…

うぼええええ…ッ!!

S君に何かされたとかじゃないんだけど、S君の周りが嫌なんだよー。
中1と中2は、そりゃーツライ日々だったからな。
デブスゆえに…


小学校卒業と同時にこっち引っ越して来て、中学校は誰も知ってる人いない状態で挙動不審になってたら、意地悪男子の格好の餌食になってしまったわけですよ。

ここで登校拒否になると思いきや、私はドMなのか中二病だったのか、やられたらやり返す的なことをやっていたしオタクだったからオタク友達もいたし、それが救いだったんだけど。

ストレスが凄過ぎて顔がニキビまみれで大変なことになっていた中学時代だったわけですよ。
それに加えて不細工だったし、外見は大事だなって思ったのがこの頃からだな(´A`)

しかし中3の頃は何故か案外平和だったな…
隣の男子にドキドキしつつ…


とか言いつつ、その頃のことが物凄いトラウマになってるみたいで、中学時代は抹消したいくらいだし同級生の男子は永久に関わりたくねえ!!
全力拒否だ!!

とか思ってたから、妹がこないだS氏の兄、つまり私の同級生S君とご両親と食事したって話を聞いて断末の叫びを上げてしまった…

いや…
S氏は良い人なんだよ?!

しかしこの拒絶反応は一体…
多感な時期のトラウマ恐ろしス。

小中学校の頃に嫌なトラウマ出来ちゃうと一生引きずるよ。
克服出来ればいいけど、壮絶過ぎて私には克服するの無理だったね。

全力拒否からの抹消方面へまっしぐらですもの…!


もし妹とS氏が結婚することになったらS君と私も顔を合わせなきゃいけないわけですよ。

S君は中学時代のあいつらとも友達だし今も繋がってるわけで、それはいいんだけど「俺の弟がかんとくさんの妹と結婚してんけどかんとくさん覚えてる?」「ああ、あの不細工なオタク?」みたいな話から私の話題が微塵でも出たらどうしよう、ああ嫌だ…

考え過ぎ?
いや、わかってるよ。

しかしそのくらい中学時代は黒歴史なんだぜ…


って話は妹にしてあるんだけど、どうもS氏と私の趣味が似てるとかで(韓国大嫌い、モンハンとか進撃の巨人好き、ゲームやる)S氏が仲良くしたがってるそうなのです。

こんだけ拒否りまくってるのに諦めずお姉さんお姉さん!って来てくれるのは正直嬉しい。


ので、最近は一緒にモンハンやってます。
顔合せないオンラインでだけど中々楽しい。

妹もそのためにモンハンやり始めたみたいで、今ではすっかり片手剣使いのハンターです。
自分は上手い!と思い込んでるけど結構地雷(ry

S氏は初代からモンハンやってたみたいで、妹が下手くそだからスパルタ教育してるみたいです。

話を聞くと、緊急回避が出来ないから何度も練習させられたとか装備組んだけど「なんでこうなるねん!」とボロクソに言われたとか、モンハンのことで大喧嘩したし何度も泣かされたとかで、お前らゲームごときで何やってるんだよ…


S氏は私が大嫌いなプロハン(効率重視するゆえに偉そうに指示だしたり下手な人を罵る人)かと思ってたけど普通の人でした。

一緒に狩ると粉塵飲んでくれたりサービス精神旺盛なので結構楽しい。
妹より上手いしクエストの成功率も高くなるし。

なので最近は好感度も上がって来てるんですが、会おうと言われるとなー…


まあそんなに言うなら会ってやっても…と、上から目線にな気持ちになることもあると言えばあるんだけど。
多分いい人だし。

しかしなー…

まあ、その日が来たらね…


とか思った土曜日の夕方でした。

いいなー。
妹はリア充で。


ちなみにほうとうはレシピ見ながら作ったけど、美味しかったです。
平べったいうどんを野菜と味噌で煮込んだ感じで。

水分量少なくて若干失敗してしまったから、もっかいリベンジしたい。
またほうとうをお土産にください(おぃ


んで、今現在は夜なんですが妹から電話がかかってきて、何事かと思ったらモンハンやっててS氏と喧嘩したそうで。

こないだ妹が、見た目の綺麗な双剣完成させたんです。
S氏に自慢したら「俺も作る!」ってなって一緒に素材集めてたそうなんですが、上位イャンクックの素材がいるんです。

イャンクックはギルクエとイベクエでしか出ないから、すれ違い通信でイャンクックのギルクエないか確認したら妹が下位イャンクック2匹のギルクエ持ってたそうで。

「お前持ってるやん!」ってS氏がそれ登録して2人で上位までレベル上げ頑張ってたそうなんですが、何時間もやってると妹が疲れて来て倒した後に3DSをパタンと閉じたらそこから喧嘩になったとかで、聞いてたらもっと笑顔でやれないのかとか俺が何時間お前のためにモンハン教えたってんとか、端から見ると下らな過ぎる喧嘩で…

くだらねえww
何でいっつもモンハンごときで喧嘩してるんwww

て言ったら「そうやろ?!ホンマくだらんわ、モンハンごときで…もー!!」と妹が言うので笑いが止まらずw


しかもドスランポスとクンチュウ(雑魚)の素材がいるってんでドスランポスのギルクエへ行き、妹が一人でドスランポスと戦ってたら中々S氏が来ないので「あんた何やってるん?」と言ったら別エリアでクンチュウ(雑魚)を倒し続けながら「ランポスくらいお前一人で狩れるやろ」と言われたらしく、そりゃ狩れるけど疲れたしって喧嘩になり(ry

いやあもうね。
本人達はギスギスして大変かと思うんですが…

ノロケにしか聞こえませんでしたッ!!!

それにしてもたかがゲーム、たかがモンハンごときで喧嘩するとかww


昼過ぎに私を呼ぼうって話になったそうなんですが、S氏が用事しながらだったので自分が途中で抜けたりすると失礼かな…とか言って結局2人でやってたらしい。

暇だったし呼んでくれてもよかったのに…
まあね、2人でハンター生活頑張って欲しいものです(´ω`)


結局S氏が「晩ご飯美味しいもの食べよう」って妹の機嫌を取っておさまったそうですが、いやあ、いいねえ〜。
青春だねえ。

リア充の話聞いてると羨ましくて禿げそうになっちゃうね〜(´A`)


んで、妹がマクドで300円募金したらドナルドの靴下もらえるってのやったそうで、お土産にドナルドの靴下くれるそうです。

うふふ、楽しみ(*´∀`)

Permalink [Comment:0]

タグ:モンハン ほうとう

アイコンゲーム漬けの日々が確定しますた

07月14日(Mon)*2014 | 日記::写メ

わっははーい!!
昨日弟が1週間早い誕生日プレゼントをくれました!\(^o^)/

ファイル 554-1.jpg

モンハン3Gとブレイブリーデフォルト。
どっちも超欲しくてずっと値下がり待ちしてたんだ!

ありがとうそしてありがとう!(`・ω・´)b


こないだ「お前3DSのソフト何持ってるん?」と聞かれて「モンハン4しか持ってない」と言ったら「何か買わへんの?面白いのあるん?」と聞かれたのです。

んで、「3DSでドラクエX来るけどオンライン有料やから買うのやめた!モンハン3GがAmazonで安くなってるから狙ってて、ブレイブリーデフォルトも面白そうやしRevoさん作曲やしオススメやで!」と弟にオススメしたら、それをそのまま買って来てくれたという…(゜Д゜;)

事前調査だなんて全く思わなかったよ!
弟も3DSのソフト面白いの探してて雑談しに来たのかと思ってたら…

なんていいやつなんだ!
おねえちゃん感動したよ!!(`;ω;´)


そんな訳でモンハン4をメインにやりつつ、息抜きに3Gとブレイブリーデフォルトをやる予定です。

ソフトを頻繁に抜き差しすることになるのがめんどくさい…けど、仕方ない。
ダウンロード版って何か嫌なんだもん(´・ω・`)


3Gはオンライン出来ないけどめっちーがやってるから会って遊ぶ時に一緒に出来るし、ブレイブリーデフォルトはフレンド召喚出来るそうで、狩り友さんがやってるからこっちでもご一緒出来るのが嬉しい♪

ただ私のは最近出たシークウェルで、狩り友さんのは最初に出たフライングフェアリーだったかな。
ちょっと違うから召喚出来るか不安…(´・ω・`)


それはそうと、すっかり夏ですね!

私が住んでいる大阪の北摂では9日頃から蝉が本格的に鳴いております。
虫とか昆虫大嫌いだけど、蝉も飛んで来たら発狂して逃げ回るくらい苦手だけど、蝉の鳴き声は大好きです(*´∀`)

蝉の鳴き声聞きたいために、敢えて冷房を入れずに網戸にしてリビングで蝉の鳴き声聞きながらちんたろうといちゃいちゃしたりモンハンとか趣味に没頭したり、ぼけーーーっとしてる時間が大好きです。

でも夜は鳴いてないから冷房入れたりするけどね…!


そして花火大会の季節ですね!

花火大会大好きで、関西最強の淀川花火大会行けたらそれだけで大満足!\(^o^)/
猪名川花火も行けたら更に幸せ♪

でも浴衣着て花火大会も今年で終わりかな〜。

一緒に行く人いないし!(笑


以下、腹黒い愚痴なので気分害する人はスルーでお願いします!


毎年一緒に行ってた友人が今年も一緒に行こうって言ってたから、彼女の誕生日にお祝いメールしつつ花火の話を振ったのです。

友人の誕生日は先月末。
毎年お互い誕生日メールやり取りしてる仲。


でも去年ちょっと疑問に思うことがあったのです。

誕生日メールしたら返事来たのが私の誕生日。
つまり3週間後。

「ごめんね、誕生日に来たお祝いメールに順番に返信してたら遅くなりました」って書いてたんだけど、おいおい3週間もかかるくらい大量のお祝いメール来たのかよ?!と思ったよね。

まあ私がメールしたの誕生日当日の朝だったし、誕生日来た瞬間の0時から私がメール送るまでに30通くらいメールが行ってたんだろう…

と思うことにしますた。
無理矢理にww(´ω`)


でも友人の行動見てると、私が花火誘う→友人が他の友達(私より親しい人)に花火行こうと声かける→3週間の間に友人と友人が誘った人の間で花火行くか行かないかの話になる→誘った人は予定が悪くて結局ダメだった→私と一緒に行く、みたいな感じなんじゃないかなーと思ったんだよね。

なんかねー。
いい人なんだけど、なんかそう思わせるところがあるんだよね。

メールの返事が遅くなった言い訳も妙に長くてこじつけ感があったり。

人間って言い訳するとき、嘘ついたり誤摩化したりすると妙な長文になるんだよね。
単純でアホな私が読んでも「ん?」と違和感を感じる文章になるわけです。
細かく時系列を説明してたり、何でそんなことまで…って思うような事を説明し始めるんだよね。

○月○日に友達とどこどこ行って△日は結婚式に参加したので(ry
みたいな。
そんな細かいこと聞いてないし話されても私には関係ないし…

「ごめんメール忘れてた!」「やっぱり今年は別の人と花火行くから無理!」って2〜3行で済ませてくれた方が、むしろ清々しい。

まあ私の疑い過ぎかもしれないし、疑ってても会ったらやっぱり楽しいんだろうなーとは思うけど。


なので今回は友人の誕生日が来た0時きっかりにお祝いメールしてみたけど、未だに返事が来ないww

例え去年みたいに「順番にメール返してたら遅くなった」と私の誕生日に返事が来ても、「0時きっかりに送ったのに?!」ってなると思う。

別にすぐ返事しろって言ってるわけじゃないよ。
忙しいのかもしれないし、私も返事遅くなることある。

でももう2週間くらい経つんだけど。
去年は3週間で返事が来たとはいえ…

いや、むしろこの友人からはもう返事がない気すらして来た。
引き寄せの法則とか自己啓発とか胡散臭いプラス思考云々な話を盲信してるし、占い師に言われたからって改名しちゃう人だし。

「幸せになりたければ過去の縁を断ち切りなさい」と言われて切られちゃったのかも、とか色々妄想してしまうくらい、もうこの友人と会うことはない気がする。

ただの直感だけど(笑


まあいいんだよ、縁が続けばそれで楽しいし、向こうに何かあって私と縁切ったならそれでいいよー。

決してネガティブになってるわけじゃないよ!
私も何かもやもやするところがあったから、切れたら切れたでいいやって思ってるだけなんだ。

会ったら会ったで楽しいんだろうけどねー。


その間に別の友人から花火の誘いがあったんだけど、この友人とは「行きたくねー」と思った。

友人ってか中学のときの同級生なんだけど、mixiに彼氏とのプリクラツーショット載せて「らぶらぶでごめんなさい」とか書いてるし、FBでは恋愛も仕事も私生活も超絶リア充な幸せっぷりだし、「浴衣の帯買っちゃった♪」とかモダンな高そうな浴衣着てる写メ付きつぶやき見てて「やだ、絶対一緒に行かない」とか思ったw

その通りです、ただの僻みなんですけどね!ww

誘いのメールも「彼氏も花火行きたいって言ってる」みたいなこと書いてて「じゃあ彼氏と行けばいいでしょ、私と行くより楽しいに決まってるでしょ!」と返事に書きたかったけどノロケは全てスルーした。


どうです、この性格の悪さと僻みっぷり。
そりゃ友達なくすわ!

でもいいんだ、だって我慢して羨ましい羨ましいって思いながらストレス溜めるよりも、素直に僻みまくってた方が遥かに楽なんだもの!
性格悪過ぎてごめんなさい!

それでもこんなクソみたいな私と仲良くしてくれる人は、私にとって凄く貴重な人なのです。

ありがとう、物凄くありがとう!!(`;ω;´)


そんなんで、浴衣着て花火大会は今年で最後だなーと思いました。

今年はめっちーが休み取れたら一緒に淀川花火行くんだ!
そんで待ち時間にモンハンやるんだ!\(^o^)/

淀川花火が最強で一番好きだから、最後に淀川花火見れたらそれでいいのです。
ホントは猪名川花火も行きたいけど一緒に行く人いないし、淀川さえ行けたらいいんだ(*´∀`)

めっちーが休み取れなかったら今年の花火は諦める…!

淀川花火の次の日にお墓参り行くし、それに備えて家でだらだら体力充電しとこ。


ふーっ。
腹の中のドロドロを吐き出してちょっとスッキリした。

気にしないで下さい、吐き出したかっただけなんです!

性格が悪いのはいつものことです(`・ω・´)


先月末といえば髪の毛切ってさっぱりしました!
やっぱり短いのはイイ!

ちんたろうもサマーカットになったので、今度写メ載せて日記書きます(*´∀`)


一番切ったのは妹で、腰まであった髪を顎ラインまでバッサリ切ってイメチェンしました。
その髪でウィッグ作れるくらいの量。
まじで大量(笑

Perfumeののっちと同じ髪型です。
のっち可愛いよね、Perfumeで一番好き♪

茶髪貞子からのっちにイメチェンした妹は、綺麗目だったりお姉系だった服装がカジュアルになりつつあります。

いつも鏡みながら「のっちみたい?のっちみたい?」「可愛くなった?」ときゃっきゃうふふしてる妹が何だか可愛い(笑

イメチェン効果って凄いね!


しかも妹は髪の量多くて長かったのをバッサリだから雰囲気もガラリと変わった。
本当に変わった。

妹は「シャンプーがしやすくなった!」と感動してました。
頭皮を洗ってる感じがするそうです。

逆に、今まであの毛の量でどうやってシャンプーしてたんだろう…と思ったけど、髪乾かすのも大変だったらしい。

良かった良かった(*´∀`)


しかしのっちになるまで苦労したのです。

妹がいつも行ってる美容院、長年担当してもらってる男の美容師さん(以下Mさん)。
私からするとMさんは「なんてヘタレなの?!」って印象。

一度切ってもらったことがあるんだけど、どうも女の人の髪をバッサリ行くのが苦手なようです。
私はショートで短くしたかったんだけど、ちょっとずつしか切ってくれなくて何度もやり直してもらいました。

後から妹に聞くと、Mさんは女の人のショート初めてで、私の髪を切るとき緊張したそうな。

まああの頃は経験が少なかったかもしれないし、仕方ない…
と思うことにしました。


それから8年くらい経った今。
Mさんもベテランです。

妹は「自分の髪のクセとか髪質を一番よくわかってくれてるから」と、ずっとMさん指名で通ってるんですが、天然パーマのくせ毛だから短くしない方が良い&軽くすると爆発するから縮毛矯正しなきゃいけないと言われ続けて来たそうです。

だから妹の髪はずっとずっと重くて長くて、夏は凄く暑そうだった。
お団子にしたりアレンジすると可愛いし涼しそうではあるけど、真夏に髪下ろしてるとマジで暑そう。
私なら蒸されて死ぬww

髪の毛切ったとか軽くしたとか言っても、ちょっと手を入れるだけなので見た目も全然変わってない。
故にずっとずっと同じまま。
イメチェンなんて出来ないし。

それでも妹はMさんが「やめておいた方が良い」と言うので長いままでした。


しかし最近イメチェンしたくなったそうで、髪をバッサリ切る!と言い出した。

これは良い兆候だ!
と思ってヘアカタログをネットで一緒に見て、のっちみたいな髪型を発見。

妹はそれをスマホで撮って美容院へ行きました。

「バッサリ切ってイメチェンして来る!終ったら見せに来るからー!\(^o^)/ 」とウキウキしながら行ったのです。


でも帰って来たら「へ?切ったの?」って思う髪型だった。

確かに髪は腰から肩下くらいまでになってる。
でも正面から見るとなーんも変わってなかったんですよ。

妹曰く、Mさんが「これ以上切ると爆発するから」とそこまでしか切ってくれなかったそうです。

しかもそこまで切るどころか、切りたくないオーラを出しまくりだったそうです。
妹が切りたいとお願いして、やっと切ったのがその長さ。

のっちどころかまだ長いし、顔周りは顎下のラインになってるけど後ろの髪が長いので変な髪型。

幼稚園くらいの子供がいそうな奥様、みたいな髪型。
老けて見えるってかね…

妹は「えー!!凄く切ったね!!」って反応を期待してたそうなんですが、写メ載せたインスタとかFBでも微妙な反応で、私や父も「え、切ったん?変わってへんやん」て反応だったからめっちゃ落ち込んでました。


それ以前に本人も全然納得してなくて、帰りに何度もトイレで鏡見ながら「これで良いのかなあ…もっと切って欲しかったけどMさんがああ言うし…でもなあ」と葛藤したそうです。

Mさんからは「何かあったらまた来て下さいね」と言われたそうですが、やはり「切りたくないオーラ」が出ていたと。

失敗したら嫌だ。
変になって文句言われたら嫌だ。
そんな勇気がない。
やりたくない、やめといて〜。

ってオーラが凄かったそうです。

妹とMさんはFBやLINEでも繋がってて、文章のやり取りもしてるんですが、文末に「…」が多かったりネガティブな切りたくないオーラが出ていた。


でもさあ、くせ毛だろうと天パだろうと、そこを希望通りにどうにかするのが美容師じゃないの?

センスの問題でしょ?
腕の見せ所でしょ?

出来ない、それやったら爆発するってダメダメばかりじゃイメチェンなんて出来ないし、ずっとそのままじゃん。

妹もずっと同じ髪型だしMさんも腕が上がらないんじゃないの?
私も「なんかヤだなーこんな美容師」って思いました。


いるんですよね、こんな美容師さん。
私も頭の骨格でハチが張ってるから経験がある。

今切ってもらってる美容師さんを見つけるまで通ってた美容院にいるF本さん。

女の人はアシンメトリーにしるとカッコ良くなり過ぎるからやめたほうがいいとか、横の毛をツーブロックにするのはやめた方がいいとか。

ツーブロックつっても刈り上げじゃなくて、中を思いっ切り短くして上から髪をかぶせるだけなんですけど。

F本さんの前に切ってもらってたN山さん(ショートが上手くて何年も通ってた)はやってくれたよ!
男っぽくなり過ぎなかったしカジュアルで良い感じに切ってくれたよ!

F本さんが「やめておいたほうが…」と言ってたことを、N山さんは全部良い感じにやってくれたよ!


今通ってる美容院のK谷さんはN山さん以来のショートが上手い美容師さんで、K谷さん自身もベリーショート。

いつも違う雰囲気に切ってくれるし、F本さんがやってくれなかったことも腕とセンスで良い感じに切ってくれるし、もしかして女の美容師さんの方が潔いのかもね。

N山さんは男だけど潔かったしセンスも良いし、N山さんもK谷さんも「短くして下さい」と言ったら楽しそうにザクザク切ってくれるww

しかもただ切ってるだけじゃなくて、骨格や髪の生えてる流れもちゃんと見ながら、おかしくならないように切ってくれてる。

遠慮しながらちまちま切って「もっと短くして下さい」と何度も言わなきゃいけない美容師さんてめんどくさい。

客の要望を聞き入れて、「〜だからやめておけ」ではなく、どうにかして希望に近づけてくれる腕のある美容師さんこそ実力があると思う。

N山さんが辞めてしまったので、今はK谷さんだけが頼りですw
K谷さんのカットは本当にセンスいい。

本人も言ってたけどショートが得意ってのが嬉しい!(`・ω・´)


話戻して、結局妹は納得行かず、「やっぱりのっちくらいの長さに切ってもらって来る。うちも何かモヤモヤする」と再び美容院へ向かいました。

その前にLINEでMさんに「やっぱりもっと切りたい」と言ったら返事がなかったそうです。
行く途中に返事が来て、内容はやっぱり「くせ毛だから爆発するので(ry」とネガティブな感じだったそうな。

妹は「切りたいねん!!!もーーー!!!」と怒ってたけど、次の日「今日の午後から切れます」と返事が来たそうで、日曜日にまた行きました。


でも帰って来たら襟足の毛が何故か長くて、なんつーかな。
西洋の兜みたいなシルエットってのかな。
横から見たロビンマスクの頭ってか。

後ろ下がりボブってのかな、それにしても不自然なラインで。
しかも量が多いままだからやっぱり暑そう。
縮毛矯正はやったらしい。

妹曰く、襟足の毛を短くすると跳ねるからこの長さじゃないとダメだと言われて切ってもらえなかったそうです。

明らかに何か変な感じなのに、バランスとかどうにかならんかったの?って感じで。
センスもくそもない。

一応前から見ても切ったのはわかるようになったんだけど、重いしもっさりしてるし量多いし、本当にこれで良いのかなーって感じ。

でも短くなって今回は周りの反応が凄かったそうで、妹は一応満足したようでした。


ところが先日、やっぱり襟足の長い毛が暑くて我慢出来ないし何か変と思ったそうで、そこも切りたいとMさんにLINEで伝えたそうです。

するとやっぱりMさんの返事はお決まりのアレで、そのネガティブな切りたくないオーラばかり出すデモデモダッテな返事にイラついた妹が遂にキレた。

妹は白黒ハッキリさせないと気が済まないタイプなので、Mさんの態度にブチ切れる程腹が立ったそうです。
「ヘタレか!!」と。

でも大人になって、冷静にサラッと返事を返したそうな。


そんでもあまりにムカついて、私に電話して来たのです。
私が行ってる美容院教えてって言うから、K谷さんはショート上手いよ!と超お勧めしたったww

いや、K谷さんは本当にカットが上手いんです。
イメチェンしてくれたのもK谷さんだし、前髪も毎回違う雰囲気に切ってくれるし、カット料金も安い方だし指名料取らないし、あちこちに広めたいくらいK谷さんはカットが上手いと思うんだ!

妹が通ってる美容院は心斎橋で家から遠いけど、K谷さんは梅田茶屋町だし。
うちからだと心斎橋より遥かに近い。

ホットペッパー予約だらポイントも貯まるし、美容院小さくてこじんまりしてるけど店の外見なんかどうでもいい。

腕だよ腕!
美容師さんの腕とセンスが重要なんだよ!

初回料金が安いので、妹はカットとハニホコトリートメントつきのやつに行きました。


んで、帰って来た妹見たら、やっぱりK谷さんは凄いと確信した。

あんなにMさんが切るの嫌がった襟足の毛もスッキリ切って良い感じになっていた。
跳ねるからやめとけってMさんは言ったけど、跳ねてないし!
ちゃんとのっちヘアになってるし!

髪も量を梳いたら爆発するとMさんはいつも重い髪型にしてたのに、K谷さんはエアリーで軽い感じに仕上げてて、結構切ったそうです。

結局切ったほうが良い感じになったわけです。
涼しそうだし、なんせ可愛くなった。
Mさんとは何だったのか…と思うくらい、K谷さんのカットは可愛くなってた。

妹も大満足の様子で、やっとスッキリしたそうです。
MさんやめてこれからはK谷さんの方へ行くそうなので、紹介して本当に良かったよ!

何より、私が切ってもらってる美容師さんに切ってもらった妹が可愛くなって帰って来たのが嬉しい(*´∀`)


弟もF本さんに切ってもらってる時は毎回SM○Pの○薙剛みたいになってしまって、髪型もなんかアレだったんだけど、K谷さんに切ってもらうようになってからいつも良い感じになってるので、K谷さんで正解だった。

K谷さんに出会うまではショートカットは男の人の方が上手い、可愛くカットしてくれるのは男の美容師さんだと思い込んでました。

K谷さんのところに行ったのは自分のパーソナルカラーが気になってクーポンサイト見てたら、カットとカラーとパーソナルカラーのセットで結構安い美容院があったのです。

カットとカラーは期待してなくて、丁度髪切る時期だしパーソナルカラー見てもらえたらいいや〜って思って行ったら担当してくれたのがK谷さんで、確か「ショートカットの得意な方でお願いします」と予約のコメントに書いたのです。

それが大正解でした。

男の美容師さんの方がショートカットが上手いって思い込みも消えました。
要するに腕とセンスの問題で、個性的な髪型してる美容師さんが上手いと思った。

N山さんは黒髪でアフロにしたりお洒落なクルクルパーマだったし、K谷さんは明るい髪色のベリーショート(毎回髪型違う)だし、これからは美容師さんの髪型見てから指名しようと思いました。
ホットペッパーならスタイリスト一覧見れるし。

と言っても、K谷さんが辞めるまではずっとK谷さんリスペクトだけどね!\(^o^)/


自分に合った美容師さんが見つかると色々捗ると思いました。

美容院で髪切ったらスッキリするけど、似合うようにしてもらったら気分も明るくなるし。

見つけるまでが美容院放浪したりで大変だったけどね(´A`)


んで、私は美容院の帰りに念願の献血行って来ました!

いつもはHEPの観覧車が大きな窓から見える、日本一高い場所にある献血ルームの阪急ビルに行ってたんですが、今回は気分転換に西梅田の献血ルームに行ってみた。
アイスの自販機があると聞いt(ゴフ

西梅田の献血ルームからの眺めも中々。
ビルばっかだけど。

ファイル 554-2.jpg

灰色の風景だな…w


阪急ビルの方が広くて自販機も多く、お菓子は延々とムーンライトが出て来る。

西梅田の方は新しいけどちょっと狭い。
でものんびりしててパソコンあってアイスの自販機があり、お菓子は延々とセブーレが出て来る。

他の献血ルームはお菓子の種類が何個かあるみたいだけど、大阪は1種類のお菓子しか出て来ない。

食い倒れの大阪なのにケチだなー(´A`)

ムーンライトもセブーレも美味しくて好きだけどね!


たまたまイベントでハンドマッサージやってたから、献血の前にやってもらいました。
10分間。

オイルマッサージしながら雑談。
10分てすぐだったよ、意外と短い(笑

ハンドマッサージしてくれた女の人に「美容師さん?」と聞かれたww

違いますって言ったら、前髪も斜め(アシンメトリーにしてもらったから)だし髪型も可愛いし綺麗にしてるし(化粧が濃かっただけ)美容師さんかと思った!と、えらい誉めてくれました。

薄いピンクの服来てたし美容院の帰りで髪型セットしてもたってるし、色んな相乗効果でそう見えたんだろう…

正直、美容師さんと言われてちょっと嬉しかった(*´ω`*)(おぃ

自分でセットしたり髪洗った後はイモトなんですけどね…
ぐふふww

手のモデルやってくれって言われてモデルして来た。
私の太いむくんだ手でイイんすか、ホントに…ww


献血も針刺すの上手い人に当たったから雑談してたらスムーズに終った。

緊張しないように看護師さんが気さくに話しかけてくれるのです。
楽しかった(*´∀`)

終った直後にトイレ行きたくなって、その看護師さんが「献血の後は体調悪くなったり目眩する人いるから」とついて来てくれました。

んで、ブザー渡されて「気分悪くなったら押してね」と。

トイレ終って手を洗ってたら、もう戻っちゃったと思ってた看護師さんが「心配だから待ってた^^」と待っててくれてちょっと感動(笑

献血ルームの看護師さんは気さくで優しい人が多い印象。


献血が趣味になってしまった今日この頃。

次に400ml出来るのは秋頃だなー。
その前に成分献血やってみようかな。

また行こう!\(^o^)/

Permalink [Comment:2]

タグ:美容院 献血

アイコンアナと雪の女王

06月22日(Sun)*2014 | 日記::写メ

今更なんですが、6月1日の日曜日、妹と梅田で『アナと雪の女王』観て来ました!\(^o^)/


映画って高いから千円(今は増税のせいで1100円だっけ)の日しか行かないんだけど、水曜日のレディースデーのレイトショー行こうって話してたら妹が「6月1日のファーストデーに行こうよ!チケット予約するから!」と。

ファーストデーなんて女子だけじゃないし、カップルとか家族連れとか競争率高いぞ〜!
しかも朝一とか…!

って心配してたんだけど、妹がど真ん中の良い席確保してくれました。
ナイス〜ぅ♪


映画好きな妹オススメの、音響やら席やら座り心地のトータルで、梅田で一番オススメなルクアの映画館。
最近出来たから綺麗だし、上の階で眺めも良かった!

朝一なのに混み混みで、チケット予約出来てホント良かった…(´▽`;)


『アナと雪の女王』は妹がハマり過ぎて、私と行くので3回目らしい。

サントラも特別版だっけ?
そんな感じのを予約して買って、私に貸してくれました。

私は「ありの〜ままの〜♪」の歌しか知らなかったんだけど、サントラ聴いたら松たか子と神田さやかが予想以上に上手い!!!

びっくりした!!!
感動した!!!!
衝撃が止まらない!!!!

すっごいね、この2人!!!!(゜Д゜*)

流石ミュージカルやってるだけあるわ〜!!!!


正直「松たか子〜?女優じゃん…」「神田さやか?親の七光りじゃん…」って全然期待してなかったどころか「ジブリみたいに棒演技になるんじゃないの〜?」と思ってたのです。

でもそんな考えが一瞬で吹っ飛んだ。
歌が本当に上手い。


神田さやかってこんなに歌上手いんだ〜!
流石松田聖子の娘だわ!
遺伝だわ!!

しかも台詞まで感情表現豊かですっごい上手くて、最初「アナって変な奴〜」「あんなにジャンプして人間じゃないな、パズーかよ…」とか思ってたのに、一気に好きになってしまった(笑)

最後は「アナみたいな妹が欲しい!」と妹の前で言ってしまったくらいにアナが好きになっていた…
妹は「えええ?!」と複雑な顔してたけど、アナみたいにパワフルで頼り甲斐ある部分は妹とちょっと似てる。

妹本人は「エルサがめっちゃネガティブで私と似てる」と言ってたけど、むしろアナの方が似てる気がした(笑)


松たか子もこんなに歌上手かったんだ!
ってびっくりしました。

声が綺麗で聴きやすいし、聴いててなんかよくわかんないけど涙がグッと…
特にサビのとこね!

台詞は神田さやかと比べてちょっと微妙だったけど、落ち着いた姉って感じで良かったです。
感情移入出来たし。

エルサがエロいと別の人から聞いてたんだけど「どこが?」って思ってたら…

確かにね!
スリットが入ったね!

しかも悲しみながら氷で攻撃する姿がラスボスっぽくて大変エロカッコ良かったです!(*´ω`*)


エルサとアナどっちが好きかって言われたらエルサが可愛くて好きなんだけど、明るいアナもいいな〜。

どっちも良いね!

アナにもエルサにも感情移入しまくってしまい、「何でこんなところで泣くの?」って場面でホロリホロリ来てしまった…ぐふぅ。


ホロっと来たとこ。

・エルサの戴冠式でアナと久々に顔を合わせてお互い照れくさそうにしてる場面。
微笑ましかったけど「また会えて良かったねぇ〜」と…

・エルサが歌いながら氷の城を作る場面。
歌の歌詞の意味がやっとわかった(笑)
そうだな、少しも寒くないのだな…

・ラストでアナがエルサを庇い、エルサがアナを助ける場面。
いや、これね!わかってたんだよ何となく!!
アナを助けるのは男性陣じゃなく姉であるエルサだってね!
姉妹愛万歳!

シスコンだから余計にね〜。
恋愛ではなく姉妹愛ってのが新鮮だった。

あとどこだったかな、アナが歌ってる場面かな。
忘れたけど結構ウググッ…(´;ω;`)となる場面がありました。
多分泣く場面じゃないんだけども。


ちなみに一番好きなのはオラフ。
ぶっちぎりでツボった、大好きだww

「喋っちゃダメだぞ」「うん!」からの「こんにちは!」「きゃー雪だるまが喋った!」の流れは爆笑したww

アホ可愛いなぁオラフ(*´∀`)

溶けちゃうって知らずに温める場面とかもう可愛くて仕方なかったと同時に、オラフいなくなったら嫌だ!やめてええええぇ!!(涙)
と心の中で絶叫しながら観てた。

オラフとトナカイのコンビ最高だね!


しかし何で男性陣は2人共アゴなのか。
アゴにしか目が行かなかった。
凄いアゴだ。

でもトナカイ連れてる方の人は最終的にちょっとカッコ良く見えて来た。
名前忘れた(笑)


主題歌は松たか子のと英語版と歌なしのカラオケバージョンが好き!
サントラ借りてからそればっか聴いてた。

ぶっちゃけMay J.のは嫌い。
なんつーかな、心に響いて来ないんだよな。
ちょっと低いし、しゃくりってのかな、ブレスうるさいし、声もうるさいし。

映画観終わって感動に浸ってたのに、エンドロールでMay J.版が流れて「あーあ…」と思った。

あれが英語版か松たか子版だったら感動に包まれたまま映画館を後にしていたのにね〜(´ω`)

紅白出るならMay J.ではなく松たか子でお願いします!
むしろ松たか子と神田さやかでお願いします!!

松たか子と神田さやか、演技も歌も本当に良かったよー!!
DVD楽しみだ!\(^o^)/


歌といえば全然関係ないけど、きゃりーぱみゅぱみゅが最近うざい。

今は若干マシになったけど、少し前までauやら何かのCMやらできゃりーぱみゅぱみゅの変な声と変な歌がテロみたいに流れてて、ぶっちゃけAKBとかゴーリキさん並みにうざかった…

声聞こえた瞬間チャンネル変えるくらいアレルギーが出てたよね(´A`)

今も何だっけな「濃い〜の〜」とか言ってるCM。
マジきもいからどうにかして…orz

もうホント嫌い。
最初はそうでもなかったのにテロ並にゴリ押しして来るからさー。

ゴリ押しはダメよ〜。


話戻して、映画終ってからエレベーターで広場みたいなとこまで降りると賑やかな音が。

聞き覚えがあるリズムだと思ったら、石見神楽が来てたよーーーー!!!!(゚∀゚)

ファイル 551-1.jpg

TVカメラと人でごった返してて全然写メ撮れなかった…

これだから身長低いの嫌だよね!
背の高い妹は中々良いアングルで撮ってたよ、うらやましー!


島根で観てから石見神楽が本当に好きで大好きで、あのリズムが凄い燃えて来て、演目は盛り上がるヤマタノオロチだった。

全部見たかった…

見たかったけど、ランチに妹がしゃぶしゃぶを予約してくれたのだ!

「5分だけ見てていいよ^^」と言われて、その5分で写メったのが↑の画像でござる。
人多過ぎて全然見えなかった…

しかも後で気付いたけど、テレビが設置してあってそこでゆっくり見れたのだ…
ヤマタノオロチも全部綺麗に画面に入ってて、超絶穴場だったのに、テレビの前…

ぐふぅ…


しゃぶしゃぶ屋さんは「かっぱ横町」の最果てにあるお店でした。
「しゃぶ亭」だったかな。

「こないだテレビでやってて美味しそうやってん^^」と言う妹。

なんと、ランチをゴチになってしまった!
妹よありがとう!
超絶ありがとう!!

ファイル 551-2.jpg

量がシングルとダブルと選べて、妹が「ダブルとシングルにする?」と言うのでそれを注文し、私にダブルをくれました。

「ちょっとちょうだい」って言われてたけど、結局妹もダブルにして2人でがっつり食べました。

しゃぶしゃぶ美味しかった〜!
ごまダレがすっごい美味しくて、お肉も美味しくて、外食あんまりしないから久々に食べるとむっちゃ美味しくて!(笑)


しかも家で豚しゃぶやるって言ったら豚肉アンチの父が文句言ってうるさいから、家では豚しゃぶ出来ないんですよ。

鍋でしゃぶしゃぶするんじゃなくて、せいぜい豚しゃぶサラダくらい。
鍋でやるのが美味しいのにね〜。

豚肉は安くてビタミンあって美味しくて優秀なんだぜ?!
ディスってんじゃねーよ!!

って思うよね。


お腹いっぱいになってお店出て、妹が友達の子供に誕生日プレゼント買うってんで梅田をうろうろ。

妖怪ウォッチにハマってるそうです。
名前忘れたけど猫の妖怪が好きらしい。

そのぬいぐるみをプレゼントに買って、阪急百貨店で子供用ハンカチタオルなるものをゲット。

最近はそんなんあるんだな〜。
普通のよりちょっと小さいだけなんだけど。

流石妹、職業柄子供の流行とか子供アイテム情報が半端ない。
私は全くわからん(笑)

「どれがいいかな?!」って言われて柄選んだくらいっす…


そのまま上の階の食器売り場へ行って、父の日のプレゼントを物色。

茶碗や食器割りまくりの父が今即席で使ってる茶碗が地味なので、何かカッコいいのをプレゼントしよう!って計画してて、渋くてカッコいいデザインの「職人が作りました!」って感じの茶碗をゲット。

ちょっと高かった。
これも割ったら蹴り飛ばすしかない。

と言ってもお金出したのは妹で、私は選んだだけ。
何故なら私は「買ってもどうせすぐ割るだろう…」と買う気にならなかったのだ…

でも妹は父が好きなので良い茶碗を買ったのです。

私や弟の誕生日もちょっとイイ誕生日プレゼントくれたりするし、私に関しては一緒に出掛けるとなんやかんやご馳走してくれるし、もうね、妹が私の彼氏だったら良かったのにね!!!

って本気で思うんだなあ。

そして私は全然姉らしくないなあ…
ダメ過ぎる…


ちなみに阪急百貨店の上の方にある動物達の置物。

ファイル 551-4.jpg

このキリン、40万だか400万するらしいよ!(←0の数を忘れた)

背も値段もすっごいよ!

どこのセレブが買うんだろうね!(゜Д゜)


阪急来る前にルクアうろうろしてて、疲れたのでスタバで休憩してました。

妹がね、またスタバをご馳走してくれたんですよ!
お姉ちゃん感動だよ!(つ▽`)

ファイル 551-3.jpg

コーヒーだけだとアレだからって、チョコケーキまで!
半分こしたよ!\(^o^)/

抹茶フラッペだったか何か忘れたけど、私、スタバ全然行かないから注文の仕方とかメニュー全然わかんないんですよ。

なんせ百円マックの人間だから…(吐血)

妹はスタバ大好きで、今回は私が好きそうな抹茶のやつをセレクトしてくれたのです。


しかも戻って来たタイミングで試食を配り始めて、妹が2人分ゲットしてくれたのが手前の小さいやつ(笑)

期間限定のフラペチーノですよ、奥さん!
http://www.starbucks.co.jp/products/?nid=tbn_01_pc

コーヒーゼリーを飲むのがドロリッチっぽい。
でもドロリッチより飲みやすくて美味しかった。
乗ってたクリームもスルスル入って来て。

凄い美味しかったけど、きっとお高いんでしょうね…(震え声)


そして阪神百貨店の地下で晩ご飯買って帰りました。

妹との久々の梅田デート、楽しかった〜♪(*´∀`)


ちなみに…

父の日のプレゼントの茶碗買ったのに、その数日後、父が自分で茶碗買いやがった(´A`)

茶碗買ったのは秘密にしとかなきゃだっただけに、「てめえ何突然今頃茶碗をおおおおおお!!!」と心の中で絶叫した…

父の日に妹が茶碗プレゼントしたら、父は「おっ」て感じの顔して、茶碗を洗って拭いて、どうするかと思えば棚にしまいました。

…。

使わないのかよッ!

妹曰く「まあええやん、自分で買ったのもすぐ割るって(笑)」らしいので、いずれ使う日が来るでしょう…

いや、そんなバリバリ割られても困るけど。
父は割り過ぎなんだよー。


そんなわけで、良く出来た妹とダメ過ぎる姉の話でした。


そういや連絡取ろうと思ってた人がいたんだけど、近状がわからなくなっちゃったので連絡して良いのかどうなのかアレな感じの今日この頃。

人に声掛ける時は日記なりmixiなりTwitterなりFBなり、近状チェックしてから「忙しそうではないな…よし」「今は忙しそうだからやめとこ」みたいな感じのチキンだから、近状わからないとどうにもなあ…

ネットの切れ目は縁の切れ目って言ってる人がいたんだけど、私も多分ソレ(´ω`)

それ考えると今はネットがある時代で良かった。
連絡取りやすいし、ネットの友達もいるしね!

ネットなかったら今頃友達いなくて孤独な生活だったに違いない。


現にネットで連絡取れず、携帯も持ってなくてPCメール送っても返事来ない友達がいるんだけど、既に年に1度年賀状で連絡取るのみの状態。

去年の返事が今年来るみたいな、超絶気長なやり取りをしていてだな…

家近所だから会おうと思えば会えると思うんだけど、携帯持ってないから家電に電話しなきゃいけないんだよね。
それがネック過ぎてなあ…


まあ、相手も別の繋がりがあるだろうし、別に私と会ったところd(ry

私も人のこと言えないし、ま、いっか(´ω`)

Permalink [Comment:2]

タグ:映画 アナと雪の女王 梅田

アイコン明けましておめでとうございます!

01月07日(Tue)*2014 | 日記::写メ

明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします

ファイル 549-1.jpg

2014年・うま

ちんたろうがお辞儀を覚えました(*´∀`)

三が日のうちに日記更新しようと思ってたのに、ごろごろしてたら七草粥の日になっていたという…


去年の年末は30日にゆかさんが我が家に遊びに来てくれました!
毎年年末はゆかさんと会ってる気が(笑

ゆかさんは秋田から伊丹空港。
うちの家が伊丹空港から結構近くて、今年の年末は私がちょっと梅田まで出れそうにないと言ってたら豊中まで来てくれると。

空港からモノレール2駅でうちの近所だから、だったらうちでモンハンやろう!って感じで。

家なら電源の心配いらないしのんびり出来るし、空港から直行で来れるしね\(^o^)/

ちんたろうも遊んでもらって良かったです。
ゆかさんとちんたろうは友達になった様子w


お土産に大好物のバター餅をいただきました!
ひゃっほい!\(^o^)/

ファイル 549-2.jpeg

蕗月堂のバター餅。


バター餅がねえ、大好きなんですよ。
元々お餅が好きで、大福も皮だけで満足だし生八つ橋も皮だけで満(略

バター餅は餅の部分が分厚いから、もちもちをがっつり堪能出来るうえにバターの風味がこれまた美味しいんだ!!

常備したいくらい好きなんだ!
ローソンで売ってくれええええ!!!(切実

もう1個は御幸の華。

甘いきな粉のような味で、カリっとした歯ごたえ。
熱くて渋い緑茶に合う。

小さい頃食べたことあるわ、これ…!

どっちも大変おいしゅうございました。
ありがとう!(*´q`)


31日は年越し蕎麦食べながら紅白。

【徳永英明】

やっと「夢を信じて」キターー!!!

いつも「壊れかけのラジオ」歌うから「何で年末にそんな暗い歌なんだよー。夢を信じて歌ってくれよー」と毎年突っ込んでたら、遂にキタ!

ドラクエのアニメの主題歌ですよね。
やっと紅白で聴けた、嬉しい。

【サカナクション】

「夜の踊り子」を期待してたけど「ミュージック」だった。
でも曲好きなので良かった。

【ポルノグラフィティ】

知らない歌だったけど相変わらず声が通って上手いし、紅白では毎回歌いながら何か言ってて面白いw
サービス精神旺盛だな〜!

【Linked Horizon】

Revo様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

すっげえ紅白来ちゃったよ!!!!
出るって発表見てから大興奮っすよ!!!

サンホラの頃から好きで、リンホラはブレイブリーデフォルトの曲聴いてから「やっぱRevo様凄いわ!」って思ってて、進撃の巨人は主題歌だけチェックしてたけど(漫画とアニメは興味ない)相変わらず歌カッコイイし期待大。

サンホラみたいな演出するんだろうなーと思ってたらやっぱりあんな感じで、中二病な雰囲気むんむんで大変良かったです。
踊りが何か変で吹いたw

マイク持って帰っちゃったRevo様可愛い、天然なのか。

【T.M.Revolution(と水樹奈々)】

西川君を紅白で見るの久々で嬉しい!\(^o^)/

リンホラとTMRのために紅白見てたと言っても過言ではない。
しかし声量が凄いので、前に歌ったリンホラの記憶が消し飛びそうn(ry

白の衣装が赤に変わるのがカッコ良かった!
と言うか、衣装カッコ良かった!(*´A`)

水樹奈々とのコラボ2曲だったけど、私が好きな「Preserved Rose」は一瞬しか歌わなくて、微妙な方をフルで歌ったのには泣いた。

【ももクロ】

まさかの「走れ!」を歌ったのは嬉しかった!
あれ好きなんだよ!
聴くと涙が出るよ!

ももクロも昔の歌は好きなの多いんだけど、最近テレビに結構出るようになって飽きて来た。
でも昔の歌は今も好き。

【ゴールデンボンバー】

樽美酒wwwww


後半はももクロ、ゴールデンボンバー、Perfume、美輪さん、北島三郎くらいしか見たいのなくて気になる人だけ見てたんだけど、ゴールンデンボンバー終った辺りから飽きて来て、物凄く…

物凄くシャガルマガラを狩りたい気分に!!!

我慢出来ず3DS起動して、紅白流しながらシャガルのギルクエ開始。

ゴールデンボンバー歌う前くらいから携帯ポチポチしててテレビの画面ほとんど見てなくて、ゴールデンボンバーの副音声で西川君歌ってたなんて全然知らなかった…


オンラインで集会所立てて、野良でパーティ募集してやってました。
途中から狩り友さんが入って来てくれて、一緒に狩ってた人達もノリの良い人達で楽しかった!

このままシャガル狩りながら年越したいと思って「年越すまでシャガル狩ってて良いですか?」と聞いたら「OK!」「蕎麦が出来るまでなら!」「もちろん!年越しましょーw」と返って来て、「何て良い人達なんだ!!」と歓喜しながら狩ってましたw

そして目出たくシャガル狩りながら年明け。

0時過ぎた瞬間にギルクエでお宝エリア出現。
カプコンからのお年玉かあああーッ!!!(笑

一緒に年越したメンバーでお宝エリア行ってシャガル倒して、新年の挨拶とともに狩り終了。

楽しかった!
大変楽しい年越しだった!!

紅白はいつの間にか終ってたけど、予想通り白の圧勝だったw
出場者と曲名のリスト見たら白が圧勝って予想つくわー。


テレビの画面は全然見てなかったけどAKB系は全てチャンネル変えた。

何で口パク同系列が3組も出てんねん。
まとめてメドレーにしろよ、うざいわー。
別の歌手2組入れた方が間違いなく良い。

しかも、大島うざいわーホンマうざいわー。
AKBの卒業なんてヲタ以外興味ないんだから、そんなもん劇場でやれよ。

ああもうホント、秋元もろとも消えて欲しいわAKB系。
大嫌いだわーーーーぐああああああッ!!!

北島三郎の卒業発表が微妙な感じになってしまったのが気の毒だ。


って感じの年越しでした。

今回は妹が帰って来なかったので、ゆく年くる年見ながら(モンハンやってたから音声しか聞いてないけど)静かに年越せて良かった。

妹いると絶対ジャニーズカウントダウンにチャンネル変えて、嫌いではないんだけどうるさいんだよなあ。
年越しは静かな方が好きなんだよー。

静かに年越して15分くらいしんみりしてから、CDTVなりジャニーズのにチャンネル変えてテンション上げて、寝ないで初日の出を見るのが最高でござる!

でも今年は寝坊して初日の出見れなかったわー(´A`)


今日は七草粥食べました。

いつも鍋に出汁作って冷やご飯入れて作ってたけど、一昨年くらいから面倒くさくなって炊飯器に米と七草入れて、おかゆモードで炊いてます。

楽だ!!
そして美味しい!!!

こんなことなら毎年炊飯器でやっておけば良かった。
これからずっと炊飯器でお粥炊くぞー。


ところで、やしきたかじんが亡くなったのがショック。

そこまで言って委員会好きでよく見てるんだけど、たかじん復活したと思ったらまたお休み状態で、父も「大丈夫かいなー」とか言ってたんだけど、新年入って3日に亡くなったと。

うちの祖父も喉のガンで60代で亡くなったんですよね。
ヘビースモーカーだったからなあ。
たかじんも1日50本吸うとか言ってたし。

煙草は何も良いことないよ。

Permalink [Comment:2]

タグ:ちんたろう 正月 年越し 紅白 モンハン シャガルマガラ