log

アイコン理想の息子が終わってしまった…

03月17日(Sat)*2012 | 日記

まずい!
また日記を放置してしまった!!

ホワイトデーとか占いとか書きたいネタがあるんだけど、眠いので軽い日記だけ。


『理想の息子』が終わってしまいました。
何だろうこの、胸に穴がドカーンと空いたような寂しさは。
久々に笑えるドラマだったのにー!!。・゚・(ノД`)・゚・。

それにしても、今日の山田君も可愛かった!
ネットで色々言われてるけど、私は山田涼介君が大好きですw

こないだバラエティ番組に出てて、素(なのかバラエティ用なのかは知らんけど)の山田君が見れた。
確かに若干偉そうだったけど、いい味出てたし面白かったし全然問題ないレベル。
むしろ更に好きになってしまったw

この人はバラエティでも行ける!

ドラマ最終回は、てっきり母ちゃんと結婚する驚きのストーリーになるかと予想してたんだけど、流石にそれはなかったか…

でも母ちゃんの結婚式に乗り込んで「もっと俺の母ちゃんでいてくれよ!」と言ったら「甘えんな!」みたいな感じで言い負かされたのには笑ったw
いつもは家で半纏とかトレーナー着て親子の言い合いしてるんだけど、今回は母ちゃんが純白のドレスで、しかもマザコン息子を言い負かしてドヤ顔&勝利の笑みを浮かべていたのが眩しかった…

しかしやっぱりあのCGはちょっとアレだな。
マザコンコアラパンチとかのCG、ちょっと恥ずかしいw
最初は「この寒いCGさえなけりゃなー」と思ったんだけど、最終回で母ちゃんの背後にカンガルーのCGが出たときはどうしたことかと。

息子のマザコンコアラパンチを母ちゃんのカンガルーが吸収しちゃったよ!
最強のコアラパンチを、だよ!

結局母ちゃん最強な感じで話は進み、最後のシメは山田君の、
「マザココンじゃねえ。ただ母ちゃんが好きなだけさ('-^*)b」
に、ポーズ込みで萌え死にしそうになりましたw

いやー、面白かった!!

何度も言うけど山田君の演技と表情がイイのと、あと声と喋り方がすっごく好みだ!
そのせいで毎回ニヤニヤ萌え萌えしながら見てました。

毎回お約束の女装シーンがあるんだけど、これは若干キモいと思いつつも山田君のノリツッコミが面白くて笑える。
今回はウエディングドレスだったんだけど、「びっみょーだなー」と思いつつも笑ってしまった。

父は山田君見て「京本政樹みたい」「化粧濃い」と言ってますが、それもイイんだよ!
てか京本政樹かっこいいじゃんw

山田君は堂本光一の若い頃に似てるなーと思いました。
あと、TMRの西川君の若い頃にもちょっと似てるw

てことは、年取ったら西川君みたいになるんだろうか。
いやー楽しみだわー(*´∀`)

Permalink [Comment:0]

タグ:理想の息子 山田涼介 ドラマ

アイコン山田君!

03月10日(Sat)*2012 | 日記

二度寝して起きたらまた夕方だったかんとくです、こんばんは!

毎回のことなんだけど、朝に洗濯物干して、もーちょっと寝ようと思って布団入って、ちょこちょこ携帯いじってたらいつの間にか爆睡してて、はっ!と気付いたら外が薄暗くなってて、時計見たら午後4時前とかね…

なんでこうも寝過ぎてしまうんだっ!

こんなに寝てしまうのは去年の秋くらいからだと思うんだけど、寒いから布団の中が気持ち良くて寝てしまうのかなあ。
それにしても寝過ぎで怖い…


ところで『理想の息子』が面白くてたまりません!

山田君!
山田君が可愛くてしょーがない!!

この時間帯って前は『妖怪人間ベム』だったんだけど、その時は亀梨君のベム、杏のベラ、福くんのベロが超ハマリ役で、これも夢中で見てたんです。

そのドラマが終わって『理想の息子』の予告があったんだけど、その時は山田君のことを全く知らなくて「誰?」「マザコンのドラマなの?」「別に見なくていいや」の三段階だったのです。

でも父が見てて、私も何となく見てたらこれが面白い…!

鈴木京香みたいな母親なら、そりゃーマザコンになるのは仕方ないだろう〜。
貧乏な設定で、いつもは地味な服着てパートに出て、家では半纏着てて、食卓でご飯食べるシーンに何か違和感あると思ったら一人だけ丼に大盛りのご飯という…

そんなに食うのか?!

と、思わず突っ込んでしまったよ!

息子を良い大学に入れて一流企業に就職させて、一軒家を買ってもらうというのが母の野望らしい。

息子はマザコンで母ちゃん大好きだから家を買うために勉強頑張ってて、どれくらいマザコンかというと母ちゃんと結婚したいと本気で思ってるくらい重症。

決め台詞は「マザコンじゃねえ。ただ母ちゃんが好きなだけさ」。
喧嘩でボコボコになっても、この台詞を言って逆転パンチで相手を倒しちゃうのが笑える。
物凄いマザコンパワーw

このドラマ、主人公と取り巻きの仲間、ライバルに動物の背後霊みたいなのが憑いてるのか、その動物の名前がついた技を出してるのかよくわからんのですが、毎回入る喧嘩(闘い?格闘?何?)のシーンでコアラとかワニとかゾウとかの大袈裟なCGが出て来るんですよ。

山田君はマザコン・コアラパンチが必殺技なんだけど、ドラゴンボールの悟空がカメハメ派撃つ時みたいにパワー溜めると、背後に青い炎だか稲妻と共にリアルなコアラのCGがブワッと浮かんで、一緒にパンチを繰り出し相手をぶっ飛ばすという…

鳥系の人は荒ぶる鷹のポーズみたいな構えを取って背後に鷹(だったと思う)のCG、小動物だとリスみたいな細かい動きして背後に小動物のCG、そして必殺の一撃で相手をKOさせるっちゅー。

母と息子のマザコンコメディかと思って見てたら、なんじゃこれ?なCGとか格闘シーン出て来てびっくりした。
これはどーいう話なんだよw

最初何話か見逃したから、どういう成り行きで喧嘩してるのかわからんかったんですが、多分、大地君(山田君の役の主人公)が目立ったり、一見ヘタレそうに見えて変に強いからあちこちから絡まれてるんだろうなーと。

先週から政略結婚とか大地君が替え玉として闘わされるとか、怒濤の流れになって来て、大地君は毎回ヘロヘロになりながらも勝っちゃうんだけど来週遂に最終回みたいです。


で、大地君というか、山田涼介君の何が良いかって、表情と演技が上手いんだよ!
こんなのリアルに同級生だったら絶対好きになる自信があるわっ(*´A`)

今回は大地君の偽物が出て来て、山田君は一人二役やってたんですが、いつもののほほんとした大地君と正反対に、ブラックなオーラに包まれながら不敵な笑みを浮かべつつ、大地君の振りをして仲間をボコボコにする悪い感じも大変カッコ良かったでございます!

表情がとにかく良くて、笑顔が可愛いしヘタレて泣きそうな顔もいいし、ボコられてヘバってるけど母ちゃんへの愛でメラメラ復活して来るときの一生懸命な顔もいい!

もっと言うとあの髪型も好きだし顔も好きだし、中肉中背な体型も好きだ!
とにかく色々とツボなポイントが多くて…!!

上にリンク貼った公式サイトにある画像の山田君もいいんだけど、それより今の髪型の方が好き。
もっと明るい茶髪で、こっちの方が似合ってる気がするんだよなー。

で、山田君画像をググってたわけですよ。

だけど出て来る画像は今とちょっと雰囲気が違ってて、全然好みじゃない…
とっても普通、いや、眼中にないくらいどうでもいい感じというか…

何が違うんだろう。
髪型?眉毛?
よくわからんけど、何か違うんだなー。

そんな訳で、2012年バージョンの山田涼介君だけが、好きなんです!!(何それ)


山田君といえば、最初に見たのって今年の正月にやってた時代劇ドラマなんですよ。
『知られざる幕末の志士 山田顕義物語』ってやつ。
何となくテレビ見てたら始まって、見てたら面白くて。

山田君は主人公の山田顕義役だったんだけど、演技上手いし表情も良いし、この人何者?って思ったんです。
顔も丸いし背も高くないけど、唇ぷるぷるだなーとか。

それで役者さんの名前知りたくてツイッターとかで検索したら、ジャニーズだってのにびっくりしました。

ジャニーズってぶっちゃけ大根役者ばっかだと思ってたから、ちょっと演技上手い人いてもここまで演技上手い人がいるとは思わんかった。
ジャニーズの中じゃ一番上手いんじゃないの?ってくらい、山田君の演技に見入ってしまいました。

とか言っても、私全然ジャニーズ詳しくないんですけどね(´A`)

今まで見たドラマに出てたジャニーズの人って、雰囲気良くても演技そんなに上手くない印象だったから。

それで山田君てどんな人なのか気になって検索してみたら、なんか結構嫌われてるの?
これもびっくりしたわ…!

ちなみに某友人は「自分が可愛いとわかってやってるのがムカつく」「出しゃばってムカつく」らしい。
そうなのかー。

私はドラマでの山田君しか知らないから、歌番組とかでトークしてるの聞いたことないし、どんなキャラか全然わかんないんだよな。

でもドラマ見てたら毎回山田君に胸キュンしてしまうので、私は好きです(笑
ドラマの女装似合ってないけどw


このドラマ終わったら、次は嵐の相葉君が主人公のドラマみたいですねー。
猫と探偵みたいな。

嵐は好きだし相葉君も好きなんだけど、相葉君は動物番組の印象強くてなあ…
あんまり「見たい!」って気分にもならなかったけど、一応最初は見ておこうと思う。

…と思って、公式サイト見たらAKB出るのかよ!
しかも顔、目と鼻が苦手な人だ。
マリモッコリの方が可愛いレベル。

相葉君は気になるけど、AKBを徹底して避けてるゆえに見るの悩むなー。
そうなの、もうアレルギーが重症過ぎて、見たら呼吸困難になるほど嫌なの、AKB。

Permalink [Comment:0]

タグ:山田涼介 理想の息子 ドラマ

アイコンレタス&ペッパーバーガーとディズニー

03月08日(Thurs)*2012 | 日記::写メ

昨日、噂のレタス&ペッパーバーガーを食べました。

CMで見てて気になってたところ、弟が買って来てくれたのです。
弟は純粋にマクドが食べたかったみたいだけど、私は数日前にこれを見て買いに行くのを躊躇してたのだ…!

『マックの新作「レタス&ペッパーバーガー」が見本写真と違いすぎると話題に』
http://blog.livedoor.jp/dqnplusminus/archives/3565851.html

見本は美味しそうなのに、実際に買って来た人達がUPした画像見てると、どう見ても詐欺にしか思えない(笑
でもマクドって昔からこうだからな…

と思ったけど、やっぱり実物が酷過ぎる。
確かに三角コーナーの残飯入れたようにしか見えないわ…(´・ω・`)

弟が「明日買って来ようかなー」と言ってたので、上のサイトを見せて「でも中はこんなんらしいよ」と言ったところ、「うわー、これは酷い。ネタやろw」と言うので、「そうやんな。この人達、運が悪かっただけやんなあ」って話をしたんです。


しかし弟が買って来たレタス&ペッパー、包み紙開くとぺちゃんこだった。

まさかと思ってパカっと開いてみると、

ファイル 268-1.jpg

あ の 話 は 本 当 だ っ た !!

ホントに上の記事の58番目の画像と良い勝負なくらいショボいw
レタスは薄くて小さいのが一枚、タルタルソースはほぼナシ。

まぁ120円だしね…

と思って食べました。
ペッパーな味がして、まあまあ美味しいっちゃあ美味しいんだけど、タルタルソースついてる部分とついてない部分の味が結構違う。

タルタルソースついてる部分は美味しいんだけど、タルタルソースついてない部分がほとんど。
マクドの肉に粗挽きコショウ振ったような味だったとしか言いようがない…(つA`)

また新しいハンバーガー出てたけど、あれもこんな感じなのかなー。

結局あれだ、マクドは普通にチーズバーガーを買った方が美味しい!!


ところで先月、友人が遊びに来てくれました。

前にも書いた気がするんですが、この友人の兄上の家がうちのマンションの目の前(徒歩2分もかからない)にあったという超偶然。

去年の夏に発覚して、友人が兄上の家に来るってんで遊びに行ったんですが、今回も兄上の家に来るってことで久々の再会でした。

でも今回は兄上が家にいるから向こうの家にお邪魔するのは無理ってことで、我が家に遊びに来てもらったのです。
お互いの都合で夜の9時過ぎって話になったんですが、そんな夜に友達を家に呼んだことないからちょっとドキドキ。

結局テレビ見てお菓子食べながら喋ってたら、気付いたら深夜2時前でした。
それでも喋り足りないくらいだった(笑

友人は去年のディズニーのハロウィンに行って来たそうで、お土産も色々もらってしまった!
ひゃっほーい♪

ファイル 268-2.jpg

バレンタイン前だったので「友チョコだよ♪^^」と、チョコまでいただいてしまった。
味見して美味しかったから買って来てくれたそうです。
うふふ(*´∀`)

私も最後にディズニーランド行ったのはハロウィンの時で、ハロウィンバージョンのミニーの耳のカチューシャとか何か色々買いまくったなあ。
パレードも超楽しかったし、また行きたいなあ。

お土産はお菓子とメープルシロップでした。
このメープルシロップ、ミッキーの形のストラップがついてて可愛いんだよ!

で、真ん中にあるのはGLAYのマグカップなわけですが、これは友人の兄上の家にあったのです。

前行った時にたまたま見つけて、GLAY好きな私は思わず「いいなー!いらなかったらおくれ(*´∀`)」みたいなことを言ってしまったわけです。
そしたら兄上が「いいよ」と私にマグカップをくれるという流れに…!

ありがとうございます、お兄様!!

ファイル 268-4.jpg

GLAYが一番売れてる時のマグカップなんだろうか。
みんなカッコいい…(*´A`*)

使うのが勿体ないので食器棚に飾ってるんですが、使わない方が勿体ない気もするのでそのうち使おうと思います。

そしてPC置いてる机にあるボールペンを見てハッとしたんだけど、

ファイル 268-3.jpg

去年、ちょーじんたんにもらったコレ!

確かちょーじんたんもディズニーランド行ったって言ってたけど、2人とも同じ時期に行ってたのか。
いいなー(>A<)

ちなみにちょーじんたんにもらったこのボールペンは、常に私の机にあるので活用しまくってますw
どうもありがとう!

そんな訳で、最近やたらとディズニーランドへ行きたい私でした。

でも貧乏な今は無理だな。
いや、バスツアーならアリか…でもしんどそう;


そうそう、GLAYといえば、今年の夏に大阪で野外ライブがあるんですよ!!

遂に!
大阪でッ!!

行きたいなーと思ったんだけど、一緒に行く人が見つからなくて諦めてたら、去年一緒にGLAYのライブに行った友人からナイスなタイミングでメールが。
一緒に大阪のライブへ行こうってお誘いでした。

ひゃっほーい!!(*´∀`)

この友人はGLAYのファンクラブに入ってるので、きっとチケットは取れる…はず!

今回も真っ先に友人にメールしようと思ったんだけど、前回もお願いしちゃったし京都に住んでるし、悪いかなあと思ってたんです。

って話をしたら、「言ってくれたら良かったのにー!」と返って来たので、これからは遠慮なく一緒にライブ行こうって声かけようと思いました(笑

Permalink [Comment:0]

タグ:レタス&ペッパーバーガー ディズニーランド お土産 GLAY

アイコン3月になってしまった!!!

03月07日(Wed)*2012 | 日記

日記書きそびれて書こう書こうと思ってたら、いつのまにか1ヶ月くらい放置状態になっててビビったかんとくです、こんばんは!
今日は書かねば…!!

書きたい内容はいっぱいあって、ベルセルクの映画とか日常の話とか色々あるんですが、2月終わっちゃったんでちょいちょい後から書いて行きます(´・ω・`)


それはそうと、今日は夕方くらいから何か眠くて、晩ご飯食べてホンマでっかTV見てるうちにうとうとしちゃって、テレビ消すと同時にソファーへ移動して爆睡してたっぽい。
移動した記憶はないんだけど、気が付いたら0時過ぎててソファーで寝てた…(´-ω-)

ホンマでっかTVねえ、父がよく見てるんだけど、以前西川君が滋賀のアピールで出てフルボッコにされてるの見てイラッと来たのと(いじられて美味しいのかもしれんが私は見ててムカついてしまった)、フジなので韓国ageがうざいので、いつもは私は見てないんです。

今日も突然韓国のデータがどうこう言い出して「またかようぜー、もう見ねえ」と思ってたんだけど、寿命の話は結構面白かった。
「めちゃくちゃ言っとるやろ!」と父と突っ込みながら見てたw
「なるほど」って部分もちょっとあったけど。

悲観的な人は早死にする確率が39%くらい(記憶曖昧)高くて、ポジティブな人は長生きの細胞とリンクして長生きするとか。
愛する人を介護すると長生きするとか。

父にとってばーちゃんが愛する人なのかどうかはわからんけど、長生きの秘訣を聞いてると父は長生きポイントが高かった。
いやあもう、是非とも元気に長生きしてもらいたい。

毎日身体鍛えてるし。
腹筋が自慢らしいし。(見たらプヨっとしてたけど)

逆に私は早死にポイントしか当てはまらなかった。
ネガティブな性格はどう頑張っても変えられなかったので、そこはもう開き直るしかないわな…

でも私は長生きしたいわけじゃなくて、出来ることなら寝た切りとか身体が不自由になる前に死にたいと思う。
今はちんたろうより先に死んじゃダメだとか、見られちゃいけないものを整理してないから、今すぐ死ぬのは困るんだけど。

ネガティブといえば、私は定期的に希死念慮が出るんです。

これが波みたいにグワーっと来て結構長く続いて(これが困る)、そんな時に無理矢理現実逃避をしてたら暫くすると希死念慮が消えて普通になって、暫く普通に日々を過ごすんだけどだんだんモヤモヤして来て何かのきっかけでまた希死念慮が、の繰り返し。

最初に鬱になったのがきっかけなのかもしれないけど、昔は全然こんなんじゃなかったんですよ。
200歳まで生きるとか言ってたし、ダルいわーとか嫌だわーとか思っても毎日充実してたような気がする。

もう癖になってるのかなあ。
無意識に自分で自分を追い込んでるのか、私の生活環境とか日々の行いが原因なのか、原因は色々あるのかも。

で、そんな時に限ってテレビ見てたらAKBが自殺対策のCMに出てたりする。
どっかで見たけど韓流とAKBのゴリ押しはセットらしい。

最近AKBのほうが韓流よりイライラして来て、テレビでも雑誌でもどこでも沸いて出て来るからもーホントに見たくないくらいAKBが嫌いなんだけども、自転車のBAAのCMのウザさにトドメを刺された。

あの腰の動きとか指の動きとか、ぱんつ見せるかのような動きがめっちゃイラッと来るわ(´A`)

そんなAKBに自殺対策されても私は余計死にたくなるって話でした。
スルーして下さい。


そして以下、更にぼやくんで回れ右推奨です。
言いたいこと言ってるだけなのでスルーして下さい。


んでAKBの何がそんなに嫌いなのか考えてたら、やっぱりゴリ押しが尋常でないのもあるんだけど、

はっきり言って、全員可愛くない!!

これに尽きた。
うっとおしいこと極まりない。

テレビで見るなら綺麗な人、可愛い人がいい。
そうでなくても芸があったりトークが面白かったりするなら全然いい。

テレビ見てて「何か一般人混ざってんなー」と思ったらたいていAKB。

篠田が映画の吹き替えやるって聞いた時はびっくりした。
あのどもった声で吹き替えとかもうね。

AKBをモデルの中にねじ込んで来るとか、どんな公開処刑だよってか、綺麗なモデル見てるのにちんちくりんなのがいると全体のバランスが気持ち悪くて嫌。
板野とか板野とか、そして何故かさしことか。

このご時世で、ジャニーズや大御所抜いてオリコン上位独占してるヤラせもわかってるんだけど、それでも目障り。

水面下で真面目に頑張ってるアイドルもいるのに、何でこんな芸のない人達が毎日毎日どこでも沸いて来るんだ。
秋元康が電通と繋がってどうこうって話らしいけど。

AKBもハロプロやももクロみたいに、歌やダンスを真面目に頑張って、ゴリ押しの力じゃなく出て来てるなら文句は言わない。
ただのゴリ押しで出て来てるからうっとおしいんだよ。

声量もない、ダンスも下手、歌も下手な板野が歌出しまくってるけど意味不明。
AKB全体で歌ってても小学生の合唱にしか聞こえん。

ダンスもモー娘。みたいにビシっと揃ってキレがあるでもなく、AKBのはバラバラだし。
スカートめくってりゃいいってわけじゃないんだぞ。
歌もダンスも猛練習して出直して来いって。

私のAKBアレルギーもここまで来たかってくらいAKBが嫌い。

というかAKBが48人まとめてかかって来ても、ガッキーや佐々木希の可愛さには勝てないってどうなのよ。
ガッキーと佐々木希くらい可愛いなら、毎日テレビで眺めてたいけど。

そんな訳で、最近歌番組もほとんど見なくなりました。
AKBと韓流が出るから。

ホントいつになったらテレビから消えるんだろう。
あと数年でAKBが消えるって言ってる記者か誰かいたけど、ほんとかなあー。

Permalink

アイコンベルセルクの映画!

02月01日(Wed)*2012 | 日記::画像

ベルセルクの映画の前売り券をゲットしたかんとくです、こんばんは!

と言っても買って来てくれたのは妹なんだけど。
ありがとう妹!

ちなみに映画ベルセルクの公式ページ。
http://www.berserkfilm.com/index.php

ファイル 264-1.jpg

このイラスト超かっけえええーーーー!!

ポスターになってるのかなあ。
パンフの表紙かなあ。
どっちにしろパンフは買う!!


前売り券の特典で、どこで買おうか迷いました。
前売り特典がそれぞで違うんですよ。

梅田ブルクで買うとベヘリット、サークルKだとタオルとフィギュアと選べる。
他にもなんかあったけど、個人的にこの三択しか興味ないw

ファンなら迷わずベヘリットだろー!
と、誰か画像アップしてないかなぁとググったらこんなん出て来た。

【映画「ベルセルク」前売り特典の超泣いてるレア・べヘリット当たったwwww】
http://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-4921.html

レス369で画像アップされてるんだけど、キモいくらいに超泣いてた。
しかも衝撃の解説付き三連発!(何

このベッチーの号泣顔がキモ過ぎて吹いたんだけど、その後のスレの流れで更に吹いたw

「覇王というか冬樹というか、こんな顔だったっけ?」
「おいwどうしてくれるんだw冬樹にしか見えなくなったじゃねーかwww」

冬樹って誰だ!!
モト冬樹?
似てるといえば似てる…のか…

ちなみにベヘリットのカラーは5種類で、どれが当たるかわからないそうです。

公式サイトよく見たらベヘリット付きは去年の10月29日からだったらしい。
全然知らんかった。
数量限定だからもう買えないかもしれない。

ってことで、近くのサークルKで前売り買うことにしました。
こっちの特典のフィギュアが中々可愛いんですよー。
特にグリフィスが。

でもフィギュア飾るとこないし、前売りより千円高く払って買う価値あるかなあと悩んだ結果、特典なしの普通の前売り買いました。
1300円の。

映画って高いよね。
1800円出して行く気しない。
毎月1日の千円デーか水曜日のレディースデーか、ちょっと安いレイトショーでしか見ないわ…

前売り買ったのってパイレーツオブカリビアンが初めてなんだけど、1300円で買っておいていつでも行けるならお得ですよね。
これから絶対見ると決めた映画は前売りで行こう。

ちなみにファミマの特典はデジタル映像か何かでした。
PC持ってない人どうなるんだ。
PC持っててもいらんけど…


ベルセルクは前にアニメになってたんですが、声優が全部変わってた。
知らん人ばっかや…

http://www.berserkfilm.com/caststaff/cast.html
このキャラ紹介ページで一通り聞けるんですが、グリフィスの櫻井さん、ガストンの矢尾一樹さん、ユリスの小山力也さん以外わからん(´・ω・`)

弟に「なんでわからへんねん」「えー!こいつ○○の奴やんけ〜。好きちゃうわー」って言われたけど、あいつはアニメ見まくってるから詳しいのであって、私が見たアニメはガンダムSEEDで終わってるからそれ以降は知らんのだ。

弟がどれだけアニメ見てるかっていうと、正月に番組表見てポチポチ押しまくってたんです。
アニメの予約をしていたらしい。

「そんなに見るん?」と聞いたら「とりあえず今期始まるのは一通り見とかんと」と返って来た。

「見とかんと」って、おまえはアニメ見ることに使命でも感じてるのかあああっ!!!

うちの録画、ほぼ全部弟のアニメで埋まってます。
見たら消すなり焼くなりすりゃいいのに、そのまま残してるんです。

もー邪魔で邪魔でたまりません。
重いし探しにくいし。

なのでこないだ何個か消してやりました。
うへへっ(´∀`)

キャラの声一通り聞いて、合ってる!!
って思ったんだけど、キャスカの声がちょっと…
老けてない?

アニメ板はみやむーだったんですよ。
宮村優子さん。

エヴァのアスカみたいにキーキーしてなくて、真面目で男前なアスカな感じだった。
あんな感じが良かったのになー。
映画のは洋画に出て来る男前女主人公な感じでちょっとなー。

大好きなジュドーは石田さんが良かった。
石田さんが合ってたのに。
石田さん…うううっ。

映画の人もいい味出てるんだけどね。

グリフィスもアニメの時の森川智之さんの方が凛としてて合ってる気がするんだよなあ。
櫻井さんだと、何か薄いというか弱いというか…

ガッツは映画の人の方が合ってる。
アニメのガッツは声にガッシリ感をあまり感じられなかった記憶が。
映画の人は声質がガッツのマッチョな体格と合ってるw

ネット見てると声優はアニメ派の人と映画派の人と結構分かれてるみたいです。
ちなみに私は、ガッツは映画派だけどグリフィス、キャスカ、ジュドーはアニメ派ですw


それにしても映画版の絵が綺麗なせいか、グリフィスが美形で麗し過ぎる。
漫画で読んでる時は無駄に唇に色がついててキモいとさえ思ったのに。
映画のグリフィスかっこいい(*´A`)

ジュドーの鼻がデカいのは設定なんだけど、それでもイケメンなのは漫画でもアニメでも映画でも共通なんだなあ。
やっぱりあの猫とかキツネっぽい目で飄々としてるのが良いんだなあ。

ジュドーとセルピコはベルセルクで甲乙つけ難いくらい好きです。
どっちも金髪だけど、別に金髪キャラが好きな訳ではない。

盗賊とか暗殺者みたいに身軽で素早い動きで戦って、しかもそれなりに強くて、主のためには命も惜しまないけど普段は飄々としておちゃめなギャップが良いのです。

だから私はゲームする時も自分のキャラは盗賊系です。
剣士や戦士は強いんだけど、素早くてトリッキーな動きをするのが好きなんだっ!


しかも映画版の曲はエヴァの鷺巣詩郎さんだし、主題歌はおなじみの平沢進さんだし、これはたまらん。
主題歌の『Aria』かっこいい!!

1回で完結するのかと思ったら3部作なんですねー。
前売り買った後に知りました。

3部作って知ってたら映画行かなかったかも…
いや、わからんけど…

エヴァみたいに「続編は来年秋公開!」ってなったら「えええーー!!??」ってなるし、映画が面白かったら次はまだか次はまだか!!と、それで頭が一杯になってしまうのが辛い(´・ω・`)

私の性格だと絶対そうだ。
エヴァですらそうだったもんな…

蝕のところまでやるのかな?
3部作なら最後が蝕の部分なんだけど、物凄いエログロだからどうするんだろう。
R指定になりそうなんだけど。

2部まで見てて、最後はR指定だから見れない人とか出て来そうだ…

鷺巣詩郎さんといえば、もうすぐNHKでナディアがリマスターになって放送されるみたいですね!
ナディア好きだったなー!

誰だっけ、あの悪役の髪の毛赤くてケバくてナイスバディなおねーさん。
好きだったw
あとナディアのお兄さんがイケメンだった記憶がある。

もう話とかほとんど覚えてないんだけど、主題歌はカラオケで歌ったりするしアニメも面白かったはずだし、曲が良くて何かお気に入りがあった気がする。

全部うろ覚えなだけに楽しみです。
絶対見るぞー!


追記。

先日、ちょーじんたんに教えてもらったICOってゲームの曲聴きました。
何これ超好みだ!!

Youtubeにあったサントラを聴いてるんですが、曲も綺麗だし『ICO -You were there-』の歌が切なげでいい…!
そして何故かポポロクロイスの曲を思い出した。

Permalink [Comment:0]

タグ:ベルセルク 前売り 映画

アイコン体重が減らない

01月31日(Tue)*2012 | 日記

年末年始の正月太り解消のために白湯飲んでみたり食事減らしてみたり、腹筋とスクワットと背筋やってみたりしているかんとくです、こんばんは!

ちょっと身体が軽くなったと思って体重計乗ったら減ってなくて、何日か筋トレして再び乗ったら減ってない…

ちなみに筋トレやストレッチの運動は三日坊主でした(´-ω-`)

食事も量を減らしてみたり、一日一食にしてみたんですが、体重は全く変わらずで1ヶ月経ってしまった。
てかね、もう、おかしいんだよ。

体重が1gすら減ってないんだよ…!!

身体は年末年始より軽くなった感じはするのに何故っ。
筋肉がついたわけでもなく、お腹はポニョってるけど正月よりはマシになったと思うんだけどなあ…

去年、長年使ってた体重計が壊れたんです。
この体重計で量ってる時は、日々体重が変動してた。

今の体重計はタニタの体脂肪率とか記録出来るやつ。
3人分記録出来て、メモリに身長、年齢、体重等を入力して使うんです。
もちろん体重だけでも量れます。

父と弟は早速メモリに入力してるんですが、あれ、他の人に見えるのが嫌だ。
私の体重と体脂肪率見られたくない。

しかも父や弟は芸能人やゲームやアニメのキャラの公式プロフを鵜呑みにするタイプなので、私の身長だと42kgが普通だと思ってるんですよ。

んなわけねーよ!。・゚・(ノД`)・゚・。

それ以上だと「うわー」って反応されるから「あのねー、人には美容体重と健康体重があって芸能人の公式プロフィールの体重なんて嘘だらけやで」と言っても「んなアホなー」と笑って流されるという…

なので体重が減ってからメモリに自分の分入れようと思ってるのに、体重が全く減らないんですよ。
デンジャラスゾーンな体重なんですよ、今!

しかしタニタの体重計に変えた途端、体重全く変動しなくなるなんて…
壊れてるんだな、きっと。(おぃ

Permalink [Comment:0]

タグ:体重 タニタ

アイコントイプーが来た!

01月30日(Mon)*2012 | 日記::写メ

浜崎あゆみみたいな歌い方のイスズのトラック、松田聖子みたいな歌い方のオリヒロのCM見ると微妙な気分になるかんとくです、こんばんは!

意図的に物真似して歌ってるのか、ウケを狙ってるのかわからんけど、わざわざ似せて歌う意味あるんかいな。
浜崎あゆみも松田聖子も好きだけど。

最初は「本人?」「すげー!似てる!」と思ってたけど、最近あのCM流れると何故かイラッと来るんだわ…
まあ別にいいんだけどね(´A`)


我が家にトイプーが来ました。

ファイル 262-1.jpg ファイル 262-2.jpg

ファブリーズみたいな消臭スプレーにかぶせるボトルカバーです。
ちんたろうの消臭スプレーを入れてみた!

このトイプー、妹の家にもあるんです。
可愛いなーと思ってたら私も発見してしまった。

ピンクのうさぎとビーグルとトイプーがあって、トイプーがダントツに可愛かったんだけど妹とかぶるし、ピンクのうさぎも可愛いんだけど色がショッキングピンクにマゼンタ入れたような色で結構ドギツイ。
ビーグルは、うーん…て感じだった。

結構悩んだんですが、結局トイプーにしました。
名前は「もじゃ」です。
適当です(おぃ


マルちゃん正麺の醤油、塩、味噌を一通り食べました。

ぶっちゃけ、微妙だ!
確かに麺はツルツルしてるけど、全体的にそんなに美味しいとは思えなかったと言うか、味薄くね?

父も「味がしない」と言ってたんだけど、父の場合は単にスープの水500mlをちゃんと量らず、ラーメンの丼に適当に水入れて(しかも明らかに多い)調味料ごちゃごちゃ足してるから元の味なんてなくなってる別もんなんだけど…

しかもガーリックパウダーを無意味に大量に入れるから、ガーリックの味しかしないんだな。
何にでもガーリック入れるんですよ。
適量ならわかるけど、明らかに入れ過ぎで味覚おかしいんじゃないかと…

まあ、食べるのは父なんでどうでもいいんだけどね(´-ω-`)

我が家ではマルちゃん正麺不評だったんだけど、ネットの口コミとか見てたら結構評判良いみたい。
味が薄かったら水の量を減らすといいとかなんとか…

だけど個人的にサッポロ一番が最強だ!
食べ慣れてるせいかもしれんけど。
特に醤油と塩の美味しさったらもう…!

時点でチキンラーメン。
卵は絶対CMみたいに作れないし、丼にお湯入れて3分待つ方法だとちょっと冷める…

なので最近は、鍋にお湯沸騰させて卵入れて、ちょっと固まって来たら麺入れて火を止めて、蓋して3分待ってます。
これだと卵もいい感じに固まってるし、麺もスープも冷めずに美味しい。

ちなみに鍋で作る時は1分って書いてるけど、沸騰させながら麺茹でるとちょっと苦みが出る気がするんだな…
気のせいかな。

ふにゃっとするしあんまり美味しくない気が…
うーむ…

でもチキンラーメンは作るの簡単で美味しいから好き。


ニュース記事で、「コーヒー一杯やオーダー無しでマクドナルドに居座る学生 クレーム受け全学生出入り禁止…過剰対応に疑問の声」ってのがありました。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1693125.html

私や自分の周りはみんな「マクド」って言うんですけど、「マック」って言われるとどうしてもパソコンのMacしか頭に浮かばないw
マック派の人はマックとMacが混同したりせんのやろか…

ここのマクドじゃないけど、私も学生の頃コーヒー一杯で居座ったことが何度かあった。
最長は6時間だった。
今は普通に注文するけど、それでも数時間は居座ってしまう。

友達と喋ってると時間経つのがあっという間なんだよな(´・ω・`)


そーいや昨日、『ハムナプトラ3』やってましたね!

午後10時まで日曜ビッグバラエティの、秘境の地から日本にホームステイしにくる番組見てました。
ミクロネシア連邦チューク州のモエン島のアンベルさん一家。

長女のジェイビーナちゃんが可愛いんだけど、日本でお洒落したいという夢を叶えるためにショッピングモール行って服買ったり、アンベルさん一家とスキー場や温泉行ったりするんです。

シャワーがない、気温も高い国ってことで、真冬の日本の寒さにびっくりしたり、電車の乗ってびっくりしたりなど。
熱いお風呂に入って「こりゃーいい」とご満悦のアンベルさんが可愛かった(笑

アンベルさん一家は、アンベルさん(父)、お母さん(名前忘れた)、長女(ジェイビーナちゃん)、弟(エイケイ君)の4人なんですが、お母さんとエイケイ君は大人しい…
アンベルさんとジェイビーナちゃんは感情表現が豊で、全身で笑ったり喜んだりで見ていて楽しかったです。

というか、アンベルさんがかなりの親バカで、ジェイビーナちゃんが服を買いに行った時に「凄く綺麗だ!」「島に帰ったら誰もジェイビーナだってわからないよ!」「こんなんじゃすぐお嫁に行っちゃうよ!」と大絶賛だったのには微笑ましかった(笑

ジェイビーナちゃんは帰る前の記念写真で日本の振り袖着るんですが、赤がとても似合って可愛かったです。
外国の人が着物着たりするのを見るのは楽しいな〜!

その番組が終わって「なんかやってないかなー」と番組表見てたら『ハムナプトラ3』って書いてたんですよ。

『ハムナプトラ3』っていつの間にやってたの??!!!

私、ハムナプトラシリーズは大好きでどっちも映画館で見たんだけど、3って宣伝やってたっけ?

特に2が面白くて、ネフェルティティのエキゾチックな美貌とスコーピオンのムキムキイケメンっぷりにはうっとりした…(*´A`)

あと、アーデスベイがこれまたカッコ良くて、遊牧民、浅黒い肌、入れ墨が見事に似合ってて、普段クールでワイルドなんだけど可愛がってた鷲が死んで泣いてる姿もこれまたイイんだなあ。

2が面白かったから番外編のスコーピオンキングのDVDも買った。

ハムナプトラのエジプトで遺跡で神秘的で遊牧民な雰囲気が好きだったんだけど、3はそんな感じしないなー。
中国と戦う話なのかな。

あとエヴリン役変わってた?
エヴリンてもっとキュートでナイスバディな印象だったんだけど、今回のエヴリンは普通のスレンダーな美人さんになってるし、ちょっと残念だー。

2は衣装や風景の色鮮やかさが際立ってたけど、3は画面の色彩も暗かったな。
始まって1時間後から見たせいか話もわかんなくて、つまんないからチャンネル変えたけど。

一番驚いたのは、いつの間に3が映画になってたんだってことだ…
CM見逃してたのかなあ。

Permalink [Comment:0]

タグ:トイプー マルちゃん正麺 マクドナルド