二本目の日記。
そして今日、髪の毛を染めました。
ショートだし美容院高いし、最近の市販ヘアカラーは優秀なので、ここ数年自分でやってます。
でも美容院みたいに微妙な色の具合(ちょびっと紫寄りの赤紫みたいなの)は出来なくて、私が染めるとたいていオレンジ系や黄みの寄りの髪色になってしまいます。
今回使ったのは、去年プレゼント企画で当たったプリティアのスイートピンク。
http://www.kao.co.jp/prettia/products/end.html
絶対当たらないだろうと思って自分では絶対買わない色を応募したら、見事に当たったw
今は廃盤で別の色というか、似たような色しかありません。
この箱の見本見た時に「どえらいピンクだなー」と思って「似合わなそうだから、またそのうち使おう」と押し入れにしまってたんです。
それをたまたま発見。
上に荷物置いてて箱がちょっと潰れてました。
なんというズボラさ…(´A`)
家でやると神経質で匂いにうるさい父がうるさそうなので、妹の家まで行って染めたんです。
妹は「匂いキツい」「目が痛い」って言ってましたが、結構いい匂いだと思ったんだけど…;
染める前が暗い茶色だったんですが、説明書に「髪色が暗い場合は5〜10分長く置くことをお勧めします」って書いてたんで、10分長めに置いたんです。
超染まってる気分になりましたw
でも洗い流すと、あんまり染まってないような…
ヘアカラーの明るさはMAXだったと思うから、もう少し明るくなると思ったのにっ(涙
髪の毛黒いと、この髪型おばちゃんみたいなんだよね…
セットしたらいいんだけど、何もしてないペタンコの髪型がおばちゃん…
妹と「染まってへんなあ〜」と言ってたら、同居人Kさんが買ってあったメンズギャッツビーの泡カラーのロイヤルラテを発見。
私の髪が色が入りにくくて何度か染めるの失敗してるんですが、妹に「ブリーチ入ってるやつ使わんと無理やでー」と言われました。
確かにそうかも…
パーマかけるのもキツく当てないとかからなかったし。
パーマかかりにくい、色入りにくい状態の髪ってどうなんだろう?
そんなに傷んでるわけでもないんだけど、髪は太くて硬いんです。
髪質なのかなあ…
Kさんもショートなんですが、ヘアカラーはメンズの方がブリーチ入ってたり、がっつり染まるから愛用してるみたいです。
そのロイヤルラテも中々いい色だった。
女性向けヘアカラーの方が色可愛いし髪に優しそうな印象あったけど、ここまで染まりにくいならメンズ向け使ってみようかなーと思いました。
ギャッツビー好きだし。
しかもメンズ向けのほうが好きな色あったりするんだよね。
服もそうなんだけど、メンズ向けのデザインや色や柄の方が好きだ!
ただ、服はサイズが合わないとカッコ悪いから、メンズものに手を出せないんだなあ…(´A`)
あー、ちょっと愚痴ります。
見たくない人は回れ右でお願いします。
どうこうって意見もいらないのでスルーして下さい。
私はかなりズボラなんですが、変な所で几帳面なんですよ。
時間に関しては特にそう。
例えば仲間内の誰かが集まろうって言って、集まることになるとする。
言い出しっぺの人は幹事ってところですよね。
その予定が立って、集まるメンバーも決まって、どこで何をするって決まったとします。
そしたら迅速に集まる時間を決めて欲しい。
特に集まる時間が夜ってことになると、皆それぞれ都合がありますよね。
予定立てたりするよね。
少なくとも私は「集まるのは○時だから、□時までに〜して、やることあったらこういうルートで終わらせて、△分前くらいに着けばいいかな」って予定を立てる。
スムーズに動いてスッキリした気分で皆に会いたい。
でも当日の時間がギリギリや、最悪当日までわからない場合、予定が立てられないんですよ。
当日や前日の夜に「明日は○時で」って言われても、ゆっくり予定決めれない。
その集まる時間までに別の人に会いたくても、時間わからんと何時まで一緒にいて大丈夫かわからんし、少し離れた場所に行きたくても「時間わからないけど○時までにちゃんと帰って来れるかなあ…?」って心配するのがめっちゃイヤ。
「○時までに帰って来れたら」と思って予定入れたら、その後で「集まるのは○時前」とか「□時で」って予想外だとすっげー困るわけだ。
ギリギリ過ぎて間に合うか間に合わないかの時間だと、猛ダッシュしなきゃいけないわけだし。
そんなん疲れるし嫌だから、前もって時間の確認をしてるわけだよ。
遅れて行けばいいじゃんと思われるかもしれないけど、遅刻して行くくらいなら私は行かない。
2人で会うとかなら「ちょっと遅れるけど」って連絡して急いで行くけど(でも相手と状況による)、5〜6人もいるなら私一人抜けても問題ないし。
それ以前に、時間の連絡がギリギリって時点で行く気しないけど。
テキパキした人なら、そんな時の対応もなんとかしちゃうかもしれない。
でも私は予定を立てて生きてる人間なので、思ってたのと違う時間だったりするとテンパってしまう。
予定練り直すのも疲れる、というかめんどくさい。
人に会ってた場合、「ごめん、もう行かなきゃ!」って慌てて行くのも失礼で嫌だ。
親しい仲の相手でも、そういうのはしたくない。
だから飲み会とか友達同士で集まるなら、言い出した人は声を掛けたなら、集まる時間まで迅速にとまでは言わないけど、スムーズに決めて欲しいんです。
忙しかったり都合もあると思うけど、メンバーと場所が決まった時点で1週間もあれば、だいたいの時間は決めれるだろうと思う。
少なくとも私が言い出しっぺの幹事なら絶対そうする。
メンバーが確定するまでは相手の予定もあるし時間はかかるかもしれないけど、メンバーと場所が決まったらすぐ時間も決めて皆に連絡する。
当日までに1週間は余裕持たせる。
自分がそうじゃないと嫌だし、約束する時はきっちり連絡取らないと気持ち悪いし。
うやむやではっきりしない状況が嫌いなんだよな。
私は待つのが嫌いだし、待たせるのも嫌い。
待ち合わせに遅れたら申し訳なくなってしまうくらい。
こんな私を「めんどくせー」って思う人とは、多分合わないと思うw
だけど自分の周りには同じようなきっちりタイプの人の方が多いので、別に私が変だとは思ってない。
んで、相手が遅刻して来てもちゃんと理由を話してくれたり、一言「ごめん」の言葉があれば「全然いいよー!」ってなる。
単純だからねw
「まあいいや、んじゃ早速遊ぼうぜ!」ってなる。
私も遅刻してしまう時あるしねえ。
でも遅刻常習犯とか、遅れても全然悪気なさそうな人だと、自分から距離を置くし、縁を切る。
というか、まず会う約束をしない。
自分から声を掛けるのも嫌だったりする…w
まあそんな人、滅多にいないけど。
数日後に集まる予定があるんですよ。
時間が夜なんだけど、それまで少し時間が空くんです。
その日は行かなきゃいけない所があるし、合間に会おうって言ってた友人もいるんです。
でも数日前の現時点で時間がまだ決まってない。
予定立てられないから困るなあと思って、幹事の人に先週末メールを送ったんです。
予定を組みたいから、大体でいいので集まる時間教えて〜って感じで。
でも週明けの月曜日になっても返事がないわけですよ。
土日はメールの返事を待ってましたよ。
催促するの悪いかなーと思いながらもソワソワしてて、何か色々と調子狂った。
なので今朝、「メール送ったけど届いた?集まる前に予定があるので、大体で良いから時間を(略」ってもっかいメールしたんだよ。
気分はイラッとしてたけど、「急かしてごめんね」も一応つけといたw
行く場所ちょっと離れてるし、会いたい友人もいるし、時間わからんと予定組めないじゃん。
大まかでいいので、大体の時間さえわかればその日の予定は時間調整だけだからスムーズに行くはずだったんだよ。
でもやっぱり返事が来ないんだわ。
全力でスルーされてるのか、と思ってしまったわw
結局、会おうって言ってた友人とは、時間がよくわからんのでまた今度ゆっくり会おうってことになりました。
もうちょっと待とうかと思ったけど、もギリギリだし、ギリギリまで友人に返事待たせるの悪いし嫌だし。
職業柄、友人は絶対疲れてるはずなのに会おうと言ってくれたんだけども、だったら尚更申し訳ないし。
で、ここまで読んで「えー、気にし過ぎだよ」って思う人とは、やっぱり私とは合わないタイプだと思うw
結局はこれ、私がされて嫌なことは人にはしたくないって話なんですよね。
何か私、その時間のメールの件でめっちゃイライラしてるのに気付いたw
いや、相手も仕事で忙しいのはよくわかってるんだよ。
悪い人じゃないし、むしろ良い人なんだよ。
「電話すればいいじゃん」って思われると思うんだけど、はっきり言おう。
私は電話が嫌いなんだ!!(`A´)
嫌いつーか苦手っつーか。
仲の良い友人でもあんまり電話はちょっとあんまり…
待ち合わせとか急ぎの用件でちょいちょいって連絡取るくらいなら別にいいんだけど、いや、それとは話が違うんだよ。
メールで返事が来ないから催促して、それでも返事が来ないから次は電話で聞けって状況になってる時点で、私は死ぬほどイヤなんだよ…!!
ここまでしなきゃいけない相手だったら、最初から全力でお誘いスルーするよ。
そうじゃないと思ったのと、久々だったので「行く」って言ったんだよ。
だけど今は、正直な話、やっぱり行くって言わなきゃ良かったと今は思う。
後悔するレベル。
そこまで言うならやっぱり電話するべきじゃないの?って思われるかもしれないけど、今まで会う約束する時にこんな状況になったことないし。
言い出した人なのに、メールで連絡取れないから電話しろってどんな状況やねんって思う。
仮に電話するとしても、相手は接客業(だった気がする)だから電話出来る時間帯も曖昧だし、うっかり仕事中にかけてしまうのも問題だし(出れないと思うけど)、前もって「電話していい?」ってメールで確認取るくらいなら、そのメール見てる時点で早く前のメール返信しろよって思うし。
てか、そんなん考えるのもめんどくさいわ(´A`)
私が一番嫌いなのって、「浮気する男」と時間に「ルーズな人・状況」なんだよな。
前者は反吐が出るどころか「この宇宙から消滅しろ」レベルで嫌いなんだけど、それは置いといて。
困ることがあって問い合わせしたのに返事がなくて、イライラしてしまうのがすっごい嫌なんですよ。
というか、「イライラする」「めんどくさい」のがほんっとうに嫌なんですよ。
んで、「メールの返事がない」ことに怒ってるんじゃないんだ。
私だって自分からメール止めることも何度もあるし。
怒ってるのは、時間がはっきりしないで時間調整出来ずに困ってるのに、言い出した人から未だに何の連絡もないってことなんだよ。
ギリギリなのに時間が決まってないって状況も。
時間の連絡行ってないのは私だけじゃなくて、多分他のメンバーもだと思う。
ただその他のメンバーは私みたいにカリカリするタイプではなく、おおらかなタイプなんじゃないかと勝手に思ってる。
実際はわからないけど。
そしてその他のメンバーは、金曜日の夜は梅田に近い位置、出やすい位置にいるんだと思う。
ギリギリに時間の連絡が行っても普通に集合出来そうな位置にいるんじゃないかと。
しかし私は違う。
梅田まで出るのに1時間はかかるし、その日の午後は梅田と反対方面に用がある。
ギリギリだと超困る。
その人のせいにするわけじゃないけど、今日友人に「時間よくわからないからまた今度にしよう」って断りのメールを入れなきゃならない状況もすっごい嫌だったし。
「くっそー…」って思いながら送ったわい。
てかね、「忙しい人だしのんびり待つかー」ってドーンと構えてたつもりなんだよ。
だけど私、かなりのせっかちで短気なんですよ。
特にせっかちなのは筋金入りと言ってもいい。
それ以前に、こっちにも都合があるわけだよ。
だからじわじわとモヤモヤして、色々悩み始めて疲れて来て「あーめんどくせえ」とブツブツ言い出して、月曜日は「あーもう、催促してええかなあ。でももうちょっと待つか」ってなったけど、今日の朝起きたらめっちゃイライラしててどうしようかと思った…w
すぐ感情が態度や顔に出てしまうから、催促メールもちょっと皮肉を入れてしまいそうになったんだけど、「ダメだ、大人なんだからそんなガキみたいなことは…」と何度か読み返して送ったんだけど、何か微妙…
で、怒っててもしゃーないわ、と気分切り替えようと別のことに集中するわけですよ。
でも気になるわけですよ。
気にしないように過ごしたけど。
それで晩ご飯前なんですが、何か知らんけど私、イライラしてブチ切れてるのに気付いた…
しかも怒りの震えと涙が出そうになってた。
よっぽどだわw
自分でも「ちょっとおかしいだろw」って思ったけど、どーにもならんわ。
で、そのタイミングで会おうと言ってた友人に、時間はっきりしないからと断りのメールを送った。
困ってメールしてるのにスルーされてるのが腹立ってるんか、予定立てれなくてイライラしてるんか、それとも両方+αなのか。
申し訳ないけど、私の中でその人の印象が悪くなってしまった。
いや、情に厚くてとっても良い人なんだけどね。
親しき仲にも礼儀有りってやつですよ。
なんかこう、ちょっと失礼じゃね?と思ってしまうわけですよ。
頭固いから。
それとも世代の違いなんだろうか…w
年下だし。
と思ったけど、ちょっと色々ググってたら年齢は関係ないみたい。
私と同じような人(考えとか、きっちり連絡とか)は年齢関係なしにいっぱいいた。
そしてもちろん、約束事でもメールはのんびり派の人もいた。
その人達の意見を見てると、自分とは合わないタイプだなあと思った。
まあ結局、ものの考え方が根本的に違うんだよね。
私の考えを周りに押し付ける気は全くありません。
合わないならゴタゴタするの嫌だし距離を置くだけの話。
なので今、その集まりに凄く行きたくない。
理由つけてキャンセルしようと本気で思うくらいに行きたくない。
っていうか、本当に行きたくなくなってしまったんだけど、どうしたらいいんだ。
仮に行ったとしても、その人が何の悪気もなくニコニコしてたらテンションガタ落ちですよ…
不満があるなら本人に言えばいいじゃんって思われるかもしれないが、皆が楽しく集まってる場所でわざわざ不満爆発させるのもどうよ。
空気悪くなるじゃん。
そこまでするなら行かないわ。
その相手も時間や約束事には厳しい印象を持ってたんだけど、そうではなかったのかな。
と言うか今、超絶イライラと「行きたくない」の低過ぎるテンションの葛藤でもう疲れた。
悩むの嫌だってより、もう気持ちの問題。
時間に関しては几帳面だけど、少しは大らかになろうと思ってた。
だけど無理だったわ…!!(´A`)
相手や周りからすると「何でそんなことで怒ってるん?」って思われそう。
これ読んでる人からも「頭おかしいんじゃない?」って思われてそう。
被害妄想かもしれないけど、きっとそう思う人はいると思う。
多分私は周りと怒りの沸点が違うのかもしれない。
だけど同じタイプの友人もいるので、別に変じゃないと思ってる。
単にタイプが違うだけなんだよ。
前にも書いたけど、私は2、3日後の予定も頭に入れながら行きてます。
もう長年そういう習慣だからどうしょもない。
ペース乱されるのが死ぬほどイヤ。
だから前日に突然「明日会おう」とか当日や時間ギリギリに「今日(これから)会おう」って言われるのもめちゃくちゃ嫌。
嫌過ぎてその場で石になってしまうレベルで嫌。
絶対断るんだけども。
2、3日前に言われても結構嫌。
1週間以上余裕がないと嫌。
でも一番嫌なのは時間で悩んだり、予定がスムーズに組めないのが発狂するほど嫌だw
あのねえ、私から見るといい加減に見えてしまうんですよ。
私もいい加減だから人のことは言えないけど、「約束」とか「大事な用件」とか、そういうのに対していい加減な感じは気分が悪い。
はあ…
もうねえ、イライラし過ぎてどうしようかと思った。
こんだけ長文書ける勢いで、久々の超絶イライラだったわ。
誤字脱字、文章がおかしくてもいい。
いつものことだから直さない(おい
日記でぶちまけたら少しスッキリしたけど、やっぱりもう行きたくないなー。
なんかもう完全にテンションが「行きたくない」だから、無理して行ってもモロに態度に出てしまうんだなあ。
出ないように押さえるのは、正直凄くしんどい。
時間の返事が来ない幹事の人の顔見ると、口開けば感情高ぶってわけわからんこと言って一人でキレそうで怖い。
そういうのも含めて行きたくない(´A`)
会いたい友人もいるんだけど、その人だけに会えればええわって感じだから別に他の人に会わなくてもいいし、それならいつでもいいし。
もう断っていいですかね…
仮に明日の朝一で時間の件に関して返事が来たとしよう。
そのメールが私個人宛で、何か一言あれば「まあいいか…」って思って、モヤっとしながらも集まりに行くかもしれない。
偉そうかもしれないけど、私なら一言謝るし。
でもメールが複数名宛の一斉送信メールでいきなり「□日は○時に集合だよー」って感じだったら、行くのは断ることにしようと思ってる。
それでかなりムッとしてしまうんだな、私は…
一斉送信メールで「遅くなってごめん。□日は○時に集合だよー」って感じなら、かなり悩むけど行くかどうかはやっぱり微妙というか、あれだよ、時間問い合わせのメールの返事が一斉って、私が送ったメールは読んだんか?って思うし。
もう気持ちの80%くらいが「行きたくない」って感じで、用事は済ませるけど集まる時間までには普通に家に帰る(´A`)
「もうメンバーと場所決まってるから、店に予約入れてるのかな?私が抜けたら迷惑かな?」って思う気持ちもある。
だけど予約入れてるなら、集まる時間も大体ならわかるよねえ。
ってことは、予約は入れてないのかなあ…
遅刻の話に戻るけど、全面否定するわけじゃないんですよ。
5分、10分くらいなら普通に待つよ。
それ以上の遅刻ならメールや電話くれたらいいんだよ。
「○分遅れそう」ってわかったら、「○分なら本屋で立ち読みしとこー」って普通に待つよ。
ちゃんと言ってくれたら、別にイライラしないで待つわい。
あまりに長い場合は流石にちょっとアレだけど、相手にちゃんと遅れた理由があって、それを伝えてくれたら「まあしゃーないなあ」って感じで、渋々だけど1時間くらいは待つよ。
それ以上はしんどいから帰るけどw
で、今回のメールの件もそうですよ。
時間がまだ決まってないならそう返事してくれたらいい。
そしたら私も待つ。
仕事が忙しくても5日もあればメールで一言くらい送る時間あるんじゃないのか。
私のメールを読んだのか、届いてるのかすらわからし。
エラーで帰って来てないし携帯のアドレスだから届いてると思うけど。
今の状況をわかっていて待つのは別にいいんだよ。
今の状況がわからないで待つのはソワソワするしイライラするし、めっちゃ嫌なわけよ。
そんな訳で、絶縁されるの覚悟で、もう断ろうかと思ってる。(大袈裟過ぎか)
「予約入れたのに」とか「また来れないのか」とか、「時間くらいで細かいなあ」とか「なんでドタキャンー?」とか、まあ色々思われるかもしれないし、言われるかもしれない。
その逆も然り。
でもええねん。
何言われてもいいし今後誘われなくなってもいいし、というかこんな状況だと私も行くの嫌だし、縁をフェードアウトされてもええねん。
めんどくせーって思われて縁切られてもええねん。
しょーもないことでアホかって思われてもええねん。
もうイライラするの嫌やし疲れてん。
嫌なもんは嫌やねん。
そっとしておいて、みたいなねえ。
もうええねん。
はっきり言って私がいてもいなくても、そんなに変わらんしw
なので私の中ではもう「行くのやめる」とほぼ固まってるんだけど、相手の返信がどう来るかも気になる。
前日か当日に連絡来そうな予感がする。
あまりにギリギリだったらその連絡もスルーして行くのやめようと思ったけど、それも大人気ないので断りの返信はしようと思うけど。
もうこの件に関しては考えるのやめた。
そして夜の集まりと、この集まりはもう行くことはないだろう。
実はもう1件同じようなことがあって、これは向こうから声を掛けて来て私がOKを出したんだけど、相手がそれを放置してたのか何か知らんが中々確認しなくて、何度か催促したけど反応もないし、こっちにも都合があるから今日断りを入れたんです。
そしたら何故かそのタイミングで「私の対応遅かったですか?」みたいなこと言われて、「どアホか!遅いどころか遅過ぎるから断ったんじゃぼけ」が本音だけど、もうめんどくさいからサラッと流した。
まあ、今後そんなに関わることもなさそうだし。
こっちは私からフェードアウトじゃ。
そんな訳で、今物凄く気分が悪い。